safe_image
1: Hi everyone! ★ 2014/07/19(土) 10:37:01.94 ID:???0
 ウクライナ東部ドネツク州上空でマレーシア航空機が撃墜されたことを受けて、世界各国の首脳からは真相究明のため徹底した調査を求める声が上がった。
 150人以上の犠牲者が出たオランダは自ら科学調査団を派遣する。ルッテ首相は17日、訪問先のベルギーから急きょ帰国し、ウクライナのポロシェンコ大統領やロシアのプーチン大統領とも電話で協議した。
 ルッテ首相は今回の航空機墜落について「オランダの歴史で最悪の航空惨事の一つだ」と表現、徹底した調査を行うと強調した。
 オーストラリアのアボット首相は航空機が親ロ派勢力によって撃墜された可能性が高いと指摘したうえで、「兵器を与えた国の責任は重い。恥を知るべきだ」と強い調子でロシアを非難した。
 フランスのオランド大統領は「事故の真実と責任の所在を明らかにするための国際調査団の設置を求める」と述べた。
英国のキャメロン首相は
「ロシアとウクライナを含むすべての政府が適切な調査が行われるように協力すべきだ」
と指摘した。

ソース(日本経済新聞) http://www.nikkei.com/article/DGXNZO74487120Z10C14A7FF2000/

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
2: 名無しさん@0新周年 2014/07/19(土) 10:38:23.46 ID:YSnlIBVx0
よし戦争だ

3: 名無しさん@0新周年 2014/07/19(土) 10:38:31.99 ID:Ygf17EG10
これアジア的に当てはめるなら日本はどの国なんだ?(´・ω・`)

37: 名無しさん@0新周年 2014/07/19(土) 10:55:48.16 ID:FWWt7mmn0
>>3
オランダ

42: 名無しさん@0新周年 2014/07/19(土) 11:00:05.41 ID:Ygf17EG10
> >>37
> オランダ

外国人参政権認めちゃってオランダ人自体が少数派になったオランダか
移民受入れなんて到底出来っこないな(´・ω・`)

82: 名無しさん@0新周年 2014/07/19(土) 11:26:35.78 ID:h96j0mfM0
>>3
拉○被害者一部帰国を名目に北朝鮮に制裁加除した国として矢面に

124: 名無しさん@0新周年 2014/07/19(土) 12:07:33.35 ID:vPFKrfyR0
>>3
ねーよ。過酷な事故が起こっても遺憾の意を表明して終わり。

4: 名無しさん@0新周年 2014/07/19(土) 10:39:24.87 ID:xB1ULB4w0
ロシア 「(´゚д゚`)アチャー」

5: 名無しさん@0新周年 2014/07/19(土) 10:40:48.37 ID:4W/bGiTu0
無関係な乗客のみなさんが本当に可哀想だ

6: 名無しさん@0新周年 2014/07/19(土) 10:40:58.67 ID:i5AGlmlr0
オーストラリアが強気だ
オランダは抑制的だな

132: 名無しさん@0新周年 2014/07/19(土) 12:39:15.86 ID:f1Dm6GAR0
>>6
そりゃオーストラリアは本土爆撃される心配がないから言いたい放題だわさ。

オランダはチェルノブイリ原発に伴う農作物汚染の風評被害から立ち直るのにフランス同様時間を要したし
NATO全体から見ても軍事力は低い。下手に強気に出たら洒落にならん。

7: 名無しさん@0新周年 2014/07/19(土) 10:41:28.61 ID:qLgSOZfT0

8: 名無しさん@0新周年 2014/07/19(土) 10:41:28.69 ID:9uyc6Pom0
クリミア半島併合までは、プーチン様のシナリオ通りだったが、
そのあとのグダグダでヘタこいたな。

9: 名無しさん@0新周年 2014/07/19(土) 10:42:00.43 ID:94prFjqs0
AIDS団体が騒いでいるらしいが
乗客がゲイだらけだったのか?

30: 名無しさん@0新周年 2014/07/19(土) 10:52:10.95 ID:pSbXFrbS0
>>9
国際エイズ学会の要人が乗ってたらしい。

31: 名無しさん@0新周年 2014/07/19(土) 10:52:16.31 ID:CXNyctTj0
>>9
エイズ学会に出席する研究者が多数乗ってた

44: 名無しさん@0新周年 2014/07/19(土) 11:00:58.42 ID:B80aCJp0O
>>9
学会に出席するはずの関係者が大勢乗っていた
今後の研究に大ダメージが残る

604: 名無しさん@0新周年 2014/07/21(月) 08:45:16.71 ID:qrFNbGaS0
>>9
オーストコリアで学会あるので治療法の研究者の集団が乗ってた

13: 名無しさん@0新周年 2014/07/19(土) 10:43:23.58 ID:Ycr45I+k0
アンネ・フランク=アムステルダムのプリンセンフラハト通り263番地の隠れ家
マレーシア航空機=アムステルダム国際空港
墜落日=ガザ侵攻
親ロシア反体制派は迎撃ミサイルを命中させる技術無し=他国の協力が必要。

モサドでしょ

14: 名無しさん@0新周年 2014/07/19(土) 10:43:57.50 ID:1bGI/v5yO
アボット、何気に反共気質有り?
過去の発言もそれを匂わす近いもの、あるんだよね。

20: 名無しさん@0新周年 2014/07/19(土) 10:47:45.66 ID:OnTueUxh0
>>14
分からんけど当初からかなり強い口調でロシア責めてるよね
マレーシアもオランダも大人しいのに彼ははっきりロシアが悪いって態度

342: 名無しさん@0新周年 2014/07/21(月) 04:58:04.82 ID:ntfQIjCf0
>>14
アカ嫌いなんだろな

15: 名無しさん@0新周年 2014/07/19(土) 10:45:01.13 ID:3IrHelQP0
第1義的には戦場の空に民間機を入れたやつが悪い
国際的に自国を有利に導くためにあえてやったとすれば罪万死に値す

ロシアが民間機を撃墜して得るものなど何もないことを考えれば
ことの真相が分かろうというものだが

862: 名無しさん@0新周年 2014/07/22(火) 03:10:46.01 ID:eTDHRu3w0
>>15
普通、事故ってのは起こしても自分に何の得もないものなんだよ
知らなかったのか?

17: 名無しさん@0新周年 2014/07/19(土) 10:45:54.87 ID:K+4N0vpbO
「紛争地域を飛行したマレーシア航空側にも責任がある」

そして日本のせいニダw、のフルコンボはまだかよ、シナチョン共www

19: 名無しさん@0新周年 2014/07/19(土) 10:46:59.46 ID:xB1ULB4w0
>>17
「精密機械は日本製」も入れてくれぇw

104: 名無しさん@0新周年 2014/07/19(土) 11:45:05.77 ID:K1abiULEI
ロシアのニュース
死体を堂々と映してる。
グロくはないがかわいそう。
http://youtu.be/DHKS4ouf9E4


107: 名無しさん@0周年 2014/07/19(土) 11:49:18.62 ID:zN0yQHX+0
武器はウクライナ軍のじゃないの

190: 名無しさん@0新周年 2014/07/19(土) 16:42:53.16 ID:5NCU9OrY0
オーストラリア、良いこと言った。
軍事的同盟国でもないくせに他国に兵器を売る国はお客がやらかした戦闘の責任を少しは負うべきだね。
それで少しは軍需産業が斜陽になれば万々歳だし、
民度の低い国が高性能の大量破壊兵器を所有できない流れになれば尚ありがたい。

197: 名無しさん@0新周年 2014/07/19(土) 17:58:19.56 ID:PYMH5zBU0
これでシナが沖縄まで広げた防空識別圏で
日本の旅客機撃墜しやすくなったな

198: 名無しさん@0新周年 2014/07/19(土) 18:31:26.55 ID:hPKgQtiD0
ロシアを見習って見せしめのために日本の旅客機も撃墜される可能性があるという事か?

201: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 15:58:50.95 ID:9zlD2tNZ0
>>198
そろそろ東シナ海でも、シナ軍のJ‐11戦闘機に
全日空機か日航機が撃墜されるころあいだw

キャセイ・パシフィック航空機撃墜事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%AD%E3%A3%E3%BB%E3%A4%E3%BB%E3%91%E3%B7%E3%95%E3%A3%E3%83%E3%AF%E8%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E6%83%E5%A2%9C%E4%BA%8B%E4%BB%B6

キャセイパシフィック航空機撃墜事件

1954年7月23日に発生した、
キャセイパシフィック航空の旅客機が
南シナ海公海上で、
中華人民共和国の人民解放軍空軍戦闘機に
よって、無警告で撃墜され、
乗客乗員10人が死亡した事件である。

211: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:27:02.66 ID:Iralc+aB0
「 なぜ民間機がここの上空を飛んでいるんだ? 」という話も少しおかしいです
例えばロンドン発のMH3って便は、アムステルダム発のMH17と全く同じこの場所をこの事件前まで毎日飛んでいました
民間機がどう飛んだかのデータはここに全て記録されています
http://www.flightradar24.com/data/flights/mh3/#3d3d70b

212: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:30:55.79 ID:Guu6f8Qx0
日本はハーグの平和宮にある
国際司法裁判所に皇太子妃の
御尊父がいらっしやる。
オランダ側に付くのは確定だと思う。

214: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:32:52.20 ID:IOyHWM570
何故ここでオーストラリアが出てくるのか分からない

215: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:40:57.53 ID:OyxVJZug0
>>214
オーストラリア人も亡くなってるんじゃない?

218: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:48:00.51 ID:BVucYb1q0
>>214
アムステルダム発クアラルンプール行き
オーストラリア行きの航空機への中継地として、オーストラリア人が一杯乗ってたようだ
オーストラリア人の祖父と子供4人が亡くなってたりしてCNNで悲劇的な事件としてバンバン流れてる
被害が出た白人国家は激怒してる模様

216: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:42:30.96 ID:oOrAEI280
どこの国が与えようが、ぶっぱしたのはウクライナ国民だろ?
ウクライナとマレーシア航空が一番非難されるべきだろ
ロシアはその次

これのコメントしてるやつって総じてイスラエルスルーで笑えるなw

369: 名無しさん@0新周年 2014/07/21(月) 05:27:56.09 ID:jlaco+Wr0
根回しは進みつつあるよ。
これで、ドイツ、オランダに引き続き3カ国目

ロシアとオーストラリア、ウクライナでのICAO専門官の業務に協力
РФ и Австралия будут содействовать работе экспертов ICAO на Украине
http://ria.ru/world/20140720/1016811829.html

375: 名無しさん@0新周年 2014/07/21(月) 05:30:34.88 ID:we0lbOnT0
>>369
今日は安保理でこの件について会議。明日はEUで会議。英仏独蘭は皆結託した。

371: 名無しさん@0新周年 2014/07/21(月) 05:28:56.00 ID:e1wZd2MK0
公正に見るとだ
同じようにシリアの反政府軍に武器を支援してる英仏と
物資を支援してるアメリカの責任も重いってことになるな

数万人の死者、数百万の難民の責任とらなきゃな

378: 名無しさん@0新周年 2014/07/21(月) 05:34:04.84 ID:we0lbOnT0
>>371
ドニエストル経由でさんざん武器をアルカイダ系テロリストに売ってたロシアが先な。
それくらい覚えなよw

389: 名無しさん@0新周年 2014/07/21(月) 05:39:29.52 ID:ULCXkN640
>>378
みんな武器を売って儲けてる。


非難できる国は日本だけってことでFA?

394: 名無しさん@0新周年 2014/07/21(月) 05:40:56.24 ID:e1wZd2MK0
>>378
先だったら何だ?
米英仏を批判しなきゃ行けないってことに変わりはあるのか?

377: 名無しさん@0新周年 2014/07/21(月) 05:33:55.34 ID:xvZKb/Ru0
首相もロシアとはやり合いたくないけど国民感情があるから今回ばかりは制裁せざるをえないだろうな

395: 名無しさん@0新周年 2014/07/21(月) 05:41:06.90 ID:h7cR9nZmO
プーチンが撃ち落とせと命令したわけではない。
新ロ派が先走って、誤爆した。
プーチンが命令したのと同じレベルで批判するのは、オーバーなシナ人みたい。
命令してわざと撃ち落としたのと、間違いでは違ってくる。
オランダもアメリカも、シナか半島人みたいになってるし

397: 名無しさん@0新周年 2014/07/21(月) 05:42:00.13 ID:ULCXkN640
>>395
だよな。

ヒステリックにロシアを叩いている連中もどうかと思うわ。
世界はもっと腹黒い。

408: 名無しさん@0新周年 2014/07/21(月) 05:47:48.60 ID:we0lbOnT0
>>395
プーチンが送りこんだ親露派ロシア人が指揮してたんだから、今の段階ではプーチンが撃つのを指示したいわれても言い訳できない状況。
もちろん新聞レベルでそんなこと言うわけないけど、当たり前の論理。

413: 名無しさん@0新周年 2014/07/21(月) 05:49:09.21 ID:WdoiBkHFO
>>395撃墜は確定事項じゃないのに

419: 名無しさん@0新周年 2014/07/21(月) 05:52:51.45 ID:ULCXkN640
>>413
もしかしたら、親露派の撃墜に見せかけて欧米から武器許与されたウクライナが撃墜したかもしれんしなw
まあ戦争状態中ならなんでもありよ。

480: 名無しさん@0新周年 2014/07/21(月) 06:18:11.89 ID:pgLNWiFV0
no title

撃墜されたマレーシア航空機の付近をシンガポール航空機とエア・インディア機が飛行してた

496: 名無しさん@0新周年 2014/07/21(月) 06:25:58.00 ID:8WRM1XIx0
日本人はしばらく傍観してたほうがいい。
真相はわかんないけどこんな情報もある。

www.youtube.com/watch?v=RMgIpC-bCfQ

1. マレーシア民間機が撃墜される
2. 証拠ビデオが出回る。
ウクライナ政府「ロシアと親ロシア派の会話を傍受した。」→証拠ビデオ
親ロシア派の発言「我々はたった今民間機を撃墜した」
3. 証拠ビデオのメタデータをみるとエンコードした日付がわかる。
その日時は2014-07-16 19:10:24。これは民間機撃墜の前。
すなわち、撃墜前にこのビデオが作成された形跡が認められる。

撃墜する前に、我々はたった今民間機を撃墜したっていっちゃうわけ?wwwww
え~~
誰かの陰謀か?wwwww

500: 名無しさん@0新周年 2014/07/21(月) 06:27:06.42 ID:ULCXkN640
>>496
それ賛成。

領土問題がある日本としては感情的にならず国益に叶う言動が望ましいよ。

514: 名無しさん@0新周年 2014/07/21(月) 06:34:15.99 ID:9mLJU4hk0
ウクライナ正規軍の奴でも
親ロシア派とやらに武器流してるのいると思うぜw
ロシアを一方的に非難しても解決しないと思うがなぁ。

親ロシア派が撃ち落としたとロシア自体思ってんだから
ロシアの責任を切り離さないと水掛け論でおわんじゃねw

618: 名無しさん@0新周年 2014/07/21(月) 09:11:09.18 ID:PGfNnDLr0
https://www.youtube.com/watch?v=FCzY_WWxfDU



これ見たらウクライナもムチャしてるぞ。
イスラエルと変わらん。
政治思想選別だって。

638: 名無しさん@0新周年 2014/07/21(月) 09:46:18.81 ID:BwYvqmOg0
親露派と呼ばれる連中の中にウクライナやCIAが送り込んだグループがあって
そいつらが実行犯ってことも大いにありうるからな

642: 名無しさん@0新周年 2014/07/21(月) 10:10:38.40 ID:XmmIWUZ0O
>>638
【親露派構成】


・反政府のウクライナ人
・政府が送り込んだウクライナ工作員
・親露派のウクライナ人
・ロシアが送り込んだウクライナ工作員
・ドネツク独立派のウクライナ人
・CIAが送り込んだウクライナ工作員




カオスすぐるwwwww

795: 名無しさん@0新周年 2014/07/22(火) 01:14:15.43 ID:z8MaO/XF0
つーか日本の幼稚園メディアが意味も分からず現地入りしてるけど、欧米でとっくに報道されたことしか伝えてない。
写真だけ撮りに行ったんだろうなあいつら。
だからここでも、いまだロシアを擁護するアホが湧いてくる。ロシアの関与が濃厚~ってレベルじゃないのに、日本語メディアはそう伝えてるからなw

796: 名無しさん@0新周年 2014/07/22(火) 01:15:49.35 ID:s5fiPD670
>>795
西側メディアがロシアを悪く報道するのは当たり前。
不偏なメディアが存在するとでも思ってるんですか?

798: 名無しさん@0新周年 2014/07/22(火) 01:23:42.76 ID:z8MaO/XF0
>>796
具体的にどう伝えられてるか知ってて書いてるか? 日本語経由でしか理解したいんだろ?w

808: 名無しさん@0新周年 2014/07/22(火) 02:10:54.34 ID:s5fiPD670
>>798
?いや、英語報道はチェックしてるし読めるから、何か貼ってみて。

852: 名無しさん@0新周年 2014/07/22(火) 03:03:19.62 ID:PnCZ699b0
今の所確実な証拠って出てませんよね

855: 名無しさん@0新周年 2014/07/22(火) 03:05:18.98 ID:z8MaO/XF0
>>852
それまでの確実な状況証拠があるんだよなぁ。
アホじゃないなら読んでみ?
http://www.bbc.com/news/world-latin-america-27211501

860: 名無しさん@0新周年 2014/07/22(火) 03:09:33.04 ID:PnCZ699b0
>>855
これがガセでないって言えるの?

自信マンマンだけどさ

867: 名無しさん@0新周年 2014/07/22(火) 03:19:32.40 ID:z8MaO/XF0
>>860
あれだけ音声まで出されて証拠まで出されてるのにガセとかいう奴って、
ここで自分の頭の悪さに発狂して、しつこく粘着する奴と同じレベルだぜ。いいの?w

869: 名無しさん@0新周年 2014/07/22(火) 03:23:30.00 ID:PnCZ699b0
>>867
あんなクリアな盗聴音声がタイミングよく出るなんて 怪しいなと思うけど

あれが確実な証拠だと断言できるの?

873: 名無しさん@0新周年 2014/07/22(火) 03:27:01.49 ID:z8MaO/XF0
>>869
やっぱ自爆したド底辺と同じレベルにされるのは嫌な様子w
つーかそれ以前の状況証拠は理解した? してるように思えないんだけどさ。
BBCの読んだ? 内容の確認していい?w

871: 名無しさん@0新周年 2014/07/22(火) 03:24:26.97 ID:s5fiPD670
証拠なんてもんは、西側だろうとロシア側だろうと盲信するのが滑稽。
常に双方を疑いつつ、日本の国益だけ考えればいい。
>>867
お前は日本の国益だけ考えると断言できるか?w

872: 名無しさん@0新周年 2014/07/22(火) 03:26:03.39 ID:gH0VXpYL0
>>867
既に国家単位の話だから、素直に受け取れないんだよね。
捻くれてるんだろうか、自分は。。。

877: 名無しさん@0新周年 2014/07/22(火) 03:32:04.41 ID:qBNCGcM+0
>>872 証拠について真偽を真面目に考えても余り意味ないだろうね。
そのカードがどれだけ強力か。そこに問題は収斂するだろう。
そこらを誰よりも知ってるプーチンが動揺してるようなので
証拠がホンモノかどうかに関わらず、欧米による
プーチン包囲網は強固に固められつつあるのかもよ。

878: 名無しさん@0新周年 2014/07/22(火) 03:33:20.38 ID:z8MaO/XF0
>>872
それは単に情報不足。英字新聞読んでるとか言い放って、あり得ないほど簡単に自爆して怒りのシナチョン認定するド底辺よりは全然マシw

854: 名無しさん@0新周年 2014/07/22(火) 03:05:10.85 ID:mgQkGs3r0
プーチンもろともオバマもハメられてるように見えるんだがこれは
今怖いのはロシアを大っぴらに叩く口実が出来て
待ってましたとばかりに異様な結託を見せるEUら辺の国々
ついでに米傘下で実質発言権のない日本

861: 名無しさん@0新周年 2014/07/22(火) 03:09:54.76 ID:I+5lqhX20
プーチンは、もう嘘でも本当でもいいから
「これは米国の陰謀だ!」と言うしかないだろう。

親ロ派に潜入してた米工作員が、誤射をさせたんだよ。
そんな筋書きのハリウッド映画なんて腐るほどあるので、そういう事する米国だ!
と言ってやれよ。本当か嘘かしらないけど。

それで米の陰謀の証拠としては、ロシアに亡命受け入れしてる天才ハッカーのスノーデンかに
ハッキングでこれだけの証拠が挙がってるって言わせて、嘘でも本当でもいいから
カマしておけ。どうなるか知らんが、時間稼ぎくらいにはなるかもしれんぞ。

868: 名無しさん@0新周年 2014/07/22(火) 03:22:12.86 ID:s5fiPD670
まあ妄想半分だと思って聞いてくれ。

親露派に潜り込んだロシア軍=メドベージェフが送り込んだ説
メドベージェフは、かつて公然とプーチンを厳しく批判したことがある
その後軍門に下って大人しくしてきたが、プーチンが弱ったら本来の野心を取り戻すかもしれない
メドベージェフは親米だし、再び大統領になるべく虎視眈々と狙っててもおかしくない

880: 名無しさん@0新周年 2014/07/22(火) 03:38:48.22 ID:No+HG/ay0
しかしあれだな、この武器が普及したらもう飛行機なんか乗れないだろ・・。
最低でも飛行機に弾幕装置を載せないと・・・

887: 名無しさん@0新周年 2014/07/22(火) 03:50:01.73 ID:MGdaggaD0
>>880 ゲリラ勢力程度には、購入も運用もできないレベルではあるそうだけどね。
でもそれは飽くまでも現在の状況ではという事でしかないが。
低空を飛んでる時の旅客機なら、スティンガーで簡単に撃墜できるなんて事も
ずっと前から言われてるので、旅客機落とそうと思えば、貧乏なゲリラ勢力でも
離着陸の体制に入る空港近辺で待ち構えてれば、結構簡単に落とせるんじゃないの。
空港内とその極く周辺の警備くらいは可能だろうけど、少しその範囲外からくらいでも
狙えるのなら、もう航空機の命運なんてゲリラの一存でしかなさそうだ。
結局、皆が皆全員破壊活動に全力を上げてないという事でしか、現在の平和は
保ててないんじゃないのかな。やる気になれば、かなりなクライシス呼び込めるよ。

890: 名無しさん@0新周年 2014/07/22(火) 03:59:18.81 ID:mgQkGs3r0
日航機の時もそうだが、
飛行機の実際の安全性が驚きの低さなのは
確実にこういう要素も孕んでるよな
やだもう出張で乗りたくない

891: 名無しさん@0新周年 2014/07/22(火) 04:00:29.50 ID:87IiN1Gg0
日本は日本人乗ってなかったから他人事だな

892: 名無しさん@0新周年 2014/07/22(火) 04:00:50.83 ID:No+HG/ay0
戦場と分かっててGOを出すルート設定者の危機感の無さは異常。

894: 名無しさん@0新周年 2014/07/22(火) 04:02:18.56 ID:z8MaO/XF0
>>892
結果論で語る無知な奴はだたのアホw

893: 名無しさん@0新周年 2014/07/22(火) 04:01:34.32 ID:lwv/52iK0
日本にとって関係ない話や お悔やみだけ言う



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

  1. 1 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年12月18日 02:50
    やっぱEUだよなと。そこら辺の国怪し過ぎだよなと。アメリカもロシアも早く対立すんの止めて欲しいわ。奴らは自分の住処離れた戦地を絶対欲しがるわ。なんか落とすにはな。俺らも間違いなく巻き込まれるだろうよ。資本家とかが結局動かしてんだろうな。結局。あははは俺ら道具www皆道具wwwとりあえずイラク戦争はセブシスターズで決定wwwwww
    なんか餌を置くのは絶対EUそこらだぜ。どこか絶対餌なっべwwwロシアは始まりだ。なんか違う。まだだろう。もう嫌だwwwオワタwww

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング