
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:22:23.61 ID:HdinJeDL0.net
手は洗った
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:23:35.69 ID:Uts0q+9m0.net
土地を買わないと
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:24:35.35 ID:HdinJeDL0.net
>>3
さっき買ってきた
さっき買ってきた
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:25:10.78 ID:dZGihpNK0.net
石取り
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:27:53.00 ID:HdinJeDL0.net
ちょっと庭を掘ったらすっげぇ石の数なんだけど、これ全部取るの?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:28:30.81 ID:dZGihpNK0.net
>>11
できるだけ取れ
できるだけ取れ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:29:48.39 ID:HdinJeDL0.net
>>12
おっしゃ
おっしゃ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:29:02.83 ID:tf0Jev+e0.net
何を育てたいの?
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:29:48.39 ID:HdinJeDL0.net
>>13
初心者にもおすすめってある?
初心者にもおすすめってある?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:30:13.84 ID:nuHaQsSB0.net
今からかw
もうちょい待てば植えれるものも出てくる
取りあえず土作っとけ
もうちょい待てば植えれるものも出てくる
取りあえず土作っとけ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:33:03.18 ID:HdinJeDL0.net
>>16
土作りは大事なんだな
土作りは大事なんだな
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:32:51.19 ID:MOh00Njr0.net
ミント植えるといいよ 来夏には良い香りでいっぱいだよ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:33:29.53 ID:HdinJeDL0.net
マリファナって初心者でもできる?
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:33:56.48 ID:w7Arbvh30.net
土作らんと出来てもゴミのような植物だな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:33:57.29 ID:vn6TxkxHi.net
ハーブも良いみたい
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:35:44.53 ID:crWPrVxp0.net
>>22
んで、自販機で売るんだ
んで、自販機で売るんだ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:35:31.28 ID:HdinJeDL0.net
うむ、まずは土作りか。
耕して石、ゴミ除いて。栄養蒔けば良い?
耕して石、ゴミ除いて。栄養蒔けば良い?
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:36:46.36 ID:whvQEdWJO.net
地鎮祭はしたか?
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:38:11.60 ID:HdinJeDL0.net
>>27
それは建築でしょ
それは建築でしょ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:37:23.80 ID:HdinJeDL0.net
あ、なんかレンガかなんかで囲い作ってその上から売ってる土撒いて作るのってのは?
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:38:46.97 ID:dZGihpNK0.net
>>28
それなら土の層厚くしないと
それなら土の層厚くしないと
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:39:42.87 ID:HdinJeDL0.net
>>30
ああ、、コスパ悪そうだね
ああ、、コスパ悪そうだね
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:39:45.77 ID:dZGihpNK0.net
石灰まいてph調整しないとろくに育たないものもあるから注意な
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:41:16.86 ID:HdinJeDL0.net
>>32
土作りの手順ってどんな感じになるの?
土作りの手順ってどんな感じになるの?
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:46:15.63 ID:dZGihpNK0.net
>>33
石拾いと天地返しして整地
石灰と堆肥のすきこみをして畝立て
必要ならビニルでマルチング
石灰まいて10日くらいしたら種まきor苗植え付けしてよし
大体はこんな感じ
石拾いと天地返しして整地
石灰と堆肥のすきこみをして畝立て
必要ならビニルでマルチング
石灰まいて10日くらいしたら種まきor苗植え付けしてよし
大体はこんな感じ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:48:13.52 ID:HdinJeDL0.net
>>38
ふむふむ
ふむふむ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:42:32.46 ID:sUKNT5eA0.net
青じそは1回蒔けば世話しなくても毎年勝手に生えてくるから端っこに蒔け
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:43:00.63 ID:HdinJeDL0.net
>>34
お、いいね。青しそ好き
お、いいね。青しそ好き
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:42:53.90 ID:DhkCulNI0.net
とりあえず土作るのは堆肥な
肥料は植物の栄養になるもの
まず堆肥から入れる
肥料は植物の栄養になるもの
まず堆肥から入れる
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:45:04.52 ID:HdinJeDL0.net
>>35
堆肥が土の栄養源になって肥料はその栄養源を大きくする感じ?
堆肥が土の栄養源になって肥料はその栄養源を大きくする感じ?
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:51:55.12 ID:DhkCulNI0.net
>>37そんな感じ
土作りは微生物とか土壌生物育てる感じで!
夏は気温高いから発酵も早く進むし秋植えには十分間に合うと思うよ
土作りは微生物とか土壌生物育てる感じで!
夏は気温高いから発酵も早く進むし秋植えには十分間に合うと思うよ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:54:12.48 ID:HdinJeDL0.net
>>41
ほー、おもしれぇな
ちなみに君は何つくってるの?
ほー、おもしれぇな
ちなみに君は何つくってるの?
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:00:08.72 ID:DhkCulNI0.net
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:01:01.52 ID:HdinJeDL0.net
>>49
稲?!稲って米か!
稲?!稲って米か!
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:02:55.63 ID:DhkCulNI0.net
>>50
米やで
小さい田んぼやから採れたん650Kgだけやったけどな
米やで
小さい田んぼやから採れたん650Kgだけやったけどな
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:12:51.38 ID:QNbbNd/u0.net
>>52
1年余裕でもつじゃねえか
1年余裕でもつじゃねえか
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:46:16.70 ID:+5innqfpO.net
生ゴミ庭にポイポイすればいいよ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:54:02.80 ID:9TEBzB8s0.net
初心者は増えやすくて収穫できるものがいいだろ
ミント、たけのこ、タラの芽
どれがいい?
ミント、たけのこ、タラの芽
どれがいい?
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:55:01.71 ID:HdinJeDL0.net
>>42
ミントはあまり使わない
たけのこもそんなに
タラの芽もそこまでは
ミントはあまり使わない
たけのこもそんなに
タラの芽もそこまでは
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:59:30.88 ID:9TEBzB8s0.net
なんだそうか>>45の家破壊計画は失敗に終わった
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:54:38.84 ID:tk3bgAlT0.net
トマト サニーレタス キュウリ
この三つは育てるのほんとに簡単
トマトは赤くする為に芽摘みが必要だが
この三つは育てるのほんとに簡単
トマトは赤くする為に芽摘みが必要だが
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:56:37.25 ID:dZGihpNK0.net
バジル苗買っとけ
土が出来るまで鉢でやれるし
育ってから茎ちぎって適当なところへぶっさせば増える
土が出来るまで鉢でやれるし
育ってから茎ちぎって適当なところへぶっさせば増える
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 11:57:26.73 ID:HdinJeDL0.net
ハーブ系人気だな
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:04:58.66 ID:ZG0HWgPO0.net
ハーブ系の生命力は異常
春に枯らすつもりでラベンダー丸ハゲにしたのにもう満開
春に枯らすつもりでラベンダー丸ハゲにしたのにもう満開
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:06:24.08 ID:dZGihpNK0.net
>>53
切り戻しちゃったのかw
切り戻しちゃったのかw
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:13:38.32 ID:ZG0HWgPO0.net
>>54
今調べた
だからあんなに元気なのかクッソワロタwww
今調べた
だからあんなに元気なのかクッソワロタwww
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:27:43.39 ID:dZGihpNK0.net
>>58
ネタで言ってんのかとおもったのに
ガチだったのかよw
ネタで言ってんのかとおもったのに
ガチだったのかよw
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:39:01.63 ID:ZG0HWgPO0.net
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:40:23.77 ID:HdinJeDL0.net
え?蜜蜂蜜作ってんの?
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:42:03.87 ID:ZG0HWgPO0.net
>>75
作ってねえよwww
勝手に飛んでくるだけ
作ってねえよwww
勝手に飛んでくるだけ
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:45:01.56 ID:HdinJeDL0.net
ああ、ラベンダーに飛んでくるのか
作ってたらやべえな
作ってたらやべえな
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:07:15.87 ID:HdinJeDL0.net
バジルとかタイムは作りたいな
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:14:47.82 ID:HdinJeDL0.net
ハーブ系ぐらい性欲強かったらなぁ
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:15:50.32 ID:04Lcwxpn0.net
ミントは虫除けになるから最初に植えるといいよ
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:16:34.17 ID:HdinJeDL0.net
ミントそんなにいいのか
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:19:47.28 ID:aBtE8kkC0.net
ミントは阿呆みたいに増えて回りの植物駆逐するけどな
それだけじゃなくて駆除したくても全然駆除できなくて草枯らし撒いても効かなくて涙目になってる女が何人も
それだけじゃなくて駆除したくても全然駆除できなくて草枯らし撒いても効かなくて涙目になってる女が何人も
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:21:48.11 ID:oAuTDiJDi.net
ドクダミはええでー手間いらずでガンガン増える
お茶にしてもよし酒につけてもよし
根を切り刻めば株分けも簡単切った数だけ株が増えるwwww
最高ですよ
お茶にしてもよし酒につけてもよし
根を切り刻めば株分けも簡単切った数だけ株が増えるwwww
最高ですよ
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:30:24.94 ID:HdinJeDL0.net
種からより苗からのほうが良いの?
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:34:49.60 ID:dZGihpNK0.net
>>67
ものによる
植え替えを嫌う植物もあるから
早く収穫したいとか今すぐ何か植えたいなら苗
沢山同じ作物作りたいとか安く上げたいなら種
家庭菜園規模だと苗で買う方が割高でも楽だし無難
どっちにしろ夜盗虫とか寝切り虫には注意な
ものによる
植え替えを嫌う植物もあるから
早く収穫したいとか今すぐ何か植えたいなら苗
沢山同じ作物作りたいとか安く上げたいなら種
家庭菜園規模だと苗で買う方が割高でも楽だし無難
どっちにしろ夜盗虫とか寝切り虫には注意な
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:37:17.03 ID:HdinJeDL0.net
>>70
ふむふむ、なるほどな。
でもあれだよね。まず種からやると勉強できて別のやつを苗からもできるけど、苗から始めちゃうと種からのやつがわからんのとになりそう
ふむふむ、なるほどな。
でもあれだよね。まず種からやると勉強できて別のやつを苗からもできるけど、苗から始めちゃうと種からのやつがわからんのとになりそう
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:48:16.82 ID:DhkCulNI0.net
>>73
まず種でやってダメそうなら苗途中で買ってきたら?
同時進行で保険かけるのも有り
まず種でやってダメそうなら苗途中で買ってきたら?
同時進行で保険かけるのも有り
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:51:17.43 ID:HdinJeDL0.net
>>79
なるほど、それもだな
しかし苗から買っても夏に強い野菜とかよくわからんしな
なるほど、それもだな
しかし苗から買っても夏に強い野菜とかよくわからんしな
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:56:03.73 ID:DhkCulNI0.net
>>81
夏野菜ならナスは失敗少ないかな
10月初めくらいまでは採れるし
夏野菜ならナスは失敗少ないかな
10月初めくらいまでは採れるし
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:34:57.06 ID:DhkCulNI0.net
種はムズい
ある程度大きくなるまですぐダメになるからな、ゲリラ豪雨とかで即死
苗は結構丈夫!
ある程度大きくなるまですぐダメになるからな、ゲリラ豪雨とかで即死
苗は結構丈夫!
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:37:17.03 ID:HdinJeDL0.net
>>71
ふむふむ、なるほどな。
でもあれだよね。まず種からやると勉強できて別のやつを苗からもできるけど、苗から始めちゃうと種からのやつがわからんのとになりそう
ふむふむ、なるほどな。
でもあれだよね。まず種からやると勉強できて別のやつを苗からもできるけど、苗から始めちゃうと種からのやつがわからんのとになりそう
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:31:30.00 ID:/PATCJLT0.net
ミョウガとラズベリーも植えようぜ
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:32:22.94 ID:HdinJeDL0.net
そんなたくさん植えるほど広くないよ
1平方メートルくらい
1平方メートルくらい
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:36:36.24 ID:0hxNcfcf0.net
慣れたら種からの方が安いし愛着が持てるし何より楽しい
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:51:59.67 ID:dWzxWeMUi.net
100坪の畑で母ちゃんが家庭菜園してるわ
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:55:45.63 ID:HdinJeDL0.net
>>82
それもう家庭じゃねぇ
それもう家庭じゃねぇ
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:54:12.78 ID:/eMyAgE70.net
今から植えるってなんかあるか?
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 12:57:20.15 ID:dZGihpNK0.net
かぼちゃもまだいけるんでね?
初心者向きだし連作障害ないし
初心者向きだし連作障害ないし
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 13:01:05.82 ID:HdinJeDL0.net
茄子、カボチャ メモメモ
88: 雑種 ◆sXrEcgQQO2 2014/07/15(火) 13:33:42.25 ID:9BZzSsBvO.net
カボチャもう無理ぽ。
抑制栽培っつープロでも難しい作型よ。
茄子ピーマントマトの大苗で。
植えたら敷き藁みたいなの根元にやってあげないと梅雨明けの日照りで根っこが死ぬかも。
抑制栽培っつープロでも難しい作型よ。
茄子ピーマントマトの大苗で。
植えたら敷き藁みたいなの根元にやってあげないと梅雨明けの日照りで根っこが死ぬかも。
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 13:35:29.97 ID:HdinJeDL0.net
>>88
野菜にも難しいとかあるんだなー、いろいろありがとな
野菜にも難しいとかあるんだなー、いろいろありがとな

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする