1: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:01:45.39 ID:U1t0hE9X0 BE:609535295-PLT(13001) ポイント特典
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:4tMtds2xSUkJ:www.carsensor.net/contents/testdrive/_25481.html


00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf






【SPECIFICATIONS】
■グレード:SKYACTIV-D 1.5 ■乗車定員:5名
■エンジン種類:直4DOHC+ターボ ■総排気量:1498cc
■最高出力:77(105)/4000[ps/rpm] ■最大トルク:250(25.5)/1500-2500[N・m/rpm]
■駆動方式:FF ■トランスミッション:6AT
■全長×全幅×全高:4060×1695×1500(mm) ■ホイールベース:2570mm ■車両重量:1130kg
■ガソリン種類/容量(L):軽油/44
■グレード:SKYACTIV-D 1.5 ■乗車定員:5名
■エンジン種類:直4DOHC+ターボ ■総排気量:1498cc
■最高出力:77(105)/4000[ps/rpm] ■最大トルク:220(22.4)/1400-3200[N・m/rpm]
■駆動方式:FF ■トランスミッション:6MT
■全長×全幅×全高:4060×1695×1500(mm) ■ホイールベース:2570mm ■車両重量:1080kg
■ガソリン種類/容量(L):軽油/35
2: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:02:42.63 ID:L3LJG0Xk0
マツダは買わないよ、買取安いから
4: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:03:37.44 ID:8GjquRxy0
激安量販車までこの顔w
サジ加減わかってなさ杉ワラタ
サジ加減わかってなさ杉ワラタ
47: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:14:10.60 ID:Ys3nQ7ci0
>>4
コンパクトカーはデミオ
ハッチバックはアクセラ
ワゴンとセダンはアテンザと別れてると思うが
コンパクトカーはデミオ
ハッチバックはアクセラ
ワゴンとセダンはアテンザと別れてると思うが
90: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:24:03.16 ID:UOjhb3dUi
>>47
ここまで全て顔面統一されたら楽しくない
少しは変えろよと
アウディや、ベンツ、BMは全てのシリーズで特徴はあるがどれも似て似つかないデザインしてるよ
ここまで全て顔面統一されたら楽しくない
少しは変えろよと
アウディや、ベンツ、BMは全てのシリーズで特徴はあるがどれも似て似つかないデザインしてるよ
124: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:33:28.17 ID:3grwEGa+0
>>90
アウディよりはヘッドライトの形状、グリルの縦横比で差別化できてるとおもうが
ベンツも最新のデザインと旧デザインがラインナップされてるから差別化できてるように見えるだけで最近モデルチェンジしたSとCが同じ顔だし
アウディよりはヘッドライトの形状、グリルの縦横比で差別化できてるとおもうが
ベンツも最新のデザインと旧デザインがラインナップされてるから差別化できてるように見えるだけで最近モデルチェンジしたSとCが同じ顔だし
137: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:36:45.60 ID:zLihqRkg0
139: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:37:49.17 ID:RVYdhpTF0
>>137
間違い探しかよwww
間違い探しかよwww
142: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:38:27.19 ID:cAU1WMg90
>>137
こりゃすごいな
全く見分けがつかない
こりゃすごいな
全く見分けがつかない
145: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:38:36.59 ID:xcTL7bx+0
>>137
ぜんぶいっしょだな
ぜんぶいっしょだな
158: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:41:13.96 ID:b9itJgn00
>>137
は?ぜんぜん違うじゃん
ニワカ乙
は?ぜんぜん違うじゃん
ニワカ乙
176: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:44:41.09 ID:WCT6GY420
>>158
これが違うならマツダも違う顔だなw
これが違うならマツダも違う顔だなw
181: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:45:40.87 ID:3grwEGa+0
196: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:50:59.63 ID:6+nwQPCg0
>>181
なにがいかんの(小声)
なにがいかんの(小声)
212: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:55:18.34 ID:3grwEGa+0
>>196
いかんくはない(小声)
ただマツダはみんな顔同じでとか言っといてドイツ車褒める脳足りんが多いこと多いこと
今のデザイン統一化の流れはどこの国のどんな1流企業も無視できないってこと
いかんくはない(小声)
ただマツダはみんな顔同じでとか言っといてドイツ車褒める脳足りんが多いこと多いこと
今のデザイン統一化の流れはどこの国のどんな1流企業も無視できないってこと
221: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:57:07.58 ID:6+nwQPCg0
>>212
一般は特に車種で認識できないからしゃーないなw
トヨタ
ベンツ
ビーエム
ホンダ
ニッサン
マツダ
会社で顔を統一化するのは社会の車に対する認識の程度に合わせてるだけやしな
一般は特に車種で認識できないからしゃーないなw
トヨタ
ベンツ
ビーエム
ホンダ
ニッサン
マツダ
会社で顔を統一化するのは社会の車に対する認識の程度に合わせてるだけやしな
225: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:59:45.79 ID:upw+u5Xfi
>>221
これがマツダの狂信者か・・・
これがマツダの狂信者か・・・
10: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:06:09.00 ID:W8CFBsOo0
吊り目ライトも最近は随分落ち着いてきたな
昔は妙に長かったのが最近は短く角ばってるのが流行なのか
昔は妙に長かったのが最近は短く角ばってるのが流行なのか
11: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:06:40.42 ID:vWdaTAvq0
元マツダ海苔だけど車体サイズの異常な巨大化と
統一不細工顔が嫌でマツダ卒業したわ。顔が
治ったらまた考えるよw
統一不細工顔が嫌でマツダ卒業したわ。顔が
治ったらまた考えるよw
13: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:06:52.22 ID:eiIsvcLN0
すごいバランスのいい車だな
見た目エンジン車体実用性走行性能経済性
全て優れている
見た目エンジン車体実用性走行性能経済性
全て優れている
15: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:06:58.17 ID:cuzDBBfY0
あ、ディーゼルなのか
トルク太いな
トルク太いな
21: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:08:31.50 ID:0Pih64jg0
デミオってコンパクトカーのサイズで天井が高くて室内が広いってうけた車だったよな
今の写真みるとただのコンパクトカーだよな
ファミリアに先祖返りしてたのか
今の写真みるとただのコンパクトカーだよな
ファミリアに先祖返りしてたのか
23: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:08:39.19 ID:jDv/kzdz0
これあれだろ
解禁日ミスって上げて大惨事の巻き
解禁日ミスって上げて大惨事の巻き
26: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:09:30.57 ID:BbndJZCDi BE:659060378-2BP(1000)
ディーゼル買う人いるの?
45: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:14:04.33 ID:w0FKHkrZ0
>>26
むしろディーゼルだから買うんだろ
日本じゃイメージ悪いから微妙だが
むしろディーゼルだから買うんだろ
日本じゃイメージ悪いから微妙だが
240: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:10:30.08 ID:OzwCZm6li
>>26
今はディーゼルだぞ
同車種のガソリン車と比べると簡単に元は取れないけど
今はディーゼルだぞ
同車種のガソリン車と比べると簡単に元は取れないけど
249: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:14:19.14 ID:lOKAJ0fY0
>>240
月5000キロ走るんだけど大体何年で元取れる?
高速メインだから気になってる
月5000キロ走るんだけど大体何年で元取れる?
高速メインだから気になってる
253: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:16:57.85 ID:/A1egpNO0
>>249
一般にディーゼルの燃費優位性は低負荷燃費の良さだから
高速道路になって高負荷になるとガソリンエンジンとの差は縮まる
一般にディーゼルの燃費優位性は低負荷燃費の良さだから
高速道路になって高負荷になるとガソリンエンジンとの差は縮まる
27: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:10:07.52 ID:c1Sp2fVx0
画像とかどうでもいい、値段を知りたい
31: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:10:28.32 ID:u+DIRb9l0
いいなと思ったけどこれ絶対高いだろ
35: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:11:23.56 ID:BbndJZCDi BE:659060378-2BP(1000)
ディーゼル仕様 180万円です
いらね
いらね
36: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:11:45.59 ID:NHFlCMGq0
コンパクトにしては内装もいいし今時珍しくトルクもあるしいいなこれ
37: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:11:57.10 ID:E7NyYtAW0
38: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:12:12.52 ID:ELVPT4hj0
無理矢理5ナンバー枠に収めた って感じだな。
つか、思ったより先代から変わってないような気がする。
つか、思ったより先代から変わってないような気がする。
60: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:16:43.64 ID:0KoSuSdx0
100~150万で全グレード売るならマツダ頑張ってるなと言える
それ以上となるとちょっと
それ以上となるとちょっと
65: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:18:22.51 ID:cAU1WMg90
ちっちゃいアクセラだな
結構カッコイイじゃん
結構カッコイイじゃん
66: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:18:26.46 ID:NHFlCMGq0
1.3の6ATに期待
記事読むと6ATいいみたいだし
記事読むと6ATいいみたいだし
69: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:18:52.40 ID:2nZz4IsV0
コンパクトカーに今のマツダ顔のデザインはキツイんじゃないかと思ったらいい感じに収まってていいね
助手席側の部分がみょーんと伸びてる感じがする中央コンソールのとこだけが惜しいな
助手席側の部分がみょーんと伸びてる感じがする中央コンソールのとこだけが惜しいな
94: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:25:15.69 ID:pTc+92lW0
>>69
ワイド感があっていいじゃん
先代同様、かっこかわいい感じがしていいな。来年のボーナスで買うかも
ワイド感があっていいじゃん
先代同様、かっこかわいい感じがしていいな。来年のボーナスで買うかも
73: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:19:45.03 ID:T0OOFIJN0
少し前がでかい感じだけどいいね
74: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:19:46.63 ID:mxEthe9c0
86: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:22:38.72 ID:NHFlCMGq0
>>74
コレ見るとあんまり変わってないようにも見えるな
コレ見るとあんまり変わってないようにも見えるな
109: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:28:37.20 ID:E7NyYtAW0
>>86
スタイリングで一番の違いはフロントタイヤが現行よりも前にある事なんかね
ガソリンはエキマニが場所取るんだろうし
スタイリングで一番の違いはフロントタイヤが現行よりも前にある事なんかね
ガソリンはエキマニが場所取るんだろうし
76: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:20:21.83 ID:6+nwQPCg0
169: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:43:08.27 ID:xosp2Kpw0
>>76
あら、可愛い
と思ってググったら10年前の車だった
あら、可愛い
と思ってググったら10年前の車だった
175: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:44:18.51 ID:6+nwQPCg0
>>169
これぞ女向けの上品なデザインだったんだが
マツダ顔にして洗練させたらもっと売れる
ベリーサは内装が素晴らしかったからな
これぞ女向けの上品なデザインだったんだが
マツダ顔にして洗練させたらもっと売れる
ベリーサは内装が素晴らしかったからな
378: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 15:40:18.64 ID:WapX6StC0
>>76
ベリーサ捨ててcx-3にするんじゃないの?
ベリーサ捨ててcx-3にするんじゃないの?
77: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:20:37.72 ID:szMB4TvF0

152: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:40:18.57 ID:r1T7uDcP0
MTのタンク容量削った理由は>>77だな
171: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:43:31.75 ID:hWQgzsDm0
>>152
フィット対策かあ
ディーゼルの時点でオンリーワンなんだから気にしなくていいのに
海外市場のためなんだろうけど
フィット対策かあ
ディーゼルの時点でオンリーワンなんだから気にしなくていいのに
海外市場のためなんだろうけど
182: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:45:44.28 ID:r1T7uDcP0
>>171
フィット対策ってよりタンク容量削らないと約1086kgなって
別に実燃費は全く変わらないのにJC08燃費では悪く計測されてしまう
というよりタンク削るだけで実燃費変わらないのに
カタログ燃費だけよく出来るチートって言った方が早いか
フィット対策ってよりタンク容量削らないと約1086kgなって
別に実燃費は全く変わらないのにJC08燃費では悪く計測されてしまう
というよりタンク削るだけで実燃費変わらないのに
カタログ燃費だけよく出来るチートって言った方が早いか
190: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:48:34.39 ID:ELVPT4hj0
>>182
燃費スペシャルで小さいタンクと細いタイヤ履かせた特殊グレード作ればいいんだけど、
マツダにはそういう体力が無いのかも知れんなぁ。タンクはデカイほうが格段に便利なのに。
燃費スペシャルで小さいタンクと細いタイヤ履かせた特殊グレード作ればいいんだけど、
マツダにはそういう体力が無いのかも知れんなぁ。タンクはデカイほうが格段に便利なのに。
199: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:51:20.65 ID:7RZuq+RY0
>>182
オプションで燃料タンク大きいのを付けられると良いのにな
オプションで燃料タンク大きいのを付けられると良いのにな
114: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:30:33.89 ID:wvAOt6BR0
おいおいおいおいw
悪夢のマツコネがついてるじゃねえかマジかw
悪夢のマツコネがついてるじゃねえかマジかw
115: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:30:42.22 ID:Dv5ZKxOu0
160: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:41:56.07 ID:6+nwQPCg0
>>115
フロントグリルが地面に対してより垂直になったね
フロントグリルが地面に対してより垂直になったね
207: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:53:50.77 ID:NtweAq/5i
>>115
デザインは超絶劣化してんな
若年層に受ける可愛さやスタイリッシュさが全くない
デザインは超絶劣化してんな
若年層に受ける可愛さやスタイリッシュさが全くない
220: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:57:04.26 ID:+UYqUG680
>>207
いやかわいいじゃん
アクセラの鬼の形相と違ってプリプリと怒ってる感じが良い
いやかわいいじゃん
アクセラの鬼の形相と違ってプリプリと怒ってる感じが良い
227: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:03:14.89 ID:SHzo+Lfr0
>>220
表情でしかデザイン判別出来ないならお察し
表情でしかデザイン判別出来ないならお察し
268: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:22:10.85 ID:+UYqUG680
>>227
少なくともマイルド過ぎて味気ない現行よりはずっとかっこいいね
そりゃMitoや500やA1に比べたらまだまだだけども
少なくともマイルド過ぎて味気ない現行よりはずっとかっこいいね
そりゃMitoや500やA1に比べたらまだまだだけども
125: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:33:34.27 ID:+UYqUG680
内装良すぎワロタ
CX5の立つ瀬が無くなりそう
CX5の立つ瀬が無くなりそう
143: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:38:30.45 ID:mxEthe9c0
126: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:33:48.46 ID:0GmuA6hm0
フロントのこと顔って言うくせに、顔として見ると不細工なデザインばかりになんでするんだろ
これだけはマジで理解出来ん
買える車がない
これだけはマジで理解出来ん
買える車がない
130: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:35:30.98 ID:hWQgzsDm0
ディーゼルのMT欲しい
もちろん出るよね
もちろん出るよね
138: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:36:54.74 ID:XLc72TZ30
>>130に書いてあるやん。6MTのディーゼルって
146: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:38:47.73 ID:hWQgzsDm0
ステッチ付き人口皮革の布張り内装がいいね
>>138
よく読んでなかったすまん
しかしMTのタンクが小さすぎるな
景気良くでかいのにしてよ
>>138
よく読んでなかったすまん
しかしMTのタンクが小さすぎるな
景気良くでかいのにしてよ
205: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:53:33.52 ID:281JpaFj0
>>146
このシート表皮はおそらく地雷だぞ
汗かくとめっちゃ蒸れる例のあれだ
人工皮革はアルカンターラ以外は全部地雷だと思ってOK
このシート表皮はおそらく地雷だぞ
汗かくとめっちゃ蒸れる例のあれだ
人工皮革はアルカンターラ以外は全部地雷だと思ってOK
134: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 13:36:31.27 ID:att9OnqA0
どこもかしこもランエボちっくに
なってくな
なってくな
230: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:06:15.85 ID:LN0QOxY80
軽油のデメリットってなに?
232: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:07:19.63 ID:XLc72TZ30
>>230
チョイノりが多いと燃費が悪い
チョイノりが多いと燃費が悪い
247: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:13:32.77 ID:E7NyYtAW0
>>232,233
それ考えると街乗り車のデミオにディーゼルってどうなんだろうな
アクセラにもそのうち廉価な1.5Dモデルが出たりすんのかな?
それ考えると街乗り車のデミオにディーゼルってどうなんだろうな
アクセラにもそのうち廉価な1.5Dモデルが出たりすんのかな?
250: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:14:57.98 ID:6+nwQPCg0
>>247
地方民がちょっと遠めのイオン行ったりするのにジャストなんじゃないの
地方民がちょっと遠めのイオン行ったりするのにジャストなんじゃないの
272: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:22:55.65 ID:XLc72TZ30
>>247
都内で買い物や通勤専用みたいに使うと燃費悪いだろうね。
目的地まで2㎞とかのパターンを繰り返したり。
そんなんだとDPF再生もままならないからトラブルになるだろうさ。
都内で買い物や通勤専用みたいに使うと燃費悪いだろうね。
目的地まで2㎞とかのパターンを繰り返したり。
そんなんだとDPF再生もままならないからトラブルになるだろうさ。
235: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:08:48.45 ID:xcTL7bx+0
>>230
燃料安いけどエンジンオイル交換が高くつく
燃料安いけどエンジンオイル交換が高くつく
238: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:09:39.84 ID:8dn+PZ3Y0
>>230
メンテケチると致命傷になりやすい
メンテケチると致命傷になりやすい
239: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:09:57.69 ID:6+nwQPCg0
>>230
給油口に「軽油専用じゃゴラァアア!!」
って書いておかないとカーチャンがセルフでガソリン満タンにしてくれるらしい(´・ω・`)
給油口に「軽油専用じゃゴラァアア!!」
って書いておかないとカーチャンがセルフでガソリン満タンにしてくれるらしい(´・ω・`)
257: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:18:41.26 ID:2I4okVXM0
つかのこのシャーシやプラットフォームをフォードややなんやらと各メーカーに
売って回るのがマツダの本業だし上手い商売見つけたよなあマツダ
売って回るのがマツダの本業だし上手い商売見つけたよなあマツダ
258: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:18:44.47 ID:6+nwQPCg0
265: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:20:45.84 ID:/A1egpNO0
266: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:21:02.82 ID:3grwEGa+0
>>258
この時代のディーゼル車車軽いからとんでもない燃費叩き出してたよな
この時代のディーゼル車車軽いからとんでもない燃費叩き出してたよな
259: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:18:55.40 ID:hc24bpJnO
一番安いグレードのインテリアが見たい
この写真のインテリアは最上級グレードだろ
この写真のインテリアは最上級グレードだろ
273: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:23:47.89 ID:qItDs2No0

317: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:45:04.45 ID:d108dKGM0
>>273
ディーゼルだとオプションとか全部付いてるから高いんだよな
cx5なら中古車も結構出回ってそうだけど
ディーゼルだとオプションとか全部付いてるから高いんだよな
cx5なら中古車も結構出回ってそうだけど
281: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:26:35.68 ID:6+nwQPCg0
292: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:29:39.19 ID:3grwEGa+0
>>281
いい加減シナリ→タケリ→アテンザだと認めて諦めたらどうだ
いい加減シナリ→タケリ→アテンザだと認めて諦めたらどうだ
322: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:48:36.97 ID:8xq2EcX40
マツダらしいデザインだな
324: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:49:51.86 ID:3zKfqNXri
顔は先代を踏襲した極力シンプルでいて特徴的な方がよかったかな
この新型のスタイルには合わないだろうけど
この新型のスタイルには合わないだろうけど
326: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:53:20.80 ID:U1t0hE9X0
328: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:58:14.67 ID:oQCvO1Lr0
>>326
ダントツやんけ
やっぱ国産車の内装ってクソだわ
ダントツやんけ
やっぱ国産車の内装ってクソだわ
329: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 14:58:22.28 ID:E7NyYtAW0
>>326
ヴィッツのエアコンパネルのしょっぱさが際立つな
先代は割といい感じだったのに・・・
ヴィッツのエアコンパネルのしょっぱさが際立つな
先代は割といい感じだったのに・・・
338: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 15:08:15.71 ID:+EqM0cml0
>>326
やっぱこの中だとスイフトのが一番落ち着いてて好きだわ
マーチは今まで安っぽいと思ってたけどヴィッツと比べると幾分かマシに見えるな…
しかしこれ元の記事消されてるっぽいけど本当にまだ載せちゃまずいやつだったのかな
やっぱこの中だとスイフトのが一番落ち着いてて好きだわ
マーチは今まで安っぽいと思ってたけどヴィッツと比べると幾分かマシに見えるな…
しかしこれ元の記事消されてるっぽいけど本当にまだ載せちゃまずいやつだったのかな
349: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 15:16:49.19 ID:RbaFco/t0
>>338
スイフトの内装いいよね
足車買う時に当時はFDにも乗ってたから、デミオが候補にあったけど
内装やメーター周りの感じでスイフトにした
スイフトの内装いいよね
足車買う時に当時はFDにも乗ってたから、デミオが候補にあったけど
内装やメーター周りの感じでスイフトにした
359: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 15:21:44.47 ID:E7NyYtAW0
>>338
普通に考えたら、発表までにチラ見せのティザー広告とかを用意してても良さそうなもんだけど
もしそうだったとしたら、もう色々と台無しだなw
普通に考えたら、発表までにチラ見せのティザー広告とかを用意してても良さそうなもんだけど
もしそうだったとしたら、もう色々と台無しだなw
343: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 15:13:26.07 ID:bHnkXEuW0
>>326
いい加減ナビも進化してほしい
マツダの位置はいいけど他低すぎ
いい加減ナビも進化してほしい
マツダの位置はいいけど他低すぎ
347: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 15:16:09.65 ID:3grwEGa+0
352: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 15:17:55.69 ID:bHnkXEuW0
>>347
バランスを考えろ
ダイハツのデザインはひどいな
バランスを考えろ
ダイハツのデザインはひどいな
360: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 15:22:24.75 ID:3grwEGa+0
>>352
コンソール周りの酷さはともかく2DIN無理やり今のトレンドの高さに持ってくるとこの見た目に近くなるよ
マツダみたいに欠陥ナビ覚悟で自社で用意する必要がある
コンソール周りの酷さはともかく2DIN無理やり今のトレンドの高さに持ってくるとこの見た目に近くなるよ
マツダみたいに欠陥ナビ覚悟で自社で用意する必要がある
379: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 15:40:48.08 ID:L+Njw6dl0
>>347
いかにも軽自動車のオモチャみたいな酷いデザインだな。
車作るやつが車を愛していないのが伝わってくる。
顧客までもバカにしてる感が分かるな。
マツダは戸田恵梨香をCMに使うんだろうな!
あの逸材をこのままにするのは勿体ないぞ。
絶対に戸田恵梨香ををCMに起用しろ!
いかにも軽自動車のオモチャみたいな酷いデザインだな。
車作るやつが車を愛していないのが伝わってくる。
顧客までもバカにしてる感が分かるな。
マツダは戸田恵梨香をCMに使うんだろうな!
あの逸材をこのままにするのは勿体ないぞ。
絶対に戸田恵梨香ををCMに起用しろ!
350: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 15:17:18.52 ID:8n3bk/0k0
>>326
ホンダの終わってる感すげーな。まだ90年代みたい
ホンダの終わってる感すげーな。まだ90年代みたい
353: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 15:18:17.64 ID:eHRrSkNh0
>>326
マツダ頑張ってるな
マツダ頑張ってるな
355: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 15:18:55.09 ID:2XIeZBJh0
>>326
車の名前ぐらい書けや
全然わからん
車の名前ぐらい書けや
全然わからん
358: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 15:21:41.79 ID:eHRrSkNh0
>>355
デミオ アクア スイフト
ノート ヴィッツ フィット
デミオ アクア スイフト
ノート ヴィッツ フィット
363: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 15:23:25.93 ID:2XIeZBJh0
>>358
ありがとう
ありがとう
341: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 15:11:05.74 ID:+EqM0cml0
このデミオ真ん中にエアコンの吹き出し口が1つしかないのが妙に気になる
真ん中の左側にも1つ欲しいんだけど…
真ん中の左側にも1つ欲しいんだけど…
344: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 15:14:02.60 ID:3grwEGa+0
>>341
ハザードの左ってエアコンじゃない?わかんないけど
ハザードの左ってエアコンじゃない?わかんないけど
346: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 15:15:40.62 ID:+EqM0cml0
>>344
ほんとだ、よく見ると穴開いてるね
少し上にある左ハンドル仕様でも左右逆になって同じようになってるけど何でこうしてるんだろう?
ほんとだ、よく見ると穴開いてるね
少し上にある左ハンドル仕様でも左右逆になって同じようになってるけど何でこうしてるんだろう?
351: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 15:17:29.32 ID:3grwEGa+0
>>346
見た目じゃない?
もう一個この丸エアコンあるとくどいし
見た目じゃない?
もう一個この丸エアコンあるとくどいし
364: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 15:23:40.59 ID:+UYqUG680
>>346
それじゃaudi a1の丸パクリになっちゃうだろーが!
それじゃaudi a1の丸パクリになっちゃうだろーが!
376: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 15:38:44.84 ID:tMyqLTUe0
クリーンディーゼル興味あるけど面倒くさそうだな
381: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/16(水) 15:41:22.17 ID:AMOnrOAN0
買うもつもないのにアクセラ見積もってもらったが値引きすごかった。
散々ねびいといて買わないって言った時の落胆っぷり見て申し訳ない気分になった。
だからもうマツダでは見積取らないように配慮する
散々ねびいといて買わないって言った時の落胆っぷり見て申し訳ない気分になった。
だからもうマツダでは見積取らないように配慮する

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
サイズが小さいしVEZELと同じ様なデザインだしガッカリした。
全体のデザインはコンセプトの様な鋭さが残っていてほしかった。
使い勝手はよさそうだけど…
素晴らしいと思うけど
辛口なコメントばかりで驚いたw
売れるんじゃないでしょうか?個人的な意見ですが。
大衆車からの脱却を。
さすがに評論家が口をそろえて褒めるスカイアクティブシリーズは間違いなく良い車なのでしょう。
あとはRX-?とロードスターが揃えば素晴らしいラインナップだね。
マツダ車は運転してみないとその良さが分からないから。
走りの楽しさを求めない人はトヨタをどうぞってことで。
初めてマツダ車乗りになるかもしれない
ホンダ車 要 対人対物無制限
デミオも高くなりそう。
景気悪いのに良い自動車を造ってるマツダは応援したくなる。
でもヅダヲタと叩かれて悲しい。
年間7000キロ程度しか行かないから買うとしてもガソリン車だな。
10年位未来になりそうだけど。
デミオコケるなよ!!!
デミオのディーゼルはアクアより安くするらしいから170万くらいだと思う
できればCX-3まで粘りたいが…。
普段使いで嬉しい太トルクのディーゼル。加えて定評のある松田製
MTに無駄に機敏なマツダのハンドリング。
コレだけ揃えてもらって、それでも駄目だと言えるのは何なのか教えて欲しいわ。
まぁマツダだから駄目ってだけだろうけど。
もっとサイズ大きいの履かせたらカッコよくなるのに
あんまりでかいと購入費がかさむので15でいいかなと思う貧乏性
補助金も出るはずだし免税もあるし今乗ってるマーチ12SRから乗り換えようかなと検討中
とはいえディーゼルって維持費結構かかるのねと
次に乗る車が無くて悩んでいたが、こいつのディーゼルを買う。(発売直後は買わないが)
アテンザもアクセラも爆値引きしまっくってるんだな
社長自ら「スカイアクティブは値引きしない(キリツ」と言ってたのに…
デミオに関しては実用性低過ぎw
初代のコンセプトを思い出せ
ディーゼルのMT買うかな。どちらにせよ日本で買えるハッチバックはATばかりという中
こういう車をだしてくれたマツダを応援したくなったわ。国内の車好きにとって最後の良心。
ようやくトヨタあたりも
ましなコンパクトを売ってくれるかもな。
FitHVにデミオD
駒はそろってきた。
Poloからようやく国産に戻れるな。
ただオプションとして色やホイールや金属パーツ等コンセプトそのまままで作って欲しい。
http://livedoor.blogimg.jp/moyashiberry/imgs/f/2/f2236dde.jpg
かっこいい。ただサイドミラーは無理なのかな
DPFなんて付いてないよ
頭悪そうだなコイツ
余計なフルモデルチェンジ。
それより、ベリーサのCVTはよ
そういう人向けにはフィットがあるだろと。
パーツパーツで見たら似てる部分も確かにある(エアコンルーバーとかw)けど、目を三角に釣り上げて『丸パクリ!』って騒ぐようなもんじゃないだろ。
ちゃんとマツダ色で仕上げてある。
具体的に書けそしたら
そんなんで誰も君の意見なんか聞くわけないw
マツダ厨がよく使う定番の句(笑)
顔統一って一番やってはダメなことだ。
日本車だけは唯一やっていないのに
堂々と決行したマツダ
全く日本車のソリットな感じがなくて内装すら見て
あーあ って感じだったな。
日本車はあの無機質な感じでOKなんだよ。
背伸びブランドマツダ。
巷じゃそれほど走っていないって結果だな 2016年だけど
営業車ばかりみるしね 現行デミオも
実際マツダはワールドカーオブザイヤーを2回も獲ってるから世界から認められたも同然。
しかも欧州ではアクセラは、同じCセグメントのトヨタのオーリスよりも売り上げも評価も高い。そもそもマツダは軽やミニバンみたいな糞車が流行る日本なんか眼中に無いよ。
偉そうな言葉を並べるなら、それなりの知識を得てから出直してきなよ笑
実際乗ってみたけど、後席がちょっと狭い事を除けばデザインもシンプルで綺麗、乗り味も良かった。
マツダDの人にどうしてセンター左側のエアコン吹き出し口が丸ではないのか聞いたら、ラインと吹き出し口のデザインを統一させて一体化させる事によって、助手席の人がスペースを広く感じる様にしてあるとの事
コメントする