1: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/14(月) 09:23:12.36 ID:zfp7pjPU0 BE:769141885-2BP(2000)
ゲームと息子
2014年07月13日
小学生の長男は暇さえあればゲームをしている。
よくそんなに長時間集中できるのかと、その集中力を勉強にといつも思っています。
3DSやプレステ3、携帯ゲーム。ゲームに全く興味がない私にはついていけません。
最近では、オンラインで知らない人と対戦したり、ラインで友達と話しながら、一緒にゲームしたりと遊び方もどんどん進化しているようです。
今の小学生はみんなそうなんでしょうか?友達と遊ぶと言っても、みんなそれぞれゲームをするだけ…
運動が元々得意ではない長男がますます運動しなくなり、ちょっと運動をするとすぐに筋肉痛だと言い驚くこともしばしば。
友達が新しいソフトを買うと、みんなが持っていると言う。まだ買っていないお友達も近いうちに買うと言う。
クリスマスプレゼントやお年玉で買う物もゲーム関係の物ばかり。
こんなにゲームばかりしていて将来何かの役に立つのだろうか。
いつかゲームに飽きる日は来るのだろうか。時間の無駄だと思うのは私だけ?
http://kaon1999.seesaa.net/article/401675669.html
2014年07月13日
小学生の長男は暇さえあればゲームをしている。
よくそんなに長時間集中できるのかと、その集中力を勉強にといつも思っています。
3DSやプレステ3、携帯ゲーム。ゲームに全く興味がない私にはついていけません。
最近では、オンラインで知らない人と対戦したり、ラインで友達と話しながら、一緒にゲームしたりと遊び方もどんどん進化しているようです。
今の小学生はみんなそうなんでしょうか?友達と遊ぶと言っても、みんなそれぞれゲームをするだけ…
運動が元々得意ではない長男がますます運動しなくなり、ちょっと運動をするとすぐに筋肉痛だと言い驚くこともしばしば。
友達が新しいソフトを買うと、みんなが持っていると言う。まだ買っていないお友達も近いうちに買うと言う。
クリスマスプレゼントやお年玉で買う物もゲーム関係の物ばかり。
こんなにゲームばかりしていて将来何かの役に立つのだろうか。
いつかゲームに飽きる日は来るのだろうか。時間の無駄だと思うのは私だけ?
http://kaon1999.seesaa.net/article/401675669.html
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
3: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/14(月) 09:23:56.25 ID:C2IGTj9Q0
じゃあお前の子供の頃は勉強ばかりしてたのかよ?
6: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/14(月) 09:24:45.97 ID:Z0eWhcI80
>>3
世の中はゲームと勉強の二択なのか?
世の中はゲームと勉強の二択なのか?
13: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/14(月) 09:25:26.61 ID:C2IGTj9Q0
>>6
ゲームじゃなくても遊んでたらゲームと同じだろアホか
ゲームじゃなくても遊んでたらゲームと同じだろアホか
58: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/14(月) 09:30:39.31 ID:sz9g9XI60
>>13
人と遊んでると、コミュニケート能力に長けた大人になれる可能性がある
人と遊んでると、コミュニケート能力に長けた大人になれる可能性がある
231: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/14(月) 09:50:33.41 ID:+VP4JiLk0
>>20
ゲームは作業、基本的には孤独な作業
また、プレイの仕方によっては頭を使わなくなり、脳が鈍る
他の遊びはそうでもない
体を動かす有酸素運動は脳にもよいし体力もつく
コミュニケーション能力も多少は鍛えられる
他者と作業するので予想外の事件が起こり、刺激がある
ゲームは作業、基本的には孤独な作業
また、プレイの仕方によっては頭を使わなくなり、脳が鈍る
他の遊びはそうでもない
体を動かす有酸素運動は脳にもよいし体力もつく
コミュニケーション能力も多少は鍛えられる
他者と作業するので予想外の事件が起こり、刺激がある
136: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/14(月) 09:38:16.10 ID:Z0eWhcI80
>>13
自然の中で遊んだり、友達と野球をしたりするのと、ゲームが同列なのか??
自然の中で遊んだり、友達と野球をしたりするのと、ゲームが同列なのか??
5: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/14(月) 09:24:37.05 ID:lcLFeV7F0
親が買い与えてんじゃねえか
こいつ頭悪いとかいうレベルじゃねぇだろ
こいつ頭悪いとかいうレベルじゃねぇだろ
8: イシカク ◆EFmf5FwMGs 2014/07/14(月) 09:24:56.40 ID:ZdtmgWaoi
言いたいことはわかるが、
おめえは自分の人生の中で無駄な時間はなかったと言うのか。
おめえは自分の人生の中で無駄な時間はなかったと言うのか。
243: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/14(月) 09:51:53.50 ID:u46Kuewf0
子供なんて飽きたらすぐに新しい遊び見つけるだけだから、取り上げても変わらないし。
取り上げたり怒鳴ったりしてたら、俺みたいな社会不適応な人間になるから遊ばせてやればいいんだよ。
取り上げたり怒鳴ったりしてたら、俺みたいな社会不適応な人間になるから遊ばせてやればいいんだよ。
11: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/14(月) 09:25:00.71 ID:IUoyTkai0
子供「親がいつもブログばっかりしている」
14: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/14(月) 09:25:48.51 ID:YmdACG5p0
じゃあ強制的に禁止してみれば?
おめでとう加藤の誕生だ!!!
おめでとう加藤の誕生だ!!!
254: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/14(月) 09:53:17.10 ID:e0Gn6JnI0
>>14
子供のころゲーム禁止だったけど
釣りとか読書なんかの一人遊びでいろいろ学んで
今日の生活に生かしているぞ
子供のころゲーム禁止だったけど
釣りとか読書なんかの一人遊びでいろいろ学んで
今日の生活に生かしているぞ
16: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/14(月) 09:25:58.48 ID:OZmY2eGm0
もう取り返しがつかないと夜中に泣く
17: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/14(月) 09:26:16.62 ID:EZuBI3yni
大人になってからやることなすこと時間の無駄と気づくべき
18: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/14(月) 09:26:18.96 ID:Lpgo7Q820
役に立つことしかやっちゃいけないのか
19: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/14(月) 09:26:22.62 ID:khSpObjX0
娯楽のない人生とかやだなぁ
21: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/14(月) 09:26:37.84 ID:S0iR2nn40
後悔しなければOK
23: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/14(月) 09:26:47.13 ID:SomYQ+dH0
今一発逆転を狙えるもののひとつがゲームだろ
プログラミングと英語を習わせてゲームを作らせろ
プログラミングと英語を習わせてゲームを作らせろ
24: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/14(月) 09:26:49.69 ID:zGWS/w2f0
ゲームをヒントにスクリプト書いたりはあったな。
25: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/14(月) 09:26:56.13 ID:Q6nNSFaf0
周りが共通のゲームをしているのにその話題に入れない中学を過ごしてきた結果
友達なんていない
友達なんていない
27: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/14(月) 09:27:10.91 ID:HSChdLsj0
でもポケモンなかったら俺ぼっちだったわ
32: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/14(月) 09:27:38.35 ID:vzCB6x4f0
将来何が役に立つとか分からないのに…
33: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/14(月) 09:27:47.50 ID:9gsSJTR10
暇つぶしの趣味に将来どうこう言われても困るわな
34: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/14(月) 09:28:07.18 ID:c492bkRg0
人生そのものが無駄だよな
人間なんて生まれなきゃ良かった
人間なんて生まれなきゃ良かった
37: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/14(月) 09:28:28.27 ID:PRp9ushji
大抵のことは役に立たない
38: イシカク ◆EFmf5FwMGs 2014/07/14(月) 09:28:40.61 ID:ZdtmgWaoi
子どもの頃、ゲームを買い与えられなくて、
いつも他の子の家をはしごしてた。
他の親はうっとおしい目をしていた。
自転車は危ないから乗るなと言われて、
他の子と一緒に祭りに行く時とか、俺1人全力ダッシュしてた。
いつも他の子の家をはしごしてた。
他の親はうっとおしい目をしていた。
自転車は危ないから乗るなと言われて、
他の子と一緒に祭りに行く時とか、俺1人全力ダッシュしてた。
77: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/14(月) 09:32:11.45 ID:DJb5fgxs0
>>38
自転車買って貰えないやつって居たなあ
はっきり言ってゲームを買ってもらえないより悲惨
友達との行動に制限が掛かるってかなり辛いと思う
自転車買って貰えないやつって居たなあ
はっきり言ってゲームを買ってもらえないより悲惨
友達との行動に制限が掛かるってかなり辛いと思う
39: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/14(月) 09:28:41.58 ID:khSpObjX0
無駄だから楽しいんだよ
40: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/14(月) 09:28:47.21 ID:fF382tJF0
天皇陛下の手術を担当した執刀医は、
ゲームに没頭する集中力があるならそれは本人の素養、
子どもの素養を活かす・褒めるのは親としての素養っていってた
ゲームに没頭する集中力があるならそれは本人の素養、
子どもの素養を活かす・褒めるのは親としての素養っていってた
▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
無駄な事だと。
ただ、みんなワザと気付かないフリをして目を背けてる。
ゲーム漬けの子供の将来の姿が『ニート』だと。
こっちのほうが問題
ゲームしてる子じゃなく、運動が好きで走ってる子とか、絵を描く子とかと付き合えばいい
それくらい昔の子はみんなやってたこと。ゲームしてる間に英単語覚えろ、数式を覚えろっていうのは
普通にみんな言うだろ
いまどきの家庭でもゲーム禁止のところは多いんだよ
コメントする