20140711k000size5
1: キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:16:41.12 ID:???0
2014年7月11日 09時06分
 通信教育大手ベネッセコーポレーションの顧客情報が大量に流出した問題で、
情報を転売したり利用したりしていた業者が、情報がもともと不正な手段によって得られたと認識していた場合は、
個人情報保護法に抵触する可能性があることが11日、消費者庁への取材で分かった。

 個人情報保護法は窃盗や恐喝、利用目的を偽るなどの手口で個人情報を入手することを禁止している。
消費者庁によると、そうした事情を知りながら情報を得た場合も抵触の恐れがある。

 名簿をジャストシステム(徳島市)に販売した文献社(東京都福生市)の担当者は、
取材に「出所が明確でないことはジャスト社も把握していた。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014071101001117.html

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:17:34.09 ID:CK2XfHXm0
ジャストシステム終わったな

114: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:30:26.73 ID:vRIAYwym0
>>3

その前に岡山のベネッセ死亡。
西日本はルーズだな

4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:18:01.81 ID:bKjc9/EAi
買う奴が居るから。

5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:19:19.23 ID:aMnt9L9N0
DMを禁止したらいいのに

6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:19:25.39 ID:0YXFH7D80
住所情報にトラップ仕込んでる消費者が居ること、大手の癖に分ってないのかね?
名前の文字を変えたり、不必要な文字を入れ込ませたり。
どこから流出させられたか分るように自衛してる人が居るんだよね。

13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:23:32.13 ID:3xHlMDJx0
>>6
へえ
参考になる

21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:30:07.24 ID:sP0khhdT0
>>13
各企業の顧客情報担当者もやってるよ
自分を登録しておいてDM到着状況のモニター代わりにもする

35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:36:00.24 ID:Pv8clr2J0
>>6

やってるよー
で、今回も、ベネッセでしか使っていない名前宛に、スマイルゼミから届いた。

ちなみに我が家は15人分くらいの名前と3種類の住所があるよwww

7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:20:17.50 ID:SxqZGdQU0
名簿の売買を禁止
ダイレクトメールを禁止

8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:21:10.26 ID:V0cZzjdj0
ソフト制作で細々とやってりゃいいものを変に教育に色気出して
名簿買って売り込み掛けるとか愚かだな。

10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:21:43.03 ID:/3rwBJ5U0
>>1
何故か、朝鮮人部落だねー

11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:22:32.06 ID:VeQ9ojtL0
ベネッセは乳幼児の情報をどうやって手に入れたんだ?

14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:25:32.11 ID:e8NgO9xr0
>>11
ホントコレ。
出産後速やかにDMが届く。
今回のも問題だが、そこを追求したい。

28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:33:21.51 ID:WxLxYOlA0
>>14
スーパーでオムツとか買ったときに、ポイントカードとかクレカとか電子マネーのサーバに
情報行きそう。

あるいは、結婚式場の見比べとか申し込み時点、産婦人科のナニかの講習の時とかに
フラグ立つとか。

42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:40:12.08 ID:Pv8clr2J0
>>14

出産直後に産婦人科を訪れるミルクの会社が母親と会話するときに
情報収集している。森永、明治、雪印のセールスレディ。
ミルク一缶か2缶をプレゼントする代わりに、住所を書かされる。

46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:43:03.13 ID:UYL7lLi20
>>42
なるほど
これからそういう時に住所書くときはトラップ仕込まないとだめだね

63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:56:15.09 ID:IX30zK0O0
>>42

>個人情報保護法は窃盗や恐喝、利用目的を偽るなどの手口で個人情報を入手することを禁止している。
これに違反してるよね?

ベネッセからミルク会社にも延焼か

30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:34:10.75 ID:tKoUmds30
>>14
産婦人科が情報を売ってるのか、
市役所が情報を流してるのか
どっちかしか考えられないね。
ただ、産婦人科って赤ちゃんの名前を知らないよね?

40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:39:49.22 ID:9+byF3wN0
>>30
全国の産科のある病院が売るのかよ?
普通に考えてわかるだろ。
バカじゃないの?

69: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:59:32.32 ID:x9Ystomn0
>>30
公務員の国籍条項は数年前に無くされたからね。

12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:23:03.61 ID:77bulfFw0
名簿不正転売で数千万円の金儲け
これが富裕層の実態

15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:26:03.77 ID:lG3V6tG80
子どもの教材や家庭教師やら・・・年頃の女の子には振袖の勧誘がわんさか来るし。
太陽光発電やらリフォームやら・・・ホントに多いわ。
通販で買ったり、それだけでも情報になっているんでしょうね。
勧誘の電話で、どこで情報を得ているのか問い詰めたことがあったけど、知らないの一点張りで電話を切られた。

16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:26:34.42 ID:d+3CJds90
携帯電話で勧誘電話掛けて来る会社はゴミか詐欺
ドコモもおかげで分かりやすくなったわ

17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:26:47.21 ID:WxLxYOlA0
住所他の個人情報が高く売れる→個人情報の収集にはカネと手間がかかる。
企業が得た情報を使うと、個人に迷惑や恐怖を与える。

ビッグデータ売りとか行政データ売りは、個人の承認が無いとイケないよな。

18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:27:37.60 ID:HQWnVb230
正規に認識した根拠を示してもらわないと、思ったら根拠になるなら
不正利用と言う言葉自体いらない
正規の入手だとどのように認識しているかをな

19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:28:41.72 ID:ww1MljR20
流出させたベネッセよりジャストシステムが叩かれている不思議
BaiduのATOK買収が現実味を帯びてきたな

64: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:56:20.42 ID:iiWUjuok0
>>19
お前は盗品買い取る奴より盗まれた方を非難するのか?
痴漢されるのはがあるほうが悪いってタイプなの?

77: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 11:11:40.42 ID:EBIbUxKY0
>>64
売買する中間ブローカーは批判するべきだろうな

しかし、今回は外部指摘が有るまで
流出に関して一切把握してなかったベネッセ側の落ち度は大きい
外部媒体に焼かれて持ち出されたとか言ってなかったか?
これ、今回だけでは無く昔からやられていた事では無いかと思われる

20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:29:34.80 ID:axQuPKD30
ベネッセは盗んだ奴しか訴えることできないよな。

これ、個人情報だけじゃなく他の物でも同じパターンの奴じゃん。
善意の第三者扱いなんだろ、ジャストシステムは。

55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:49:19.66 ID:lIhditGi0
>>20
元の出所がベネッセからの不正流出だと知ってたことが証明できれば、
共同正犯として買った側を訴えられるんじゃないのか?
それに共犯が認められないとしても、最初に流出させた奴一人に、
買った側の不正使用による損害分もまとめて請求できるだろ

22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:30:32.63 ID:HQWnVb230
正規かどうかは、個人から許可を得ていたかどうかだわな
この会社以外に、情報を提供しますと承認していたら仕方がないわけで

23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:31:01.16 ID:gGIISF8B0
凸したら色っぽいおねえちゃんが出た。
小一時間はなしこんだ

24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:31:20.45 ID:vNSeakd80
名簿屋は儲かりまんねん

25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:32:13.02 ID:Us63HWPgO
警察、捜査しろよ

26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:32:36.30 ID:G7uSqQKV0
>情報がもともと不正な手段によって得られたと認識していた場合は
これで、大方は逃れられるのではないか。
特に「認識していた場合は」という箇所に引っかかる。
認識していなければ平気なんだろ。
不正な手段と正当な手段の区別がつけられるのか。
ここでもゴッチャになりそう。

34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:35:36.71 ID:cU4CICSX0
>>26
売った側が「知ってたはず」というからには説明したんだろ
売った側が自分が不利になる捏造する意味がねぇ

27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:33:08.60 ID:Xg1IEg1b0
ジャストシステムズが買った情報屋がベネッセの情報を盗んだんは間違いないんだから
さっさと逮捕しろよ

29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:33:52.88 ID:FrPEERKR0
盗んだ仏像を転売するようなもんで 盗品とは知りませんでしたで 済ませるつもりだ ジャストシステム

31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:35:00.45 ID:knwTJgqx0
不正認識してたら罪になるって言ったら、誰だって認識してなかったというわな
こんなザル法守る奴がいないだろ

66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:56:30.90 ID:aSzxR4ek0
>>31
認識があったかどうかは当事者の証言より物証とか客観的証拠から認定されるから

32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:35:06.43 ID:HQWnVb230
顧客が情報を流すのを許可してなかったら不正以外何物でもない
直ちに使用の取り消しに業者に責任を持たせる、業者なのだから、そう法律をつくる

33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:35:07.72 ID:axQuPKD30
嬉しそうにたまひよに予定日書くからだろアホ。

もしくはウィメンズパークか何かに登録したんだろ。

36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:36:18.46 ID:Kn8b1J0v0
明確でないのに、嘘名簿かもしれないのに大金払うか??

37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:37:11.41 ID:7vdEXFRf0
つーか、事件発覚後かなり時間経ってるのに、ベネッセからまだ何の連絡も無いのだが。
上の子の子供チャレンジの頃からすでに15年くらい使い続けてるのに、客を舐めとんのか。

38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:37:37.20 ID:tKoUmds30
ま、とにかく慰謝料は1人2万円だ。

集団で訴訟を起こすぞ。

39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:39:12.79 ID:EBIbUxKY0
>>38
誰にだよ

しかし、これ販売元が正規の物ですと言えば
当然不正だと思わなかったと言う事になるんだが
物事建前と言う物があるからな

大体、今まで名簿業者野放しにしている行政の怠慢でもあるだろう

48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:43:40.61 ID:NWoPRHqs0
>>39
住民基本台帳の閲覧制限がかかるH18前に生まれた子のデータや、
世帯主の住所氏名電話であれば、不正でないともいえるが、
それ以降の子の情報が含まれているデータであれば、
まず不正の疑いをかけてしかるべきなのでは。
その点を消費者庁は言っているのだろう。

53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:47:49.83 ID:tKoUmds30
>>39
誰って、ベネッセからDMが届く人間だよ。

 それぞれ、損害賠償請求の裁判を起こした人に対して、慰謝料が認められました。
 1999年に宇治市の住民基本台帳のデータ約22万人分が流出した事件では、1件あたり1万5000円

 2002年にエステ大手TBCグループのホームページを通じて個人情報5万人分が流出した事件で、
 1件あたり3万5000円
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140710-00001767-bengocom-soci

一人2万円を目指すんだよ。
ま、訴訟を起こさない人間には入ってこないわけだが。

41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:40:03.35 ID:4d1RKIXV0
ザル法だな。
情報に色がついているわけないんだから、
そもそも名簿業者自体を禁止しないと。

49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:43:49.37 ID:4aAWvUN+0
個人情報を流出させたベネッセはアホ黒
出所が明確じゃない名簿を入手し売った名簿屋は真っ黒
出所が明確でない名簿を買ったジャストもうかつ黒

51: マスゴミ@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:44:32.28 ID:oYTUe4ra0
これは犯罪だよ。徹底して調査して反抗を明らかにし、犯人は重罪を
企業倫理に盗難品や盗難知的財産は買わないとは絶対いえないだろう。
パクル業者との競争が日々だからね。

52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:47:44.54 ID:jslzhKA+O
ベネッセ、ジャストシステムどっちも問題あるんだけど
ただ、見え方として、実際に顧客に向かって動いた方、
つまりダイレクトメールだしたほうが
客側からしたら「実害」と感じる部分だ思うのよ

客からしてみたら、なんか知らねえ企業からわけわからんものが来たぞ、
誰だこいつら、なんで俺のこと知ってるんだ、てなるわいな

裏にいるのはベネッセだけど、実際に手を出してきたのはジャストシステム
客からしてみたら、(まずは)殴りかかってきた奴に対して
なんだてめえコノヤロウとなるのは自然な反応

まあもちろんベネッセもきたねえけどな。被害者ぶりやがって。

57: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:50:37.38 ID:QTtznUsv0
つうか、ジャストシステムぐらいの大手なら自前の住所録でDM発行できるだろ。

って思っていたけど。。。。。

落ちぶれたのかな。

58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:53:02.61 ID:58vlnD7/0
>>57
その家庭に、何歳の子供がいて男か女かとかまでは、
流石に知りえないのでは?

DMを無駄にばら撒けば、経費がかさむしね。

61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:55:38.67 ID:4ShqcU/w0
いつかデカイ事件が起きそうだわ、名簿の売買って何かしら罰則強化したほうがいいんじゃね?

62: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:55:57.98 ID:g0qxyudH0
派遣会社からこの件の短期コルセン急募キターw
池袋らしいよww

65: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 10:56:23.72 ID:wCY/uVeh0
ベネッセも東証1部上場のころまでは
優秀な人材をかかえて順調だったが結局そこまでだったな
不祥事多発で前途多難・・・

97: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 11:45:26.23 ID:e5MxKBdP0
名簿業者から名簿買っただけでこれほど叩かれるのが不思議でしょうがない
ATOKの敵のmsimeかgoogleかbaiduの仕業だな

98: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 11:48:57.79 ID:qxX9jzCm0
>>97
その文献社の背後関係が相当知られたくないから
スケープゴートにされてるんだろ

99: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 11:55:17.01 ID:uP9cJufZ0
>>97
ν速民の感情的な話でしかないよ。
株価は戻してるし。

100: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 11:58:00.73 ID:WJfLqqnk0
テレビとかも犯人や被害者の卒業アルバムとか顔写真とか
買ってるんじゃないのか?
善意の無償提供だけ?

102: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 12:03:19.93 ID:6DnoCSp30
そもそも、個人情報保護法がザル法なんだ。
本人の了解が得られていない情報の売買、保有、譲渡、複製を禁止するべきなんだ。
しかし、本人が「了解の意思表示不能」の場合もある。
例えば、昨今、社会問題化している認知症等で行方不明になった人の場合などがそうだ。
各自治体で対応がバラバラで保護した身元不明者情報をHPに乗せているとこもあれば、
個人情報保護法を盾に一切、公表していないとこも多い。
だが、そもそも、個人情報保護法は個人を守るために制定されていることを考えれば、
身元不明者や遺体で発見され身元が特定されていない者の情報を公表することは
本人の利益に資すると思う。

104: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 12:07:04.17 ID:cU4CICSX0
名簿業者という存在がゴミなのにそれを利用するなよw

108: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 12:44:07.21 ID:sTPBqiSS0
アカチャンホンポで会員登録したら、
急に登録した住所でベネッセからDM来るようになったwww
どこから不正に情報買ったんですか、ベネッセさんwww

109: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 12:47:38.46 ID:L3O21DKC0
>>108
承諾してるじゃね?

112: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:01:50.58 ID:Ma1nT7vcO
手形の不渡りと同じで、個人情報お漏らしも回数制限して法人解散義務が必要だな
一回で上場取り消し、二回で法人格剥奪、グループ全部解散

113: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:18:55.34 ID:RBdOdrNJ0
普通はばれてもいいように第3者を介在させて名簿買ってるだろ

名簿のデータ盗んだ奴は仕方がないとしても名簿業者は捕まらないようにやってるはずw

115: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:36:49.00 ID:1mXG2DVO0
再契約したデータベース管理の業者なんだろ?
再契約を仲介した社員も疑えよ



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

  1. 1 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年07月12日 00:19
    疑問に思うのですが、名簿業者は、個人情報保護法違反ではないのですか。
  2. 2 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年07月12日 00:28
    疑問に思うのですが、名簿業者は、個人情報保護法違反ではないのですか。
  3. 3 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年10月07日 10:59
    中絶してから、ベネッセからカタログが届くようになりました。
    赤ちゃんが映ってるのを見るのも、捨てるの嫌でした。
    登録もしてないし、子供もいないのに、何故なんだろうって考えていたけど、産婦人科が、ベネッセに個人情報をもらしてるんだと思います。
    ベネッセも個人情報を、不当に入手してると思うのですが。

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング