1: 【東北電 84.5 %】 【15.4m】 2014/07/09(水) 15:38:36.83 ID:iUCFMPXc0 BE:594632409-BRZ(11035)
「こいつ動くぞ!」現実に 実物大ガンダムを動かすプロジェクト始動 2019年実現目指す
実物大ガンダムを2019年に実際に動かすプロジェクトがスタート。高さ18メートルのガンダムを動かすアイデアを国内外から募集し、実現を目指す。

 「機動戦士ガンダム」の実物大モデルを5年後の2019年に実際に動かすプロジェクト「ガンダム GLOBAL CHALLENGE」を7月9日、バンダイなどが発表した。
高さ18メートルの実物大ガンダムを動かすアイデアを国内外から募集し、実現を目指す。
ガンダムシリーズの富野由悠季監督は「ようやく、絵空事で考えていたものが形になる」と期待する。
no title
プロジェクトを発表する富野監督とSUGIZOさん

 東京・お台場などで公開された実物大ガンダムを、シリーズ40周年となる2019年に実際に動かすプロジェクト。
動かすためのアイデアは世界中から募集し、日本が軸となって実現を進める。

 7月下旬にWebサイトでアイデア募集要項を公開。
実際に動かす「リアルエンターテインメント」部門と、仮想現実(VR)技術を活用する「バーチャルエンターテインメント」部門の2つについて、国内外から広くアイデアを募る。
来年2月に締め切り、同年秋にプランを発表。プラン策定と実施計画を進め、2019年に動くガンダムを実現する計画だ。

 都内で開いた発表会で、バンダイの上野和典社長は「ついにリアルスケールのガンダム動かすことにチャレンジしてみようと思った。
本当にリアルに動くのか、バーチャルリアルか、その組み合わせか──想像は無限に広がる。
日本の枠を越え、海外の叡智を結集することでチャレンジしてみようという試みだ」と話す。

 富野監督は「ようやくです。絵空事で考えてみたものがものの形になってくる。ものの形になってきたものが、発信者だけのものだったのが広く公募する形をとり、
これまで観客だった人を巻き込むことで新しいエンターテインメントのフィールドを構築できるかもしれない」と期待。
「72歳なので、5年後どうなっているか」と笑わせつつ、「新しいエンターテインメント、工学のありかたが見えてくれば素敵だと思っています」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1407/09/news098.html

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
2: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:39:33.02 ID:v3G1Nldu0
>>1
いいかげん工学的にガンダムは価値が無いと気づけよ

7: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:42:20.89 ID:kdSQHh460
>>2
だからお前は面白味の無い奴だって言われるんだよ

130: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 18:32:13.18 ID:5NyeFrA30
>>7はアスペ

137: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 20:42:31.10 ID:90K3W2Ca0
>>130
涙拭けよ

3: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:40:28.48 ID:Ce+TSW7/i
ガンタンクかジオングやったらコロコロすれば明日にでも出来るんじゃね

4: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:41:14.10 ID:GQKYeVAJ0
まずはレイバーサイズから始めた方がいいと思う

5: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:41:23.72 ID:42tseTH/0
ビームライフルは
どこに向けて撃てばいいの

6: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:42:04.58 ID:aKTKC6Kd0
ガンダムは大変だろう
スコープドッグを先にやれ

43: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:58:32.35 ID:21EuU/NA0
>>6
これが動いたら面白いよな

http://ironwork.jp/monkey_farm/botoms/botom-top.html

8: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:42:37.98 ID:T4OzfICr0
いつまでもガンダムガンダムってガキかよ

9: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:43:01.70 ID:jGPXBgpT0
現時点の技術でガンダムなんて作ってもトロットロで萎えるだけ
あのデカさでキビキビ動くからロマンなんだろうが
核融合と動力系の発展をさせろや

10: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:43:56.37 ID:PGGJynyY0
>バーチャルリアルかその組み合わせか
ロボノかよ

頭と腕は動くよな実物大のやつ

11: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:44:15.15 ID:EfFwL67v0
ガンダムよりガンタンクから作れよ

12: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:44:31.97 ID:GXPhY22h0
ようやく首以外も動くようになるのか

111: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 17:08:26.17 ID:KUEBg3oe0
>>12
オコシテ、オコシテ

13: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:45:38.58 ID:I99E0P4Q0
ビームライフルについてるスコープ覗くガンダムって

対象物←ライフルスコープ←メインカメラ←モニタ←搭乗者 だろ?
なぜ
対象物←ライフルスコープ-直結-モニタ←搭乗者 じゃねえんだろ?あほなのしぬの?

52: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 16:04:17.69 ID:9BEpsx1a0
>>13
ガンダムのターゲッティングシステムとライフルのターゲッティングシステムは別物で、
独自に稼働するんだけど、物理的に重ね合わせるとさらに精密射撃が可能になる
ってのはどう

90: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 16:28:59.93 ID:gz/BxmvJ0
>>13
ライフル引き金←ロボ指←操縦席引き金


98: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 16:40:55.98 ID:Ouf9wu/Ni
>>90
武器作ってる会社が独立してるからだろ

14: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:46:42.44 ID:UscRJALk0
宮崎駿の原画的なもんは見たことあるけど、
ハゲってガンダムの画を画けるの?

44: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:59:53.47 ID:oy1N11bs0
>>14
アニメーター上がりの駿に対して、禿は制作進行上がりだからあまり上手くはない

55: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 16:04:54.94 ID:UscRJALk0
>>44
安彦良和イラストはあっても、ハゲ直筆イラストはないのか。
入手すればお宝だな。

79: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 16:19:25.18 ID:z8Loa3oOi
>>14
イデオンの3メカが合体するところは富野原画と湖川が話していた

88: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 16:26:17.88 ID:PmwlW7gJ0
>>14
ラフじゃないある程度丁寧に描いてると思われる例
no title

no title

no title

no title

101: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 16:48:55.36 ID:GQKYeVAJ0
>>88
細部はユルいのに引きで見るとどれもシーンとして完成してるのがすごいな
さすが映像作家

15: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:46:46.08 ID:lqqaH+Ig0
ちょっと前までハゲが喋りまくってたのに嫌儲じゃスレ立たなかったな
東電叩いてたんだぞ

16: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:48:00.41 ID:GNqI833K0
質量、慣性モーメント大き過ぎ
あんな巨体を実際に歩行させたら物凄いモッサリ挙動になって糞つまらんぞ
つうか象やキリンレベルの大きさでもアレなのに
象やキリンが歩くのを見て興奮するか?お前ら

85: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 16:22:48.25 ID:KOaLVyaH0
>>16
動きが遅くてもちゃんとビニョォォンとかビコーンって音さえ出てれば満足だろ

17: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:48:18.98 ID:nWygW4LG0
先にアトム作れよ
順番守れカス

18: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:50:11.16 ID:NDPPPjQZ0
スリ足歩行するのか?

19: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:51:00.25 ID:uwo3I2RQ0
レイバーとかATぐらいのサイズのロボのが作るの楽なんじゃね
そこらへんならできそうな気がするが

23: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:52:15.30 ID:wJZESdz30
>>19
ATみたいなローラーダッシュなら動かせるだろ

20: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:51:02.82 ID:wJZESdz30
歩かせる以外ならなんとかなると思うが
歩かせる事が一番大変だろ

21: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:51:15.99 ID:UGGEkErf0
ガンダム動いて面白いかっこいい、って感じる程度ならわかるが、軍事兵器として有用と信じてるやつは痛すぎるな

22: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:51:27.08 ID:Zkmjhzyd0
動かすとは言ったけど歩かせるとは言ってないな

27: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:53:53.82 ID:Zv4ZQU5D0
歩いたり走ったりさせるとパイロットは振動で死ぬんだっけ?

28: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:53:59.07 ID:xxu0jlBo0
ん?クレーンで釣って無理やり動かすの?
それとも実物大ガンダムにガノタ詰め込んで生体兵器にするとか

29: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:54:44.91 ID:T9p7udtg0
まず物理学者に相談しろ
でかいロボットを動かす無益さを教えてくれるはず

30: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:54:46.22 ID:Saya/jXE0
コンバトラーVの1/3の大きさしかないんだな

31: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:55:03.26 ID:xfNBhMXl0
>実物大ガンダムを動かす

足元にタイヤをいくつもつける
終了

35: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:55:59.01 ID:uwo3I2RQ0
>>31
AT作ったほうがいいなそれ

33: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:55:38.45 ID:deuYFDrs0
実物 大ガンダム

34: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:55:40.33 ID:+WJaG0r50
ガンダムはデカすぎてあまりにもリアリティに欠ける
アニメとしての面白さとリアルは別だわ
巨大ロボット動かすならせめてもう少しサイズの小さいところからはじめろよ

36: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:56:04.78 ID:7akhI1UO0
ただ歩くだけとかゴミじゃねーか

37: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:56:37.55 ID:UpSXIbrM0
足をキャタピラにしたらどうだろう

39: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:57:06.58 ID:vtRf2mJD0
>>37
もうガンタンクで妥協してもらうしかないな

41: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:57:44.01 ID:Zkmjhzyd0
>>39
ガンタンクもガンダムとパーツ互換あるから相当なものだぞ

38: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:56:54.05 ID:gYsw2NS10
いきなりガンダムは無理だろ
旧ザクから始めないと

40: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 15:57:13.48 ID:jGPXBgpT0
結局現状の技術でロボなんて作ってもこの程度だからな、がっかりするだけ

https://www.youtube.com/watch?v=Qmr6VQ5ANUw


50: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 16:02:47.50 ID:7akhI1UO0
>>40
ひっでーな
アメリカ様が本気で作ったやつとかないの?

57: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 16:05:57.60 ID:jGPXBgpT0

71: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 16:13:46.73 ID:qQ9X2JYu0
>>40を見る限り動くと言っても首や腕くらいだろうな
歩かせるのは絶対無理だしやる意味あんのかこれ

45: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 16:00:07.21 ID:X0f4IkFP0
まずはガンタンクから作るべき

46: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 16:01:01.49 ID:4QTGbw1A0
ついでにスコープドッグも作って欲しい

47: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 16:01:30.61 ID:f6X4cg1O0
ぶっといワイヤーで操り人形みたいに動かすしか無い
軽量化のために、フルカーボンで

49: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 16:02:31.45 ID:UpSXIbrM0
まず軽くて硬い合金の開発から始めようか

51: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 16:03:32.91 ID:QeQk3NuC0
動くのはお前らのサイフだけでした

53: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 16:04:42.49 ID:QeQk3NuC0
富野由悠季(ガンダム監督)ロボット(クラタス)製作者の倉田光吾郎が嫌いだったけど好きになった。
https://www.youtube.com/watch?v=UmJMtJANqqQ


54: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 16:04:42.56 ID:uwo3I2RQ0
巨大戦闘ロボて結局ミサイルの直撃にも余裕で耐えられる装甲ないと
的で終わるし
現実で考えるとロクなもんじゃない
レイバーぐらい作れんのか

67: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 16:11:41.67 ID:6NP6F5JLO
>>54
小松が二本腕の解体用レイバー作ってる
下半身は重機まんまだが操作系はロボットアニメのノリ

84: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 16:22:45.72 ID:lqqaH+Ig0
>>67
たぶんそれだと思うけど富野が小松の名前出して褒めてた

104: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 16:50:16.25 ID:CbVTg8940
巨大二足歩行を動かすとか、
なんか思考が21世紀少年と同じだな
くだらない事してんなぁ

108: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 16:56:19.54 ID:e1Dugqsg0
>>104
下らないか?
なんかデカいのがぐい~っと歩くのすげー見てみたいし
動いたら興奮すると思うわ

117: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 17:16:36.42 ID:CbVTg8940
>>108
いや、エンターテイメントとしては良いんだろうけど
今やアメリカが実用的なロボットに力を入れて
世界一のロボット大国になろうとしてるのに、
日本はまったく役に立たない巨大二足歩行をヨイショしてるのを見るとね
21世紀少年という漫画で本気で巨大二足歩行ロボットを作ろうという話で盛り上がってるのを科学者が呆れてるのを思い出した

110: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 17:07:44.23 ID:WJGXSllU0
http://www.youtube.com/watch?v=dWObQ3FX_do


物理ガンダムさんマジ危険

116: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 17:16:00.63 ID:WRtNeT/Hi
no title

no title

no title

128: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/09(水) 18:09:02.46 ID:wJZESdz30
>>116
台湾かよ、糞あちーのによくやるわ



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

  1. 1 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年08月23日 02:44
    うわあ
    パト厨うっぜぇきっしょー
    米の殆どが萌え豚だろ(笑)
    きめええええーーーー

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング