1: ぽこんち ★@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:06:47.08 ID:???0.net
米国の有力消費者情報誌「コンシューマー・リポート」の最新調査で、米国の大手ハンバーガーチェーン全体の中でマクドナルドのハンバーガーが一番まずいという結果が示された。
この調査結果は同誌の定期購読者のうち3万2405人の回答と、ファストフード・チェーンなど65カ所での9万6200回以上の食事経験に基づいている。
この結果を見ると、マクドナルドの米国での既存店売上高が4月に前年同月比横ばい、5月が同1%減、1-3月期(第1四半期)が前年同期比1.7%減少したのもうなずける。
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304174304580008140580963532
この調査結果は同誌の定期購読者のうち3万2405人の回答と、ファストフード・チェーンなど65カ所での9万6200回以上の食事経験に基づいている。
この結果を見ると、マクドナルドの米国での既存店売上高が4月に前年同月比横ばい、5月が同1%減、1-3月期(第1四半期)が前年同期比1.7%減少したのもうなずける。
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304174304580008140580963532
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:07:03.27 ID:Z4FPJtFN0.net
知ってた
73: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:17:54.29 ID:+HbxhJdK0.net
>>2で終わってた
81: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:18:59.44 ID:IJ2Ky5ob0.net
スレを要約すると>>2だなw
185: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:33:56.80 ID:xzE7to0ii.net
>>2
201: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:36:13.65 ID:5wIN75Kui.net
>>2で全て終わってた
360: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:56:41.08 ID:q35pRF9Q0.net
>>2
うん
うん
387: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 15:03:24.33 ID:YItJ0AytO.net
>>2
はえーよ
はえーよ
820: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 20:06:07.15 ID:Kw7xiMmw0.net
>>2
知ってた。
まあコンビニのレトルトバーガーよりは旨いかもしれない。
知ってた。
まあコンビニのレトルトバーガーよりは旨いかもしれない。
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:07:41.90 ID:yCOW/MZv0.net
そもそも美味いと思ってた人、おるんか?
ソースの味しかないのに・・・
ソースの味しかないのに・・・
216: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:38:22.28 ID:TxKRX43u0.net
>>7
肉がスカスカで全く味しないんだよな
ケチャップだけ
肉がスカスカで全く味しないんだよな
ケチャップだけ
354: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:55:15.70 ID:S+uEFP+e0.net
>>7
思い切り飲んだ後、締めのラーメンの代わりにダブルクォーターパウンダーのチーズはなかなかオツな〆になる。
思い切り飲んだ後、締めのラーメンの代わりにダブルクォーターパウンダーのチーズはなかなかオツな〆になる。
511: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 15:39:21.88 ID:NhqikU6X0.net
>>354
おまいの肝臓の悲鳴が聞こえた
おまいの肝臓の悲鳴が聞こえた
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:08:38.43 ID:5c2bnJnW0.net
アメリカのマックなんて食ったことないからわからん
802: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 19:48:43.01 ID:6hmckjMp0.net
>>8
日本のマックよりも大きくて、少し肉の味がする
米国の場合、バーガーキングとかメチャ美味いので、やはりマックはマズイ
日本のマックよりも大きくて、少し肉の味がする
米国の場合、バーガーキングとかメチャ美味いので、やはりマックはマズイ
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:08:48.91 ID:WghxMkRY0.net
日本マクドナルドも一番不味いのに、値段は一番高くなろうとしている
以前はモスなどが高い高い言われていたが、まさかマクドナルドの方が高くなる日が来るとはな
以前はモスなどが高い高い言われていたが、まさかマクドナルドの方が高くなる日が来るとはな
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:09:04.66 ID:oYE38QDM0.net
でも、災害時なんかはいいと思うぞ?腐らないし
108: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:22:59.77 ID:oMgX1Sur0.net
>>11
あの都市伝説を信じてるの、もう、お前が最後みたいだよ
あの都市伝説を信じてるの、もう、お前が最後みたいだよ
540: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 15:56:45.06 ID:TZYqUE6r0.net
>>108
事実から逃げちゃダメだ! 向き合わないと!
事実から逃げちゃダメだ! 向き合わないと!
552: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 16:03:20.96 ID:oMgX1Sur0.net
>>540
例の有名な動画の洗脳がまだ解けてないんだろうけど、
マクドのバーガーだけが腐らないんじゃないし
腐らない理由が添加物のせいでもない。
ハンバーガー 腐らない デマ で検索してみなよ。
例の有名な動画の洗脳がまだ解けてないんだろうけど、
マクドのバーガーだけが腐らないんじゃないし
腐らない理由が添加物のせいでもない。
ハンバーガー 腐らない デマ で検索してみなよ。
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:09:11.12 ID:etKIyruv0.net
日本でもこういう「もうみんな知ってるよ」っていう事実を
メディアがきちんとした最新の資料を基に取り上げるようになってほしい
メディアがきちんとした最新の資料を基に取り上げるようになってほしい
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:09:25.05 ID:wq5bvGP60.net
俺的には、マクドナルドって、ポテト全サイズ150円のときに、
ポテトL2つとチキンクリスプ2個の計500円ワンコインのときしか行かないわ
ポテトL2つとチキンクリスプ2個の計500円ワンコインのときしか行かないわ
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:09:31.03 ID:PDX1bCMk0.net
マックだけハンバーガー食ったら胃がもたれる。
用心してポテトだけ頼んだときもあったけど、それでももたれた。
消化を拒否してるみたいだ
何を使ってるの?w
用心してポテトだけ頼んだときもあったけど、それでももたれた。
消化を拒否してるみたいだ
何を使ってるの?w
118: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:24:23.70 ID:WcJVMuwC0.net
>>14
ショートニング
ショートニング
122: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:25:06.59 ID:XyNila81O.net
>>14
食べるならどっちっていう本に何が使われてるかのってるよ
それ読んでから食べたくなくなったけど
食べるならどっちっていう本に何が使われてるかのってるよ
それ読んでから食べたくなくなったけど
294: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:47:40.04 ID:UGK2vSC+0.net
>>14
油に原因があるらしい。プラスチック油とよく言われてて海外では使用禁止にされてるもの
が、油以外の食材そのものが中国産とかその辺の安くて臭い材質の物を使ってると思う。
モスバはモスバーガーそのものは全然問題無い(ケチャップに中国産タマネギかトマトか入ってた気がする)
だから食っても胃がもたれない
油に原因があるらしい。プラスチック油とよく言われてて海外では使用禁止にされてるもの
が、油以外の食材そのものが中国産とかその辺の安くて臭い材質の物を使ってると思う。
モスバはモスバーガーそのものは全然問題無い(ケチャップに中国産タマネギかトマトか入ってた気がする)
だから食っても胃がもたれない
353: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:55:13.11 ID:zqyHzY8X0.net
>>294
トランス脂肪酸は表示義務があるだけで禁止になってる国はないと思う。
それ、尾ヒレがついて勘違いされた話じゃないですかね。
トランス脂肪酸は表示義務があるだけで禁止になってる国はないと思う。
それ、尾ヒレがついて勘違いされた話じゃないですかね。
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:09:30.92 ID:q43R/XzE0.net
記事を読むと「株価に影響も」とかあるけど
期待した結果なんだし影響とかないだろw
期待した結果なんだし影響とかないだろw
150: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:30:18.14 ID:CfG6J0hd0.net
>>15
ああ、それでニュースになったのか
マクドナルド本社が『お客様』と思ってるのは株主だから
株主のために働いてるから、店に食いに来る奴がどんな不満で
高いの不味いの言っても知らんぷりだけど、株主様が株価に
影響するやないか!ッて怒ったら右往左往して対応するンだろ
ああ、それでニュースになったのか
マクドナルド本社が『お客様』と思ってるのは株主だから
株主のために働いてるから、店に食いに来る奴がどんな不満で
高いの不味いの言っても知らんぷりだけど、株主様が株価に
影響するやないか!ッて怒ったら右往左往して対応するンだろ
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:09:54.13 ID:UYqn1odY0.net
たまに食うとウマイ
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:11:00.46 ID:wVLNybhO0.net
一番売れてて一番マズイ
どゆこと?
どゆこと?
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:12:10.39 ID:3idi34n/0.net
>>22
客は味なんて求めてない
最低限の味で安ければ文句ない
なのに日本のマクドナルドときたら・・・・・・
客は味なんて求めてない
最低限の味で安ければ文句ない
なのに日本のマクドナルドときたら・・・・・・
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:11:11.40 ID:tmdzvbVM0.net
ハンバーガーとポテトMのセットで150円位が妥当な価格だと思う
28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:11:53.54 ID:Kb7vlXhH0.net
そもそもアレ、ハンバーガーじゃないよな?
自分で家でハンバーガー作って食べた経験ある人や、
クア・アイナみたいなマトモなハンバーガーショップで本物のハンバーガー食った人ならわかると思うけど、
マクドナルドのあの物体は、ハンバーガーじゃない何か、紙粘土で作った食べちゃいけない何かだろ
自分で家でハンバーガー作って食べた経験ある人や、
クア・アイナみたいなマトモなハンバーガーショップで本物のハンバーガー食った人ならわかると思うけど、
マクドナルドのあの物体は、ハンバーガーじゃない何か、紙粘土で作った食べちゃいけない何かだろ
477: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 15:25:47.80 ID:7FzxoWEx0.net
>>28
けど 正直あんな1000円するようなハンバーガー食うんだったら
丼なり定食なりパスタなりもっとまともなもの喰うわw
けど 正直あんな1000円するようなハンバーガー食うんだったら
丼なり定食なりパスタなりもっとまともなもの喰うわw
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:12:14.65 ID:WLJYGjm80.net
こないだ調理で出た焦げみたいなの
もっさり入れられててマジで腹立ったわw
もっさり入れられててマジで腹立ったわw
31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:12:14.79 ID:rzxi09pnO.net
何十年も前から皆知ってた。
今更マック側が気付いてたなら逆にびっくり。
わかっていてやってるんだろうから。
ハンバーガーだけじゃなくコーヒーも一番まずい。
今更マック側が気付いてたなら逆にびっくり。
わかっていてやってるんだろうから。
ハンバーガーだけじゃなくコーヒーも一番まずい。
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:12:19.93 ID:kCVBbZIf0.net
マックが一番マズいということは良く知ってるが、
年に1回ほど、妙にマックのハンバーガーが食いたくなることがある。
年に1回ほど、妙にマックのハンバーガーが食いたくなることがある。
43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:13:31.02 ID:Sg6HPsXZ0.net
>>32
あのジャンクっぽい味にはまるんだよなあ・・・
モスのハンバーガーと上手いのは分かるんだけどジャンクっぽくないからなあ
あのジャンクっぽい味にはまるんだよなあ・・・
モスのハンバーガーと上手いのは分かるんだけどジャンクっぽくないからなあ
71: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:17:43.72 ID:kCVBbZIf0.net
>>43
うむ。で、食った後にやっぱり後悔するんだよw
うむ。で、食った後にやっぱり後悔するんだよw
880: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 21:22:52.45 ID:LxOkUzdE0.net
>>71
昔の漫画包丁人味平のブラックカレーみたい
昔の漫画包丁人味平のブラックカレーみたい
33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:12:24.88 ID:+HqGq9V10.net
分かってないな
あのジャンクな味がいいんだろ
あのジャンクな味がいいんだろ
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:12:40.08 ID:a2nza6vgO.net
まずいまずい言われつつ常に業界トップという
91: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:19:58.88 ID:RKBH6kSw0.net
>>36
日頃常用している、子供連れてっいってる親の知性を見ればだいたいわかる。
子供にも受け継がれるんだろうな。
あとは、景品だけもらって食べ物捨ててるのは見たことあるなあ。
日頃常用している、子供連れてっいってる親の知性を見ればだいたいわかる。
子供にも受け継がれるんだろうな。
あとは、景品だけもらって食べ物捨ててるのは見たことあるなあ。
123: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:25:17.79 ID:zTcyhc8c0.net
>>91
なる。
捨てるべきものだな確かに。
なる。
捨てるべきものだな確かに。
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:12:46.48 ID:KlvGrLpy0.net
自分でベーコンエッグ、チーズ、アボカド、マヨネーズを
追加するとなんとか食えるレベル。
追加するとなんとか食えるレベル。
41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:13:03.66 ID:x1WEVGE9O.net
高いし臭いしまずいし良いことないだろ
家族連れでマックとか哀れにしか見えないし、何でわざわざ数ある外食でマックを選ぶのか理解不能。
家族連れでマックとか哀れにしか見えないし、何でわざわざ数ある外食でマックを選ぶのか理解不能。
44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:13:44.17 ID:ABMJ936PO.net
アメリカ人が日本のマックに来たら
まずい上に量が少なくて値段が高い、でブチ切れでしょうな
まずい上に量が少なくて値段が高い、でブチ切れでしょうな
47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:14:31.70 ID:WLJYGjm80.net
マック安いとか妄想だからな
ちょっと頼んだら500円いって、胃と口の中に不快感残る
ちょっと頼んだら500円いって、胃と口の中に不快感残る
49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:14:49.66 ID:8o9xcldP0.net
チーズバーガー5つくらい買ってきて軽く電子レンジでチン
パクパク食べて烏龍茶かコーラを飲む
このとき幸せなんだけど
パクパク食べて烏龍茶かコーラを飲む
このとき幸せなんだけど
50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:14:54.38 ID:A2Di9Qz8O.net
高かろうまずかろう
51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:15:02.80 ID:/2olXJ580.net
まずくても安いならハンバーガー食いたくなったらマック行こうとか思っていたが
最近は高くてまずい
もうマックに行こうとは思わない
最近は高くてまずい
もうマックに行こうとは思わない
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:15:38.92 ID:rzxi09pnO.net
宇宙食以下だと思う。
あの白い油にまみれた焼く前の肉みたことあるか?
あの白い油にまみれた焼く前の肉みたことあるか?
56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:15:41.78 ID:knFhymp+0.net
化学調味料の味は麻薬と一緒だな
不味いとわかっていても、その中毒性ゆえにまた食べたくなる
外食産業へヒント
そういう薬を食品に混ぜれば良いんだよ
不味いとわかっていても、その中毒性ゆえにまた食べたくなる
外食産業へヒント
そういう薬を食品に混ぜれば良いんだよ
58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:15:48.55 ID:UhHglSIG0.net
ほんとうは何を食わされてるのか分からなくて気味が悪い
だから、もう1~2年食ってない
日本マックは、どうせトランス脂肪酸問題すら解決してないんだろ
客をなめきってやがる
だから、もう1~2年食ってない
日本マックは、どうせトランス脂肪酸問題すら解決してないんだろ
客をなめきってやがる
62: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:16:36.76 ID:DKyt2pgn0.net
ロッテリアって昔は不味いって言われてたけど今はもうマックの方が不味いと思う
75: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:18:09.94 ID:JxzYuDkL0.net
そんな今更・・・ドヤ顔で言われても・・・・
>>62
50歩100歩の部類だと思うぞ。
>>62
50歩100歩の部類だと思うぞ。
132: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:26:37.73 ID:+HbxhJdK0.net
>>75
むしろロッテリアの一番マシだった時期ってその昔にリブサンド出していた頃くらい、再販のはマズい。
ハンバーガーは総じて昔からマズいままが伝統。
マックも同じようにマズいが延々だが、何度かは時期の節目でマズさが一気にランクアップする。
最近だと100円バーガーやめた頃。
むしろロッテリアの一番マシだった時期ってその昔にリブサンド出していた頃くらい、再販のはマズい。
ハンバーガーは総じて昔からマズいままが伝統。
マックも同じようにマズいが延々だが、何度かは時期の節目でマズさが一気にランクアップする。
最近だと100円バーガーやめた頃。
157: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:31:08.11 ID:ptKZAy4q0.net
>>132
今のリブサンドはアホみたいにしょっぱくて食えないな
今のリブサンドはアホみたいにしょっぱくて食えないな
632: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 16:56:20.97 ID:ZbwuSHYl0.net
>>132
前にどっかのスレで
経営陣がまともになって成果出すとなぜかそれを追い出してひどいことになるってあった
前にどっかのスレで
経営陣がまともになって成果出すとなぜかそれを追い出してひどいことになるってあった
64: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:16:44.82 ID:yEDNE66c0.net
アメリカンビンテージなんていう頓珍漢なキャンペーンを張るより先に、
味をどうにかせんとね。
味をどうにかせんとね。
65: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:16:46.32 ID:8/Dl0t8y0.net
肉の美味しさとか無いもんな
67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:17:34.96 ID:GUYUv6pk0.net
冷めたマクドの臭さは異常
即ゴミ箱行きじゃ
即ゴミ箱行きじゃ
70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:17:41.75 ID:zM3vEY6s0.net
マックってハンバーガーにわざと匂い付けてるからな。あのマック臭。
一度あの匂い嗅いでしまうと他のハンバーガー屋では何か物足りない感じがしてまたマックに言ってしまうと言うカラクリ
一度あの匂い嗅いでしまうと他のハンバーガー屋では何か物足りない感じがしてまたマックに言ってしまうと言うカラクリ
77: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:18:25.15 ID:4aRxYsra0.net
まずいってか臭い
あの臭いだけで食欲無くなる
あの臭いだけで食欲無くなる
92: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:20:00.68 ID:Kb7vlXhH0.net
>>77
電車で、マックの紙袋持ってる奴がひとり乗車してくるだけで、
車内があっという間にマック臭で染まるんだよな
強烈
電車で、マックの紙袋持ってる奴がひとり乗車してくるだけで、
車内があっという間にマック臭で染まるんだよな
強烈
95: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:20:48.24 ID:OGIJCnSE0.net
>>92
あるある
ほんとやめてほしい
あるある
ほんとやめてほしい
83: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:19:15.11 ID:UsI5RamT0.net
まずい、高い、臭い
85: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:19:27.60 ID:HoaJgGHl0.net
一番まずくても一番店舗が多くてどこにでもあるから
結局マクドナルドになるんだよねー。
結局マクドナルドになるんだよねー。
87: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:19:42.90 ID:Hv0gUipe0.net
ただの貧民食wまずいにきまっとる
90: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:19:52.22 ID:yBo1wMUhO.net
なんで100円のチキンクリスプもどきのチキンフィレオに
ポテトとドリンク付けただけで600円もとられんの?
マックはぼったくり価格酷すぎるよ
ポテトとドリンク付けただけで600円もとられんの?
マックはぼったくり価格酷すぎるよ
94: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:20:42.08 ID:OYPbISg60.net
303: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:48:59.72 ID:NdxxfA+B0.net
>>94
これを見に来た
これを見に来た
96: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:20:52.62 ID:0ZQgFSuSO.net
大手コンビニが一斉にハンバーガーの商品開発に本気出したら日本のマックは終わる気がする
105: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:22:38.54 ID:6GV81ZVw0.net
マクドナルドはちょっと前から高級路線に変更してたね
今は貧乏庶民が気軽に行く店ではないね
今は貧乏庶民が気軽に行く店ではないね
▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする