1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 06:41:28.12 ID:???0.net BE:348439423-PLT(13557)
国立情報学研究所とロシア科学アカデミーの共同研究チームは、
目で見える大きさの物体をテレポートする新たな手法を開発した。
巨視的な物体に存在する新たな「もつれ状態」を発見。
このもつれ状態を使い、数千以上の原子のテレポーテーションが
可能なことを証明した。
*+*+ 日刊工業新聞 +*+*
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720140702eaaa.html
目で見える大きさの物体をテレポートする新たな手法を開発した。
巨視的な物体に存在する新たな「もつれ状態」を発見。
このもつれ状態を使い、数千以上の原子のテレポーテーションが
可能なことを証明した。
*+*+ 日刊工業新聞 +*+*
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720140702eaaa.html
引用元: ・【社会】物体のテレポーテーションが可能に?新たな「もつれ状態」発見、情報学研究所など
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
3: papa@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 06:42:27.72 ID:N99622QB0.net
ハエ男が現実になるのか?
引きこもり男なら周りにいるがW
引きこもり男なら周りにいるがW
43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 07:17:57.71 ID:L7wT+wUH0.net
>>3
それ鏡
それ鏡
208: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 11:25:53.22 ID:a38/auiw0.net
>>3
サマードックの高畑さんをみれば
ほれてまうやろ
サマードックの高畑さんをみれば
ほれてまうやろ
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 06:42:39.90 ID:bZioJwTA0.net
いまとなっては信じられないけど、昔のフジテレビは
こういうのを取り上げる番組を毎週やってたんだぜ…(´・ω・`)
こういうのを取り上げる番組を毎週やってたんだぜ…(´・ω・`)
126: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 09:47:40.69 ID:vi95t8HR0.net
>>4
アインシュタイン
アインシュタイン
165: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 10:57:00.32 ID:3z7fuuKx0.net
>>4
今回は新たな「もつれ状態」を発掘!!
今回は新たな「もつれ状態」を発掘!!
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 06:43:13.92 ID:TTHhe/rX0.net
昨日の夜酒を飲んで駅の階段で足がもつれたと思ったら
いきなり家の玄関の前で横になってた
記憶がない
いきなり家の玄関の前で横になってた
記憶がない
65: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 07:41:35.22 ID:TZGOxK0T0.net
>>5
それは単に、酔っ払って足がもつれて階段を転げ落ちた時に家にテレポーテーションしただけ。
それは単に、酔っ払って足がもつれて階段を転げ落ちた時に家にテレポーテーションしただけ。
130: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 09:58:24.88 ID:XbmOSaGv0.net
>>65
UFOかも?
UFOかも?
219: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 11:35:41.53 ID:kIWifMT70.net
>>5
それ、おれも経験あるw
それ、おれも経験あるw
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 06:43:57.15 ID:pyOgIGV60.net
こう言う話はよく出るけど実用化されたって話は全然聞かないよね
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 06:44:30.62 ID:IRNJzHUF0.net
物体のもつれって何だよ
言葉としておかしいだろ
もつれを使うのは痴情のみだ
言葉としておかしいだろ
もつれを使うのは痴情のみだ
198: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 11:15:14.48 ID:a38/auiw0.net
>>7
いまちょうど「図解でよくわかる量子力学」を読んでるところだ
極小の世界では、いま私たちが認識してる
それが「もつれ」状態で
例えば「Aであると同時にBである」というような状態のこと
私たちの世界では同様の事象がないので
理解をすることがしがたいし
そのことをあらわす記述も不正確に受け取られやすい
これはミクロな状態でしか存在しないはずのもつれが
巨視的な物体にも起こるということだが
小保方さん的なにおいも感じる
いまちょうど「図解でよくわかる量子力学」を読んでるところだ
極小の世界では、いま私たちが認識してる
マクロの世界ではありえない現象が起こる
それが「もつれ」状態で
例えば「Aであると同時にBである」というような状態のこと
私たちの世界では同様の事象がないので
理解をすることがしがたいし
そのことをあらわす記述も不正確に受け取られやすい
これはミクロな状態でしか存在しないはずのもつれが
巨視的な物体にも起こるということだが
小保方さん的なにおいも感じる
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 06:46:08.85 ID:9pTa06zX0.net
ヤマト、佐川の株暴落
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 06:49:28.25 ID:QFW6VBMp0.net
そのうちヨガテレポートが実在したとか出るんだろw
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 06:53:23.84 ID:FbM1wnle0.net
ロシアか。。。。。。。。。
でも、日本もなぁ。。
IPSは本当だったけど。。。
でも、日本もなぁ。。
IPSは本当だったけど。。。
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 06:54:54.65 ID:HLCZz6sR0.net
梅仁丹はいらないのか?
117: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 09:32:09.28 ID:samnLaS40.net
昔、「タイムトラベルは、時間を遡ると同時にテレポーテーションが必要(その時点の地球の位置に移動する必要がある)
だから、テレポーテーションが無理である以上、タイムトラベルも無理」って話を聞いたんだけど、上手くいくと、
タイムトラベルも可能になるのかな?
>>16
今は放送出来ない作品だなぁw
だから、テレポーテーションが無理である以上、タイムトラベルも無理」って話を聞いたんだけど、上手くいくと、
タイムトラベルも可能になるのかな?
>>16
今は放送出来ない作品だなぁw
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 06:55:13.08 ID:OwJbEFHV0.net
意味が解らん
高速移動とテレポーテーションとがごっちゃになっているのか?
高速移動とテレポーテーションとがごっちゃになっているのか?
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 06:55:26.79 ID:k0XqP1Wa0.net
転送機にハエが入ってて大変なことになるんだろ
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 06:56:24.55 ID:TTHhe/rX0.net
量子テレポーテーションとは、
量子もつれの関係にある2つの量子のうち
古典的な情報伝達手段と量子もつれの効果を利用して
離れた場所に量子状態を転送することである。
テレポーテーションという名前であるものの、
離れた場所に量子状態を転送することである。
テレポーテーションという名前であるものの、
粒子が空間の別の場所に瞬間移動する
わけではない。
わけではない。
量子もつれの関係にある2つの量子のうち
一方の状態を観測すると瞬時にもう一方の
状態が確定することからこのような名前がついた。
このテレポーテーションによって
状態が確定することからこのような名前がついた。
このテレポーテーションによって
情報が瞬時に送られるので、
結果的に「情報が光速を
超えて伝わる」ことになる。
ただし、通信自体が超光速になるわけではない。
量子テレポーテーションでは、
超えて伝わる」ことになる。
ただし、通信自体が超光速になるわけではない。
量子テレポーテーションでは、
送られた情報の解読のために、別経路の従来の
(光などの)通信による「鍵」が必要になるからである。
(光などの)通信による「鍵」が必要になるからである。
24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 06:57:13.21 ID:Jn5/IAJl0.net
これ、量子状態の転送という話でしょ
物体のテレポーテーションは言い過ぎ
物体のテレポーテーションは言い過ぎ
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 07:03:12.47 ID:hFHjww9b0.net
コンパス針のテレポーテーションで類推した結果、
従来はコンパス針の微弱な振動のみをテレポートするだけだったが、
今回はコンパスの方向自体をテレポートできるようになった。
方向をテレポートってなんだよ、物体をテレポートするんじゃないのか。
従来はコンパス針の微弱な振動のみをテレポートするだけだったが、
今回はコンパスの方向自体をテレポートできるようになった。
方向をテレポートってなんだよ、物体をテレポートするんじゃないのか。
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 07:03:16.60 ID:YATfmwec0.net
>>1
つまり、量子もつれを利用した量子テレポーテーション(情報テレポーテーション)でしょ
物体テレポーテーションと混同するとは、この新聞大した新聞社じゃねーな
つまり、量子もつれを利用した量子テレポーテーション(情報テレポーテーション)でしょ
物体テレポーテーションと混同するとは、この新聞大した新聞社じゃねーな
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 07:04:04.53 ID:Loh8G3c20.net
仁丹があればテレポートできるよ。
80: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 07:55:38.16 ID:Vdif3O/10.net
>>29
今は放送不可能な女子中学生乙
今は放送不可能な女子中学生乙
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 07:06:54.68 ID:ECGfDPW/0.net
これさ、書いてる記者も意味分かってないだろ
35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 07:08:39.51 ID:cklcnBSo0.net
量子がもつれた状態の量子の塊を2つに分裂させてやれば
一方の状態が変化したら、もう一つの塊に即座に伝播して同じ状態になるってことだろ
物質が移動するわけではなく、
塊の状態でも量子のスピンの方向が正確に伝播するってこと
不思議なことに、両方の塊には何も伝達する装置とかなくても、
たとえ真空であっても、情報が伝播するというという現象
一方の状態が変化したら、もう一つの塊に即座に伝播して同じ状態になるってことだろ
物質が移動するわけではなく、
塊の状態でも量子のスピンの方向が正確に伝播するってこと
不思議なことに、両方の塊には何も伝達する装置とかなくても、
たとえ真空であっても、情報が伝播するというという現象
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 07:15:13.70 ID:PStzLJe+0.net
スタートレックの転送技術には程遠いな……
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 07:16:40.20 ID:jJXRcz/r0.net
街中で離れた場所にいるある人が勃起していたとして
それに呼応してなぜだか自分も勃起した
ある人が勃起しているなど知り得るはずも無いのに
確かにその状態が自分に伝わった
つまり勃起がテレポーテーションしたといえる エンタングル!
それに呼応してなぜだか自分も勃起した
ある人が勃起しているなど知り得るはずも無いのに
確かにその状態が自分に伝わった
つまり勃起がテレポーテーションしたといえる エンタングル!
45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 07:25:20.96 ID:oOzLhGLX0.net
俺も仕事が新たなもつれ状態でインポーテーションできてるぜ (´;ω;`)
47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 07:26:57.50 ID:agj6RJzI0.net
これは、送るだけでなく、引き寄せることもできるんだろうか?
もしそうなら、銀河の中心のBHから新しい元素を呼び込むことができるかもしれない
いや、大きさに依存するのなら、BH自体を呼び寄せることも
もしそうなら、銀河の中心のBHから新しい元素を呼び込むことができるかもしれない
いや、大きさに依存するのなら、BH自体を呼び寄せることも
51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 07:29:12.31 ID:LuOYGLUs0.net
とりあえずこういう話題は追試が終わって実証実験を自分の目で
確認してから記事にしてくれ、懲りないマズゴミだな
確認してから記事にしてくれ、懲りないマズゴミだな
52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 07:30:24.86 ID:zCVzVWTB0.net
六十個の炭素からなるフラーレン分子が
ダブルスリットで干渉像を描く実験なんて
もう十年以上昔にやられてないか?
どれだけ大きい物体でも量子混合状態はあるんだよ。
ただ、熱的な相互作用などですみやかに可干渉性が
崩れるだけで、条件さえととのえば原理的には
猫一匹だって半死半生のまま何万年も経過させることができる。
ダブルスリットで干渉像を描く実験なんて
もう十年以上昔にやられてないか?
どれだけ大きい物体でも量子混合状態はあるんだよ。
ただ、熱的な相互作用などですみやかに可干渉性が
崩れるだけで、条件さえととのえば原理的には
猫一匹だって半死半生のまま何万年も経過させることができる。
54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 07:32:05.15 ID:JYGsaIyX0.net
ファックスも電話もテレポーテーションしてる訳じゃないんだよな。
ファックスも電話も複製してるだけ、
人間も複製して、元にとどまってる奴を殺せば
テレポーテーション完成かも
ファックスも電話も複製してるだけ、
人間も複製して、元にとどまってる奴を殺せば
テレポーテーション完成かも
134: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 10:12:23.07 ID:Iu6w3Ubv0.net
>>54 人間は肝臓の機能が複雑だから複製はできないだろう。
肝機能を実現しようとすれば東京23区程の敷地がいるからな。
肝機能を実現しようとすれば東京23区程の敷地がいるからな。
59: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 07:35:47.24 ID:5SzMu52U0.net
「ザ・フライ」はあれはあれで面白くて良い映画なんだが
俺はリメイク元の「ハエ男の恐怖」の方を推す
古い映画なんで割りと観ていない奴が多いけども
こっちは「ザ・フライ」とはまた違った面白さで素晴らしいよ
俺はリメイク元の「ハエ男の恐怖」の方を推す
古い映画なんで割りと観ていない奴が多いけども
こっちは「ザ・フライ」とはまた違った面白さで素晴らしいよ
61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 07:37:07.86 ID:k+fthsw/0.net
FAXがとうとう実現するのか。
62: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 07:37:16.78 ID:CHeo9jI00.net
未来は目に見えないモノの研究が進むだろう
67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 07:43:25.04 ID:kzpJfEIQ0.net
もつれの関係にある世界があるかもね。
どっちかがアクション起こすとその結果が複数の世界に反映される。
そう考えれば俺がニートなのは複数世界の俺がニートという選択をしていることになる。
どっちかがアクション起こすとその結果が複数の世界に反映される。
そう考えれば俺がニートなのは複数世界の俺がニートという選択をしていることになる。
68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 07:44:53.58 ID:3FsjqPvu0.net
テレポーテーションはありまぁす!
71: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 07:47:00.43 ID:TuhrjAJZ0.net
ホラ吹きは小保方だけじゃないんだな
72: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 07:48:46.75 ID:P5QN2rCk0.net
78: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 07:53:46.43 ID:NkwYpzC90.net
エスパー魔美の自分のオシッコを他人の膀胱へテレポートさせる話には震えた
119: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 09:35:23.88 ID:zCVzVWTB0.net
210: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 11:26:43.98 ID:KJ0NzbIv0.net
>>78
がん患者のがん細胞をテレポートさせて治す話もあるんだぜ
がん患者のがん細胞をテレポートさせて治す話もあるんだぜ
83: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 07:59:31.90 ID:VZX62Z3r0.net
ザ・フライのテレポッドって物質を情報化して
電気通信で別の場所に再構成するものだよね?
だったら情報化した時点の正常なデータは残ってるんじゃないの?
つーか情報化できるならいくらでも複製可能だろ
電気通信で別の場所に再構成するものだよね?
だったら情報化した時点の正常なデータは残ってるんじゃないの?
つーか情報化できるならいくらでも複製可能だろ
129: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 09:56:17.80 ID:zCVzVWTB0.net
>>83
情報量が多すぎてテンポラリー領域を使いまわしてるって設定なんじゃね?想像だけど。
情報量が多すぎてテンポラリー領域を使いまわしてるって設定なんじゃね?想像だけど。
181: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 11:06:13.91 ID:ksEF72Uy0.net
>>83
伝送元の情報を削除すれば物体移動
伝送元の情報をそのまま残せばクローン作成
伝送先の再構成が何らかのトラブルでできなければ、消失
再構築された人間の記憶が、伝送元から引き継がれてるから自分は物体移動したと思いってるだけで、
伝送元のオリジナルは消えてるんだよなw
実用化されても怖くて使えんわ
伝送元の情報を削除すれば物体移動
伝送元の情報をそのまま残せばクローン作成
伝送先の再構成が何らかのトラブルでできなければ、消失
再構築された人間の記憶が、伝送元から引き継がれてるから自分は物体移動したと思いってるだけで、
伝送元のオリジナルは消えてるんだよなw
実用化されても怖くて使えんわ
84: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 08:04:53.07 ID:OwNqH29ZO.net
今朝大宮から京浜東北線に乗ったら
一瞬で品川まで着いたぞ
目的地は新橋だったんだけどね
着地点が正確じゃないのが残念だな
一瞬で品川まで着いたぞ
目的地は新橋だったんだけどね
着地点が正確じゃないのが残念だな
88: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 08:08:12.05 ID:ERTzIAfpO.net
>>84
寝過ごしただけやんけ
寝過ごしただけやんけ
85: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 08:05:52.30 ID:9FsoReI10.net
もつれてハエ男リメイク版みたいなグロさになるんだな
97: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 08:32:35.33 ID:6O/+OxyY0.net
>>85
以外にSF(小説、映画)は未来を見通しててね、フィラデルフィア計画
以外にSF(小説、映画)は未来を見通しててね、フィラデルフィア計画
86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 08:06:00.34 ID:JBA3w8K+0.net
ナメクジを踏んづけて殺してやったと思って靴の裏を見たら全く痕跡が無かった。
きっとテレポートを目撃したのだろう。
きっとテレポートを目撃したのだろう。
127: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 09:48:26.58 ID:ekYa53sw0.net
>>86
ナメクジはまじでテレポートするよね。
昔からの定説
ナメクジはまじでテレポートするよね。
昔からの定説
138: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 10:16:24.30 ID:+033P0eY0.net
>>127
かたつむりじゃあなくて ?
かたつむりじゃあなくて ?
93: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 08:21:26.96 ID:Jn5/IAJl0.net
科学の素養がなくても
ちゃんと取材して記事を書けばこんな風にならない
ちゃんと取材して記事を書けばこんな風にならない
96: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 08:30:36.26 ID:BRz5mNl70.net
エスパー魔美も発禁になるのか。
あのゴミ法律のせいで
あのゴミ法律のせいで
102: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 08:41:55.44 ID:Fc6yK1RN0.net
状態の伝達が
どうして物質の移動
に変わるのか意味不明
どうして物質の移動
に変わるのか意味不明
106: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 08:45:30.74 ID:+uuCIpGM0.net
もつれ状態はありまぁす
108: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 08:48:36.96 ID:VWraRyaK0.net
双子の行動が解明されるのか
110: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 08:51:39.88 ID:xXkSfv740.net
要はパケット通信が電線や衛生が無くても1万光年の彼方でも出来るって事
移動するのは情報
移動するのは情報
120: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 09:42:16.23 ID:0tjTAi7i0.net
量子テレポーテーションってSFのテレポーテーションとは違うんだろ?
132: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 10:02:20.98 ID:+mM5pFmM0.net
>タイムトラベル
遠くの星から光が届くのに時間がかかるから、見ている夜空は過去の姿。
同じように、まわりの景色も、自分の手や足でさえも
見ている景色は、すべて過去の景色。
しかも、動いているものは、速ければ速いほど時間がたつのが遅くなる。
つまり「同時」という概念自体が妄想。
世の中のあらゆるものに「同時」はない。すべてが互いに
過去であり未来なのだ。
遠くの星から光が届くのに時間がかかるから、見ている夜空は過去の姿。
同じように、まわりの景色も、自分の手や足でさえも
見ている景色は、すべて過去の景色。
しかも、動いているものは、速ければ速いほど時間がたつのが遅くなる。
つまり「同時」という概念自体が妄想。
世の中のあらゆるものに「同時」はない。すべてが互いに
過去であり未来なのだ。
135: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 10:13:07.38 ID:itGg03MH0.net
137: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 10:15:19.22 ID:Syqoe2Jz0.net
瞬間移動ではないみたいです。
テレポーテーションという名前であるものの、粒子が空間の別の場所に瞬間移動するわけではない。
量子もつれの関係にある2つの量子のうち一方の状態を観測すると瞬時にもう一方の状態が確定する
ことからこのような名前がついた。
テレポーテーションという名前であるものの、粒子が空間の別の場所に瞬間移動するわけではない。
量子もつれの関係にある2つの量子のうち一方の状態を観測すると瞬時にもう一方の状態が確定する
ことからこのような名前がついた。
139: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 10:17:50.98 ID:WylQn/MK0.net
実際に、光より速く伝わるものが存在するわけだし。
テレポーテーションだって可能なんじゃね?
テレポーテーションだって可能なんじゃね?
140: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 10:19:26.80 ID:+033P0eY0.net
>原子のテレポーテーション
確か、素粒子は常に異次元の間を移動しているって聞いた。
その異次元の個数が兆x兆x兆x・・・という無数の異次元が、我々の住んでいる世界と隣り合って存在していると。
確か、素粒子は常に異次元の間を移動しているって聞いた。
その異次元の個数が兆x兆x兆x・・・という無数の異次元が、我々の住んでいる世界と隣り合って存在していると。
142: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 10:25:01.14 ID:vxOh0xhS0.net
物質の移動は光速を越えられないけどそれ以外のもの、空間や情報は易々と越えていく
つまり精神生命体にならなければ
つまり精神生命体にならなければ
146: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 10:33:19.13 ID:QqaCy3Sa0.net
ワープとは違うの?
147: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 10:33:24.82 ID:oxkWf48FI.net
とりあえず光子だけでも自在にテレポート出来るようにならんかな。
望遠鏡の代わりに遠くの惑星とかの地表の景色を光子でテレポートして観測みたいな感じで。
望遠鏡の代わりに遠くの惑星とかの地表の景色を光子でテレポートして観測みたいな感じで。
151: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 10:38:02.00 ID:7jyh0uf/0.net
>>147
可能になれば、光子テレポート通信してる文明と交信出来るようになる
最初は光子不正使用のペナルティーがあるがな
宇宙のレベルで言えば、やっと"のろし"を上げれるようになった感じ
可能になれば、光子テレポート通信してる文明と交信出来るようになる
最初は光子不正使用のペナルティーがあるがな
宇宙のレベルで言えば、やっと"のろし"を上げれるようになった感じ
178: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 11:04:51.08 ID:LqYjo+qb0.net
>>151
もし、他の異星超文明と交信できるようになれば、宇宙船建造やら推進システムやらエネルギーやら、異星の進んだ
文明の産物を学べるようになるから、人類にとって一足飛びの進化が体感出来るね!
江戸末期に生まれた人が、人類が月にまで行って、コンピュータの時代が到来した、みたいなレベルの、再度の
超速文明進歩が俺らも見られるかなあ?
ワクワクするねぇ。
もし、他の異星超文明と交信できるようになれば、宇宙船建造やら推進システムやらエネルギーやら、異星の進んだ
文明の産物を学べるようになるから、人類にとって一足飛びの進化が体感出来るね!
江戸末期に生まれた人が、人類が月にまで行って、コンピュータの時代が到来した、みたいなレベルの、再度の
超速文明進歩が俺らも見られるかなあ?
ワクワクするねぇ。
148: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 10:34:18.21 ID:+mM5pFmM0.net
>2つの量子のうち一方の状態を観測すると瞬時にもう一方の状態が確定する
そろそろ、本当はなにも情報を伝えてないことを
正直に言うべきときだと思う。
アメリカと日本で、同時に箱を開けて
どちらも、中のカードに「A」と書いてあった!としても
アメリカと日本の間で、何かが伝わったわけじゃない
そろそろ、本当はなにも情報を伝えてないことを
正直に言うべきときだと思う。
アメリカと日本で、同時に箱を開けて
どちらも、中のカードに「A」と書いてあった!としても
アメリカと日本の間で、何かが伝わったわけじゃない
162: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 10:55:03.44 ID:T0F82jf00.net
FAXでスルメを送ることが現実になるわけか!
163: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 10:55:13.67 ID:LqYjo+qb0.net
おい何だコレ。。
相対性理論崩壊か?
相対性理論崩壊か?
174: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 11:02:59.18 ID:CVCDvDae0.net
>>163
特殊相対性理論には反していない
特殊相対性理論には反していない
255: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 12:37:04.00 ID:5MF2+2i20.net
リレミトの方がルーラよりは瞬間移動の意味合いが強い
ルーラは天井に頭をぶつけるから
ルーラは天井に頭をぶつけるから
257: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 12:53:20.59 ID:az0aK6h40.net
でもさ、お前らが江戸時代にいたとして
空気を伝って音や映像が映せるとか
遠くの人と話ができるとか言われて信じられたか
俺は今も電波で映像が遅れるという原理は分からん
地球が丸いというのも常識だからそのまま信じてるわけだし。
だからテレポーテーションとか有り得ても驚きはしないな
空気を伝って音や映像が映せるとか
遠くの人と話ができるとか言われて信じられたか
俺は今も電波で映像が遅れるという原理は分からん
地球が丸いというのも常識だからそのまま信じてるわけだし。
だからテレポーテーションとか有り得ても驚きはしないな
258: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 12:56:40.13 ID:TmhWUG+y0.net
>>257
テレビなどは実験で直接、成果を目の当たりにできるではないか。
テレポーテーションも、実際に目の前でやってもらうまでは、やっぱり信じられないよ。
テレビなどは実験で直接、成果を目の当たりにできるではないか。
テレポーテーションも、実際に目の前でやってもらうまでは、やっぱり信じられないよ。
261: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 12:59:06.41 ID:F0MNE5Y20.net
>>257
FAXで紙が送られてないとばーちゃんは怒っていたなあ…
あとレトルトを信じない
FAXで紙が送られてないとばーちゃんは怒っていたなあ…
あとレトルトを信じない
264: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 13:04:50.57 ID:WmVILIFK0.net
>>257
ばあちゃんから聞いた話。
戦後まもなくの頃、据え置き型のラジオを聴きながら
若き日のばあちゃん
ばあちゃんの兄弟
ばあちゃんから聞いた話。
戦後まもなくの頃、据え置き型のラジオを聴きながら
若き日のばあちゃん
「そのうち、これでキネマ(映画)が映るようになるんだってよ」
ばあちゃんの兄弟
「そんな馬っ鹿なことがあるかよwww」
そんなばあちゃんも今ではMacBookやiPadを使いこなしている
技術と人間の進歩ってすごいね
そんなばあちゃんも今ではMacBookやiPadを使いこなしている
技術と人間の進歩ってすごいね
265: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 13:27:57.31 ID:oxkWf48FI.net
>>257
江戸まで遡らなくても、ブラウン管時代にドラえもん読みながら壁掛けテレビなんて生きてる間に絶対ムリと思ってたわw
ましてスマフォとか動画がメモリーカードに収まるとかガキの頃の自分から見りゃ完全に魔法w
江戸まで遡らなくても、ブラウン管時代にドラえもん読みながら壁掛けテレビなんて生きてる間に絶対ムリと思ってたわw
ましてスマフォとか動画がメモリーカードに収まるとかガキの頃の自分から見りゃ完全に魔法w
268: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 14:39:16.15 ID:+033P0eY0.net
269: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 14:41:31.87 ID:WG2QhzjO0.net
>>268
チューブ列車以外は現実が追い越しているぞ
チューブ列車以外は現実が追い越しているぞ
280: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 15:42:43.82 ID:i+LwuGe80.net
>>268
いつも思うが、昔の人は何でエガちゃんファッションが流行ると思い込んでたんだろう
いつも思うが、昔の人は何でエガちゃんファッションが流行ると思い込んでたんだろう
281: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 15:59:50.96 ID:2O2B5fE40.net
>>280
少しでも真空を防げそうな意味で
宇宙服のアンダーとかダイバーのイメージなのかもな
少しでも真空を防げそうな意味で
宇宙服のアンダーとかダイバーのイメージなのかもな
283: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 16:38:47.69 ID:TmhWUG+y0.net
>>268
なんだよ一枚目の服装は。
こんなかっこ悪いもの着なきゃいけないのかよ。
なんだよ一枚目の服装は。
こんなかっこ悪いもの着なきゃいけないのかよ。
272: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 15:12:25.26 ID:VDQ4xxCG0.net
>>265
ファミコンで遊んでた頃に、DSのソフト見せられたら驚いただろうな
ファミコンで遊んでた頃に、DSのソフト見せられたら驚いただろうな
267: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 14:30:54.56 ID:CQ4iU7530.net
どんな物質だって小さな粒の集まりなんだから
サイズで決まるわけはないわな
サイズで決まるわけはないわな
275: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 15:19:04.47 ID:KAzyxB8E0.net
スタートレックとかの転送ってどう考えても
元の人間は分解されて死んでるよね
元の人間は分解されて死んでるよね
285: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 16:54:47.70 ID:iPiGsNvT0.net
証明した?
290: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 17:06:18.34 ID:roc+y8kZ0.net
あー未確認ー
▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする