1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:36:54.32 ID:KFx5Vhfki.net
http://clicccar.com/2014/06/26/260015/
現在、日本人にとって“成功の証”と呼ばれる高級車がダサい…という話を聞く。
80年後半から90年代はじめ、高級車は今のハイブリッドモデルのように爆発的にヒットした。
もちろんバブル景気の影響もあったが、高級車=ステイタスシンボルというイメージだったのだろう。
一般の人が年収の何倍もするモデルを「ローン」で購入。
自分の生活を切り詰めた“クルマ優先”の生活をしていた人もたくさんいた。
まあこの通り昔もダサかったわけだがようやく世論がまともになってきたわけだな
現在、日本人にとって“成功の証”と呼ばれる高級車がダサい…という話を聞く。
80年後半から90年代はじめ、高級車は今のハイブリッドモデルのように爆発的にヒットした。
もちろんバブル景気の影響もあったが、高級車=ステイタスシンボルというイメージだったのだろう。
一般の人が年収の何倍もするモデルを「ローン」で購入。
自分の生活を切り詰めた“クルマ優先”の生活をしていた人もたくさんいた。
まあこの通り昔もダサかったわけだがようやく世論がまともになってきたわけだな
引用元: ・高級車はダサい、見栄張りの性悪という風潮が日本中に広まってる
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:37:23.16 ID:g9U+WGY40.net
貧乏嫉妬
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:41:37.08 ID:ce1ONW+J0.net
貧乏人の嫉妬じゃん
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:37:54.95 ID:t7YiDGFV0.net
高級車買うなら冷凍枝豆買う
4: アフィカス死ね 2014/07/01(火) 09:37:56.45 ID:5I+LdoUJ0.net
どうでもいいよチラシの裏に書いてろ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:39:13.65 ID:9EZTV5ef0.net
若造でもベンツ乗ってたりするしな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:39:14.09 ID:uFpp6S+pi.net
高級車自体はダサくないけど、高級車を持つことがステイタス()だと思ってるやつはダサい
325: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 11:32:11.30 ID:67DuABM70.net
>>7
これだ
買った理由が「高いから」とかわけわかんない
これだ
買った理由が「高いから」とかわけわかんない
366: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 11:51:07.27 ID:Ppp2w73q0.net
>>7
これ
これ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:39:32.60 ID:KFx5Vhfki.net
高い金払ってバカにされてるとも知らずにドヤ顔で走ってる奴ら哀れすぎ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:39:42.27 ID:7N/NlOB90.net
高級車に限らず全体的にデザインがダサくなってる
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:40:11.57 ID:+C50t4da0.net
本当にその車が好きで買ったのなら周りのそんな風潮は気にしてない
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:40:18.53 ID:ld9ieYwj0.net
悟り世代ってやつか
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:40:18.56 ID:knw3XgQL0.net
普通は税金対策だろ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:40:28.52 ID:9EZTV5ef0.net
自分でセンチュリー運転してる奴は笑える
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:40:45.22 ID:OSkQRQ020.net
昔のプレジデントに乗ってるおじいちゃんはかっこいい
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:40:55.11 ID:d4qt1AoG0.net
レクサスとか下品でださすぎるだろ
高級車はゴテゴテしすぎの塗料光りすぎ
高級車はゴテゴテしすぎの塗料光りすぎ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:41:35.86 ID:VtkPiDW20.net
車を持つことがステータスじゃなくて、車のステータスに惚れただけなんだな
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:41:37.73 ID:bMHo/iq+0.net
高級スポーツカーはダサくないよね?
純粋に走るのが好きなだけだからダサくないよね?
純粋に走るのが好きなだけだからダサくないよね?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:42:49.18 ID:OSkQRQ020.net
>>18
公道で飛ばすなよ
公道で飛ばすなよ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:46:42.15 ID:Zn3gKTEp0.net
>>18
コンパクトカーに乗っている時点で発言権があるかどうかは微妙だが、今じゃ「好きだから乗っている」すら許されないような雰囲気があるからな…
どこもかしこも「でも安いのが一番、金かける奴はアホの情弱」みたいな雰囲気がまかり通っているし
コンパクトカーに乗っている時点で発言権があるかどうかは微妙だが、今じゃ「好きだから乗っている」すら許されないような雰囲気があるからな…
どこもかしこも「でも安いのが一番、金かける奴はアホの情弱」みたいな雰囲気がまかり通っているし
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:47:38.77 ID:7Rmwj2Y30.net
>>30
そんなのまかり通ってるのはネットの中だけだぞ
そんなのまかり通ってるのはネットの中だけだぞ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:49:33.64 ID:Zn3gKTEp0.net
>>32
安さこそ正義はネットの中だけ…そう思っていた時期が自分にもありました(遠い目
書店とかでモノ系雑誌を見るとひでぇぞ?
「こうすれば安上がり」「コスパ最強の○○はこれだ」とかそんなのばっかだし
安さこそ正義はネットの中だけ…そう思っていた時期が自分にもありました(遠い目
書店とかでモノ系雑誌を見るとひでぇぞ?
「こうすれば安上がり」「コスパ最強の○○はこれだ」とかそんなのばっかだし
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:52:44.45 ID:7Rmwj2Y30.net
>>36
そんな雑誌もあれば
ハイブランド、手作り一品ばかり掲載してる雑誌もあるよ
どっちの雑誌に目が行くかのはその人の生活レベル次第
そんな雑誌もあれば
ハイブランド、手作り一品ばかり掲載してる雑誌もあるよ
どっちの雑誌に目が行くかのはその人の生活レベル次第
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:56:38.08 ID:ld9ieYwj0.net
>>42
二極化が進んでるよな
前みたいに程々とかってのが無くなってきてる
二極化が進んでるよな
前みたいに程々とかってのが無くなってきてる
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:41:46.33 ID:CmS32AzS0.net
高級車はギラギラしすぎっていうのはわかるわ
ジムニーとかランクルのがかっこいい
ジムニーとかランクルのがかっこいい
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:42:56.87 ID:VtkPiDW20.net
>>19
全てじゃないがジムニーもランクルもメッキパーツ盛り沢山じゃん
全てじゃないがジムニーもランクルもメッキパーツ盛り沢山じゃん
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:42:40.67 ID:9EZTV5ef0.net
ランボルギーニはダサくないよ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:42:47.25 ID:QL+yEFaR0.net
いつかはクラウンというようなヒエラルキーはダサいわなw
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:43:09.73 ID:raQpXU3e0.net
高級車乗ってると周りの注目が意外と集まる
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:43:59.70 ID:ByTXZSBj0.net
お金持ちはガンガン使ってください
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:44:33.33 ID:mOdUTviPO.net
ガソリンがリッター93円の頃は結構いたけど
結局維持出来なくなって売っちゃうんだよな
結局維持出来なくなって売っちゃうんだよな
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:44:54.40 ID:ZLZRqs/t0.net
なんだかんだ言って金持ってる奴は高級車と女を側に置くことに変わりはない
見栄とかじゃなくこれがないと逆に恥ずかしいというか変人扱いを受ける
見栄とかじゃなくこれがないと逆に恥ずかしいというか変人扱いを受ける
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:45:27.63 ID:9EZTV5ef0.net
奈良の駅前で停まって降りて遠い目をした後また乗って を
3周くらい繰り返してるカウンタックのオッサンはすごくダサかった
3周くらい繰り返してるカウンタックのオッサンはすごくダサかった
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:48:35.79 ID:QL+yEFaR0.net
>>28
70年代じゃないんだからカウンタッシュは無いだろよ
70年代じゃないんだからカウンタッシュは無いだろよ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:49:52.64 ID:9EZTV5ef0.net
>>34
それがムルシエラゴでもガヤルドでもなく
カウンタックだったんだよ
それがムルシエラゴでもガヤルドでもなく
カウンタックだったんだよ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:51:59.68 ID:QL+yEFaR0.net
>>37
そういうことじゃなくて
カウンタックでその行動はねぇだろって話w
そういうことじゃなくて
カウンタックでその行動はねぇだろって話w
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:56:06.31 ID:VtkPiDW20.net
>>40
視界悪いから降りて空き駐車場探していたと勝手に予想
バックも困難だし
視界悪いから降りて空き駐車場探していたと勝手に予想
バックも困難だし
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:56:47.20 ID:9EZTV5ef0.net
>>44
明らかにドヤってた
明らかにドヤってた
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:46:24.76 ID:d4qt1AoG0.net
高級車のセダンとかださい
今時セダンのってるやつにまともな奴いない
今時セダンのってるやつにまともな奴いない
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:47:27.92 ID:mEvXKlEh0.net
スポーツカーから中年の太った人が出てくるとブランドイメージ自体が下がるわ…
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:48:10.04 ID:fWeSWccrO.net
ようするに分不相応な車に乗るのがダサいんだよ。
バブル期とか主任クラスでもマークⅡとか乗ってたけど、本来課長以上じゃないとみっともない車だ。クラウンは部長。
バブル期とか主任クラスでもマークⅡとか乗ってたけど、本来課長以上じゃないとみっともない車だ。クラウンは部長。
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:48:38.97 ID:TTzERQXd0.net
当たり前に乗ってる奴はかっこいい
無理してても、その車が好きで乗ってるなら解る
ステータスだからみたいな理由で無理して乗ってる奴がダサい
無理してても、その車が好きで乗ってるなら解る
ステータスだからみたいな理由で無理して乗ってる奴がダサい
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:50:25.45 ID:vq2hF7Ku0.net
別になに乗っても良くね
個人の自由
個人の自由
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:51:25.72 ID:cy8TzBzg0.net
中古の高級車乗ってるDQNwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:52:12.35 ID:Wb/AenvR0.net
俺ベンツ乗ってるけどもてるよ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:55:04.03 ID:eY8q2xVvO.net
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:56:14.91 ID:KFx5Vhfki.net
つーかガチの金持ちはスイフトやデミオ乗ってるしな
高級車は車で見栄張らないとウズウズしちゃう程度の成金しか乗っとらんよ
高級車は車で見栄張らないとウズウズしちゃう程度の成金しか乗っとらんよ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:00:53.82 ID:uusRsADm0.net
>>45
流石に無理がある
流石に無理がある
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:04:39.68 ID:ld9ieYwj0.net
>>45
金持ちがどの程度かしらんが
経営者がそんな車乗ってたらダメだな
特に安全面から見て
金持ちがどの程度かしらんが
経営者がそんな車乗ってたらダメだな
特に安全面から見て
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:07:12.32 ID:QL+yEFaR0.net
>>59
休暇以外でハンドル握ることがそもそもダメだけどね
休暇以外でハンドル握ることがそもそもダメだけどね
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:08:30.11 ID:7Rmwj2Y30.net
>>67
おまえは社会を知らなすぎw
おまえは社会を知らなすぎw
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:13:36.61 ID:QL+yEFaR0.net
>>70
いやいや皮肉だけどw
うちの知り合いには業務時間抜け出して
ケータハムで走ってるバカもいるし
いやいや皮肉だけどw
うちの知り合いには業務時間抜け出して
ケータハムで走ってるバカもいるし
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:16:17.84 ID:ld9ieYwj0.net
>>67
そーゆーことを言ってるんじゃない
そーゆーことを言ってるんじゃない
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:10:56.82 ID:rR9l+/hm0.net
近所に会社やってる金持ちの大豪邸があるんだが
なぜかガレージにはデミオとカローラフィールダーwww
でも税金対策とかでどうせ長野の別荘とかに高級車とめてるんだろうな。。
なぜかガレージにはデミオとカローラフィールダーwww
でも税金対策とかでどうせ長野の別荘とかに高級車とめてるんだろうな。。
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:15:18.49 ID:TH/pOyVC0.net
>>78
真の金持ちは税金対策なんてしないよ。
お笑い芸人BIG3だと
明石家さんま、ビートたけしは個人事務所たてたりして
節税対策してるセコいクズ
タモリはそんなの一切してない。
だから、長者番付が公表されてたころ
高額納税者にタモリは常連だったが、さんま、たけしがランクインしたことはない。
真の金持ちは税金対策なんてしないよ。
お笑い芸人BIG3だと
明石家さんま、ビートたけしは個人事務所たてたりして
節税対策してるセコいクズ
タモリはそんなの一切してない。
だから、長者番付が公表されてたころ
高額納税者にタモリは常連だったが、さんま、たけしがランクインしたことはない。
370: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 11:54:04.72 ID:goZYFZ0I0.net
>>92
最近なんか税金払わない方が賢いんじゃないかと思ってしまうこのご時世で納税額ランキングなんかどうでも良い
それは奴隷根性だと気が付いた方が良いんじゃない?
最近なんか税金払わない方が賢いんじゃないかと思ってしまうこのご時世で納税額ランキングなんかどうでも良い
それは奴隷根性だと気が付いた方が良いんじゃない?
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:56:34.11 ID:XJYYi/Ty0.net
一生貧乏が増えただけ
昔は貧乏でも将来はそれなりに明るかった
昔は貧乏でも将来はそれなりに明るかった
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:57:49.42 ID:Fn8a2zTG0.net
スイフトってむしろお前らみたいなキモオタが乗ってるイメージあるわ
デミオはわからんでもないけど
デミオはわからんでもないけど
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:58:26.47 ID:9EZTV5ef0.net
スイスポってハイオク仕様なんだな
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:58:27.93 ID:MAt48het0.net
高級車が余裕の走りしてると金持ちなんだなって思うけど
走り出した途端にセカセカしだす判り易い見得張り貧乏さんばっかwww
走り出した途端にセカセカしだす判り易い見得張り貧乏さんばっかwww
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 09:58:55.72 ID:vv4aKDnd0.net
割とマジでレクサスに乗る奴の気が知れない
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:00:57.52 ID:cy8TzBzg0.net
オロチとか乗ってるおっさんと知り合いになりたい
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:03:01.30 ID:0nWmjlyD0.net
ガッチガチのスポーツカー乗っているおじいちゃんとか存在するのかな
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:03:13.44 ID:VtkPiDW20.net
そもそも昔から(例えば80年代)から一般人から車好きは蔑視される傾向にあった
そのほとんどは道楽者とか成金等といった僻みともとれるセリフだったがな
車好きが減った現代だから余計に強く感じるのだろう
そのほとんどは道楽者とか成金等といった僻みともとれるセリフだったがな
車好きが減った現代だから余計に強く感じるのだろう
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:05:12.29 ID:undtuYA10.net
高級車乗ってる奴って大抵運転が荒いんだもん
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:06:10.09 ID:KFx5Vhfki.net
>>60
迷惑かけたら自然と目が向くだろ?
要するに迷惑かけることで注目集めたいわけ
迷惑かけたら自然と目が向くだろ?
要するに迷惑かけることで注目集めたいわけ
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:08:31.90 ID:undtuYA10.net
>>62
なんだそれカスじゃん
なんだそれカスじゃん
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:05:50.22 ID:Ul1wI+7t0.net
車好きの知り合いがローンでトヨタの86買ったりしてて馬鹿かと思う
軽で充分だろ
軽で充分だろ
279: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 11:15:25.06 ID:9GhT/xQu0.net
>>61
軽一台はさすがに恥ずかしいわ
軽一台はさすがに恥ずかしいわ
284: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 11:17:03.01 ID:h53tdiCX0.net
>>61
軽自動車で後ろから追突されて後部座席ぺしゃんこになってから軽なんて怖くて乗れなくなったわ
軽自動車で後ろから追突されて後部座席ぺしゃんこになってから軽なんて怖くて乗れなくなったわ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:06:20.82 ID:NrCjl2UA0.net
高級車を型落ちだろうと新型だろうと綺麗に乗ってる人は良いと思う
ただ型落ちの汚い高級車乗ってる奴は恥ずかしい
ただ型落ちの汚い高級車乗ってる奴は恥ずかしい
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:06:22.55 ID:aQJ6vJCD0.net
軽乗りのほうがはるかに荒い運転多いと思うが
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:06:46.35 ID:MAt48het0.net
デカイ会社に中途半端な時間に軽自動車で入ってきて
庭の手入れしてる爺ちゃんが実は社長とかってかっこいいと思うwww
庭の手入れしてる爺ちゃんが実は社長とかってかっこいいと思うwww
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:06:48.76 ID:dukb9wl50.net
好きなの買えば
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:08:07.81 ID:KwQ01MyD0.net
高級車がダサいんじゃなくて見栄張ってまで…ってだけだろ
金持ちが軽とかの話する奴もいるけど、そういう金持ちはちゃんと自分の立ち位置にあった
車を所有した上で、足代わりに軽とか使ってたりする
金持ちが軽とかの話する奴もいるけど、そういう金持ちはちゃんと自分の立ち位置にあった
車を所有した上で、足代わりに軽とか使ってたりする
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:09:06.44 ID:N8pwNgkN0.net
まーた貧乏人の僻みか
チャリでも乗ってろ貧乏人
チャリでも乗ってろ貧乏人
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:09:36.39 ID:uusRsADm0.net
どっからが高級車なの?
メルセデス、BM、audiレベルだったら下のクラスは高級車とは言えないし
車種関係なしで高級車に入るのはポルシェあたりからか?
メルセデス、BM、audiレベルだったら下のクラスは高級車とは言えないし
車種関係なしで高級車に入るのはポルシェあたりからか?
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:11:23.24 ID:vq2hF7Ku0.net
>>73
高級車と呼べるのは例えばセダンならEセグメントからだと思う
値段で言うと7, 8百万位
高級車と呼べるのは例えばセダンならEセグメントからだと思う
値段で言うと7, 8百万位
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:11:35.72 ID:6XiZD8KO0.net
>>73
車に興味ない俺から見たらクラスが何であれベンツは全部ベンツ、BMWは全部BMW
って感じで一緒くたにしてるからどれも高級だと思ってる
車に興味ない俺から見たらクラスが何であれベンツは全部ベンツ、BMWは全部BMW
って感じで一緒くたにしてるからどれも高級だと思ってる
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:09:41.03 ID:smPr9PFQ0.net
一週間くらい前にトヨタのオリジン見たわ
75: 【大吉】 2014/07/01(火) 10:09:46.98 ID:Th9BA/Ex0.net
本当の金持ちは軽やコンパクトに乗ってるとか言うやつは金持ちの何を知ってるんだか
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:10:46.28 ID:7Rmwj2Y30.net
まー車体価格500以上から高級車の部類でいいんじゃね
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:11:44.88 ID:shAVO3/L0.net
型落ち無理して乗ってるやつ多いもん
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:12:35.03 ID:FmUQCs6t0.net
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:15:20.08 ID:aQJ6vJCD0.net
>>82
高級車のってる金持ちはこの何倍もいるわけだが
高級車のってる金持ちはこの何倍もいるわけだが
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:16:27.17 ID:FmUQCs6t0.net
>>93
だから何?
「金持ちは高級車に乗らない」なんて言ってないわけだが
なんでそんなに必死になってるの?
だから何?
「金持ちは高級車に乗らない」なんて言ってないわけだが
なんでそんなに必死になってるの?
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:17:33.22 ID:23RhE2LI0.net
>>82
どうでもいいが初代と二代目がごっちゃになってるのが気になる
どうでもいいが初代と二代目がごっちゃになってるのが気になる
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:19:14.79 ID:Wf+FLgSY0.net
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:20:04.90 ID:CPGBuRPG0.net
>>82は別の車に囚われない価値観があることを示してるんだろうが、
まさに「ローン組んで高級車を買った」人からしたら馬鹿にされてると思うわな
いや実際に馬鹿なんだけど
まさに「ローン組んで高級車を買った」人からしたら馬鹿にされてると思うわな
いや実際に馬鹿なんだけど
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:13:05.52 ID:BbYBoM/g0.net
貧乏人の僻みってすごいね
お前らには一生縁のない高級車
お前らには一生縁のない高級車
153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:33:48.79 ID:duw1gIMs0.net
>>83
これ
ただの僻み
高級車が非現実的過ぎてなんとか自分が買わない理由を付けてる
実際は「買えない」だけど
だいたい400万以上もするヴェルファイアやアルファードが月に5000-6000台売れてる時点でここに居る層と世間の差が分かる
普通に会社入って普通に昇進していけばそれくらい買えるんだよ
これ
ただの僻み
高級車が非現実的過ぎてなんとか自分が買わない理由を付けてる
実際は「買えない」だけど
だいたい400万以上もするヴェルファイアやアルファードが月に5000-6000台売れてる時点でここに居る層と世間の差が分かる
普通に会社入って普通に昇進していけばそれくらい買えるんだよ
162: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:36:31.89 ID:OldlcQE10.net
>>153
でもヴェルファイアアルファードを買う層はたぶん車好きじゃないよな
その価格帯ならもっといい車たくさんある
でもヴェルファイアアルファードを買う層はたぶん車好きじゃないよな
その価格帯ならもっといい車たくさんある
192: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:44:59.89 ID:duw1gIMs0.net
>>162
そらそうよ
ただここは高級で強いトーションビーム(笑)をdisるとこでは無いから欧州Dセグメントとだいたい同じ値段のアルベル出しただけ
ハイブリッドとか500万くらいするじゃん?よく見るけどそれだけ車にお金掛ける余裕がある世帯がまだまだ多いって事だろう
そらそうよ
ただここは高級で強いトーションビーム(笑)をdisるとこでは無いから欧州Dセグメントとだいたい同じ値段のアルベル出しただけ
ハイブリッドとか500万くらいするじゃん?よく見るけどそれだけ車にお金掛ける余裕がある世帯がまだまだ多いって事だろう
167: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:38:15.94 ID:mVv+AWoi0.net
>>162
逆に、こだわりがあるからそれを選んでいるんじゃね?
逆に、こだわりがあるからそれを選んでいるんじゃね?
183: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:42:45.90 ID:OldlcQE10.net
>>167
でも拘りある人間がトーションビーム選ぶかね
見てくれしか見てない人間な気がする
でも拘りある人間がトーションビーム選ぶかね
見てくれしか見てない人間な気がする
191: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:44:39.27 ID:mVv+AWoi0.net
>>183
だから、見てくれに拘りがあるんだろ。たぶん
俺には分らんが・・・
だから、見てくれに拘りがあるんだろ。たぶん
俺には分らんが・・・
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:13:21.17 ID:XAiBHRl8I.net
そういやこの前柿の種マークを付けたRX-8みたな
88: ◆SUISEImM0U 2014/07/01(火) 10:14:15.46 ID:ocVLzyP40.net
金持ちが軽のみに乗ってたら
それはそれでケチだの守銭奴だの言われると思う
それはそれでケチだの守銭奴だの言われると思う
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:16:20.61 ID:MAt48het0.net
>>88
言われても気にしないのが金持ち
気にするのは見得張り貧乏さん
言われても気にしないのが金持ち
気にするのは見得張り貧乏さん
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:14:22.70 ID:sqACnIQc0.net
本当に金持ちと呼べる層は冠婚葬祭やら仕事上のあれこれで半端な車乗れないんじゃないの
それは貧乏人が羨むことじゃないだろ
それは貧乏人が羨むことじゃないだろ
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:14:42.80 ID:cy8TzBzg0.net
どうなんだろうねぇ実際
大学教授とか医者程度の金持ちしか見たことねえからなぁ
大学教授とか医者程度の金持ちしか見たことねえからなぁ
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:16:36.72 ID:UhZxCIF50.net
何の迷惑も掛けられてないのに人の車に文句つける奴のほうがダサくね?
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:17:04.41 ID:OldlcQE10.net
型落ちの高級セダンがダサいだけ
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:18:26.29 ID:QL+yEFaR0.net
>>98
ココと一緒でVIPPERとか言うんだろ?
ココと一緒でVIPPERとか言うんだろ?
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:18:12.08 ID:XAiBHRl8I.net
これこれ


103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:18:37.71 ID:Ov3e/afC0.net
68年型マスタングGT390に乗ってるキチガイですけど
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:22:53.15 ID:QL+yEFaR0.net
>>103
高級車じゃないし自分を客観的に見てるから何の問題も無いだろ
高級車じゃないし自分を客観的に見てるから何の問題も無いだろ
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:24:44.02 ID:TTzERQXd0.net
>>103
そういうこだわりはカッコいいと思うぞ
大変なんだろうなぁとは思うけど
そういうこだわりはカッコいいと思うぞ
大変なんだろうなぁとは思うけど
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:19:10.53 ID:KFx5Vhfki.net
どんだけ高級車乗りに媚び売って弁護してもスレタイの風潮があるのは間違いない
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:19:28.09 ID:aGOnLbSo0.net
お前らも有り余る金があったら高い車買うんだろ
結局金がすべてやで
結局金がすべてやで
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:20:32.49 ID:Zn3gKTEp0.net
>>106
高い車よりも扱いやすい車が欲しい
高い車よりも扱いやすい車が欲しい
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:21:18.31 ID:FmUQCs6t0.net
>>106
金有り余ってたら280SLでも買うわ
金有り余ってたら280SLでも買うわ
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:22:10.90 ID:Fn8a2zTG0.net
>>106
有り余る金があるなら今乗ってる20年目の軽をディーラーで全身再塗装するかな
有り余る金があるなら今乗ってる20年目の軽をディーラーで全身再塗装するかな
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:20:56.71 ID:cy8TzBzg0.net
もしほんとに湯水のように金があったらコースの方を買うわ
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:21:33.93 ID:kXyWMkz70.net
高級車どうしても乗りたいなんて思わないけど、かと言って本当の金持ちは高級車なんて云々ってのも気持ち悪い
身の程に合った車乗れでいいじゃん
金持ちは金持ちで金使えよ
身の程に合った車乗れでいいじゃん
金持ちは金持ちで金使えよ
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:24:20.90 ID:CPGBuRPG0.net
>>112
たしかに、本当の~は無理矢理すぎる
「金持ちは高級車に乗るべき」っていう考えは馬鹿げてるけど
車に興味の無い金持ちなんて腐る程いるし
たしかに、本当の~は無理矢理すぎる
「金持ちは高級車に乗るべき」っていう考えは馬鹿げてるけど
車に興味の無い金持ちなんて腐る程いるし
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:21:50.96 ID:Wf+FLgSY0.net
貧乏人の嫉妬みっともねえなぁ
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:22:32.66 ID:lJSUM4WV0.net
アメ車ヲタだっけ所さん
CMはビートルに出てるけど
CMはビートルに出てるけど
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:22:46.14 ID:VyXbbLXq0.net
車は貯金で一括で買える範囲まで。
世界の常識だな。。。
世界の常識だな。。。
118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:23:58.74 ID:EiWbdlNc0.net
ローン組んでまで買うのは実際ダサいだろ
一括でポンと買えるくらいじゃないと
一括でポンと買えるくらいじゃないと
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:24:13.94 ID:MAt48het0.net
有り余る金が有ったら日本に居ないと思うwww
移住とかじゃなく
移住とかじゃなく
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:24:24.11 ID:XAiBHRl8I.net
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:25:51.23 ID:7N/NlOB90.net
>>121
子どもの名前なんて読むんだ?
子どもの名前なんて読むんだ?
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:27:13.43 ID:mVv+AWoi0.net
>>127
なんだろうな?
学費ちゃん?
なんだろうな?
学費ちゃん?
135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:28:05.99 ID:vv4aKDnd0.net
>>133
マックス
マックス
137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:28:08.76 ID:qMbBk8vf0.net
>>127
Gacktだろ
Gacktだろ
142: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:29:44.78 ID:mVv+AWoi0.net
>>137
Σなるほど!読める!
Σなるほど!読める!
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:24:40.28 ID:gojNFHeg0.net
車がステータスなのも高級車が優れているのも理解できる。
でも無理してそれらを買うのは違うと思う
身の丈にあってる車を選ぶべき
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:25:12.40 ID:mVv+AWoi0.net
なんだかんだ言っても趣味に金掛けるのは別に良いんじゃね?
フィギュアや鉄道模型に比べれば本人死んでも
売れば財産になるし
フィギュアや鉄道模型に比べれば本人死んでも
売れば財産になるし
128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:26:18.58 ID:kh/Po13W0.net
金なんて好きに使えよ
ローンで高級車も馬鹿だと思うがそれ以上にアニメ円盤に5000円出してるほうが額の問題じゃなくキチガイだと思ってるけど
お前らはそう思ってないんだろ?
ローンで高級車も馬鹿だと思うがそれ以上にアニメ円盤に5000円出してるほうが額の問題じゃなくキチガイだと思ってるけど
お前らはそう思ってないんだろ?
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:26:31.91 ID:lJSUM4WV0.net
まー買えんよな
そして日本じゃたいがいオーバースペッコ
そして日本じゃたいがいオーバースペッコ
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:26:59.46 ID:vv4aKDnd0.net
2ちゃんねるのためにi7かセレロンか
132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:27:01.10 ID:gojNFHeg0.net
なんにしろ特に考えなくプリウスなりなんなりを買うより多少がんばって本当に欲しい車買うべきだと思うよ身の丈にあってないとダサいがまわりを気にすんな車くらい好きに買え
134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:27:17.28 ID:Adu8zMu/0.net
高級路線の車リース組んでサポート受けつつ何年か経ったら交換を繰り返すがいいよ
136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:28:07.11 ID:Qt+ytExc0.net
実質高いだけだからな
138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:28:27.42 ID:JhMANejm0.net
>>1
この間夕方のニュース特集でやってたぞ
新車価格550万のアウディを月4万のローンで購入した会社員
絶対観ただろ
この間夕方のニュース特集でやってたぞ
新車価格550万のアウディを月4万のローンで購入した会社員
絶対観ただろ
143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:30:01.58 ID:KFx5Vhfki.net
>>138
見てねーよ
でもそれ面白そうだな見てみるかwwwwww
見てねーよ
でもそれ面白そうだな見てみるかwwwwww
152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:33:45.12 ID:Wf+FLgSY0.net
>>138
550万で高級車扱い?
一般的に思い浮かべる高級車ってベンツみたいなウン千万するような車だろ
550万で高級車扱い?
一般的に思い浮かべる高級車ってベンツみたいなウン千万するような車だろ
166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:38:15.08 ID:KXfobI2L0.net
>>152
うん千万するベンツって数えるほどしかないだろ
うん千万するベンツって数えるほどしかないだろ
174: ◆SUISEImM0U 2014/07/01(火) 10:40:08.16 ID:ocVLzyP40.net
>>152
ベンツってウン千万もしないぞ
AMG仕様はするけど
ベンツってウン千万もしないぞ
AMG仕様はするけど
161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:36:30.43 ID:40C3D7/z0.net
>>138
ン千万超えねーと高級車とは言わんし
ン千万超えねーと高級車とは言わんし
140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:29:35.39 ID:OldlcQE10.net
まあそら例外はいるけどほとんどの金持ちは
いい車乗ってるしなそれが答えなんだろ
いい車乗ってるしなそれが答えなんだろ
141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:29:39.41 ID:QL+yEFaR0.net
ただ言えるのは軽のミニバンやワンボックスだと何か有った時には即死できるレベルという話
知り合いで死にはしなかったけど車椅子でエブリディテニスに励んでいる人がいるよ
知り合いで死にはしなかったけど車椅子でエブリディテニスに励んでいる人がいるよ
144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:30:09.37 ID:QwPg2UZE0.net
情けない車に乗ってる人が自分は惨めじゃないと虚勢張ってるだけ
金持ちが見栄を張るのは何も悪い事じゃない
金持ちが見栄を張るのは何も悪い事じゃない
148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:31:58.01 ID:MAt48het0.net
>>144
金持ちなら見栄を張る必要なくねwwww
金持ちなら見栄を張る必要なくねwwww
154: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:34:29.11 ID:mVv+AWoi0.net
>>144
見え張って乗っているんじゃなくて
良い車に乗りたいから乗っているんだろ
お前らだって金があれば、スマホやPCを高性能のモノと変えるだろ
見え張って乗っているんじゃなくて
良い車に乗りたいから乗っているんだろ
お前らだって金があれば、スマホやPCを高性能のモノと変えるだろ
145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:30:38.01 ID:dyXRW9+z0.net
好きな車乗る>とりあえずプリウス
146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:30:41.49 ID:40C3D7/z0.net
Cクラスベンツwwwwwwwwwwwww
クラウンwwwwwwwwwwwww
セル塩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中卒DQNの箔付けwwwwwwwwwwwwwwww
クラウンwwwwwwwwwwwww
セル塩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中卒DQNの箔付けwwwwwwwwwwwwwwww
147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:30:55.63 ID:y7d5shXH0.net
ローンでも高級車を買えないニート共が喚き散らすスレ
149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:32:10.11 ID:h2vquke70.net
パトロール乗ってるけど高級車って感じではないよな
日本もゲレンデみたいな車出さないかなぁ
日本もゲレンデみたいな車出さないかなぁ
150: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:33:23.88 ID:InVEvTPQ0.net
プログレに乗ってる俺は叩かれない
どんだけオヤジ車なんだよってくらいダサいwwだがそれがいい
どんだけオヤジ車なんだよってくらいダサいwwだがそれがいい
155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:35:05.52 ID:lJSUM4WV0.net
>>150
ダサいなwwww
でももうそこまでいくと好きで乗ってんだろうなって印象
ダサいなwwww
でももうそこまでいくと好きで乗ってんだろうなって印象
176: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:41:00.48 ID:InVEvTPQ0.net
>>155
ありがとうwwwまあ好きで乗ってるんだけど自分でもダサいと思ってしまうwww
ありがとうwwwまあ好きで乗ってるんだけど自分でもダサいと思ってしまうwww
151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:33:37.04 ID:49++Cey90.net
高級車がダサいとかどうとかは置いておいても、世代別に最低限の車格とかは未だ存在するよな
30でデミオとか…みたいなの
30でデミオとか…みたいなの
157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:35:13.45 ID:y7d5shXH0.net
ローン組んでも高級車を買えない貧困層が発狂中www
158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:35:19.51 ID:40C3D7/z0.net
金持ちは中途半端に見栄張らんし
ベンツでも最新型のEクラス以上だろ
金も脳味噌も格も無いから見栄張って金持ちの真似するんだよ
築ン十年のボロいアパートにテカリすら無いベンツ止まってると失笑もんだわ
ベンツでも最新型のEクラス以上だろ
金も脳味噌も格も無いから見栄張って金持ちの真似するんだよ
築ン十年のボロいアパートにテカリすら無いベンツ止まってると失笑もんだわ
160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:36:13.82 ID:y7d5shXH0.net
>>158
そのベンツすら買えないのがオマエ
そのベンツすら買えないのがオマエ
172: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:39:23.26 ID:ld9ieYwj0.net
>>158
見栄とはいうがやっぱり高級車は乗ってみるといいぞ
多少無理してでも欲しいなと思うのは分からないでもない
見栄とはいうがやっぱり高級車は乗ってみるといいぞ
多少無理してでも欲しいなと思うのは分からないでもない
159: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:35:38.15 ID:2ROcO+fC0.net
知り合いが給料全ぶっこみと長いローン組んでセルシオ買ってたな
169: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:38:55.89 ID:Xr6ZK/6o0.net
高級車はものによっては普通にかっこいい
ただBMW乗ってる奴の勘違い率は異常
だからこの車種嫌い
ただBMW乗ってる奴の勘違い率は異常
だからこの車種嫌い
170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:39:15.75 ID:01CkPGx60.net
欲しいと思った車に乗れる
それで勝ち組よ
俺なんか欲しいと思った車も買われん
それで勝ち組よ
俺なんか欲しいと思った車も買われん
173: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:39:48.27 ID:kI+p4ZGY0.net
DQN御用達ヴェルファイア()買ってる層って底辺土方とかだろ
よく賃貸アパート駐車場に停まってるし、
乗ってる奴みててもクズみたいな顔だし容易に想像できるわww
よく賃貸アパート駐車場に停まってるし、
乗ってる奴みててもクズみたいな顔だし容易に想像できるわww
178: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:41:40.84 ID:kI+p4ZGY0.net
まともに昇進してる会社員が買うのは
ノアやヴォクシー
ノアやヴォクシー
179: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:42:07.15 ID:3bWxdhNn0.net
アルベル持ってる(乗ってるじゃないのが注意ね)金持ちって結構いるぞ
あいつら金持ち同士の乗り合い旅行とかゴルフ好きだかんな
俺の知り合いも持ってる、メインはX5で車庫にはアルファードそしてテリオスキッド
あいつら金持ち同士の乗り合い旅行とかゴルフ好きだかんな
俺の知り合いも持ってる、メインはX5で車庫にはアルファードそしてテリオスキッド
182: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:42:38.85 ID:01k4d9a90.net
まあ・・・高級車に限らずだけど
見栄張るために金使いたくはないしの
それ以外に必要なだけの理由があるならともかく
見栄張るために金使いたくはないしの
それ以外に必要なだけの理由があるならともかく
184: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:43:15.01 ID:urgeO4F40.net
高級車って呼んじゃう奴が貧乏自慢見たいでダサい
185: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:43:16.73 ID:U6Sr0raJ0.net
仮に金があっても高級車なんか買わないって言うやつは多いが
金のないやつが言っても説得力ないんだよな
実際に金のある人に高級車は売れてるんだから
VIPの車購入スレなんて当たり前のように中古車の話題になるしズレてるんだと思うよやっぱ
金のないやつが言っても説得力ないんだよな
実際に金のある人に高級車は売れてるんだから
VIPの車購入スレなんて当たり前のように中古車の話題になるしズレてるんだと思うよやっぱ
193: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:45:21.08 ID:dyXRW9+z0.net
>>185
そうだよな俺ら一般人にしたら高級だけど金持ちからしたら俺らがカローラ買うくらいの感覚だろうし金持ってて始めて説得力が出る話題
そうだよな俺ら一般人にしたら高級だけど金持ちからしたら俺らがカローラ買うくらいの感覚だろうし金持ってて始めて説得力が出る話題
187: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:43:46.82 ID:79x9lJik0.net
俺の知り合いの宝石商は車に興味なくて最初は軽だったけど見栄え悪いからってポルシェパナメーラ会社から支給されてたよ
189: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:44:17.56 ID:7Rmwj2Y30.net
>>187
それはただの節税対策
それはただの節税対策
200: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:49:04.88 ID:sqACnIQc0.net
>>189
顧客に対するアピールじゃね
「あの会社儲かってそうに見えたけど車が軽だし実は業績不振なのか?」
と思われないために仕事の一環として一定以上の車に乗らなきゃいけないんだろう
顧客に対するアピールじゃね
「あの会社儲かってそうに見えたけど車が軽だし実は業績不振なのか?」
と思われないために仕事の一環として一定以上の車に乗らなきゃいけないんだろう
202: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:50:53.64 ID:MAt48het0.net
>>200
だわなwww
高級な物を買おうってのに貧乏そうだと
詐欺じゃないかと心配するよなwww
だわなwww
高級な物を買おうってのに貧乏そうだと
詐欺じゃないかと心配するよなwww
214: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:53:22.20 ID:7Rmwj2Y30.net
>>200
それもあるが節税だよ
極端な話2000万利益でたら30%の600万税金納めなきゃならん
2000万の車買って経費計上で利益ゼロだったら納める税金もゼロ
それもあるが節税だよ
極端な話2000万利益でたら30%の600万税金納めなきゃならん
2000万の車買って経費計上で利益ゼロだったら納める税金もゼロ
188: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:43:56.72 ID:vokYfmYU0.net
ソシャゲやパチンコなんかよりよほどマシな金の使い道だと思うけどな
196: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:48:08.75 ID:Jdqb+B1D0.net
車に乗ると威張っちゃう人いるやん
そーいうのが恥ずかしい
自然と似合う人ならいいんだけど
だから高級車がいけないのではなく
車に負けてる奴が恥ずかしいだけ
そーいうのが恥ずかしい
自然と似合う人ならいいんだけど
だから高級車がいけないのではなく
車に負けてる奴が恥ずかしいだけ
197: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:48:39.01 ID:PUV2Reek0.net
そういや知人にはスペック厨の金持ちっていないな
だいたい色気とか乗り味とかで語ってきやがる
知人っていうか半ば客なんだけど、同調するのが難しい語られ方で困る
だいたい色気とか乗り味とかで語ってきやがる
知人っていうか半ば客なんだけど、同調するのが難しい語られ方で困る
198: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:48:50.91 ID:7z8FFULq0.net
今のベンツはあんまかっこよくなくない?
ぱっと見国産車と変わらんし
内装とか足回りはやっぱ高級なだけあるけど
数百万出すほどの違いとは思わないな
ぱっと見国産車と変わらんし
内装とか足回りはやっぱ高級なだけあるけど
数百万出すほどの違いとは思わないな
199: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:48:56.60 ID:SjyDyyWi0.net
車に金かけるならデザインやブランドではなく機能に金をかけるね
ボンドカーみたいのとか
キャンピングカーもいい
ボンドカーみたいのとか
キャンピングカーもいい
212: ◆SUISEImM0U 2014/07/01(火) 10:53:07.10 ID:ocVLzyP40.net
>>199
ボンドカーみたいなのは確かに欲しい
ボンドカーみたいなのは確かに欲しい
217: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:53:59.46 ID:h2vquke70.net
>>212
むしろ運転してるとイラつくからボンドカーみたいにミサイル出るやつが欲しい
むしろ運転してるとイラつくからボンドカーみたいにミサイル出るやつが欲しい
213: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:53:12.69 ID:QL+yEFaR0.net
>>199
金の掛け方なんて人それぞれだけどな
俺なんか40年前の車に幾らかけてんだかw
金の掛け方なんて人それぞれだけどな
俺なんか40年前の車に幾らかけてんだかw
205: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:51:21.79 ID:kh/Po13W0.net
額の話なのに同じ額でも車種で良い悪いの話になって機能的とかコスパ最優先とか
発想が完全に負組の嫌儲と一緒だな
発想が完全に負組の嫌儲と一緒だな
206: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:51:32.46 ID:Wf+FLgSY0.net
金持ちが高級車乗ってる分にはまったく構わねえよ
そいつらにすら嫉妬して高級車自体を叩くような貧乏人は哀れ過ぎて目も当てられねえ
そいつらにすら嫉妬して高級車自体を叩くような貧乏人は哀れ過ぎて目も当てられねえ
207: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:52:21.10 ID:h2vquke70.net
金持ちになったら汚ない格好してスーパースポーツ乗りたい
209: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:52:57.17 ID:d4qt1AoG0.net
見栄はるのはまだいいがレクサスとセルシオが同じと知らないでセルシオ乗りてぇ~とかほざいてる高校デビューの27才友人
216: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:53:33.18 ID:NnrNhLmM0.net
時計も同じ
221: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:55:23.54 ID:rwmaXf810.net
>>216
高級時計は高すぎてさすがに理解不能
高級時計は高すぎてさすがに理解不能
220: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:54:54.37 ID:4BJ0rv4v0.net
そのうち金持ちだけが車に乗れる時代に逆戻りするだろ
そうなれば車=ステータスの風潮が復活する
そうなれば車=ステータスの風潮が復活する
224: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:56:53.56 ID:MAt48het0.net
ボンドカーがいいって書き込み見て
G17ボンド形の車作って車検通して走るぐらいはする
金持ちになったらwww
G17ボンド形の車作って車検通して走るぐらいはする
金持ちになったらwww
227: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:57:56.46 ID:h2vquke70.net
>>224
でも乗るのはボンドはボンドでも大木のほうなんだよな
でも乗るのはボンドはボンドでも大木のほうなんだよな
228: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 10:58:09.83 ID:QL+yEFaR0.net
>>224
ぶつかったらハエ取り紙みたいにくっつくような車を作るのか?
ぶつかったらハエ取り紙みたいにくっつくような車を作るのか?
236: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 11:01:42.33 ID:CzeU54pF0.net
ベンツは高級車であってもいつまでもロールスとかベントレーみたいにはなろうとしない
あくまで実用車
あくまで実用車
237: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 11:02:03.18 ID:gkEPZI5z0.net
いいなーとは思うけれど乗ってる奴等がジャージとかスウェットで残念すぎる
239: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 11:03:09.21 ID:Wf+FLgSY0.net
「あいつ身の丈に合ってねえ車乗ってるだせぇwwwww」←分かる
「あいつ高級車乗ってるだせぇwwww」←お前が哀れだよ貧乏人
「あいつ高級車乗ってるだせぇwwww」←お前が哀れだよ貧乏人
240: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 11:03:15.44 ID:RkTVNWkW0.net
車にその人が合ってないとか言う奴いるけどさ
ただの嫉妬だよね
収入で負けてるけど人では勝ってるとか思ってるのかな?
優れた人だから高収入だとは思わないのかな
ただの嫉妬だよね
収入で負けてるけど人では勝ってるとか思ってるのかな?
優れた人だから高収入だとは思わないのかな
244: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 11:05:27.72 ID:d7xEJcPQ0.net
運転手付きでクラウン乗ってるけど、
運転手が外に出てドア開けてくれて降りると周りの注目がハンパなくて糞気持ちいいぞ
運転手が外に出てドア開けてくれて降りると周りの注目がハンパなくて糞気持ちいいぞ
249: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 11:07:11.59 ID:vv4aKDnd0.net
>>244
(なんでセンチュリーじゃないんだろう)
(なんでセンチュリーじゃないんだろう)
256: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 11:08:54.83 ID:d7xEJcPQ0.net
>>249
値段も変わらず車種選べるけど、
センチュリーって別に乗り心地良いと思わないしな。
後部座席のシートがちょっと硬めで、深々と座れるような傾斜もない。
値段も変わらず車種選べるけど、
センチュリーって別に乗り心地良いと思わないしな。
後部座席のシートがちょっと硬めで、深々と座れるような傾斜もない。
263: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 11:10:11.90 ID:vv4aKDnd0.net
>>256
見栄のために運転手つけてるんじゃないの?w
乗り心地?w
見栄のために運転手つけてるんじゃないの?w
乗り心地?w
271: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 11:12:32.68 ID:d7xEJcPQ0.net
>>263
見栄と、乗り心地。
さすがにタクシーの糞運転に戻りたくないし、
わざわざ自分で運転もしたくない
見栄と、乗り心地。
さすがにタクシーの糞運転に戻りたくないし、
わざわざ自分で運転もしたくない
258: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 11:08:59.83 ID:8sx31fP+0.net
>>249
ドライバーズカーじゃないセダンの方じゃないかなぁ
ハイヤーとかに良く使われる奴
ドライバーズカーじゃないセダンの方じゃないかなぁ
ハイヤーとかに良く使われる奴
252: ◆SUISEImM0U 2014/07/01(火) 11:08:05.54 ID:ocVLzyP40.net
>>244
運転手付きクラウンなら誰だって乗ったことあるんじゃね?
世間じゃタクシーって言われてるけど
運転手付きクラウンなら誰だって乗ったことあるんじゃね?
世間じゃタクシーって言われてるけど
267: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 11:11:15.68 ID:d7xEJcPQ0.net
>>252
ハイヤーだよ
タクシードライバーなんて当たりで接客が丁寧な奴は居ようが、運転はどれもドングリの背比べ。
ハイヤーのまともに教育された運転とは心地良さが雲泥の差だからな
ハイヤーだよ
タクシードライバーなんて当たりで接客が丁寧な奴は居ようが、運転はどれもドングリの背比べ。
ハイヤーのまともに教育された運転とは心地良さが雲泥の差だからな
245: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 11:06:09.51 ID:ld9ieYwj0.net
このスレ見てても高級車がダサいんじゃなくて
見栄はって乗ってるやつがダサいってことだな
俺のことかーちくしょー
見栄はって乗ってるやつがダサいってことだな
俺のことかーちくしょー
255: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 11:08:48.71 ID:MAt48het0.net
>>245
運転次第でそれなりに見えるから頑張れwww
運転次第でそれなりに見えるから頑張れwww
269: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 11:11:35.93 ID:ld9ieYwj0.net
>>255
余裕を持った運転しているはず
煽られても気にならなくなったし
でも高級車いいぞー走りに余裕がある
余裕を持った運転しているはず
煽られても気にならなくなったし
でも高級車いいぞー走りに余裕がある
290: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 11:18:42.50 ID:JNTnlahV0.net
>>245
見栄をはる事は悪では無いからオッケーよ
ただ、見栄を貼ってる奴の周りがバカが多いからな
見栄をはる事は悪では無いからオッケーよ
ただ、見栄を貼ってる奴の周りがバカが多いからな

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
田舎者の考えだね。
もともとの金持ちは良いものをながーく使うから、服も車も古いよ。
・興味のないものの話を聞かされる
・「あの人空気読めないよね……」
:結果:ダサい
買える奴にとってはどうでもいい
ミニバン→広くて便利
スポーツカー→迷惑
セダン→論外
軽かミニバン以外糞だろ
私、このスレ面白くて何回も読んで笑って、笑い過ぎて、鼻息で鼻糞ぶっ飛んでしまったわ。(*^^*)
『見栄っ張って高級車のってる奴がダサイ』
じゃあ、実際高級車載ってる人を見かけた時に
その人が見栄で載っているのか、その車が好きで載っているのか分かりますか?
普通分からないですよね?
自分から見てかっこ良くないと思ったら、「あいつは、見栄で高級車買ったんだ」なんて自分本位の価値観で決めつけて批判するんですか?笑
だから、好みは人それぞれでしょ。
椎茸と一緒。椎茸嫌いな人も居れば嫌いな人もいるわ。
服とかとも同じ、フリフリが好きな人もいれば、嫌いな人もいるの。
ジムニーカッコいいかしら?
それも、人それぞれ好みが有るからね。
ジムニー、ランクル、ジープ、そもそも私SUVのあの形が嫌いですわ。
それからSUVじゃないけれど、
マーチなんて恥ずかしくて乗れないわ。死んでも乗りたくない。ただでも欲しくないわ。
ってこれは私の好き嫌い。好みは人それぞれで、カッコいい、カッコ悪いも人それぞれ思う所が違うものなのよ。
じゃあ、中古の軽自動車買って乗った私はダサイなんてレベルじゃなくてゲスの極みって事? 失礼な人ね!
どうせ、このレス書いたあんただって中古の車買った事有るんじゃ無いの?w
私は、中古のワゴンRに載っていたのは、免許証とりたての一年だけよ。
今は、新車のフリード270万一括で払って買ったわ。
本当は、ピンクのクラウン欲しかったけど。パパがローン組むような高い車は駄目だって。
パパひどいのよ。私に家事押し付けておいて、『一円も稼いで無い癖になにがピンクのクラウンだ』ひどくなーい?家事に対する対価は無いって言うの?パパの臭いパンツ洗うのも、もうほんと嫌になるわ。
フリードは可愛くないし、乗り心地もあまり良いとは言えないわ、なにより内装が地味でひんそなの。
お友だちは、みんな好きな車載っていて羨ましいわ。
私なんて選んですら無いもの。
クラウンのカタログは家で見てたけど、お店で買うその時までフリードなんて一度も調べた事無いのよ。
私が載る車なのにパパが勝手に決めてほんと不愉快だわ。
私がどうして勝手にフリードにしたの?ってパパに聞いたら、『コンパクトカーならこれが一番いいと思ったから。』何が良いの?
『見ため』(`□´) ほんとにふざけんなと思いました。
私あまりにもムカついて、テーブルの料理をシンクの中なに投げて皿を割りました。
『私の車なんだから私の好みに合わせてよ。!!』
パパもさすがには悪かったと思ったのか『悪かった。』と謝ってました。
私の話しはいいわ!
レスの話しに戻るけど、何回読んでも謎なのがこれ。
『当たり前に乗ってる奴はかっこいい、無理してても、その車が好きで乗ってるなら解る、ステータスだからみたいな理由で無理して乗ってる奴がダサい』
私が馬鹿なのかなー?
何回読んでも良く意味が分かりません。当たり前に載っている人ってどんな人・・・・見ただけでわかるかな?
無理しても好きで載っているのなら分かる・・・・本人に聞かなきゃ分かりません。
ステータスで・・・・ステータスでのってるかどうかなんてその人に聞かなければ分かりません。
ステータスなんて理由だけで車を買える人はそもそも金持ちでしょ?
お金無い人はステータスが・・・なんて言ってる余裕無いわ。
レスの話しに戻るけど、何回読んでも謎なのがこれ。
『当たり前に乗ってる奴はかっこいい、無理してても、その車が好きで乗ってるなら解る、ステータスだからみたいな理由で無理して乗ってる奴がダサい』
私が馬鹿なのかなー?
何回読んでも良く意味が分かりません。当たり前に載っている人ってどんな人・・・・見ただけでわかるかな?
無理しても好きで載っているのなら分かる・・・・本人に聞かなきゃ分かりません。
ステータスで・・・・ステータスでのってるかどうかなんてその人に聞かなければ分かりません。
ステータスなんて理由だけで車を買える人はそもそも金持ちでしょ?
お金無い人はステータスが・・・なんて言ってる余裕無いわ。
好きならいい、見栄っ張りならダサイ。
馬鹿!!ですの?
結局何がカッコ良くて、何がかっこ悪いのかが謎。
例 [ 同じ高級車に乗った3人の女性がいます、3人それぞれがこの車を買った理由は何でしょうか?]
どう?分かる?分からないでしょ。
結局他人の事なんて誰にも分かりませんわ。
そうするとさっきのレスって意味不明じゃなーい?
同じ高級車に乗った3人の人。
1人はダサくて、2人は良い?
例えば、お金持ちの人がたまたま、ジャージ着てベンツに乗り、公園まで運動しに出かけました。
たまたま見かけた人は。
ベンツからジャージが降りてきた。
見栄っ張りだ!
ベンツからジャージ、ガッカリ、
身の丈に有った車にしたら!
何てその人の事何も知らないで、勝手にこんな事思っちゃうんじゃない!?
ほらね結局その人の勝手な想像と思い込み。
そして嫉妬。
車になんの興味も無い人なら、他人が何載ってても気にならないしわからないはず。
車が好きな人は、自分の趣味の車を買うよね。
好きで買ったその車がセダンだったら?
このスレ書いた人からすれば見栄っ張りって事でしょ!?
矛盾してるw
それに、その車を見た回りの人たちの中には、こんな良い車買って見栄っ張りだと思う人も居れば。
こんなちんけな車・・・もっと良いい車買えば良いのにと思う人もいる。
見栄っ張りだと思った次点で、貧乏人の嫉妬。
私がそうだから分かるの。
私ももこの年でコンパクトかーなんて正直情けないと思うし、そもそも見た目が好きじゃないの。
私はもともとこんな貧乏じゃなかったけど父の会社が・・・
それで今こんなに惨めな生活している分けなんだけど。
やっぱり同年代の人が自分の好きな車に乗ってるのを見ると、凄く羨ましくなるし。
なんか悔しいじゃない。
私も分かるよその気持ち。
軽自動車に載ってるとき、恥ずかしくてしょうがなかったわ。
友達とランチに行くのも、友達はレクサスや子ベンツ、セレナ、私は中古のワゴンR
お店の前に止めていいのかしら?って位だもの。
惨めだったわ。
コンパクトかーでも惨めなのに。
私不幸で可愛そう。不憫で惨めで痛々しい。
私はまるで悲劇のヒロインだわ。
それから、ミニバンは車好きじゃ無いとか意味不明。
車好き=スポーツカー・・・・?
ミニバン好きな男の子だっているよ。もちろんセダン好きな男の子もいる。
古いスポーツカー載ってる人は、好きで載ってるから良い。
って考える人もいるけど・・・それも勝手な想像でしょ?
実際には、昔無理して買って結局今も金が無くて新しい車買えないから乗ってるとかもあるだろうし。
知り合いに普通のセダンだがその車が好き過ぎて20年も同じ車に乗っている人がいる。
そして謎な事に、新車でノアかな?
良い車買ったのに未だに手放して無い。よっぽど好きなんだね。
私、クラウンってブランド自体は興味無いから。
私車のメーカーなんてどこでも良いの高級車に興味が有るわけでも無いし。
見た目が良ければそれでよし。
クラウンは顔が可愛いわ
鼻の形がチャーミングよ。
マークも可愛い。
走りだってある程度良ければそれで良い。
そんなに重視してない。
でも、私のフリード乗り心地が微妙なの。
壊れてそうなのか?分かりませんがパワー不足が気になるわ。
それとアクセルの反応が鈍い感じが載ってて気になるの。
アクセル踏んでも直ぐに加速しないで少し遅れて唸る様に加速する感じ。ゴム見たいな走り、乗り心地。
エアコンと走行音がうるさくて、うしろの友達の声が良く聞こえないのが困る。
これやっぱり故障かしら、おかしいわよね?
アクセルの反応が鈍いなんて。
ゴムみたいな乗り心地なのよ
気持ち悪いわ。
ディーラーに相談してみるわ。
って私の車の話しはいいわ!!
自分の見たくれの判断と勝手な妄想と思い込みで他人にあーだこーだ嫉妬して文句言う奴は結局馬鹿。
そんな脳ミソ軽い連中は結局仕事も大したこと出来ないから安月給。
軽自動車やコンパクトカーしか買えない。
そして真面目に努力して頑張って働いている人に対してケチつける。
見栄っ張りってね。
みんな私にみたいに、惨めで痛々しい人間になりたくなかったら。
自分に合った良い仕事について、
いっぱい稼いで、
無駄遣いをしないで。
お金をかける所にはかけて、節約するところは徹底的に節約しメリハリの有る生活をするといいわ!!。
回りを僻んでいたら、私と同じ不憫で惨めで情けなくてみっともない大人子供になっちゃうわよ。
今からでも、きっと変われるよ。
私も頑張ろう。
あとそれからね、
おーいお茶4に対して生茶6の割合で混ぜると美味しいわよ。
暇潰しにいろいろ書いてしまったわw。
あら、やだーんw
私ったら暇人みたい。
これでも普段はいそがしいのよ。
以上で残念な私のたわごとを終わります。長文失礼しました。
右ハンドルはどれも一緒。
左ハンドルの高級外車か、スーパーカーじゃ無いとな!!
右ハンドルじゃ見栄にならねーし。
ロールスロイス、ポルシェカイエン、ランボルギーニ、クライスラー、、マセラティ、キャデラック、ジャガー、マイバッハ
それこそ何千万。
見栄っ張り乗るなら、このくらいじゃ無いとな。
レクサスや、クラウン、シーマ、なんて見栄にならないし今じゃ田舎の庶民でも乗るぞ。
クラウンなんて、載ってるのお爺ちゃんばっかりじゃん。
もはやシルバーカー。
クラウンが見栄にならないのは認めるけど、クラウンはチャーミングで可愛い車よ。
こんな可愛い車にケチ付けないでよね。
それにクラウンを何で高級車と比較するの?
クラウンのカタログに高級車だなんて書いてないわよ。
カローラのお洒落バージョンがクラウンでしょ。
クラウンは良い車だと思うが、見栄にはならないと言いたい。
可愛いかどうかは人それぞれ好みが違う。
クラウンに乗っている人は見栄になると思って無いと思う。
見栄張りたい人もクラウンを買おうとは思わないだろう。
モテたいならBMW!カッコいいぜ。
カッコいいしな。
この可愛いルックスでこの乗り心地の良さ。乗ったら欲しくなるよ。
乗ったら絶対良さが分かるから。
クラウンは、カラーが地味なのが悪いのよ。
だからじいちゃんの車って叩かれるの。
ピンク、ホワイトパールクリスタルシャインは可愛い。
それ以外は地味で残念。
せっかく可愛い顔してるんだからカラーも可愛いくしてよねトヨタさん!しっかりしてー。
黄緑、黄色、オレンジ、マリンブルー。
私クラウン大好き。
クラウン欲しいな。
誰か私にクラウンプレゼントして!
って誰かにマネされてるのが気になる(-_-;)
高級車には見えないし。
高級車ではなくて個性的な車って感じ。
アスリートの顔ならお洒落と思うかも。
でも内装の黒一色は地味。
そもそも皆さんの言う高級セダンて何ですか?セダンが全部高級と言うわけでわありません。
私も詳しくありませんが高級セダンとは1000万円以上の左ハンドルの外車を対象にした言葉だと思います。
また私の親は芸能人でも、お役所勤めの公務員でも無く一般人です。
そして、祖父、父も土建会社で働いていますが、車はすべて新車で父はレクサスのGS、祖父クラウンマジェスタ、母はプリウス、僕は86です。見栄で乗ったと言うつもりはありません。
僕の父はポルシェが欲しいが見栄っ張りだとか道楽者なんて思われるのが嫌で我慢しています。また社用車として通用しませんし。
給料安いと言われる土建会社で働いていても真面目に働いてしっかり貯金していれば国際の普通車なら新車で買えます。
それからセダン乗りはDQNが多いと言う人がいますが果たしてそうでしょうか?
私の祖父はとても真面目で優しくて自慢の祖父です。幼稚園から中学校まで毎日車で送り迎えをしてくれました。欲しい物何でも買ってくれました。
僕が学校でいじめに有った事を祖父に話したら次の日その子とその母親が家に泣きながら謝りに来ました。祖父はいつでも僕の見方でいつも守ってくれました。
窓からゴミを投げ捨てたり、駐車場以外の所に停めたり。
載っている人の品格を疑います。
また安全面で考えたら、怖くて乗れないし、まして客人を軽自動車になんてとても乗せられないですよね!?失礼にもなりますし。
そんな軽自動車に平気で乗る気の強さ。『怪我なんて怖くてない』もはやマジキチレベル。
父も祖父も土建会社で母は専業主婦。こんな家でも毎年2回位は海外旅行きますし、お祝い事が有ればブランド牛や高級懐石、お酒だってちゃんと出来てます。
給料安いと言われる土建の仕事でも真面目に働いて居ればこうして人並みに楽しく生活出来ます。
普通に生活していたら国産の普通車なら買えますよね?
無計画に贅沢三昧な生活をして貯金をちゃんとして来なかったから、軽自動車しか買えないんじゃないですか?
自分が悪いんですよね!人に見栄っ張りなんて言う資格なし。馬鹿丸出し恥ずかしくないの?
軽自動車に乗る事の方がむしろおかしい事。
『無計画に贅沢三昧な生活をしてきて貯金がありません。』と言うアピールそのもの。
30歳過ぎて軽自動車はよっぽどのDQN駐車場で見かけただけで見に危険を感じる。ゲイより恐い。
それに軽自動車のってる人って、こんな車ぶつけても良いやなんて気持ちで運転している人多くない!?
自分は良くても回り迷惑だから止めて。
怪我が恐い人だっているんだよ!
自分はブランド物のバッグを買って贅沢三昧しているくせに、子供には5~6千円のゲームソフトすらしぶる。
グッチのハンドバッグ女、車は2シータか?と思いきや赤色の軽自動車。
なんの罪もない子供に意地悪して、そして安全性にかける軽自動車で子供の安全を脅かす。
あと音楽うるさい。男の子の耳が心配。
軽自動車に乗ってる人ってろくな奴いない。
どこか難点があるから、軽自動車しか買えないのか?
頭が軽いから、軽い軽自動車で十分てきなw?
普通の人は普通車かうもんね。
こんなスレ書くような品格も貯金もない人は大好きな軽自動車にでも乗ってて下さい。軽がお似合いw
今流行りのミニバンにも高級車がありますし物凄く売れてます。
SUVの車内も高級感の有る綺麗な内装の車もあります。
普通、車買うなら少しでも内装が綺麗めで高級感の有る良い車を買うと言うのは誰もが思う事。
何がダサイのですか?
じゃあ高級車がダサイと言う人は、
同じ値段の車で安っぽい車と高級感の有る車どちらが欲しいですか?
高級車イコールセダンみたいに思っておる奴おるな。
日本人がセダンと聞いて一番思い浮かぶのがクラウンやな。
クラウンの値段は大まか5、6百万や、
今時のミニバン、SUVだって6百万位する。
値段同じなのに形変わっただけで・・・
DAIHATSUの高級車 タント
じゃあ聞くけどあなたが方、タント乗ってる人見て見栄っ張りの性悪だと思うの?
私は見栄っ張ってタント乗った訳じゃないよ。
軽の中ならこれが一番高級感有って良いなって思ったけど、少しでも良い車乗りたいって思う事ってダサイ事なのかな?
人に叩かれなきゃいけない事なのかな?
良い車に乗る事は悪い事かな?
私にはその間隔分かりません。
貧乏人の嫉妬もここまでくるとウザ過ぎです。
自分が貧乏でみすぼらしいからと言って、他人を巻き込もうとしないでください。
貧乏人は、貧乏人らしく謙虚におとなしく
嫉妬や僻みはチラシの裏に書いててください。
マジ欲しいwww
高級車は性能も良いしデザインも外装内装共に優れてるし金がかかってる
ステータス性も勿論あるしな
まあ要するに1000万以下のダサ車しか乗れない田舎者貧乏人の嫉妬だな
好きならともかく見栄のために高級車乗ってる奴は総じてダサい
カツカツで中古でも新車でも高級車や高旧車を頑張って維持してるヤツはバカにされてもしかたないw
DQN『俺のクラウンw土(*´∀`)ノ』
世間の目『でもお前それまだローン会社の車じゃん』
DQN 『(;_;)…』
世間の目『ワロスwww』
それ以上になると、なんか恐れ多い逆に恥ずかしい。
ブサメンデブがハイブランド服着るような感じで
1000万以上の高級車を所有しても財力も社会的地位も全く問題ないっていう人はスゴイなあと思う。
憧れるよ
それにしても若いやつで高級車載ってる奴ってほんと見ないな~
外でいい車走ってて中見れば大半ジジババ。
それも還暦過ぎてそうなのがスゴイ多い。
こんな状況だもん、若者は高級車=ダサいと自分に言い聞かせないとやっていけません。
役員でもない従業員が高級車に乗ろうとするのがわからない 実家が大地主や開業医等自由業なら別だが
貧乏人でもネットだと最強になれるからなあ
高級車をバカにする軽に乗ってる貧乏人も、腐るほどのお金が手に入れば高級車に乗るだろう。
でも、それだけ有り余るお金があればいい。
ただキモいのは、お金を持っているように見られたいがために高級車に乗る奴だ。
ここで差が現れる。
まず、余裕で高級車に乗っている奴はここの掲示板でいう「バカにされる」を全く気にしない。
貧乏人の価値観なんぞいちいち相手にする意味もないからだ。
で、もう一つ。お金を持っているように思われたいがために無理して高級車に乗っている奴。
こいつがいちいち軽自動車オーナーの価値観に反応しやがる。
この掲示板でウダウダ言っている奴、後者だ。
あと強いトーションビームワロタw
喰らえ、強いトーションビームってか?w
無理して高級車を所持した奴って大変だな。
車持ってなかろうが軽自動車に乗ろうが高級車に乗ろうが貧乏は貧乏。
ローンの組めないニートしか相手にできないなんて。
ランボルギーニをダサいと言わないでくれ。
悔しいのうwww悔しいのうwww
お前らの嫉妬で飯が美味いwwwwwwwww
俺も昔は高級車なんて、と思ってたな。ただ事業成功してお金入ってくるとさ、やっぱり節税にも限界あって
車ってなるけど利益あがりすぎるとさ
一度に700マン前後の車が必要
だった。
それで乗りはじめたら
なんじゃこのスイーって行く感じと
高速安定性は!って思ったよ。
運転疲れないから元カローラだったからびっくりしたもんだ。
助手席の人全然酔わないし。
節税でベンツ乗ってる人多いのではないかな。
あと友人の経営者だと自分が怪我したら社員にも取引先にも大迷惑かけるからドイツ車選ぶ社長さん多いな。
>ジムニー、ランクル、ジープ、そもそも私SUVのあの形が嫌いですわ。
>それからSUVじゃないけれど、
>マーチなんて恥ずかしくて乗れないわ。死んでも乗りたくない。ただでも欲しくないわ。
自分はこう言いながら、
>『見ため』(`□´) ほんとにふざけんなと思いました。
こう言うのは矛盾していませんかね?
>『当たり前に乗ってる奴はかっこいい、無理してても、その車が好きで乗ってるなら解る、ステータスだからみたいな理由で無理して乗ってる奴がダサい』
の件。
話せば分かると思う。逆を言うと話さなければ分からない。
安い車には無い魅力を語ってくれるならその人はクルマ好き、その車を選んだ明確な理由が無いなら雰囲気でとか、ソレっぽいとか、ステータスだからとかそんな理由。
知り合いに、「俺って外車しか乗ったこと無いぞ」「Aさんのクルマは良いって君は言うけど、A君のクルマは国産車だろ」みたいな事を言った人がいて、こういうのはクルマ好きとは違う、ステータスだと思って買っている人なんだろうなと思った。
>そんな脳ミソ軽い連中は結局仕事も大したこと出来ないから安月給。
ブーメランですか?
自分の発言を見てみて下さい。
>私の祖父はとても真面目で優しくて自慢の祖父です。幼稚園から中学校まで毎日車で送り迎えをしてくれました。欲しい物何でも買ってくれました。
>僕が学校でいじめに有った事を祖父に話したら次の日その子とその母親が家に泣きながら謝りに来ました。祖父はいつでも僕の見方でいつも守ってくれました。
孫思いなのは良いし、虐められている孫を助けるのは素晴らしい。
でも、欲しい物何でも買ってくれたとか、その子とその母親が家に泣きながら謝りに来たというのは異常。
愛情が空回りして、孫のための行動になっていない気がする。
>また安全面で考えたら、怖くて乗れないし、まして客人を軽自動車になんてとても乗せられないですよね!?失礼にもなりますし。
安全面はそうなんだろうけど、結局ぶつけなければOK.
ただ、高速を走っているときは気になることはある。
ただ、失礼になるというのは意味不明。
※投稿制限回避のために伏字にしました。
今時、時代遅れな同性愛者差別とは、失礼な人だと思いました。
あなたのような差別主義者の方が怖い。
他人への嫉妬と被害者意識の塊じゃねぇか
本当に車興味ない人だっているんだから
収入におうじて買うよなー。
見栄じゃないだろ
自分が考えるボリュームゾーンと乖離があるからってそれを見栄と言い切るのは浅はかだよ
というやり取りが繰り返されるんだが
大手ボーナス支給、平均98万円
なんてニュース出ると叩きまくるんだよな・・・よくわからん。ボーナス100万出てないの?って。
貧乏人もお金持ちも100円の価値は変わらないけど、車を買うときは収入の何分の1かで考えると思うんだ。
それは、中国のヤッスイ車と日本の安い車とどっちを買うかというとこと似てて中国の車を買う人は日本の安い車を買う奴を見て見栄で買ったと思うのだよ。
だから、ドヤ顔でメルセデスに乗ってる人を見て何か感じるのはあなたの心に問題があるんです
コメントする