00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: 第四期次席φ ★@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:06:05.72 ID:???0.net
次期日本代表監督に元メキシコ代表監督のハビエル・アギーレ氏が就任することが決定したと、スペイン紙『マルカ』が報じている。契約は4年で、7月下旬に来日し正式契約を結ぶとしている。
アギーレ氏は1958年12月1日生まれ、メキシコ国籍の55歳。
両親がスペイン・バスク地方からの移民で、『マルカ』も“バスク人”と紹介している。
代表監督としては2002年と2010年のW杯でメキシコ代表を指揮。
いずれも決勝トーナメントに進出させている。
2010年大会後はサラゴサを指揮。2012年からはエスパニョールを率いていたが、
今年5月に退任を発表していた。
エスパニョール指揮官を退任直後から日本代表監督への就任が噂されていたが、
同紙によると、他国からのオファーはすべて断った模様で、日本代表監督への就任を決意したとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140630-00136912-gekisaka-socc
★1 2014/06/30(月) 02:08:08.94 ID:???0
前http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404061688/
次期日本代表監督として、メキシコ人のハビエル・アギレ氏(55)の就任が29日、決定的となった。年俸180万ユーロ(約2億5200万円)、18年W杯ロシア大会までの4年契約で、大筋合意した。
インセンティブなどの細部調整を残すのみ。ザッケローニ監督の2倍以上の年俸、歴代の日本代表監督としては史上最高額で、日本代表の再建を担う。契約細部が決まれば、7月中には来日し就任会見を開く。
最初のコンタクト(5月)で日本協会は、年俸150万ユーロ(約2億1000万円)を提示した。
しかし合意には至らず、監督人選をすすめる原博実専務理事 はコロンビア戦後「150万ユーロの提示か?」の問いに
「(あのクラスの監督なら)それくらいで来てくれればいいけど…」と、年俸面での具体的な交渉状況 を示唆していた。その後、日本協会が30万ユーロを上乗せし、アギレ氏も日本代表監督就任を決断したとみられる。(金額はすべて推定)
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140630-00000003-nksports-socc
158: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:59:00.89 ID:UOmK37Ep0.net
>>1
ストイコビッチで良かった
ストイコビッチぐらい
Jリーグを嫌というほど知りつくしてる
欧州サッカーにも精通してるな
ザックはJリーグなんて観てないから 人選で変な代表選びをしてる
ザックの二の舞だよ
ストイコビッチで良かった
ストイコビッチぐらい
Jリーグを嫌というほど知りつくしてる
欧州サッカーにも精通してるな
ザックはJリーグなんて観てないから 人選で変な代表選びをしてる
ザックの二の舞だよ
612: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 11:40:21.17 ID:LC+3AoTJ0.net
>>1
またか
ジーコで惨敗=直後に新監督リークして誰も責任取らなかった日本サッカー協会
ザックで惨敗=同上
ザック選んだ原はw杯結果出る前に専務理事へ昇格
日本サッカー協会=早稲田閥のゴミ組織
またか
ジーコで惨敗=直後に新監督リークして誰も責任取らなかった日本サッカー協会
ザックで惨敗=同上
ザック選んだ原はw杯結果出る前に専務理事へ昇格
日本サッカー協会=早稲田閥のゴミ組織
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:06:43.35 ID:oafBo1aU0.net
がっかり
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:07:19.21 ID:IgxRu8QS0.net
あぎれた
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:35:19.40 ID:PhfW1/ff0.net
4 名前:名無しさん@お腹いっぱいあ[] 投稿日:2014/06/25(水) 15:04:07.83 ID:9aKECl4H0 [2/2]
ハビエル・アギーレ氏とはどんな人物なのだろうか?
毎試合キャプテンを変えるといった不可解な采配をしたことで、
メキシコ国内では論争にまで発展。2つの大手テレビ局「Televisa」と「TV Azteca」の
圧力によって先発メンバーをきめていたのではないか?という疑いを持たれた人物だ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140403-00010000-footballc-socc&p=2
これは協会が好きそうな監督ですわ・・・
23 名前:あ[] 投稿日:2014/06/25(水) 20:09:21.06 ID:UM+4esDw0
>>4
バロスwwwwwwww
本当にそういう人物なら、即決定だろw
・・・日本オワタ・・・
一監督が問題じゃねーのに。
「体制」が競争力の向上に反する部分があるのが最大の問題だってのに・・・
43 名前:あ[sage] 投稿日:2014/06/26(木) 12:40:09.27 ID:APA9NOJe0
>>4
これ見ると電通の圧力とかでもメンバー決めてしまいそうだな
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/26(木) 12:54:20.46 ID:5h6wdszd0 [3/5]
>>43
セレッソ出身が、レギュラーの半分を占める
137 名前:1[] 投稿日:2014/06/28(土) 01:33:14.69 ID:zwytfGif0
>>4
うわぁ~もう勘弁して欲しい
ゼニと引き換えに喜んで電通の犬になりそうだな
しかし論争まで発展するメキシコが羨ましい‥
ハビエル・アギーレ氏とはどんな人物なのだろうか?
毎試合キャプテンを変えるといった不可解な采配をしたことで、
メキシコ国内では論争にまで発展。2つの大手テレビ局「Televisa」と「TV Azteca」の
圧力によって先発メンバーをきめていたのではないか?という疑いを持たれた人物だ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140403-00010000-footballc-socc&p=2
これは協会が好きそうな監督ですわ・・・
23 名前:あ[] 投稿日:2014/06/25(水) 20:09:21.06 ID:UM+4esDw0
>>4
バロスwwwwwwww
本当にそういう人物なら、即決定だろw
・・・日本オワタ・・・
一監督が問題じゃねーのに。
「体制」が競争力の向上に反する部分があるのが最大の問題だってのに・・・
43 名前:あ[sage] 投稿日:2014/06/26(木) 12:40:09.27 ID:APA9NOJe0
>>4
これ見ると電通の圧力とかでもメンバー決めてしまいそうだな
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/26(木) 12:54:20.46 ID:5h6wdszd0 [3/5]
>>43
セレッソ出身が、レギュラーの半分を占める
137 名前:1[] 投稿日:2014/06/28(土) 01:33:14.69 ID:zwytfGif0
>>4
うわぁ~もう勘弁して欲しい
ゼニと引き換えに喜んで電通の犬になりそうだな
しかし論争まで発展するメキシコが羨ましい‥
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:09:29.75 ID:xCKgMJdy0.net
監督歴
1995 - 1996 CFアトランテ
1998 - 2001 CFパチューカ
2001 - 2002 メキシコ代表
2002 - 2006 CAオサスナ
2006 - 2009 アトレティコ・マドリード
2009 - 2010 メキシコ代表
2010 - 2011 レアル・サラゴサ
2012 - 2014 RCDエスパニョール
1995 - 1996 CFアトランテ
1998 - 2001 CFパチューカ
2001 - 2002 メキシコ代表
2002 - 2006 CAオサスナ
2006 - 2009 アトレティコ・マドリード
2009 - 2010 メキシコ代表
2010 - 2011 レアル・サラゴサ
2012 - 2014 RCDエスパニョール
102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:45:04.71 ID:u7sd2YsW0.net
>>5
W杯前しかやってない奴と4年も契約して大丈夫かよ
W杯前しかやってない奴と4年も契約して大丈夫かよ
347: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 10:14:34.22 ID:M+2L0lZA0.net
>>5
立派なもんだなあ~ こんなんが日本の面倒みてくれるのかい?
立派なもんだなあ~ こんなんが日本の面倒みてくれるのかい?
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:10:51.53 ID:ntgQYvFX0.net
じゃあ、アギーレの初戦のフォーメーションはどうなるか考えてくれ。
誰が入って誰が干される?
誰が入って誰が干される?
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:12:04.88 ID:eVPuzJpr0.net
>>6
全くの予測不能w
全くの予測不能w
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:21:42.46 ID:Gw/Ni896O.net
>>6
普通に考えたら、実力をその目で見極めるためにも
今回のw杯のメンツが、ほぼそのまま呼ばれるでしょ
そこ先は、ふるいにかけられまくるだろうけどさ
あとは、最終のリストぐらいは協会も指す出すだろうから、細貝や豊田といった
当落線上にいた選手も招集されるかなと
とはいえ、監督が、真に優れた人物なら、海外組はシーズンインしたばかりの時期なので、無理に招集せず
シーズン真っ只中な、国内組中心に呼ぶのがベターな判断かなと
この時期に海外組をフル招集するようなら、興業優先の傀儡監督、第二の傀儡ジャパンの幕開けってことだろうね
普通に考えたら、実力をその目で見極めるためにも
今回のw杯のメンツが、ほぼそのまま呼ばれるでしょ
そこ先は、ふるいにかけられまくるだろうけどさ
あとは、最終のリストぐらいは協会も指す出すだろうから、細貝や豊田といった
当落線上にいた選手も招集されるかなと
とはいえ、監督が、真に優れた人物なら、海外組はシーズンインしたばかりの時期なので、無理に招集せず
シーズン真っ只中な、国内組中心に呼ぶのがベターな判断かなと
この時期に海外組をフル招集するようなら、興業優先の傀儡監督、第二の傀儡ジャパンの幕開けってことだろうね
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:25:09.10 ID:e2Q5DdTD0.net
>>30
鋭い!
鋭い!
468: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 10:59:02.22 ID:+gA6oG4J0.net
>>30
私は99.9%あなたがいうようになると思います。
本当かどうかしりませんがスポンサーと代理店が推薦する選手で
代表は構成されるようになるんじゃないかな。
アギーレさんは、スペインでもメヒコでもあまり評判良くないし。
私は99.9%あなたがいうようになると思います。
本当かどうかしりませんがスポンサーと代理店が推薦する選手で
代表は構成されるようになるんじゃないかな。
アギーレさんは、スペインでもメヒコでもあまり評判良くないし。
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:11:28.97 ID:wEQahWBj0.net
おいおい、ザックJの
4年間も総括しないで、勝手に決めるなクソ協会
4年間も総括しないで、勝手に決めるなクソ協会
128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:52:35.30 ID:NvJXrYdW0.net
>>7
同意、まだ総括もしていないのに・・・
個人的には日本サッカー・日本人のことを良く知るピクシーがよかった
同意、まだ総括もしていないのに・・・
個人的には日本サッカー・日本人のことを良く知るピクシーがよかった
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:11:48.48 ID:AQecYaMj0.net
アギーレ
ペケルマン
ベンゲル
オリベイラ
ストイコビッチ
順不当でこの先20年間はこのメンバーの中から人選します
ペケルマン
ベンゲル
オリベイラ
ストイコビッチ
順不当でこの先20年間はこのメンバーの中から人選します
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:14:58.16 ID:M2Xg0UgU0.net
>>8
済まん、バカ何で教えて呉れないか。
「順不当」って何て意味?
済まん、バカ何で教えて呉れないか。
「順不当」って何て意味?
272: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 09:45:24.21 ID:AaT4BQ2TO.net
>>8
ペケルマンはもう、おじいちゃんだからこの先は厳しいだろ?
ペケルマンはもう、おじいちゃんだからこの先は厳しいだろ?
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:12:50.69 ID:4mRU8Y/c0.net
2億で呼べる監督なんてこんなもんだろ
だいたい監督に金かけてもしょーがねーよ
だいたい監督に金かけてもしょーがねーよ
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:17:27.75 ID:2tdKuDOO0.net
>>11
監督に金掛けないでどうするんだと思う。
これおかしいか?
監督に金掛けないでどうするんだと思う。
これおかしいか?
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:30:37.42 ID:4mRU8Y/c0.net
>>21
お前他の国が監督にジャブジャブ金使ってると思ってんのかよ
代表監督なんてやれる仕事ほとんどねーよ 年に数回集まるだけだし
お前他の国が監督にジャブジャブ金使ってると思ってんのかよ
代表監督なんてやれる仕事ほとんどねーよ 年に数回集まるだけだし
262: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 09:42:41.17 ID:KXts2zMF0.net
>>21
11億のカッペロがロシアの監督して惨敗してたが?
11億のカッペロがロシアの監督して惨敗してたが?
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:13:19.57 ID:fR+kS/c60.net
もうコスタリカの監督でいいだろ
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:18:02.86 ID:U1nbjTbL0.net
ベスト16決定!
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:18:38.14 ID:3P+mgnf40.net
え?アジアカップで惨敗して解任でしょ
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:19:19.86 ID:0FD72d380.net
守備を再建してくれ。
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:19:46.91 ID:Gitgqvcm0.net
呆れたジャパン、また敗戦
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:20:22.46 ID:BA8upjtR0.net
本当に腐った組織だな日本サッカー協会
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:21:02.67 ID:w8ftsQ620.net
守備戦術あって
選手を押さえつけることできる
監督なら誰でもいい
選手を押さえつけることできる
監督なら誰でもいい
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:23:10.97 ID:N3JTpIS/0.net
初戦は9月5日とかなんかで見た
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:23:29.30 ID:M1o+Cr5DO.net
良く知らないけどきたあああw w w w w w w w
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:23:47.59 ID:v/j4grjCO.net
アギーレという人選は悪くないが
まず原という癌を切除しないと今大会の二の舞だぞ
まず原という癌を切除しないと今大会の二の舞だぞ
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:24:05.74 ID:+At2/l0B0.net
また本田香川長友だろ なんか飽きたよ
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:24:56.20 ID:G9nUr10j0.net
エエの獲ったで!
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:26:34.01 ID:e2Q5DdTD0.net
ペケルマンがよかったけど、いま64歳、4年後は70近いしなあ。
途中で死ぬかもしれないし。
途中で死ぬかもしれないし。
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:26:38.39 ID:/8jsnzFeO.net
協会にはアギレるわ
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:27:20.80 ID:e2Q5DdTD0.net
>>45
アギレた、呆れたってなパターン誕生。
アギレた、呆れたってなパターン誕生。
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:30:35.62 ID:fCMKKGvc0.net
ストイコビッチ(笑)
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:30:45.74 ID:NMobB92m0.net
アギレるジャパン アギレたジャパン アギレかえるジャパン
取り敢えずはアギージャパンか?
取り敢えずはアギージャパンか?
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:31:40.71 ID:OSki+gNp0.net
あーおもしれーwwwww
協会がポリシーなく選んでる馬鹿さがおもしれーwwwwwwwwwwwwwwwwww
協会がポリシーなく選んでる馬鹿さがおもしれーwwwwwwwwwwwwwwwwww
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:31:50.16 ID:llfr82XMO.net
とうほぐ訛りだっぺ
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:32:33.39 ID:OSki+gNp0.net
日本人にはドイツ人監督が一番だよ
276: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 09:46:16.86 ID:KXts2zMF0.net
>>60
ブンデスで日本人が活躍してるのあるから、ドイツと日本って、相性いいかもな
ブンデスで日本人が活躍してるのあるから、ドイツと日本って、相性いいかもな
283: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 09:49:13.03 ID:Gzm5B7Kv0.net
>>276
ドイツ人にだって無能はいる
ソースは浦和
ドイツ人にだって無能はいる
ソースは浦和
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:32:44.58 ID:D7cMFQiJ0.net
2.5億w
糞たっけぇ・・・
糞たっけぇ・・・
62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:32:53.02 ID:MLBupu490.net
ザックよりは期待できるな
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:32:57.27 ID:qTsQy7Zl0.net
2億5千万だとカスしか来ない
Jで2回以上優勝した監督から選抜した方がいいんじゃないの
日本人監督はアドバンテージ見て3回以上優勝で
Jで2回以上優勝した監督から選抜した方がいいんじゃないの
日本人監督はアドバンテージ見て3回以上優勝で
281: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 09:48:28.60 ID:KXts2zMF0.net
>>63
確かに、Jの優勝経験者の外人ならいいが、
協会のくぐつになりそう
確かに、Jの優勝経験者の外人ならいいが、
協会のくぐつになりそう
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:35:01.17 ID:D7cMFQiJ0.net
アギーレはポゼッションサッカーって言ってたけど
どうなの?ゲイスポの玄人さんたちw
どうなの?ゲイスポの玄人さんたちw
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:35:42.09 ID:keu6FxKr0.net
>>71
スポンサー第一のサッカー
スポンサー第一のサッカー
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:35:14.61 ID:LGQkjqr40.net
2.5億か、やっぱその程度しか金積めないんだよね日本って
比較的温厚な監督が多かった代表監督で瞬間湯沸かし器が受け入れられるかな
比較的温厚な監督が多かった代表監督で瞬間湯沸かし器が受け入れられるかな
457: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 10:51:07.44 ID:wOlqS+m+0.net
>>72
余裕で積める
協会幹部のおっさんらの年収がまず2.5億だからな
そいつらの年収を2億ずつ減らすだけで10億なんて余裕
結局金さえ入ればいいのよJFAは
日本サッカーの将来なんでまるで考えてない
どうすればもっと代表ビジネスで儲けるれるか?しか頭にない
余裕で積める
協会幹部のおっさんらの年収がまず2.5億だからな
そいつらの年収を2億ずつ減らすだけで10億なんて余裕
結局金さえ入ればいいのよJFAは
日本サッカーの将来なんでまるで考えてない
どうすればもっと代表ビジネスで儲けるれるか?しか頭にない
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:35:42.63 ID:c/ChX8sW0.net
2億5000万でも世界の代表監督の中では安いほうだからな
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:35:57.70 ID:yNujBXizI.net
まあ一応マーケット上にいる監督だからな
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:36:13.00 ID:jTIjwX+r0.net
あぎれた、あぎれた。 Σ(゚д゚
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:36:16.42 ID:FXO3VwNhO.net
「メディアの采配批判に逆ギーレ」
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:36:36.04 ID:amfOPT7K0.net
とりあえず冷静になって欲しいwwwwwww
やっとまともな監督がきたな
やっとまともな監督がきたな
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:38:25.11 ID:sV7a+rRz0.net
クラブの監督ならともかく、
代表監督なんてたまにしか仕事ないのに年俸高すぎじゃね?
代表監督なんてたまにしか仕事ないのに年俸高すぎじゃね?
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:43:53.02 ID:LGQkjqr40.net
>>86拾い物だが
A代表を率いる監督ではロシア代表を率いるファビオ・カペッロ監督が780万ユーロ(約11億1000万円)でトップ。
2位はイングランド代表を率いるロイ・ホジソン監督で354万ユーロ(約5億円)
3位はチェザーレ・プランデッリイタリア代表監督で300万ユーロ(約4億2700万円)と続いている。
日本が安すぎんだよ
A代表を率いる監督ではロシア代表を率いるファビオ・カペッロ監督が780万ユーロ(約11億1000万円)でトップ。
2位はイングランド代表を率いるロイ・ホジソン監督で354万ユーロ(約5億円)
3位はチェザーレ・プランデッリイタリア代表監督で300万ユーロ(約4億2700万円)と続いている。
日本が安すぎんだよ
203: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 09:12:56.06 ID:M1o+Cr5DO.net
>>99
全員GL敗退監督でワロタwww
金返せコノヤローwwwwww
全員GL敗退監督でワロタwww
金返せコノヤローwwwwww
650: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 11:50:45.27 ID:I4SA2sal0.net
>>99
日本と同じくGLで敗退した国ばかりw
その列挙だと監督の年俸が高いほうがいいっていう
説得力はないな
日本と同じくGLで敗退した国ばかりw
その列挙だと監督の年俸が高いほうがいいっていう
説得力はないな
655: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 11:52:06.56 ID:1jUHzPdO0.net
>>650
安くてこれからの監督は名を挙げるためにまず日本の監督なんか引き受けないよ
安くてこれからの監督は名を挙げるためにまず日本の監督なんか引き受けないよ
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:39:39.97 ID:JOSvmpAx0.net
4年契約は無茶
109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:46:40.38 ID:d2jw1Kyz0.net
>>88
ザックと同じ2年+延長オプション2年だろ。
ザックと同じ2年+延長オプション2年だろ。
182: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 09:06:37.17 ID:JOSvmpAx0.net
>>109
そうなのか。教えてくれてありがとう。
そうなのか。教えてくれてありがとう。
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:39:40.37 ID:T9dRpfyx0.net
協会は日本のサッカースタイルをどう考えてるのか理解に苦しむ
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:41:06.56 ID:3R6fq3KP0.net
なんか監督やったリーガの成績だけみるとメキシコのみうみう?
106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:45:45.92 ID:NKJ1AJhh0.net
経歴みたけど、ザックと比べると似たようなもんじゃねーか
メキシコでベスト16行っただけで、あとはクラブで何も勝ち取ってない雑魚監督じゃねーか
こんな奴に年俸2億5千万とか、また興行試合で金を集めないといけなくなるだろ
Jリーグ何度も優勝や昇格させたり、ベスト16も行った岡田でいいよ
メキシコでベスト16行っただけで、あとはクラブで何も勝ち取ってない雑魚監督じゃねーか
こんな奴に年俸2億5千万とか、また興行試合で金を集めないといけなくなるだろ
Jリーグ何度も優勝や昇格させたり、ベスト16も行った岡田でいいよ
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:46:53.32 ID:gjrDsFA70.net
安い監督で欧州遠征に金かけた方が良いと思うの
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 08:48:31.15 ID:o2rB6X410.net
日本・・・・アギーレ
韓国・・・・ミョンボ
韓国・・・・ミョンボ
210: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 09:15:33.67 ID:UjBWDaIO0.net
アジアカップの日程が悪いと思うの
すぐ監督決めなくちゃならない
W杯終わったら1年くらいゆっくりしようよ
反省もできないよ
すぐ監督決めなくちゃならない
W杯終わったら1年くらいゆっくりしようよ
反省もできないよ
231: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 09:28:37.39 ID:Fd0OfyIs0.net
ザックも有能なんだろうけど、優しすぎたんだよ
方針に従わないなら出て行って結構ぐらいの監督じゃないとダメ
方針に従わないなら出て行って結構ぐらいの監督じゃないとダメ
238: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 09:30:38.54 ID:A7eWUtJz0.net
もう決まり?大会の総括は?このクラスだと早く決めないと取られちゃうのかな
244: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 09:35:31.32 ID:/CQA394o0.net
>>238
そりゃ日本だけがオファー出しているわけじゃないから早く動かないと4年前みたいにみんな断られる
たまたまザッケローニ拾えたけど、彼は元々中継ぎのスペシャリストみたいな感じではあったからね
そりゃ日本だけがオファー出しているわけじゃないから早く動かないと4年前みたいにみんな断られる
たまたまザッケローニ拾えたけど、彼は元々中継ぎのスペシャリストみたいな感じではあったからね
263: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 09:42:44.42 ID:haWWXYen0.net
メキシコかスペインかはっきりしろ
まあお手本には無難やな
まあお手本には無難やな
264: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 09:42:48.57 ID:U5dzGzB30.net
ペケルマンが良かったな
今回日本とも実際対戦して色々分かってそうだし
今回日本とも実際対戦して色々分かってそうだし
266: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 09:43:17.54 ID:7wupvJ6J0.net
たけぇ銭払って、日本語も覚えようしない外人の老いぼれにまーた日本サッカーを弄くり回されるのか
ノータリンの協会もそろそろ目を覚まそうや
日本人をわかるのはやっぱ日本人だけなんだってことをさ
似たような強豪国の猿真似なんざ身につかねーんだよ 素地が違うし環境も違うしよ
同じことを繰り返して予選落ちだぜこのままじゃ
安太郎が電話を待ってるようだぞw
ノータリンの協会もそろそろ目を覚まそうや
日本人をわかるのはやっぱ日本人だけなんだってことをさ
似たような強豪国の猿真似なんざ身につかねーんだよ 素地が違うし環境も違うしよ
同じことを繰り返して予選落ちだぜこのままじゃ
安太郎が電話を待ってるようだぞw
303: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 09:57:34.51 ID:Pr4I8OfW0.net
まあメキシコサッカーにはすごく興味あったから歓迎するけど…ちょっと未知数すぎるな
314: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 10:02:16.25 ID:IEYss6Aw0.net
なんでベスト8目指してるのにベスト16の監督呼ぶのか
315: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 10:03:14.17 ID:/CQA394o0.net
>>314
割とまじでベスト16入りが先じゃね?
安定してGL突破できる実力はまだないんだぞ
割とまじでベスト16入りが先じゃね?
安定してGL突破できる実力はまだないんだぞ
319: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 10:04:38.27 ID:Pr4I8OfW0.net
>>314
予算考えたらここら辺がギリギリの線だと思うわ
予算考えたらここら辺がギリギリの線だと思うわ
318: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 10:03:37.00 ID:RNXL8rLj0.net
ビエルサ呼んできたら許してやってもいいぞ、原!
532: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 11:23:26.47 ID:InzVm8O/0.net
侍ジャパンの監督の任期 11月~3月下旬
侍ジャパンの監督の給料 150万円
侍ジャパンの監督の給料(月割) 約33万円
※ただし、優勝すれば分配金から報酬が出て総額650万円ほどに
この待遇とくらべたらサッカーってかなり待遇いいよな
侍ジャパンの監督の給料 150万円
侍ジャパンの監督の給料(月割) 約33万円
※ただし、優勝すれば分配金から報酬が出て総額650万円ほどに
この待遇とくらべたらサッカーってかなり待遇いいよな
585: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 11:34:41.29 ID:dPu+eIB00.net
>>532
侍ジャパンの大会の質と規模を考えれば破格の待遇では
侍ジャパンの大会の質と規模を考えれば破格の待遇では
533: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 11:23:37.98 ID:nyfGQLmI0.net
更迭されたとき
過払い金は返してもらえるんだろうか
過払い金は返してもらえるんだろうか
552: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 11:28:08.78 ID:s4K1PYIz0.net
2010年にザックじゃなくてバルベルデがきていたら、違う未来があったのだろうか
どこまで交渉が進んでたのかしらないけど、有力候補ではあったんだよなあ
ビルバオで結果出してるし、実に惜しかった
どこまで交渉が進んでたのかしらないけど、有力候補ではあったんだよなあ
ビルバオで結果出してるし、実に惜しかった
555: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 11:28:53.03 ID:dujhQUHUO.net
肉が脂身まみれで体にわるいのはジャップの肉だけだからな
587: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 11:35:06.72 ID:nyfGQLmI0.net
ペケルマンは高騰しちゃった感がある
588: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 11:35:08.77 ID:ro+PGmyJ0.net
香川はもうドル専用機になっちゃったから
590: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 11:35:13.81 ID:6PP5KTPG0.net
原は責任とれよ
4年間の総括しろよ
会長は責任とれよ
腐った体質だな
4年間の総括しろよ
会長は責任とれよ
腐った体質だな
591: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 11:35:16.99 ID:lukBggri0.net
メキシコ人にめっちゃ評判悪い監督連れてくるのか
チャレンジャーだな
チャレンジャーだな
614: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 11:40:36.84 ID:M4+dQtMG0.net
アギーレジャパン誕生
本田を中核にしたら、オレは支持せんよ。 吉田は入れるな。
クソ固定メンバーをブチ壊して、再構築してください。
622: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 11:42:17.33 ID:mzLBWPp10.net
マインツの監督呼べよ
628: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 11:44:18.51 ID:iLpKUTnQ0.net
サッカー選手って 180cmあっても 体重それほどオーバーじゃない気がする
やはり運動量かいな 90分走らないと 大量の肉食べても脂肪はつかない気がする
やはり運動量かいな 90分走らないと 大量の肉食べても脂肪はつかない気がする
639: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 11:47:21.06 ID:2oLOrlhV0.net
プロなのにアイデア無さすぎて絶句すると思うよ
645: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 11:48:57.23 ID:Dnma3qBj0.net
この人ビッグクラブへのパイプ持ってる?
651: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 11:50:50.98 ID:1jUHzPdO0.net
>>645
もうそんなもんがあったって第二のACミランの10番が出てくるだけだろ
いい加減ホントの実力磨く方向に持っていく時期に来てるだろ
もうそんなもんがあったって第二のACミランの10番が出てくるだけだろ
いい加減ホントの実力磨く方向に持っていく時期に来てるだろ
648: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 11:49:50.24 ID:8gWUB8BL0.net
アギーレはいい人選だと思うけどなあ
653: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 11:51:13.93 ID:LResswFc0.net
>>648
理由は?
理由は?
652: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 11:51:03.83 ID:+q+ViV990.net
オフト オランダ
ファルカン ブラジル
加茂 日本
岡田 日本
トルシエ フランス
ジーコ ブラジル
オシム ボスニアヘルツゴビナ
岡田 日本
ザッケローニ イタリア
協会の人選に一貫した信念とか哲学とかあるのかな。
ファルカン ブラジル
加茂 日本
岡田 日本
トルシエ フランス
ジーコ ブラジル
オシム ボスニアヘルツゴビナ
岡田 日本
ザッケローニ イタリア
協会の人選に一貫した信念とか哲学とかあるのかな。
696: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 12:05:00.18 ID:ENNf07y50.net
タレント並べるだけの招集は勘弁して
昔はシンデレラボーイとか言われた選手も出て来たのにね
引退前の思い出作りは所属クラブでやって欲しいわ
昔はシンデレラボーイとか言われた選手も出て来たのにね
引退前の思い出作りは所属クラブでやって欲しいわ
697: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 12:05:34.50 ID:ZAn+1M6M0.net
アギーレの前に協会の責任者の責任の取り方は決まったの?
713: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 12:10:33.54 ID:7tIUxKS30.net
何で日本人の事全く分からない外人にやらせるのか
Jリーグで指揮した監督がやった方が選考とか納得できるだろ
Jリーグで指揮した監督がやった方が選考とか納得できるだろ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1404083165/

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする