
1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 14:02:31.11 ID:???0.net
男女平等、個性尊重、そして性同一性障害への理解が進み、児童・生徒を男子/女子に分けることを善しとしなくなってきた学校教育の現場。カナダで進むジェンダーフリーの精神にもとづき、バンクーバー市では“Xe”なる新しい言葉が誕生した。
しかしその支持率はかなり低め。
どの学校でもPTAは喧々囂々となっているもようだ。
カナダ・ブリティッシュコロンビア州バンクーバー市の教育現場では今後、これまで聞いたことのない「Xe(ゼ)」なる新しい単語が多用される可能性が出てきた。
たとえば「ジョンはボブからリンゴを3つもらいました。ケイトからも4つもらいました。“He(ジョン)”は今、いくつのリンゴを持っているでしょうか」といった文章問題において、男女で異なる“He”や“She”といった代名詞を用いず、これからはどちらにも“Xe”を使おうという動きだ。 引用元: ・【カナダ】代名詞“He/She”廃止して新語“Xe”に統一、性別を超えたトイレの使用も導入…ジェンダーフリー精神で混乱する教育現場
しかしその支持率はかなり低め。
どの学校でもPTAは喧々囂々となっているもようだ。
カナダ・ブリティッシュコロンビア州バンクーバー市の教育現場では今後、これまで聞いたことのない「Xe(ゼ)」なる新しい単語が多用される可能性が出てきた。
たとえば「ジョンはボブからリンゴを3つもらいました。ケイトからも4つもらいました。“He(ジョン)”は今、いくつのリンゴを持っているでしょうか」といった文章問題において、男女で異なる“He”や“She”といった代名詞を用いず、これからはどちらにも“Xe”を使おうという動きだ。 引用元: ・【カナダ】代名詞“He/She”廃止して新語“Xe”に統一、性別を超えたトイレの使用も導入…ジェンダーフリー精神で混乱する教育現場
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
ジェンダーフリーの精神を具体化しようと、通達で各学校にそのような呼びかけを行ったバンクーバー市教育委員会。
his/her(s)に代わって“xyr”、him/herに代わって“Xem”という新語も考案されたようだ。
委員のひとりであるマイク・ロンバルディ氏は、地元メディア『Vancouver Sun』紙に「性別を超えたトイレの使用も取り入れていく方針です。我々はどの児童・生徒にとっても居心地のよい環境づくりをするよう努力していきます」と話している。
ただしこの新しい試みに対し、PTAの評価は芳しくない。
「意味をなさない単語が混じると子供たちは困惑する」、「訳をよく分かっていない6歳児にどう説明するのか」、「違和感がある」といった反対意見が続出している。中には、「そのようなことを決める際に、児童・生徒の心理学や医療に携わっている専門家の意見は投影されたのか」と教育委員会の暴走を指摘する親も。
またトイレについても、
「当人にとってはデリケートな問題で、男女兼用を許可すれば済むという話ではない」
と慎重論が多いもようだ。ちなみに、化学の元素記号でXeとは希ガス“キセノン”のこと。
またギリシャ語でXeは“風変わりな”という意味だそうだ。
(TechinsightJapan編集部 Joy横手)
http://japan.techinsight.jp/2014/06/yokote2014062414310.html
his/her(s)に代わって“xyr”、him/herに代わって“Xem”という新語も考案されたようだ。
委員のひとりであるマイク・ロンバルディ氏は、地元メディア『Vancouver Sun』紙に「性別を超えたトイレの使用も取り入れていく方針です。我々はどの児童・生徒にとっても居心地のよい環境づくりをするよう努力していきます」と話している。
ただしこの新しい試みに対し、PTAの評価は芳しくない。
「意味をなさない単語が混じると子供たちは困惑する」、「訳をよく分かっていない6歳児にどう説明するのか」、「違和感がある」といった反対意見が続出している。中には、「そのようなことを決める際に、児童・生徒の心理学や医療に携わっている専門家の意見は投影されたのか」と教育委員会の暴走を指摘する親も。
またトイレについても、
「当人にとってはデリケートな問題で、男女兼用を許可すれば済むという話ではない」
と慎重論が多いもようだ。ちなみに、化学の元素記号でXeとは希ガス“キセノン”のこと。
またギリシャ語でXeは“風変わりな”という意味だそうだ。
(TechinsightJapan編集部 Joy横手)
http://japan.techinsight.jp/2014/06/yokote2014062414310.html
2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 14:02:50.68 ID:KC4BBEsw0.net
きめえ
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 14:03:02.88 ID:gvdki/Es0.net
WindowsXe
802: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 17:56:04.23 ID:95zaPiKr0.net
>>3
デフラグしたらブルスクになりそうだな
デフラグしたらブルスクになりそうだな
808: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 17:59:13.23 ID:nWuKQWra0.net
>>802
ブルスクって略語を聞くとブルマとスクール水着を連想するのですよ
ブルスクって略語を聞くとブルマとスクール水着を連想するのですよ
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 14:03:08.17 ID:PFBmTtJH0.net
キセノンがどうしたって?
581: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 15:34:56.52 ID:E7DENx6WO.net
>>4で終わってた
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 14:03:25.32 ID:N2iFt9740.net
中国語か?
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 14:03:37.40 ID:DBe1Wb/K0.net
馬鹿ばっかだな
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 14:03:45.57 ID:csz5u7hM0.net
きめえwwwwwwwww
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 14:04:11.13 ID:iSsH0cr50.net
あほくさ
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 14:04:39.85 ID:1dZITVz90.net
itでいいんでね
87: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 14:12:26.54 ID:7gXqM+/C0.net
>>11
それだ!
itでいい
それだ!
itでいい
101: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 14:13:52.15 ID:cgiAiOK60.net
田嶋さんには是非行ってもらいたい国。
数年間滞在してもらって、それをドキュメンタリー方式で
テレビ放映してほしい。
>>87
itは朝鮮人にとられてる。
数年間滞在してもらって、それをドキュメンタリー方式で
テレビ放映してほしい。
>>87
itは朝鮮人にとられてる。
140: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 14:18:15.01 ID:iXrgJyYr0.net
>>101
>itは朝鮮人にとられてる。
だったら朝鮮人はsitにすればいい
>itは朝鮮人にとられてる。
だったら朝鮮人はsitにすればいい
214: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 14:26:20.46 ID:EhpsMHDX0.net
>>140
目からウロコ・・・
目からウロコ・・・
299: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 14:36:01.08 ID:+BDmiHlf0.net
>>140
shitじゃないの?
shitじゃないの?
467: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 14:57:48.60 ID:iXrgJyYr0.net
>>299
orz
でもどうせ発音使い分けらんないから
orz
でもどうせ発音使い分けらんないから
762: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 17:23:18.76 ID:L94NYZ430.net
>>11
itは本来中性形だからxeみたいなわけの分からんものよりは性差別をなくす意味ではふさわしい。
単語に性の区別のある言語でこういう運動が起これば面白いな。
itは本来中性形だからxeみたいなわけの分からんものよりは性差別をなくす意味ではふさわしい。
単語に性の区別のある言語でこういう運動が起これば面白いな。
909: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 20:57:13.18 ID:F5WtJ7/I0.net
>>11
ピエロ
ピエロ
972: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 22:36:13.75 ID:cwhLHeeb0.net
>>11
津軽弁だとモノでもヒトでも「アレ」って言う時もあるんだけどな
津軽弁だとモノでもヒトでも「アレ」って言う時もあるんだけどな
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 14:04:41.35 ID:YdgN5AJw0.net
今に始まった事じゃないけど
差別とか自由って言葉の定義を勘違いしたバカが増えてるなぁ
(;´>ω<)=3
差別とか自由って言葉の定義を勘違いしたバカが増えてるなぁ
(;´>ω<)=3
673: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 16:12:25.10 ID:E8+/lXiu0.net
>>12
人権とか平等とか民主主義とかも
人権とか平等とか民主主義とかも
851: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:08:22.58 ID:pvyiFTNa0.net
>>12
喫煙者に言ってくれ
喫煙者に言ってくれ
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 14:04:57.08 ID:Sp2mMrDX0.net
ひだりまきは全部ばか
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 14:04:59.05 ID:3jXtBaUA0.net
Xeon「・・・おいやめろ。俺は関係ない」
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 14:05:03.08 ID:iL7mfolK0.net
だれでもトイレ、ですな。
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 14:05:12.76 ID:jMvP1ICC0.net
彼も彼女も全部「he」でいいじゃん
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 14:05:18.92 ID:pNpCpXSz0.net
風呂は?混浴?
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 14:05:29.02 ID:8VjAF7rR0.net
ジェンダーフリーはどの国でも暴走するなw

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
さらに英語にはないが他の欧米語には男性名詞女性名詞ってあるわけだが、それもわからんあときどうすんだ?
言語に手を加えるのは文明の連続性にも瑕疵をもたらすだろうな。
たかが100年前の文だって一般人には読みにくかったりするもの。
それだけならまだしも、同時代でさえ…
sheなんかあったかなと真面目に考えてたばかみたいな俺
コメントする