vipper_209

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)20:29:43 ID:ZzCpTagok
親に合わせて初めは凄いいい感じだったんだが母子家庭って知ってから
だんだん親の口数が減って彼女が帰った後に片親の娘はやめときなさいって言われたんだが片親ってそんなヤバい?






7: 裁鬼。◆CsppxBo8VQ 2014/06/27(金)20:43:42 ID:ucDvPu24B
>>1
気持ちはわかるがな
お前の親も少し違うと思うぞ

きっとお前の事思ってるんだろうが

8: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)20:45:47 ID:MJphBteNh
>>1の親おかしい

10: 寮バイト教えてマン2get 2014/06/27(金)20:46:25 ID:Zyq8NfInI
>>1の親はクズ

18: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)20:49:52 ID:Bp6g7wayy
ちなみに>>1は両親健在?

27: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)20:53:25 ID:xhpCcuGcy
うちも片親だけど女手一つで兄妹2人育ててくれた母親には本当に感謝してるよ。
>>1の親は何を問題視してるんだ?
マトモな家庭環境で育ってないから、とかだったら凄い偏見だし彼女と彼女の親に対して本気で失礼だと思うぞ。

28: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)20:53:42 ID:MJphBteNh
地雷の片親にはたかられそうだけど、>>1の彼女の母ちゃんがどんなかわからんことには何とも言えないな

34: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)20:58:29 ID:xhpCcuGcy
>>1が彼女自身を好きなら何の問題もないだろうに
親の言葉で揺らぐ位の気持ちなら彼女解放してあげたら?
片親だろうが両親健在だろうがヤバい人はヤバいし、立派な人は立派だよ

43: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)21:03:56 ID:1nW3YlYEm
>>1は人生で彼女しか片親の人と会わなかったのか?
片親なんてたくさんいるしいい人もたくさんいる
ヤバいのもいるのは事実だけど

51: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)21:11:15 ID:Cv6RSdfuU
これだけ言われたくらいで逃げ出すなんて>>1は子ども?

52: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)21:12:14 ID:bDfZ7EInP
親も糞なら>>1も糞だな

2: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)20:35:20 ID:1nW3YlYEm
悪いがお前の親のほうがやばい

5: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)20:41:56 ID:ZzCpTagok
>>2
人の親馬鹿にすんなお前に言われたくねーよ

9: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)20:46:20 ID:1nW3YlYEm
>>5
バカにしてすまんな
片親でもそうじゃなくてもヤバい人は一定数いる


66: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)21:31:05 ID:qRVYjTUxY
>>5
お前の親がバカにしてるし片親って理由でやめろっていう親はどんな嫁貰っても嫁いびりするから縁切り推奨案件だぞ

3: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)20:39:52 ID:1ckV4Ukfg
相手の親に金もらおうって考えてたお前の親の浅はかさがよくわかる

4: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)20:41:38 ID:odaGXf67x
ヤバイかヤバくないかはお前が一番知ってるんじゃないのかよ

12: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)20:47:52 ID:ZzCpTagok
>>4
俺の知ってる限りはヤバくないけど?

6: フライ・ド・かぼちゃ◆FryYNdEELg 2014/06/27(金)20:42:05 ID:yFxCeXIS7
俺の嫁も片親なんだが…

11: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)20:47:26 ID:znovQ6VSV
片親ってどっちだよ。父親?母親?

15: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)20:48:43 ID:MJphBteNh
>>11
母子家庭って書いてあるじゃん

13: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)20:48:06 ID:cLYxNdSAx
大抵は偏見。
たまにキチガイを見かけるくらい

14: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)20:48:19 ID:57dEzafxX
片親だからやばいって理屈がわからん

16: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)20:49:27 ID:fEPtvx3Py
厨房の母子家庭なんだけど俺、結婚出来ないの ?

17: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)20:49:46 ID:jzHZ3PTbh
母子家庭の地雷は一緒に過ごせばすぐ分かる

20: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)20:50:29 ID:FQEwbLWT0
いつ母子家庭になったかにもよるだろ

21: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)20:50:46 ID:mFI7E7Ui7
イッチがかわいいから不穏な要素を取り除きたいんでしょ

片親と一言にいってもいろいろあるからな
不倫、事故、病気、DQN、もろもろ

どれであろうとマイナス要素は欲しくないんだろうな
学校や就職はできるだけいいところに行きたいだろう?それと同じよ

子離れできてないってだけかな

24: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)20:52:45 ID:znovQ6VSV
>>21の言うとおり、一言では良いか悪いかわからん。

22: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)20:51:12 ID:upUvHa661
母子家庭は大地雷が一定数いるからな

23: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)20:51:13 ID:7kdQ7W6Uo
母子家庭で底辺はそこらの底辺よかマジ底辺
でも普通の子は普通よかしっかりしてる

25: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)20:52:50 ID:YYMqaktqi
偏見があるのは解る
でも明日父ちゃん死んだら貴女も片親
息子も片親の子供ですよと言いたい

26: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)20:53:21 ID:ZzCpTagok
まぁたまにうちとは違うなって感じるところもあるけどね
ママと友達感覚みたいな?彼氏の話とか恋愛話よくしてるみたいだし
エッチしたとかまで普通に話すらしい

29: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)20:54:19 ID:jzHZ3PTbh
母子家庭がなぜヤバいかと言われると
母子家庭になった理由は基本的に離婚だから
離婚する女は離婚しない女よりも性格に難がある場合が多い
性格に難がある女に育てられるとそれが悪影響になる
母子家庭でもしっかりとした母親なら大丈夫じゃないかな

30: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)20:55:08 ID:mFI7E7Ui7
まあ推察するにATM目的だと邪推したのはあるかもな

両家の財力に差があると大抵は不幸な結果になるぞ
年老いていくばかりなのに金はかかる一方、どうする?
片方が物乞いにならざるをえない
たとえ意識していなくてもね

それをものともしない器量がイッチの親は持てないというだけだし
求めるのも酷な話よ、カネと自分の子供は大事に決まっておろう

31: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)20:55:49 ID:BJ5lMH1bB
母子家庭だが他の家庭よりもよっぽどいいカーチャンだわ
色んな事情で母子家庭になる人もいるわけだし何も問題ないのに色メガネで判断するとかお前の家庭おかしい

マザコンは悪くないがいきすぎなのはたいがいにした方が良いで

32: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)20:56:43 ID:YYMqaktqi
離婚して子を棄てて
再婚したクズの方が地雷

33: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)20:58:03 ID:YYMqaktqi
とりあえずお前が心配で余計な妄想してるだけだ

35: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)20:59:31 ID:suW9CDwdU
片親で弊害が出る事もある
両親いても1みたいな糞親だったら意味が無い

36: フライ・ド・かぼちゃ◆FryYNdEELg 2014/06/27(金)20:59:51 ID:yFxCeXIS7
本当に好きなら親を説得してやるべし
俺もそうだったから

37: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)21:00:37 ID:iP5MltFXb
母子家庭はヤバイ。男親に怒られずに育ったんだぞ。あとはわかるな?

41: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)21:02:43 ID:jzHZ3PTbh
>>37
夫が遠くで働いてるっていうパターンの家庭もあるやん

38: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)21:01:21 ID:mFI7E7Ui7
母子家庭はヤバイ ×
母子家庭になった理由によってはヤバイ ◯

39: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)21:02:07 ID:A8tkR0TXq
そういう価値観や偏見は相入れないから彼女を解放してあげて下さい

40: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)21:02:34 ID:YYMqaktqi
母親はそういうもんよ
常に見えない敵と闘って勝手に疲弊しとる

42: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)21:03:56 ID:2lH27yHwW
ママの意見で悩むとか
マザコンきもい

45: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)21:06:14 ID:rAz7PdkEv
マザコン逃げるなよ

46: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)21:07:08 ID:fXTsNAfz6
今時片親なんて珍しくもなんともないでしょ

47: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)21:08:23 ID:YYMqaktqi
ジーチャンバーチャン死んでたら母親も片親か孤児

48: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)21:08:28 ID:MJphBteNh
相手の家庭の事情とかお前の糞親の戯言とか気にならないほど本当に彼女が好きなら糞親を説得するなりなんなり好きにしてどうぞ、ウジウジ悩むくらいならやめとけ

49: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)21:08:48 ID:QGpsoYTSO
むしろ別れてあげろ
彼女にはもっと自立した彼氏ができるから

50: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)21:09:13 ID:fEPtvx3Py
家から出るべき

53: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)21:12:26 ID:MJphBteNh
今頃糞親を必死に説得してるころかも試練



ないか

54: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)21:13:49 ID:dQvy2Dsl5
お前と彼女の事だろ?
自分で考えろカス

55: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)21:13:49 ID:Bp6g7wayy
母子家庭で育った女は手強いよー
もちろん相手(彼氏)には母親以上の「強さ」を求めてくると思うぞ(経験有り)
強さとはいろーーーんな意味ね

59: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)21:17:15 ID:Bp6g7wayy
親「やめときなさい」=「お前には無理」と言ってるようなもんw

63: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)21:20:34 ID:oPWVTRGNR
今まで生きてきてマザコンって言われた事ないのか?狭い世間で育ったんだな

64: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)21:27:32 ID:DBivpomL7
うっかりたてたスレでトラウマになったか浅はかだな

65: 名無しさん@おーぷん 2014/06/27(金)21:29:59 ID:4kc1JxyB7
俺の彼女も母子家庭なんだが。
来月親に挨拶に行く

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1403868583/



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング