1: ランサルセ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 18:56:08.01 ID:bS/ZcfkL0●.net BE:273822876-PLT(23122) ポイント特典
スーパー・百貨店・コンビニが次々倒産/
宅配便は届かず、ゴミは収集してもらえない/
山手線は15分に1本、
新幹線は1時間に3本、
地下鉄は廃線/
アホでも東大に入れる、早稲田・慶応はバカばかり/
葬式は出せない/
吉野家、ワタミは消えてなくなる/
年金は消滅、生命保険は破綻、消費税は50%ほか

向こう三軒両隣、近所の家々には子供が何人住んでいるか。空き家が何軒あるだろうか。
ひと昔前を思い返せば、驚くほどの違いが、すでに私たちを襲っている。日本の崩壊は、もうはじまっている。
no title
右のグラフを見てほしい。これは国立社会保障・人口問題研究所が発表した将来推計人口だ。 
これによると2050年頃に日本の総人口は1億人の大台を割り込む。 
さらに'82年になると、総人口はピーク時の半分に。2110年に至っては、総人口約4300万人と、ほぼ現在の1都6県(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木)の人口と同じになってしまう。 
これはつまり、1都6県に現在と同じだけ人がいれば、日本の他の場所には人っ子一人いない状態になることを意味する。 

引用元: ・100年後の日本 人口4300万人 警官もいない 足立区、杉並区、豊島区は消滅 京都・大阪も無法地帯

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
日本列島から人間の姿が消えようとしている。
加速度的に人口が激減していく社会がやってきたことを、
ついに政府も財界も、認めざるを得ない状況になってきた。それほどまでに激変の波は、眼前まで迫っているのだ。 

だがそんな100年後に思いをいたさずとも、人口減少の影響は、この2014年にしてすでに、私たちの生活を蝕みはじめている。 

もっとも身近な例は、牛丼チェーン「すき家」の窮状だ。全国約2000店舗のうち184店舗の一時閉店を余儀なくされ、 
灯りの消えた店舗が各地に続出した。「仕事がきつい割に時給が安い」という情報が若者の間で広がり、アルバイトの人員が確保できなくなったためだ。 

再び上のグラフを見てみると、「働く世代」とされる15歳以上65歳未満の、いわゆる生産年齢人口は、1995年のピークから急速に下降し、 
すでに1000万人近く減っている。若いアルバイトも完全に「売り手市場」に転じ、旨味のない仕事とみなされれば、人手はすぐに不足する。 
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39658 

2: ファルコンアロー(catv?)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 18:56:51.16 ID:Iql0Pti00.net
くっだらない記事だな。

3: 稲妻レッグラリアット(東日本)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 18:57:08.99 ID:IcENQDtl0.net
頭悪そうなグラフだな

4: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 18:57:11.16 ID:HjebdMek0.net
早く100年きて!

5: レッドインク(富山県)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 18:58:01.29 ID:Jt9VYmJq0.net
夏は涼しくなるで

6: TEKKAMAKI(千葉県)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 18:58:13.64 ID:K9jrWQ7u0.net
モヒカンにして肩パット付けんとな

30: フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:10:56.28 ID:ddRS7A+B0.net
>>6
足立区は既にうっすら肩パッド見えるような状況だろ

42: キングコングニードロップ(禿)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:16:56.05 ID:abBChbKGi.net
>>30
足立区は起源から今、そして未来まで一貫してるだけだ

69: フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:28:46.60 ID:ddRS7A+B0.net
>>42
だな。
週一仕事で足立区にいってるけど、柄の悪さハンパねえ

7: チキンウィングフェースロック(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 18:59:17.13 ID:qHIVVkGi0.net
100年後なんざ知らんがな

8: マシンガンチョップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:00:32.22 ID:jAPabApf0.net
ああ、羅生門か(´・ω・`)

9: フェイスロック(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:01:17.22 ID:fH0xwgEFO.net
そんな世界を見てみたいけどおそらく死んでる

10: ランサルセ(家)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:01:39.99 ID:Ff9fDxw90.net
それならそれで仕方ない
人口が少ないなりにやっていける社会作りを目指した方がいいんじゃないか?

12: パイルドライバー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:03:39.52 ID:GLehQLIZ0.net
脱糞明治テニサーや渋谷の馬鹿騒ぎ見てると東京あたりは既にヒャッハー化してると思うわ

13: テキサスクローバーホールド(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:03:48.41 ID:NIQFMl500.net
数十年後の少子化なんてどうでもいいわ
直近の選挙と景気と支持率が大事

おかげで次世代が地獄になった

14: アルゼンチンバックブリーカー(芋)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:04:21.55 ID:4lxZEV1l0.net
身分制度が復活するはずだ

15: バックドロップホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:04:27.71 ID:VME7kRAr0.net
落ちるとこまで、落ちたら
海外へ逃れた子孫が買い叩きにくるからそれでよし

16: リバースネックブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:05:24.34 ID:NXtDS7Q30.net
アホみたいに増えた反動が来てるだけだからそこまで減らせば健全化するのに。

19: メンマ(家)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:06:38.43 ID:+AZ/Eu240.net
>>16
こういう馬鹿ってどこから湧いてくるんだろうな

238: ジャンピングパワーボム(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 23:01:48.76 ID:EbKuU+1w0.net
>>19
ほんとにな
しかも一定数必ずこういう知的障害者は存在する
年齢別の人口比だけ同じで人口が減ってるとでも思ってんのかなこういう低脳はw

369: ダイビングヘッドバット(北海道)@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 12:06:38.19 ID:Vg/GWoT00.net
>>16
そういうこった、団塊が多すぎるだけで、ほかは健全だろ

17: カーフブランディング(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:06:17.64 ID:fWZOP3zT0.net
100年後、136歳の俺に資格は無かった

18: ニーリフト(三重県)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:06:23.39 ID:BuK1DPfD0.net
4300万でなにが駄目なんですか
全国30ヶ所に人口の集約していけばなんも問題なんだろ

203: ドラゴンスクリュー(catv?)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 22:01:33.37 ID:IZbKCksf0.net
>>18
開いた土地に朝鮮人と中国人がウヨウヨ・・・・

20: ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:06:42.90 ID:yJXTMRdh0.net
アホまるだし

21: ダイビングフットスタンプ(家)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:07:26.79 ID:MG31AV+p0.net
日本の国土だったら3~5千万人位が最適人口なんじゃねーの?
現在が多すぎなんだろ

23: エルボーバット(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:07:40.10 ID:/bSTDmc10.net
2112年のドラえもーん

24: ボ ラギノール(関西・北陸)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:07:41.81 ID:6o2coCexO.net
そんな先のことまで考える余裕はないしそもそも興味がない
幸せな1日を過ごせたらそれでいい

25: かかと落とし(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:07:58.52 ID:J9M62bVT0.net
不況時の労働条件がいつまでも許されると思ってるアホ企業が悪いだけだろ

26: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:09:01.98 ID:Ed3MRut10.net
人口約3000万人で今と比べて全く科学技術が発達してなかった江戸時代でも
それなりに平和に日本人が暮らしてたのにか?

27: 32文ロケット砲(京都府)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:09:12.48 ID:mK74oOpw0.net
移民もいれず少子化がこのままの水準だとそうなるがな
ネットという娯楽があるから少子化が進む
これを排除すれば少子化は著しい改善を見るだろう。

28: 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:09:21.45 ID:84qlPtkU0.net
消費税50%なんて誰も払わんから有り得ない話だな

29: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:09:34.74 ID:xxaQULvt0.net
明治時代が無法地帯だったとは思えんが

33: 魔神風車固め(関東・東海)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:12:20.89 ID:6F/IJxMzO.net
高コスト構造で搾取しまくった結果ぢゃからの

もう手遅れぢゃ

36: バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:13:17.68 ID:or2PXahN0.net
他国にくらべれば密集してるでしょ
アジアの感覚だよね

38: マスク剥ぎ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:15:13.03 ID:pqtmEAfU0.net
100年後の日本は中国人が管理し、日本人と日本人の血の濃い混血は特別保護区に隔離され
中国からの補助で細々と生きているだろ・・

185: 超竜ボム(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 21:41:18.80 ID:9NVe3jZD0.net
>>38
そうなったら日本人は隔離じゃなく殺害されてるだろ
夢見るブサヨも「中国様のために尽くしてきたのになぜですか」
って言いながら射殺されてるなw

39: 膝十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:15:46.44 ID:vy3nvyQb0.net
まあ江戸時代は人口3000万人いて警官いなかったんだし

41: サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:16:18.94 ID:moNrs5tG0.net
明治維新から70年で人口は2.5倍になって8000万人だ。
人口なんて増えはじめたらすぐ増える。
100年後のことなどわかりはしない。

44: 魔神風車固め(東日本)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:18:18.49 ID:UqY69RiK0.net
今から百年前はそんくらいだったんだからいいだろ
後進国のアフリカアジアみたいに増えすぎて食糧問題や戦争になるよりマシ
むしろ地球に優しい

46: ムーンサルトプレス(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:19:23.62 ID:5P54d9gN0.net
この設定世界観で漫画家10人に書かせてみたい

47: サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:19:33.13 ID:moNrs5tG0.net
人口を減らすのは難しい
ゆっくり時間をかけて減らすしかない
増やすのは産めばいいだけだからはやい

48: フランケンシュタイナー(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 19:19:39.08 ID:DbKyIx3PO.net
足立葛飾江戸川が合併
豊島板橋練馬が合併
北は埼玉へ
江東台東文京が合併

189: エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 21:45:11.14 ID:z6w+bx8A0.net
>>48
台東区と江東区って離れてるんだが

167: ミッドナイトエクスプレス(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 20:59:21.61 ID:7eh3XD3+0.net
まずは全国最低時給1000円で完全雇用を達成してから少子化を問題にしろよ。
すき家みたいな奴隷産業がどうなろうが知らんわ。

171: 逆落とし(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 21:04:29.35 ID:mbZgFgqN0.net
100年前なんて第一次世界大戦の頃なんだから、100年後にそれだけ変化していてもなんも不思議はないわな

174: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 21:11:19.40 ID:T0JeboVP0.net
どうせ予想通りに行かない



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

  1. 1 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月28日 17:54


    じゃあ今人口4000万程度の国はどうしてるのって話。

    人がいないなら何かしらの大規模な生産拠点になるだろ。

    しかもリニアがあるから首都圏へのアクセスが容易。
    地方に家建てれば農業分野も衰退を抑えられるだろう

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング