project4_image00
1: アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 03:40:15.16 ID:Yo6MhQd10●.net BE:321234514-2BP(11000)

高速道路、遠のく無料化、“異常な”高額料金解消策は?国営・永久有料化への転換

いつかは通行料金が不要に――その「いつか」が、やってこない見通しが強まってきた

 5月28日、高速道路の有料期間を2050年から65年へと最大15年間延長することを盛り込んだ、改正道路整備特別措置法などの
道路関連法が参議院で可決、成立した。
無料化が行われたとしても今から51年先。
今春免許を取得した18歳の若者がそろそろ免許を返上しようかと考え始める年齢になる頃の話である。しかも、これまでの高速道路の有料期間延長の歴史を考えれば、途中で約束が反故にされて再延長される可能性が濃厚。
その頃には22世紀の国のグランドデザインを提示する時期で、無料化スキームなど吹き飛んでいることだろう。 

引用元: ・【話が違う】高速道路がいつまでもずっと有料になるらしい

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
 日本に初の高速道路、名神高速道路が開通したのが1963年。
当時から
「高速道路に税金を本格投入しないのであれば、
100年たっても借金を払いきれるわけがない。償還主義(通行料で道路建設費を賄う方式)は絵に描いた餅」
という声は
識者からも多々出されていた。
その声が正鵠を射ていたことが時を隔てて証明されつつある。


 償還主義が破綻しているばかりではない。すでに広く知られているように、日本の高速道路の通行料金は世界の中でも比類なき高さだ。 
普通車でわずか100km少々走っただけで3000円も支払わなければならないというのは、ほとんど移動妨害に等しい。 
国土交通省は日本の高速道路料金が高額な理由について、山岳地帯が多いうえに耐震構造を取る必要があり、さらに 
土地代も高額だからと説明している。土地代が特に安いアメリカとの料金比較では約2.5倍ほど高額で、山岳地帯の多い欧州と比べても 
やはり高額だ。 

http://biz-journal.jp/2014/06/post_5151.html

3: アキレス腱固め(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 03:43:19.65 ID:kg1YfyS20.net
償還終わっても福祉目的とかで税化されるだろうな

4: リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 03:44:08.70 ID:8Uw1UoWV0.net
政府『色々やべーから、移動すんな』

6: 断崖式ニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 03:46:42.32 ID:51kS41Ib0.net
高速は無償化します
でこっそり自動車にその分税金上乗せしますで多分アホどもは喜ぶよ

10: 目潰し(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 03:53:42.19 ID:/eSBFWiD0.net
>>6
これだな

35: エクスプロイダー(和歌山県)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 06:10:42.58 ID:fA66fJ240.net
>>6
税金は限界まで上げます。だから道路は無料化できません

7: クロイツラス(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 03:48:04.96 ID:Kf7beyx+0.net
いい加減嘘吐き官僚を訴える手立てはないものか

8: フライングニールキック(catv?)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 03:50:47.54 ID:rrkHil4x0.net
大型車両が道路を破壊するので保守管理が必要なんだから
東名名神等償還したドル箱路線は2tトラック以下は無料にしてくれ

9: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 03:50:58.26 ID:RwN21XRd0.net
正直水陸両用車の専用免許作って 航行できればいいのに
そうすれば高速道路とか必要なくなるさ

13: アキレス腱固め(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 03:59:23.57 ID:kg1YfyS20.net
>>9
空飛ぶ自動車でもいいな

11: ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 03:55:46.86 ID:onk5qgCn0.net
そして料金値上げ

12: 垂直落下式DDT(北海道)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 03:57:12.02 ID:9uVFJkn20.net
そういやフリーウェイクラブとかあったな

14: 魔神風車固め(福岡県)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 04:08:24.57 ID:RtO3djH50.net
無料にならんでいいからETC割引き継続させろ
あと二輪は安くしろ
なんで軽自動車と一緒なんだよ

15: フォーク攻撃(catv?)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 04:09:25.00 ID:xy3IWzhB0.net
ずっと有料でも構わんから、もっと安くしろよハゲ茶瓶

17: 16文キック(芋)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 04:16:21.87 ID:Ct3iuzDl0.net
ずっと有料でいいんで無料化詐欺はやめて下さい。

18: ボ ラギノール(catv?)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 04:25:30.73 ID:hDsx3rnE0.net
無料か有料かの極論じゃなくて、高額すぎるから安くしろってのが、一般的な意見だと思う

19: リバースパワースラム(家)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 04:27:58.06 ID:hnFkrtB/0.net
盆と正月とGWは今の料金の10倍でいいよ
。渋滞うざいしな
まさかここに反対する底辺はいないだろうな

21: ボ ラギノール(catv?)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 04:31:46.11 ID:hDsx3rnE0.net
>>19
反対
10倍になっても結局は渋滞するから

24: リバースパワースラム(家)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 04:47:08.13 ID:hnFkrtB/0.net
>>21
渋滞なくならなくても国土強靭化の財源になるだろ

20: ニーリフト(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 04:30:45.67 ID:C6EniyRn0.net
まあ無料にできるわけないわな

22: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 04:40:33.72 ID:YV0b+E5D0.net
無料化したら保守なしな

25: アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 05:13:22.93 ID:dDLX+ryG0.net
2ちゃんは高速道路無料化反対の傾向にあったよね。

40: フルネルソンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 07:12:52.08 ID:oz7PD+iF0.net
>>25
そりゃあ無料になったら渋滞して高速道路の意味がなくなるからね

26: 魔神風車固め(家)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 05:16:09.61 ID:OsXN1jgE0.net
移動妨害って言っても新幹線より安いしな

28: ダイビングエルボードロップ(三重県)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 05:28:08.41 ID:aNiCxfxj0.net
割引きの廃止縮小という名目の
超高額実質便乗値上げを取り締まれよ

29: アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 05:31:09.85 ID:dDLX+ryG0.net
無料化反対の立場が多かった2ちゃんねる内の民意を反映してるな。

30: ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 05:36:01.91 ID:U9nEz82V0.net
湖西道路は無料になったんだけ?

あと名目一般国道の阪奈とか

31: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 05:41:36.99 ID:q0PB2aZ10.net
ジャブジャブ金が入ってくるんだもの手放すわけないじゃん

年金もそうだし、生ぽ貰ってるやつらも勤労意欲を無くすだろう

34: 稲妻レッグラリアット(北海道)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 06:05:59.48 ID:QC3yx+6/0.net
別にいいわ
無料=税金だし、必要ない時は別ルート使うだけ

37: キングコングラリアット(東日本)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 06:42:08.16 ID:7Osb2CVl0.net
維持に金が掛かるからな。

41: タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 07:23:52.64 ID:VqpDQCgo0.net
高速無料にするとそんな大渋滞起こるほどみんな車使い出すの?

42: フロントネックロック(茸)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 07:29:04.47 ID:AgG5lYLX0.net
結婚しろ子供作れと言われても、こんだけ色々先送りにされると可哀想で出来ないわ

43: ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 07:30:55.11 ID:OPZO+83r0.net
有料でいい、無料化するとどんでもないバカ入ってくる
それより、1000円定額復活させろ

57: 中年'sリフト(関東地方)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 08:29:06.48 ID:+/bNhXEuO.net
>>43
全くだ
定額制にすべき

44: ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 07:31:45.43 ID:iH2cUnqK0.net
日本は他のことは良くできるのに
職業倫理と政治の2つだけがゴミすぎるな

45: フルネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 07:39:29.31 ID:oc0gy3jc0.net
マトモな社会人なら無料化とか有り得ないと思うでしょ

48: 魔神風車固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 07:46:25.85 ID:MAPUFbyS0.net
>>45
官僚様がまともじゃないなんて本当の事言うんじゃねえよ

46: ときめきメモリアル(北海道)@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 07:43:07.39 ID:QF5R6GS1O.net
まぁ、
10年先も見通せない政治家が
政治するとこうなる典型だわな。



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

  1. 1 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年08月27日 22:48
    日本の高速道路は立派です 料金も世界一です
  2. 2 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年12月05日 15:25
    ずっと有料でいいんでほとんど混まない地方の料金は3割引しろ。

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング