00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: オムコシ ★@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:13:53.27 ID:???0.net
ゲキサカ 6月18日 7時12分配信
もう吹っ切れた。日本代表は17日(日本時間18日)、ベースキャンプ地のイトゥで練習を行い、19日のグループリーグ第2戦・ギリシャ戦に向けて調整。
練習前にはミーティングも行い、本格的にギリシャ対策に乗り出した。
練習後、報道陣の取材に応じたFW岡崎慎司(マインツ)は1-2の逆転負けに終わった14日のコートジボワール戦をあらためて振り返り、ギリシャ戦への決意を口にした。
「コートジボワール戦はチームとして予想外のことがいろんなところであった。
その中で先制して、徐々に『1-0でいいやん』という雰囲気がチームに漂ってきて、1-1になったとき、取り返す気力もアイデアもなかった。
これがW杯の怖さだと思うし、自分たちのサッカーをやり切る覚悟が足りなかった」
岡崎が課題として挙げたのが、1-0となってからの試合運びだ。
2点目、3点目を狙う意識がチームとして薄く、1点を守り切ろうという姿勢になってしまった。
攻撃的な選手である岡崎自身も「守ることだけに集中していた」と言う。
直前の親善試合で先制を許す展開が続いたことも要因だろう。失点したくないという気持ちが強すぎた。
W杯の雰囲気にのまれた部分もあった。4年間、攻撃的なスタイルを追求し、自分たちのサッカーを貫こうと臨んだ大会だったが、
その初戦で先制すると、勝利が脳裏をよぎり、意識が守備に傾いた。
「勝ちたかったから。守り抜いてでも勝ちたいとなってしまった」。しかし、“付け焼刃”の守備で通用するほど世界は甘くなかった。
「勝たなくてよかったと、正直、今は思っている」とまで岡崎は言う。
「あのまま勝っていても、得るものはなかった。攻める気持ち、前へ仕掛ける意識を持ち続けろと教えられた。
それはW杯でないと学べない。やっとW杯を経験できたなと、自分では思っている」。
南アフリカW杯に続いて2大会連続のW杯出場となった岡崎だが、先発はコートジボワール戦が初めてだった。
どこか平常心でいられなかったのも確かだろう。
「チームとして変えちゃいけない部分があった。今までよりも覚悟ができた。やり切る覚悟が」。
敗戦を機に開き直ったのは岡崎だけではない。
この日の練習ではフィジカルトレーニング中に器具に足を引っかけた岡崎をチームメイトが笑ってイジリ、ザッケローニ監督が背後から“蹴り”を入れるシーンもあった。久々に和やかな雰囲気がグラウンドに広がり、チームは原点に立ち返った。
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140618-00136500-gekisaka-socc
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:27:06.56 ID:VN5GeXnT0.net
>>1
それを言っちゃダメだろ
協会の火消し臭がしていてイヤらしい
それを言っちゃダメだろ
協会の火消し臭がしていてイヤらしい
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:14:22.80 ID:jpaj+KR00.net
????
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:14:40.88 ID:c/wXiE010.net
なんだ、勝たなくて良かったのか
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:14:59.08 ID:vmoWrpmt0.net
解読班はよ
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:15:19.43 ID:sE94r3a50.net
んなわけねーだろw
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:15:26.11 ID:i6TiSNbS0.net
こいつアフォだろ
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:15:39.43 ID:lVByoabt0.net
岡崎もついに空きれい状態になったか
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:15:53.80 ID:sPN6Ec250.net
そんなやつは代表にならなくていい
今すぐ帰国させるべき
今すぐ帰国させるべき
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:15:59.74 ID:+knJjr7t0.net
岡崎△!
開き直っての切り替えも時には必要。
精神力がなくデンタルコントロールできないデンヘラのネラーには理解不能だろうがな
開き直っての切り替えも時には必要。
精神力がなくデンタルコントロールできないデンヘラのネラーには理解不能だろうがな
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:16:28.52 ID:gRbwuHAR0.net
あえてね病に感染したのか?
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:16:46.50 ID:TviPnF/XO.net
ギリシャ戦にポジティブになる為に自分に言い聞かせてんだよ 本音は勝ちたいに決まってる
それくらい分かるだろアホども
それくらい分かるだろアホども
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:16:55.79 ID:4lKQsbwx0.net
勝たなくてもいいっていうような試合ってあるの?
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:17:23.74 ID:Fjzn9cpR0.net
そういうことはせめてグループリーグ勝ち抜いてから言ってくれ
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:17:53.74 ID:c/wXiE010.net
あえて負けただけだったのか、一安心だぜ
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:17:58.00 ID:EfymB7LE0.net
敢えてね
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:18:03.96 ID:EQYhqmwG0.net
意味がわからないよ
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:18:34.09 ID:FcGD9baGI.net
プロ失格だな。
サラリーマンもプロスポーツ選手も常に結果が求められる。
失敗してよかったとか、次につながるとか思うのはいいが、口に出したらダメ。
そういう奴は大概が中途半端。
サラリーマンもプロスポーツ選手も常に結果が求められる。
失敗してよかったとか、次につながるとか思うのはいいが、口に出したらダメ。
そういう奴は大概が中途半端。
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:21:27.67 ID:9ybc/iBA0.net
>>22
そこらへんのサラリーマンとW杯の結果を同列に並べるなよ・・
そこらへんのサラリーマンとW杯の結果を同列に並べるなよ・・
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:25:20.97 ID:7oEzJif/0.net
>>22
そういうこと。今の日本代表は競争のない固定メンバーばかり。
要するに、現日本代表はサラリーマンではなく、公務員みたいなもの。
だから本気度に欠けて、失敗を恐れてアグレッシブさもない。
今の日本代表で本気度があるのは、スポンサー枠でも何でもなく、
実力だけでW杯をつかみ取ったと言えるであろう、僅か数人の選手だけ。
そういうこと。今の日本代表は競争のない固定メンバーばかり。
要するに、現日本代表はサラリーマンではなく、公務員みたいなもの。
だから本気度に欠けて、失敗を恐れてアグレッシブさもない。
今の日本代表で本気度があるのは、スポンサー枠でも何でもなく、
実力だけでW杯をつかみ取ったと言えるであろう、僅か数人の選手だけ。
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:18:40.16 ID:BaJRIQw80.net
直前のテストマッチで言ってほしかったセリフだな
もうおせーんだよハゲ
もうおせーんだよハゲ
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:18:41.25 ID:r87te4CR0.net
などと意味不明の・・
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:19:45.10 ID:+w6SEkmk0.net
ドログバって2失点にも絡んでないし、
完全に名前負けして勝手に日本が自爆して負けた。
解説の岡田からしてパニクってて 「 ドログバたった一人にやられた 」 って
出鱈目なこと言ってんだから。
だからドロクバ対策で、すっぽんマンツーの必殺仕事人細貝を選んどけとあれ程!
パワープレーすんなら何で尚更豊田を選ばなかった?
豊田をハブって代表漏れするよう工作した本田死ね!!
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:20:27.97 ID:+knJjr7t0.net
>>26
はあ?本田さんがどんな工作したってんだ?
デンヘラ(゚Д゚)<死ね
はあ?本田さんがどんな工作したってんだ?
デンヘラ(゚Д゚)<死ね
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:19:50.15 ID:BaJRIQw80.net
コロンビア戦の後は
「3戦全敗で良かった、4年後に繋がる」
「3戦全敗で良かった、4年後に繋がる」
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:20:29.08 ID:hcfUuGfQ0.net
>>27
マジありえそうで怖い
マジありえそうで怖い
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:19:58.35 ID:s0UUaThN0.net
ついに岡崎まで錯乱し始めたな
なにもかも香川の馬鹿のせいだわ
なにもかも香川の馬鹿のせいだわ
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:20:01.71 ID:EQYhqmwG0.net
おまえもロッペンみたいに悪魔に髪の毛売って黄金の左足を手に入れろ。
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:20:16.71 ID:zxTkoe5R0.net
W杯終わっても、こんなこと言ってそうだな
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:20:26.48 ID:YxMkAdbt0.net
よかった探しかよ。。。
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:20:31.24 ID:jtuT5zwj0.net
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:25:17.71 ID:auBPbipx0.net
>>36
全日本が泣いた
全日本が泣いた
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:20:40.68 ID:7QOgjTPg0.net
この発言をたたく奴は読解力0だろ
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:24:16.05 ID:s0UUaThN0.net
>>38
こんなもんザンビア戦で引き分けた時に出来てないとおかしいんだよ
本番始まってから負けて得るものがあったとか応援してる人に失礼だわ
大体岡崎は前回大会ゴールしてるのになんでこんなW杯童貞みたいな事言えるのか不思議だわ
こんなもんザンビア戦で引き分けた時に出来てないとおかしいんだよ
本番始まってから負けて得るものがあったとか応援してる人に失礼だわ
大体岡崎は前回大会ゴールしてるのになんでこんなW杯童貞みたいな事言えるのか不思議だわ
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:20:56.03 ID:fF+wGlDp0.net
帰ってから言え
今、言うな
今、言うな
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:21:34.74 ID:BaJRIQw80.net
岡崎と香川ってコートジボワール戦で見かけなかったけどいた?
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:22:41.59 ID:1RS10OUR0.net
>>45
俺も見なかったな
たぶん隅っこで座ってたんだろ
俺も見なかったな
たぶん隅っこで座ってたんだろ
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:23:36.65 ID:PQBqZDja0.net
>>45
鼻くそ食ってたよ
鼻くそ食ってたよ
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:21:42.41 ID:xyg9DjtJO.net
たぬきタイプの柴犬
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:21:58.02 ID:K48NVIrH0.net
残り2戦も完敗して
もう2度と自分のサッカーとか言わないでくれれば
今回は大収穫だろう
もう2度と自分のサッカーとか言わないでくれれば
今回は大収穫だろう
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:22:00.82 ID:aXfK3EQf0.net
あれ?なにが目的だっけ
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:22:02.15 ID:ddGj3hFi0.net
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:24:34.58 ID:8Ryae1VzO.net
>>54
川島w
川島w
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:22:04.13 ID:wuV2UEQT0.net
メンタルが弱すぎる香川はチームのお荷物
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:22:11.42 ID:Qr1Owppj0.net
あえてw
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:22:40.90 ID:NHmMpBt10.net
まあ気持ちや言いたいことは分かる
でもそれは予選に勝ってからでもいいんじゃあないかな?
でもそれは予選に勝ってからでもいいんじゃあないかな?
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:23:00.35 ID:EUDFZerw0.net
敗戦から学ぶこともある
人生負け組の皆さんも学ばないと這い上がれないですお
人生負け組の皆さんも学ばないと這い上がれないですお
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:23:07.30 ID:6SrzpSmyi.net
闘う気持ちが無いヤツは帰れ
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:23:22.01 ID:RWM7+qfF0.net
頭剃れよハゲ
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:24:32.54 ID:S/hXmPJw0.net
勝たなくて良かった?
は?
これ本番なんだけど?
そうだな、もう全敗でイイわ
日本代表の将来のためにな
は?
これ本番なんだけど?
そうだな、もう全敗でイイわ
日本代表の将来のためにな
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:25:23.00 ID:EWKh4v5H0.net
なんか日本ってさ一番大事な結果をおろそかにしがちだよな
内容がよければOKみたいなさ・・・
これたぶんギリシャ戦も「内容はよかったんですけどねー」みたいな感じになるんでわ
内容がよければOKみたいなさ・・・
これたぶんギリシャ戦も「内容はよかったんですけどねー」みたいな感じになるんでわ
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:25:24.37 ID:lfmgqwWa0.net
3連敗して「4年後のために勝たなくて良かった」言うんやろ薄崎
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:25:24.97 ID:8/Ofa3lS0.net
俺も負けてよかったと思う
勝っていたら得られないものを得られたし
それはこれからの日本サッカーの糧になる
勝っていたら得られないものを得られたし
それはこれからの日本サッカーの糧になる
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:26:56.86 ID:Nqvd/Udm0.net
全敗後のコメント
「この負けがいつか大きな財産になる(白目)」
「この負けがいつか大きな財産になる(白目)」
109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:29:09.92 ID:EWKh4v5H0.net
>>95
これ絶対に言うな
正直W杯は結果がすべてな大会だし
負ける事によってどれだけの犠牲者が出るのかわかってない気がする
W杯だけは1次リーグ突破しなきゃ損害がとんでもないのに
とにかく1次リーグ突破だけはしないと駄目だよ
これ絶対に言うな
正直W杯は結果がすべてな大会だし
負ける事によってどれだけの犠牲者が出るのかわかってない気がする
W杯だけは1次リーグ突破しなきゃ損害がとんでもないのに
とにかく1次リーグ突破だけはしないと駄目だよ
124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:31:33.65 ID:HGAOkwfF0.net
ドログバ投入から2失点まで
日本の強みだった攻撃的な「自分たちのサッカー」が攻略されたんだぞ
自分たちサッカーは攻略されたんだよ
日本の強みだった攻撃的な「自分たちのサッカー」が攻略されたんだぞ
自分たちサッカーは攻略されたんだよ
126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:32:09.29 ID:uK3sNng30.net
やはり
俺たちのアディダス真さん、スタメン決まりか!
俺たちのアディダス真さん、スタメン決まりか!
129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:32:31.82 ID:pUWVBwwYO.net
一次リーグ敗退でも感動と勇気をありがとうと言っちゃうマスコミ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1403068433/

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
アホか ドログバマークしててそのほか空いたってことやろ
細貝の荒いマークなんて使いもんにならないあいついれたらもっとボコボコだった
豊田はそもそもいらねーよ
CMのイメージダウンを避けるつもりなのかなんなのか...
コメントする