1: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/06(金) 10:39:23.64 ID:3VrUyclw0.net BE:654328763-2BP(1000)
2013年末「めでたし、めでたし?」というタイトルのある広告コピーが業界を騒然とさせた。 【関連記事】
【ぬ~べ~】実写ドラマ化で原作レ○プされるし、ぬ~べ~に出る好きな妖怪でも語ろうぜ!
【傷害】お酒によったおばちゃんにぶん殴られたw被害届を出すの巻
【李信恵速報】李信恵さん「祖国が二つ、三つあるってのはそういうことなんだよ」
【文豪】芥川龍之介が書いたラブレタークッソワロタwwwwwwwwwwww
【世代別ランキング】新紙幣の肖像にふさわしい人は誰? 1位が『イチロー』wwwwww
【読書】本を読む奴と読まない奴の違い
【文庫】お前らの郷愁を誘う児童文学の表紙wwwwwwww
【社会】在日を「殺せ!」…在日コリアンの生きる道 | ハフィントンポスト 林晟一
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
このコピーは、日本新聞協会広告委員会が開催した「2013年新聞広告クリエーティブコンテスト」で最優秀賞に選ばれ、東京コピーライターズクラブの2014年TCC賞最高新人賞を受賞した作品である。
このコピーのテーマは、「しあわせ」。しかし、このコピーは誰が読んでも悲劇であり、人の心に何かを残す強いインパクトを持っている。
なぜこのようなコピーを生み出そうと思ったのか。
作者であるTBWA\HAKUHODOの山﨑博司氏とお話をする機会があったので、作品に込めた思いを聞いてみた。
http://www.huffingtonpost.jp/yusuke-iguchi/momotaro_b_5432825.html?utm_hp_ref=japan-society
このコピーのテーマは、「しあわせ」。しかし、このコピーは誰が読んでも悲劇であり、人の心に何かを残す強いインパクトを持っている。
なぜこのようなコピーを生み出そうと思ったのか。
作者であるTBWA\HAKUHODOの山﨑博司氏とお話をする機会があったので、作品に込めた思いを聞いてみた。
http://www.huffingtonpost.jp/yusuke-iguchi/momotaro_b_5432825.html?utm_hp_ref=japan-society
4: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/06(金) 10:41:07.65 ID:3VrUyclw0.net
● 幸せや正義の定義は、ひとつではない
「桃太郎」と言えば、桃から生まれた桃太郎がサルやキジを従えて鬼を退治しにいくお話で、
子供のころにその絵本を読んだ僕たちは、鬼をやっつけた桃太郎を"ヒーロー"だと思ったに違いない。
しかし、山﨑氏はこの桃太郎の話を全く違う視点で表現しようと思ったのだという。
「桃太郎は正義であり、鬼を退治することでハッピーエンドというのが、『桃太郎』のお話。
でも、「鬼は悪い奴だ」と言われても、お話は桃太郎の視点で描かれているので、本当に悪いヤツかどうかはわからないですよね。
そして、桃太郎の視点で描かれたハッピーエンドは、退治された鬼の子どもにとってはとても悲しい結末。
ある人にとっての正義や幸せといった価値観は、他の人の視点では全く違うかもしれない。それをこのコピーで表現したかったのです。」
山﨑氏がこのような視点でこのコピーを考案したきっかけは、シリア内戦に対するアメリカの軍事介入問題だったのだという。
「内戦状態で混乱するシリアに介入しようとするアメリカは、世界にとって"正義"であると世の中は思っていたのかもしれない。
しかし、限られた情報の中で、ものごとを一方的に決めつけてしまうことが本当に正しいのか。それを桃太郎の話に重ね合わせて世に問いたかった」
と山﨑氏は語る。
「桃太郎」と言えば、桃から生まれた桃太郎がサルやキジを従えて鬼を退治しにいくお話で、
子供のころにその絵本を読んだ僕たちは、鬼をやっつけた桃太郎を"ヒーロー"だと思ったに違いない。
しかし、山﨑氏はこの桃太郎の話を全く違う視点で表現しようと思ったのだという。
「桃太郎は正義であり、鬼を退治することでハッピーエンドというのが、『桃太郎』のお話。
でも、「鬼は悪い奴だ」と言われても、お話は桃太郎の視点で描かれているので、本当に悪いヤツかどうかはわからないですよね。
そして、桃太郎の視点で描かれたハッピーエンドは、退治された鬼の子どもにとってはとても悲しい結末。
ある人にとっての正義や幸せといった価値観は、他の人の視点では全く違うかもしれない。それをこのコピーで表現したかったのです。」
山﨑氏がこのような視点でこのコピーを考案したきっかけは、シリア内戦に対するアメリカの軍事介入問題だったのだという。
「内戦状態で混乱するシリアに介入しようとするアメリカは、世界にとって"正義"であると世の中は思っていたのかもしれない。
しかし、限られた情報の中で、ものごとを一方的に決めつけてしまうことが本当に正しいのか。それを桃太郎の話に重ね合わせて世に問いたかった」
と山﨑氏は語る。
618: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/07(土) 06:24:25.66 ID:up/CKRcc0.net
>>4
僕シリア人、パパは米軍に殺されました
の方がわかりやすいだろ
僕シリア人、パパは米軍に殺されました
の方がわかりやすいだろ
8: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/06(金) 10:42:10.48 ID:3VrUyclw0.net
しかし、山﨑氏はこのコピーで政治的なアピールをしたかったわけでも、反戦運動をしたかったわけでもない。
伝えたかったのは、ものごとを様々な側面から考えることの大切さ、私たちの社会生活で"相手の立場に立って考える"こととの大切さだ。
自分の価値観で見えている世界と、ほかの人の立場で見えている世界は全く異なる。
それをひとつの側面からだけで判断してしまっては、誰かの幸せの裏で誰かが不幸になるかもしれないということに気が付いて欲しかったのだ。
「物語は、"めでたし、めでたし"で終わってはいけない。本当にそれがめでたいのかを考える必要があるはずだ」(山﨑氏)。
以下略
伝えたかったのは、ものごとを様々な側面から考えることの大切さ、私たちの社会生活で"相手の立場に立って考える"こととの大切さだ。
自分の価値観で見えている世界と、ほかの人の立場で見えている世界は全く異なる。
それをひとつの側面からだけで判断してしまっては、誰かの幸せの裏で誰かが不幸になるかもしれないということに気が付いて欲しかったのだ。
「物語は、"めでたし、めでたし"で終わってはいけない。本当にそれがめでたいのかを考える必要があるはずだ」(山﨑氏)。
以下略
202: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/06(金) 11:29:40.87 ID:6KR6qGXX0.net
>>8
その割にはくっそチープな例えしか出来ないんだな
その割にはくっそチープな例えしか出来ないんだな
640: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/07(土) 09:19:19.45 ID:Ae4IY5Or0.net
>>8
>伝えたかったのは、ものごとを様々な側面から考えることの大切さ、私たちの社会生活で"相手の立場に立って考える"こととの大切さだ。
超高給取りの博報堂社員が、
一生安泰な身分から暇を持て余してサバイバル中の下界に有難いお言葉w
言葉が薄っぺらいから記事中に、
「誰の心にも刺さる」とか、読み手に解釈を求める
物事を様々な側面から見ろ、という、何回も聞くくたびれた教示は
日本では弱者ビジネスを維持管理する為の「言葉狩り」の為の教示。
一見まともな事を言ってように聞こえるが、弱者ビジネスに真っ向から斬り込む在特会の活動にキチガイのように噛み付いて封殺しようとしてる事から
「ある特定の方向からの言葉だけに耳を傾けろ」
という思想強制の意図が入ってる。
これからの日本で叩かれるフレーズを社会の感度が高いだけが勝負なはずの最大手広告代理店()がおもっきし踏んでる事で業界の日頃の仕事ぶりがわかる。
>伝えたかったのは、ものごとを様々な側面から考えることの大切さ、私たちの社会生活で"相手の立場に立って考える"こととの大切さだ。
超高給取りの博報堂社員が、
一生安泰な身分から暇を持て余してサバイバル中の下界に有難いお言葉w
言葉が薄っぺらいから記事中に、
「誰の心にも刺さる」とか、読み手に解釈を求める
物事を様々な側面から見ろ、という、何回も聞くくたびれた教示は
日本では弱者ビジネスを維持管理する為の「言葉狩り」の為の教示。
一見まともな事を言ってように聞こえるが、弱者ビジネスに真っ向から斬り込む在特会の活動にキチガイのように噛み付いて封殺しようとしてる事から
「ある特定の方向からの言葉だけに耳を傾けろ」
という思想強制の意図が入ってる。
これからの日本で叩かれるフレーズを社会の感度が高いだけが勝負なはずの最大手広告代理店()がおもっきし踏んでる事で業界の日頃の仕事ぶりがわかる。
3: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/06(金) 10:40:45.19 ID:QAQqYWlo0.net
こういうクソ偽善が一番つまらないよ
ゴキブリにも子供がいるけどゴキブリ殺してかわいそうとか言う奴いないだろ
ゴキブリにも子供がいるけどゴキブリ殺してかわいそうとか言う奴いないだろ
621: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/07(土) 07:03:24.23 ID:bhrk4Yke0.net
>>3が心理
反論するのは偽善者クソゴミ左翼
反論するのは偽善者クソゴミ左翼
115: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/06(金) 11:00:27.22 ID:Hq3Vlauc0.net
いや、ぶっ殺したろ
しかも鬼が持ってた財宝奪って凱旋してんの
今は殺さないような話になってんの?
本題は>>3に禿同
しかも鬼が持ってた財宝奪って凱旋してんの
今は殺さないような話になってんの?
本題は>>3に禿同
503: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/06(金) 15:10:55.06 ID:9t/axO2U0.net
>>115
もともと略奪品だろ
もともと略奪品だろ
600: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/06(金) 23:13:08.26 ID:rtgaZf2n0.net
>>115
そもそも、鬼の持ってた財宝は悪さして人間から奪ったって設定だっただろ。
そもそも、鬼の持ってた財宝は悪さして人間から奪ったって設定だっただろ。
647: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/07(土) 11:09:01.97 ID:77Jn5fUa0.net
>>600
人に返さずに横領する桃太郎
人に返さずに横領する桃太郎
264: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/06(金) 11:56:37.28 ID:ScFyuYH10.net
>>3
うちのかーちゃんは「かわいそうだけど」と言いながら害虫退治してるよ
うちのかーちゃんは「かわいそうだけど」と言いながら害虫退治してるよ
268: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/06(金) 11:57:17.97 ID:EIOjXUtl0.net
>>264
昔ネズミ捕り器にかかってたネズミが可哀想で泣いたわ
昔ネズミ捕り器にかかってたネズミが可哀想で泣いたわ
5: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/06(金) 10:41:50.19 ID:2RUrJFR3O.net
鬼といえど子供には手をかけなかったんだな桃太郎
6: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/06(金) 10:41:51.73 ID:VO5Za4VI0.net
遺恨が残らないようにこいつも殺しておくべきだった
634: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/07(土) 08:04:44.30 ID:A3UpPD6m0.net
>>6
何てこと言うんやお前は…
何てこと言うんやお前は…
7: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/06(金) 10:42:00.12 ID:NWvOmNxb0.net
>>1
大人が左手で書いた字
きらい
大人が左手で書いた字
きらい
354: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/06(金) 12:29:34.32 ID:LYSoAFvz0.net
>>7
すげえわかる
こういうのは素直にガキに書かせろよって思う
ヘタウマは才能が無い人間に侵して欲しくないジャンル
すげえわかる
こういうのは素直にガキに書かせろよって思う
ヘタウマは才能が無い人間に侵して欲しくないジャンル
174: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/06(金) 11:18:54.33 ID:sisECwUD0.net
>>7
鶴太郎が芸術家に転向して間もない頃、ヤツが絵を描いているところを昔テレビで観たけど
ワザと長い筆の端を持って震えながら絵を描いてた。ピカソなんかは写実的な技術は完成した上で独自の個性的な絵を描いていたけど
当時の鶴太郎の基礎をすっ飛ばしたやり方が卑怯に感じた
今はかなり技量も身に付けてるだろうけど。
鶴太郎が芸術家に転向して間もない頃、ヤツが絵を描いているところを昔テレビで観たけど
ワザと長い筆の端を持って震えながら絵を描いてた。ピカソなんかは写実的な技術は完成した上で独自の個性的な絵を描いていたけど
当時の鶴太郎の基礎をすっ飛ばしたやり方が卑怯に感じた
今はかなり技量も身に付けてるだろうけど。
213: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/06(金) 11:34:48.30 ID:8LyedmW60.net
>>174
前に描いてる所テレビでみたけど相変わらず下手だったよ鶴太郎
前に描いてる所テレビでみたけど相変わらず下手だったよ鶴太郎
225: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/06(金) 11:41:10.03 ID:l17uhAv60.net
>>213
郵便局に飾ってある絵手紙展レベルだよな
ジミーとかフミヤとか憲武とかカールスモーキーとかも何かの亜流感
郵便局に飾ってある絵手紙展レベルだよな
ジミーとかフミヤとか憲武とかカールスモーキーとかも何かの亜流感
10: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/06(金) 10:42:26.82 ID:KCJvfF9j0.net
最初からお父さんのいない俺に謝れよ
437: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/06(金) 13:27:59.85 ID:06jafrJP0.net
>>10
キャベツ畑で生まれたんか?
キャベツ畑で生まれたんか?
11: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/06(金) 10:42:31.83 ID:85cDN9Q70.net
鬼退治って鬼の命を奪うの?
109: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/06(金) 10:59:21.94 ID:qLqUAwdB0.net
>>11
「懲らしめる」だから命までは奪わないんじゃないか?
「懲らしめる」だから命までは奪わないんじゃないか?
119: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/06(金) 11:01:30.06 ID:XszrI8NI0.net
>>109
かわいがりで殺す国で何いってんの?
かわいがりで殺す国で何いってんの?
12: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/06(金) 10:42:50.08 ID:6V+GqWYu0.net
文豪が既にこういうの書いてただろ
堂々とパクるなよw
堂々とパクるなよw
203: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/06(金) 11:29:49.41 ID:RbI7b+Mq0.net
>>12
太宰だったかがやってたな
平和に暮らしてた鬼の島に桃太郎一味が攻めてきて鬼は男は犬とキジに殺されて女は桃太郎と猿にレ●プされて
残った子供が復讐の為に桃太郎の命を狙うってやつ
今更過ぎるんだよなこういうの
太宰だったかがやってたな
平和に暮らしてた鬼の島に桃太郎一味が攻めてきて鬼は男は犬とキジに殺されて女は桃太郎と猿にレ●プされて
残った子供が復讐の為に桃太郎の命を狙うってやつ
今更過ぎるんだよなこういうの
285: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/06(金) 12:04:41.53 ID:FTG2dH5O0.net
>>203
鬼のメスに勃起できる桃太郎とエテ公すごいなw
鬼のメスに勃起できる桃太郎とエテ公すごいなw
13: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/06(金) 10:43:35.46 ID:BdptVOnG0.net
まじかよ宮本武蔵最低やな
14: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/06(金) 10:43:45.16 ID:ILK4jeQB0.net
生き残りがいたぞ!殺せ!
16: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/06(金) 10:43:50.12 ID:ZSR3cmL/0.net
>>1
お前の親父が人間食うからだろ。
お前の親父が人間食うからだろ。
23: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/06(金) 10:44:38.01 ID:3VrUyclw0.net
>>16
ワロタ
ワロタ
130: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/06(金) 11:04:10.59 ID:jZVy7muB0.net
>>16
ですよね
ですよね
18: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/06/06(金) 10:44:09.26 ID:5WNNArMc0.net
そういうのはグリム童話でやれよ
勧善懲悪モノでやらずにさ
勧善懲悪モノでやらずにさ

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
こういうクソ偽善が一番つまらないよ
ホントこのコピー書いたやつはクソ偽善者
これは鬼側は因果応報で、そんな親のせいで子供まで不幸になりました、って訓話にすべき話だよ。
これだからネトウヨは非難されるんですよー
コメントする