vipper_117

管理人のコメント ヤヤ・トゥーレをつぶす!ザックの秘策炸裂



00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: ぽてぽんφ ★@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:48:39.17 ID:???0.net
決戦が目前に迫り、日本代表のザッケローニ監督がいよいよ戦術的なミーティングに着手した。

標的は今季のプレミアリーグを制したマンチェスターCで20得点を挙げたコートジボワールの司令塔ヤヤ・トゥーレだ。
 
左太腿裏に不安を抱えるが、強行出場してくることは想定内。さまざまな映像を駆使し、
11日午前のミーティングでは一選手の対策としては異例の約20分間を費やした。絶対に守るべき「3カ条」がある。

(1)近い人間が必ず視野に入れろ! Y・トゥーレはボールを持たない時、消えている瞬間がある。
それでも突然、顔を出し、一気にゴールに迫る特徴を持つ。
山口は「下がっているときは安心。でも知らん間に(前線に)上がってくる」と警戒した。


(2)2人で挟み込め! フィジカルが強いだけに、ボールを持たせると1対1で止めるのは至難の業。
互いの距離感が重要になってくる。遠藤は「自由にさせないこと。常に近い人間がマークして、
極力コンパクトに2人で挟み込みたい」と話す。


3)パスの出どころをつぶせ! 相手の攻撃はY・トゥーレを経由することが多い。
その“道”を寸断すれば脅威は減る。青山は「チーム全体でY・トゥーレに入る前に何ができるか。


パスの出し手のところに(プレスに)行く」とイメージした。

過去にも敵の急所を突いて会心の勝利を手にしている。
10年10月8日、ザッケローニ監督就任1戦目のアルゼンチン戦だ。指揮官は試合直前までミーティングを開き、
映像を見せ続けた。守備をしないメッシ、テベスの裏に弱点を見つけ、1―0の歴史的金星を挙げた。
内田は当時を「凄い分析だった」と振り返る。
主導権を握り、ある程度の失点も覚悟の上で攻撃的なサッカーを貫くことが身上だ。だが、この4年間、体の向き、
サイドバックのプレスの掛け方など、守備における約束事を徹底的に刷り込んできたのも事実。
Y・トゥーレをつぶし、アフリカの雄、レ・エレファンツ(象=コートジボワール代表の愛称)の息の根を止める。
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140613-00000083-spnannex-socc


129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 15:51:35.74 ID:vQv+bGln0.net
>>1
いよいよって遅すぎだろwww

115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 15:23:53.96 ID:qeQR1W060.net
>>2
モウリーニョってギリシャとコートジボワールが突破するっていってなかったっけ?

3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:49:23.73 ID:0HVcmijO0.net
言っちゃっていいの?

37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:04:42.03 ID:vxDVvZP40.net
>>3
象牙と対戦するチームは全てヤヤトゥーレを抑えに掛かるから。

40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:07:07.73 ID:maGyLjOg0.net
>>37
一回だけヤヤが出てる試合を見たことあるけど
あれは超よく出来た本田だな
本田の全てをレベルアップさせた感じだった

4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:49:32.43 ID:G/JijcPE0.net
出なかったらどうすんだよ

5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:49:50.65 ID:PTrsqG5H0.net
モロ・トゥーレですよね、むしろ

6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:52:11.87 ID:E089D0S30.net
そこそこトゥーレ

7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:52:25.33 ID:mdWZ9U7V0.net
朝鮮人おつ
この機とばかりに日本人へのヘイトスピーチ

8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:52:47.05 ID:UeS1sFfK0.net
トゥレがボールを持ったら密着して太もも裏をひざでグリグリする

9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:52:50.78 ID:TRO2gcDK0.net
コートジボワールって攻撃しか興味ないよね

10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:53:15.28 ID:PTrsqG5H0.net
日本もね

11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:53:29.87 ID:LMDUO4M10.net
日本で常に見てないとヤバいって選手はだれ?

44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:11:33.43 ID:psl/vCi20.net
>>11
川島

頑張って日本のゴールに迫ってもいない時あるから。
それなら手数かけなくてよかったじゃんってテンション下がるからね。

120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 15:40:09.09 ID:iQtLzeSb0.net
>>11
川島かな
変な場所にボールをパンチングするし、DFは常に川島の動向を気にしなくてはならない

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:53:56.05 ID:aWg6BOr00.net
やや疲れてるな

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:54:21.78 ID:mH9NUu7g0.net
その前に絶対にエリア内で手を出すなよ

14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:54:46.49 ID:pGc8I5kK0.net
Y・トゥーレは二人がかりで潰せ
ドログバの身体能力を二人で封じろ
ジェルヴィーニョは危険な相手だから二人付け
カルーも二人で徹底マークだ

51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:21:18.03 ID:93ZWARYe0.net
>>14
えっと…そうなるとDFで何人必要になるんだろう

15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:56:38.40 ID:UmTzvT9O0.net
つりおならやってくれる

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:56:43.66 ID:DUOl0Og50.net
細貝をマンツーマンで付けときゃ楽勝だったのに

121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 15:40:45.46 ID:J+9PNoJu0.net
>>16
多分、10分でカレー2枚で終了の可能性が…

125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 15:46:27.53 ID:maGyLjOg0.net
>>121
それはお前のイメージだけだよ
実際はカードもらう時は分かっていてもらう選手だから

17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:57:30.27 ID:7WaGerj90.net
ぶっつけ本番の奴なんて怖くないわ

18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:57:48.07 ID:n857lwVZ0.net
日本戦だけ10時開始だけど
日本の放映権料か何かが絡んでるのか?

22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:58:25.37 ID:VVV1+pPp0.net
>>18
そりゃそうだ

34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:04:22.66 ID:I941soNd0.net
>>18
単純にその日だけ4試合開催(第三節除く)なだけ
その中で各国の標準時間勘案して抽選後に試合時間の入れ替えとかは行われたけど

46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:11:47.97 ID:o56ziZR/0.net
>>18

事情を知らない人への説明

グループリーグ第一戦(計16試合)と第二戦(同じく16試合分)は他の会場
と時間が重ならないように、午後1時、4時、7時スタートの三時間おきの三つの
時間枠を使って一日三試合ずつ実施してテレビ放送する。

そうすると、全32試合の第一戦と第二戦のうち、3x10日間で30試合は消化できるが
2試合だけ余ってしまう。そのうち1試合は開幕戦でこなせるので、1試合だけは
どこかの日で4試合を消化しないと間に合わない。だから必ずどれかの試合一つだけは
7時からさらに3時間置いた10時スタートでやるのは決まっていた。

最初はアマゾンの真っ只中の都市マナウスで行われるイタリア-イングランド戦が
10時の予定だったが、これだと欧州では真夜中、隣の日本-コートジボワール戦も
日本で放送される時間が朝7時より朝10時のほうが多くの人が楽に見れるということで
交換する事になった。別に誰かの陰謀で日本戦が10時になったわけではない。

63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:28:28.98 ID:tocurH4I0.net
>>46
陰謀ではないな。ただの放映権料・広告料支払い能力の結果
陰謀(conspiracy)ではなく資本主義(capitalism)の論理(theory)

114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 15:23:49.81 ID:kCQp3AqK0.net
>>46
コートジボワールの人達は真夜中じゃん(´・ω・`)

137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 16:10:49.44 ID:C2vyBXM70.net
>>114
コートジボワールて電波どころか電気あるのか

139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 16:14:03.91 ID:zlNmuyhe0.net
>>137
ちなみに、GDPは佐賀県と同レベル

151: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 16:29:12.74 ID:nf+LYfB70.net
>>46
おまいさん
物知りだな

19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:57:56.28 ID:jGrVnLaw0.net
骨を折ればいいだろ

20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:58:03.45 ID:K9iZrgtD0.net
サイドのやつに気をつけろよ

21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:58:07.12 ID:2Rp5zXvE0.net
PAで手を使うな。

23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:58:40.98 ID:Es502V1H0.net
コートジボアールに勝てなかったらグループリーグ突破きつい。

日本にとっては一番楽な相手

24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:59:08.13 ID:sw9VPevm0.net
どこ言っても西村の話ばっかりだ
そんなことより日本代表ですよ

25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:59:21.17 ID:Z1C1BeeZ0.net
分析は出来ても選手がそれを出来るかどうか

26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:59:33.23 ID:5PaULRAmO.net
日本には吉田がいるだけに、ややコート有利かな

27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:00:04.67 ID:maGyLjOg0.net
放映権料がくそ高いもんな

28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:00:07.36 ID:VVV1+pPp0.net
内田が出るのが一番不安だ

29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:01:54.12 ID:67W4Rt9KO.net
こんなアバウトな分析とミーティングで終わりなの?これが異例とか
何か応援するのが、バカらしくなってきたわ

32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:03:11.43 ID:4H2/9OGq0.net
>>29
ミーティングの詳細など言うわけないだろうがw

36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:04:33.40 ID:r2pSbrlu0.net
>>29
お前に詳細を報告する義務があるのか?何様?

47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:11:48.75 ID:67W4Rt9KO.net
>>36
俺様が、四年ぶりにサッカーの応援するんだから、ちゃんと報告する義務はあるだろ
こっちも忙しいんだ
モチベーションが必要

58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:26:58.14 ID:qIGKFilw0.net
>>47
つまんね

30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:02:22.54 ID:Z+bP65Mz0.net
今ごろ対策してもややtoo late

31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:02:59.93 ID:awk7RgV50.net
内田と吉田で2点献上や
わいの予測な

41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:07:40.26 ID:uLITkNwN0.net
今ブラジル大会の   今ブラジル大会の   今ブラジル大会の
韓国人審判:0人    韓国人審判:0人    韓国人審判:0人

今ブラジル大会の   今ブラジル大会の   今ブラジル大会の
韓国人審判:0人    韓国人審判:0人    韓国人審判:0人

今ブラジル大会の   今ブラジル大会の   今ブラジル大会の
韓国人審判:0人    韓国人審判:0人    韓国人審判:0人

今ブラジル大会の   今ブラジル大会の   今ブラジル大会の
韓国人審判:0人    韓国人審判:0人    韓国人審判:0人

今ブラジル大会の   今ブラジル大会の   今ブラジル大会の
韓国人審判:0人    韓国人審判:0人    韓国人審判:0人

今ブラジル大会の   今ブラジル大会の   今ブラジル大会の
韓国人審判:0人    韓国人審判:0人    韓国人審判:0人

42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:07:57.06 ID:lUTA8ol50.net
コート監督「日本は右サイドが穴だ」 Y.トゥーレ驚く「凄い分析」

45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:11:38.92 ID:yDYqW2wT0.net
分析はみんなできる。遠藤がコンパクトに相手を挟み込むのは不可能。

48: 名無しさん@恐縮です 2014/06/13(金) 14:13:40.84 ID:yNDGdAX5/
50%のヤヤにそんなに闘志剥き出しても、ウッチーwww

49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:15:21.49 ID:B6QNwzTy0.net
いやトゥーレイト

50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:18:40.29 ID:VG74FW+i0.net
なんでミーティングで監督が言ったことを
記者にペラペラと喋っちまうんだコイツラは
バカなのか

52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:21:43.18 ID:wyGNRW8a0.net
日本は前半1点か、2点取られるかもしれないが後半相手がヘバってきた時、
3点取って3-1か3-2で勝つだろう。

62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:28:04.97 ID:Shv8kaFzO.net
>>52オフト乙

53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:22:17.08 ID:EybQzYJV0.net
初戦が一番点取り易い相手だな
戦略間違わなきゃゲームコントロール出来るだろう

54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:24:12.97 ID:rYz/JEnr0.net
みんな対策して潰そうとするけど出来ないから凄い選手なんだよ
まあ怪我明けで調子が悪いことを祈るしかないし
そもそもヤヤだけ抑えればそれでなんとかなる相手じゃないってのも忘れるなよ

55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:24:27.75 ID:4KlWkaiJ0.net
ってか、遠藤さんがヤヤ・トゥーレ止める姿も、ジェルビーニョ止める姿も想像できない
簡単に抜き去られる姿しか浮かんでこないんですが

71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:36:44.06 ID:yVGdThOY0.net
>>55
遠藤はやばそうなところウロウロして
通せんぼすればいいよ
山口なり今野なりが捕まえに行け

56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:24:39.33 ID:uQkaPTz00.net
吉田を釣男に似せれば、ドログバがカッカして退場になる。

57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:26:37.98 ID:uXuhYsZ00.net
何か壮絶な打ち合いになる気がする

59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:27:15.82 ID:IdIKU2yY0.net
内田のところが一番心配だ。駒野呼んどけよ

60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:27:20.23 ID:93ZWARYe0.net
ちゅか、ブラジル×クロアチア見てて思ったけどさ

あのフレッジ選手が、こけてファールアピールしてたような状況でも
今の日本のFW陣だったら、ぶっ飛ばされながらも「タタン」と短いパスで繋いで
普通にゴール狙ってたよね?

なんちゅーか、意外に日本って強かったりするのか?もしかして

65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:31:44.55 ID:4KlWkaiJ0.net
>>60
日本がとても止められないだろうというのは、ネイマールとオスカルだけだったな
あとは、なんでラミレス使わないのかわからなかった

クロアチアだったらいい勝負はできるね。マンジュキッチが入ったらわからないけど

68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:34:45.92 ID:UFl12Xdn0.net
>>65
怪我してる間にパウリーニョとグスタポのコンビ結構試したからしっくり来たのかもな
復帰してパウリーニョラミレスに戻してたけどフェリポンには何か不満があったのかもしれん

69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:34:59.67 ID:a89w5DDWO.net
>>60
相手がファールしてくるタイミングをつかんで、ファールしてきたら素直に大げさに倒れてファールをもらい得点に繋げる。
こういうプレイが南米の選手、特にブラジルの選手は抜群にうまい。

だから各国の特徴の違いであって、日本チームが強いのとは違うかと。

61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:27:26.01 ID:wAYeDqmK0.net
まあ、どうせまた内田の裏狙われて
失点だろ。
内田は毎回同じミスを繰り返すんだよな。

64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:28:38.70 ID:7KzMfK8f0.net
本田外して数でも入れようぜw

66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:33:20.76 ID:c+Q86C6r0.net
ヤヤに集まりすぎて空いたスペースでドリブルから失点が見える(´;ω;`)

70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:35:03.18 ID:maGyLjOg0.net
>>66
特に終盤、こちらが落ちてきた時が怖いな
日本のベンチには抑えに行かせる駒がない

85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:46:43.24 ID:RSVmLzke0.net
>>70
失点自体は織り込み済みだろ。特典とポゼションを駆使して、最後3-2だか4-3ででも勝てばいいと思ってるんだろ。
本当に失点しないことだけを考えたら、細貝はヤヤやドログバ対策で入るだろうし内田も長友もドン引き。ボールもらいに降りてくる香川、前線でオナロスト連発式本田。
これはしないとハッキリと決断したのが今回のザックなんじゃないのかな。

>>76
メキシコが一流に見えてるうちは先には進めないだろな

90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:50:23.24 ID:maGyLjOg0.net
>>85
終盤と書いたのが見えなかったのか
強引な話をする奴の相手をする気はない
さようなら

97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:58:29.59 ID:RSVmLzke0.net
>>90
あ、ごめん、マジで見えない。どこに終盤って書いてあるの?
炙り文字?

>>72
分析はどのチームもやるし相手もこちらを分析してるんだよ
それでも抑えきれないのが一流の相手ってこと
そう言う意味では日本も一流の部分がある

77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:39:49.25 ID:vxDVvZP40.net
>>66
ジェルビーニョは長友が何とかするはず。

81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:41:16.27 ID:xvB8bHRN0.net
ヤヤも危険だけど、それ以上にジェルビーニョだろ。
日本はコンパクトサッカーしてるからDFラインがかなり高い。その上両サイドバックがさらに高い位置を
取るからカウンターからロングボールでサイドの裏のスペースに出されたらジェルビーニョのスピードで
あっという間に1対1を作られる。
必ずこの形で3、4回は決定機を作られるぞ。どうやって対策するつもりだ

82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:43:31.00 ID:yVGdThOY0.net
>>81
賢者気取りの長文キター

84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:45:34.57 ID:maGyLjOg0.net
>>81
内田と長友に期待するしか無いな

92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:53:52.57 ID:xvB8bHRN0.net
>>84
というよりも、攻撃の後のカウンターの話だから対応するのは長友や内田じゃなくて吉田か今野(おそらく)の
センターバックになる。
吉田はプレミアデビュー戦でジェルビーニョに簡単にぶっちぎられて失点してる。
だから対応するとしたらジェルビーニョがいるサイドは攻撃を我慢して上がらないようにして、ジェルビーニョに
入るボールに対処するしかない。サイドがスピードを遅らせてる間にセンターが間を詰めて二人がかりで対応

94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:55:23.58 ID:maGyLjOg0.net
>>92
結局はジェルビーニョが居るサイドのSBが上がるとしんどいな
日本のCBやボランチはあれに対処できないんだから

101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 15:05:22.38 ID:RSVmLzke0.net
>>81
ハッキリとは覚えてないんだけど、前半でのローマ戦ではジェルビーニョに完全にやられてたし、W杯での対戦の決まった後の三月のではジェルとサイドは抑えたけど長友も完全に押し込まれてたんだよね。
だからしっかり対策やりすぎると、長友の攻撃参加は無く成る可能性がある。
クロス入れられる事と攻撃力考えたら逆サイドは宏樹使うってのも手かもね。ジェルがサイドチェンジして来たらやばいけどw

112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 15:20:35.99 ID:o56ziZR/0.net
>>101
まったく同じ印象&考えだわ
>だからしっかり対策やりすぎると、長友の攻撃参加は無く成る可能性がある。
これ日本からしたら利き腕を封じられたようなもんだからな
長友だけでなく同時に香川も機能しなくなる恐れがある
うっちーがあんな状況だと日本の右SBの攻撃参加はほぼ捨てて
長友に自由に上下させるのが得策だろうな

117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 15:28:02.76 ID:xvB8bHRN0.net
>>101
日本が失点するのはこの形が多いんだよ。サイドのスペースにロングボールを入れられる→
CBがサイドに引っ張り出される→ 中央にボランチがカバーに入る → 対応に向かったCBが
あっさりかわされる→ ボランチが下がってできたバイタルエリアのスペースにパスを出されて
フリーで打たれて失点
先に先制されると特に前がかりになってこの傾向は強まる。
しっかり対策して欲しいところ

123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 15:44:41.34 ID:NpZvevlB0.net
>>117
ボランチの位置までカバーする選手居ないよな
ボランチのCBに対するカバーも甘い

83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:45:17.61 ID:IzS3Owfp0.net
遠藤の運動量とスピードじゃマンマークきついっすね
かといって山口は運動量はあるけどザルだし

結論:この二人いるの?

86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:46:54.46 ID:xp33SNRu0.net
ザックが言ってもな。
本田を外すことも出来ない監督が。

87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:48:13.68 ID:Oo+jW0td0.net
大丈夫か、内田!

88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:48:20.09 ID:X/nwYNX+0.net
ドログバってまだ怖いFWなの?もう結構歳じゃなかったっけ

89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:48:24.04 ID:9ChAT9dH0.net
そういうことより内田-吉田のやらかしラインを分断する方がよっぽど失点を防ぐのに有効

91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:51:31.87 ID:tukWXfPQ0.net
てか
内田を出すな

93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:55:19.70 ID:yDYqW2wT0.net
内田や長友や吉田が有名選手を止めたのは何度も
見たことがある。
でも遠藤や香川が止めたのは見たことがないんだよね。

95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:57:04.62 ID:yVGdThOY0.net
>>93
前三者はDFだから…

96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:58:22.09 ID:C2Yx56SOO.net
内田がイラネ

147: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 16:26:45.51 ID:x+YP+mMJ0.net
なんか妙に象牙軽く見られてるような気がする
特に今の日本のDFだと
4-0ぐらいで負けてもおかしくないのに

148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 16:27:02.56 ID:f4ksEoYK0.net
言うは易し、行うは難し
今までもプラン通りに守れてればこんだけ失点してないっちゅうの
まあヤヤやドログバは物理的に止めるのはむずいからな
日本のDF、ボランチじゃあ吹き飛ばされそうで
そこへイイ形でボール供給させんつもりなら
前4人のプレス、チェイシングが欠かせんやろ

150: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 16:29:09.43 ID:r3atgr4aI.net
素人でも分析はできんだろそのぐらい
分析をピッチでだせんのかが問題

152: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 16:30:36.31 ID:lB9OCjs+0.net
常に誰かがマークして、持ったら二人がかかり、なるべく持たないようにコースを切る。
これは別に普通のDFじゃないか・・・。
ホントはもっとエリアまで絞って、どっち誘導するとか細かい所まで決まってるんだろうけどそこまで教えるわけ無いなw



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング