no title

問題のPKのシーンをもう一度見てみよう!!



00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: オムコシ ★@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:48:58.26 ID:???0.net
GOAL 6月13日 8時0分配信

クロアチア代表は12日のワールドカップ(W杯)開幕戦で、ブラジルに1-3と敗れて黒星発進となった。
ニコ・コバチ監督は、西村雄一主審のPK判定に納得がいかないようだ。


前半にオウンゴールで先制したクロアチアだが、FWネイマールのゴールで追いつかれ、タイスコアで前半を終える。
好ゲームを見せていたクロアチアだったが、決定的となったのが69分のプレーだ。
DFデヤン・ロブレンがFWフレッジを倒したとして、PKを献上してしまう。

厳しい判定にも見え、クロアチアの選手たちは西村主審に詰め寄ったが、判定は覆らず。
PKをネイマールに決められ、逆転されたクロアチアは、その後反撃を試みたが、逆に3点目を許して敗れた。

コバチ監督は試合後、判定への不満を表し、西村主審を厳しく批判している。
クロアチアのテレビで次のように語った。


「あれがW杯の始まりだというなら、我々は諦めて家に帰った方が良い」


「リスペクトというが、あれはリスペクトではなかった。クロアチアは何も得られなかった」

「あれがPKなら、我々はもうサッカーをする必要がない。代わりにバスケットボールをしよう。残念だよ」

「我々は素晴らしい印象を残した。選手たちには脱帽だ。彼らを率いることができるのは名誉なことだよ」

「主審は我々とブラジルで判定基準が違っていた。W杯のジャッジとして残念だよ! 私は選手たちを誇りに思う」


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140613-00000043-goal-socc



45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:54:21.27 ID:Y/Io+RQc0.net
>>1
西村は典型的なきっちり教科書型人間だから
遊びの部分がないんだよ、ブレーキの。
だからブラジル人のような汚いリアクションに平気で騙される。
そんなヤツだからこそ大事な開幕戦のマラカナンで任されたのかも知れないな。
無能で脅しに弱いというのはリサーチ済みだったんだ。



日本人のニヤニヤした愛想笑いというか
ご機嫌取りというか防衛本能なんだろうが
ああいう態度が選手をつけ上がらすんだよ、西村とかその他2人も典型的だった。

67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:56:19.97 ID:FyOli8V60.net
>>1
みんな録画してるだろうから開始何分頃か書けよー

108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:58:48.61 ID:AM9W7yz20.net
>>1
一方
PK取られる前まではブラジルが西村を批判してましたw

大会初イエローカードはネイマール…西村主審迷うことなく提示(デイリースポーツ) - ブラジルワールドカップ特集 - スポーツナビ

http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140612-00000108-dal-socc


お前ら、どっちにしろ
日本人を批判したいだけだろw

508: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:25:11.21 ID:z8ZrqQyA0.net
>>1
手でブラジル選手を抱えてたからPKととられても仕様がないよね。
 
手を広げてたらディフェンスしてたら、逆に倒れたブラジル選手の審判を欺く行為になってた。

877: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:48:21.57 ID:gO9sthmA0.net
>>1
負けた監督はみんなそう言うよな

912: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:49:57.51 ID:1yai1NaN0.net
>>1 朝から盛り上がり過ぎだろw おまえら仕事は?

2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:49:17.83 ID:E6OVqmjn0.net
ゴミ氏ね西村

3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:49:33.82 ID:XrcUqAvk0.net
#Nishimura画像

増えすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title


no title


4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:49:44.40 ID:Z48U5fN60.net
返す言葉もない
PKの場面に限らず酷かったな

5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:50:06.67 ID:rHHGqn530.net
FIFAのお偉いさんが全員見てんだから雰囲気で吹く訳にはいかない
ごめんね

7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:50:34.84 ID:ql89jn8v0.net

8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:50:53.05 ID:wef1f2z80.net
http://www.youtube.com/watch?v=debW2O6eMAM



このアングルだとシミュレーションだと分かる
西村の視点では難しかったかもな

99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:58:10.40 ID:Mqmxr6p00.net
>>8
これは全く参考にならない明らかに力を入れて手で引っ張る角度の映像をカットしてる

10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:51:06.67 ID:wRu1z+zR0.net
PK参考画像(流れ)
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title


☆正確な動画ソース(完全にDFが引っ張ってるw)
http://ftw.usatoday.com/2014/06/fred-dive-world-cup-goal-brazil-croatia

逆側からの画像
no title



どう見てもクロアチアの選手の方が迂闊に手を使ってる。
PA内でこんなことしたらPK取られてもしょうがないよね。
しかもブラジルホームだし、西村さんは空気を読んだよ。

363: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:16:23.38 ID:ZVTtdSW10.net
>>10
最後の1枚が決定的やんけ
逆関節を決めとる
これは酷い

605: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:31:22.75 ID:/O4OU12p0.net
>>10
う~ん、アウト

654: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:35:07.86 ID:fKlAiRYJ0.net
>>10
普通にPKとられてもおかしくない
こいうのを見逃すとどんどんラフプレーが増えるからな
開幕戦で審判の覚悟を見せられてよかったじゃないか

747: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:41:43.77 ID:2XYm5dkl0.net
>>10
逆側からの画像をみるとアウトだな

810: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:44:52.21 ID:xQ17z5lE0.net
>>10
アウト
遠くで見えなかったクロアチア監督にも見せてやりたい

844: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:46:05.44 ID:2dfplFTc0.net
>>10
静止画でもファールじゃないのわかるじゃねーか
なんで擁護できるのか理解できん

849: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:46:26.65 ID:alNuyZNJ0.net
>>10
完全にアウト。
よく見てたって賞賛されても良いレベル。

11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:51:23.50 ID:yKJkpIoy0.net
ネイマールが交代するときに西村に握手を求めててワロタw
なんだアレw

26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:52:42.92 ID:YuhWoExC0.net
>>11
あれは


ネイマールの皮肉

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:51:31.95 ID:lHSiFqas0.net
日本人に主審は無理
ボール拾いでもやってなさい

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:51:33.04 ID:pz9XhbmR0.net
選手も思ったろうな
今日の主審はシミュレーションを見抜けないって

18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:52:15.41 ID:Z48U5fN60.net
>>13
しかもブラジルにはJ経験者のフッキがいるという

31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:53:07.87 ID:kNUmp3Ee0.net
>>13
前半開始早々ならともかく
試合終盤だからなあ
ブラジルは審判の癖とか見抜くのも上手いんだよね

603: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:31:22.22 ID:+ObsNCHl0.net
>>13
審判解ってて吹いたろあれ
演技だけどDFがわりぃよ仕方ねぇなって

15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:52:03.12 ID:YuhWoExC0.net
クロアチアの4年間は

これで終わるんだな


これ日本の代表でやられて負けてみろよ

俺なら発狂する

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:52:11.40 ID:mzGnvyUpO.net
>>983
> 英語圏内では批判が9割近くやな 

そりゃ批判の奴しか呟かないしな

237: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:08:01.31 ID:r86ALhbr0.net
>>16
ノイジーマイノリティーってやつだよね

20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:52:18.95 ID:sEkKa0Tn0.net
さすがJリーグでもクソ審判問われるだけの事はあるw

22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:52:24.90 ID:uxU3/5hO0.net
ロブレンの手がかかってる→厳密にはファール
フレッジが明らかにPK狙いの下手くそな倒れ方→シミュレーション

この合わせ技の場合普通はスルーだろ
PKもシミュレーションでイエローもなしで流しとけばいいんだよ
それができなかったのは所詮その程度ってことだ

98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:57:58.13 ID:IdeFhC7n0.net
>>22
ファールを貰いに行くのはシミュレーションじゃねーよ
シミュ(ダイブ)ってのは触られてもないのに倒れてるやつだろ

23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:52:26.74 ID:YXEBS8FP0.net
西村はjでも酷いからな。やらかすと思ったわw

24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:52:37.62 ID:cLKXpUs60.net
日本は過去のワールドカップでジャッジに助けられてきたじゃないか
中村俊のゴールとか誤審すぎてゲロ吐きそうだったわ

47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:54:24.21 ID:kNUmp3Ee0.net
>>24
でもあれは悩むぜw
なんせキーパーを押したFWがDFに押されてたんだからなw

857: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:46:53.14 ID:igdExhaM0.net
>>24
はあ?あれは妥当なゴールとFIFAに支持されたんだが
それどころか同じ試合で日本にPKを取るプレーがあったと指摘

25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:52:41.86 ID:XDfc4p970.net
そら負けたらそう言うわな

27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:52:46.85 ID:hcizuowz0.net
はい正確な動画ソース
これが一番わかりやすい
http://fast-uploader.com/file/6958167564530/%0A

シミュだねこりゃ

134: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:01:20.03 ID:Mqmxr6p00.net
>>27
ファールだね3つ目の角度の映像が一番わかる
手に力を入れて引っ張ってるのが丸わかり
前の二つの角度では手に力が入ってるかどうかわかりにくいが
最後の角度はよくわかる

153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:02:31.17 ID:rH2MYKsa0.net
>>27
これ取るんだもんなぁ
内田もビックリだよ

211: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:06:17.81 ID:kNUmp3Ee0.net
>>27
これシミュなのか?
俺には肩引っ張って倒れそうになったから
慌てて手を上げてるように見えるんだが。

306: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:12:51.53 ID:aLUNsV6a0.net
>>211
UEFA基準じゃシミュが当然だ。
AFC基準ならPKでもおかしくないが。

415: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:19:11.80 ID:QQZJe/SF0.net
>>306
AFC基準というか特定の国だけの基準な
日本が得したことなど皆無に近いんだから

527: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:26:27.52 ID:8vlyxfbD0.net
>>27
これはクロアチアに同情する
西村とかいう在日は責められていい

967: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:52:28.81 ID:kNUmp3Ee0.net
検証するなら>>27がベスト
掴んでるのは事実

28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:52:49.07 ID:kErqjVLj0.net
まあ何を言っても
時既にお寿司状態だな

手かけてるし

42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:54:03.09 ID:qimXDhV30.net
試合後2時間でもうこれだけ世界から非難のコメントがでてきてるから
明日になったらとてつもない量になってるだろうな
影響力のある人物のコメントもさらに増えていくことだろう

56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:55:26.77 ID:VRGVx0hM0.net
>>42
明日からいくらでも試合がある
こんだけにかまけてる場合じゃない

61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:55:54.27 ID:kNUmp3Ee0.net
>>42
冷静に見返したら擁護も増えるかもな
つか今でも擁護が同数程度いない保証は無いわけで

65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:56:03.08 ID:IYqhSPJP0.net
フレッジの顔が良かった。
あんな顔されたら審判も騙されるわ。

66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:56:06.53 ID:xm3+PpUv0.net
ネイマールにイエロー出してただろ
別にブラジルだけに甘いなんて思わなかった
むしろ序盤はブラジルに厳しいように見えた

72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:56:28.64 ID:5L2ONmPu0.net
しばらくの間クロアチアには行けんなぁーw

73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:56:29.83 ID:+3e7kHGn0.net
日本人だからって擁護する必要はないね。
プロであるなら批判も受け入れるべきで、
今回は批判されるべきだから。

75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:56:33.36 ID:uoK7QocL0.net
なんか日本人きもいと思う
西村叩き過ぎ、こういうときの擁護はねえんだよな

268: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:09:51.32 ID:wdgTX/3L0.net
>>75
Jでも相当やらかしてるからな
日本人とかじゃなく日頃の行いのせいで擁護されねぇんだよ

280: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:10:55.82 ID:entOP/zX0.net
>>268
むしろJで評価されてる審判を知りたい

881: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:48:33.14 ID:SHFaAfnG0.net
>>75
ネトウヨって日本は大好きだけど日本人は大嫌いだからね

78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:56:40.71 ID:zAOkmI4E0.net
起きてしまった誤審は仕方がない
それを認めずおかしくないと開き直るのはみっともない

82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:56:57.42 ID:cNlKUwnR0.net
ツイッター見てみろよ

ヨーロッパ中から叩かれまくってるぞ日本はw

もうヨーロッパクラブから出て行けよ日本人は

うざいんだよお前は

83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:57:00.89 ID:Q7XOJJXD0.net
自力で得点して下さい
クロアチアさん

86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:57:11.04 ID:vUTRc62v0.net
難しい試合になるだろうからだからFIFAは西村を選定したのだよ 

87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:57:18.06 ID:IXUkdcUb0.net
にわかは知らんだろうけど
W杯のホームチームは基本的に有利に笛が吹かれる

102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:58:22.67 ID:9uoDl7YA0.net
>>87
それが問題なんだろうよ、大昔と違って今は動画が一瞬で世界をめぐる時代なわけでな
ホームよりの判定でしたとか亀田かってーのw

122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:00:14.15 ID:Nho5ZI070.net
>>102
動画も危ない時代だよな。
勝手にコマ抜きしている動画とか出廻るしね

88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:57:23.54 ID:eSlIAWBY0.net
負け犬の遠吠えワロス

101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:58:21.10 ID:aogOc9L80.net
動画


ネイマール開幕戦スーパーゴール!
https://www.youtube.com/watch?v=cWC0ChyWTMI



西村がPKあたえる。ネイマール絶妙PKで2ゴールめ
https://www.youtube.com/watch?v=YJXjh0mi5Is



全ゴールハイライト
https://www.youtube.com/watch?v=bvvNx_9TRpM


111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:59:18.33 ID:cRKrFVPv0.net
どっちにしろブラジルはベスト4止まりだわ

112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:59:18.44 ID:cRbz7dSf0.net
西村も西村を擁護してる奴もチョン
日本にこんな八百長やる奴も擁護する奴もいない

114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:59:20.63 ID:Fctlvhfn0.net

115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 08:59:21.35 ID:QCaXc8L60.net
Twitterで叩かれてるから大変?
あんなモンにいちいち反応すんなよw

121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:00:00.06 ID:Qq+7Kv430.net
てかお前ら素人だろ

本当に判定基準分かってるのか?

135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:01:22.99 ID:qimXDhV30.net
>>121
プロの審判もあれは大舞台の経験の少なさから起こる誤審だってさ

マイヤー氏がドイツ『ZDF』で次のように話している。

「フレッジは(元イタリア代表FWフィリッポ・)インザーギのように倒れた。彼はボディコンタクトを待っていたね。こういった間違いは、
このような試合に慣れているレフェリーなら起こらない。コンスタントにチャンピオンズリーグのようなゲームをさばくと、もっとうまくこういった状況を見極めることができる」

「接触は本当にわずかだった。レフェリーの位置も悪く、良い角度に入ろうとしていなかったね。彼はフレッジにイエローカードを出さなければいけなかった」

198: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:05:14.91 ID:cRKrFVPv0.net
>>135
でもチャンピオンリーグこそ誤審の宝庫だよ
ハンドじゃないのにPK
ダイブでPK

クロップは何回ブチ切れてたか
そのクロップも主審に助けられてCLで勝つこともあった

それがサッカー

123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:00:18.18 ID:cNlKUwnR0.net
ツイッター見てみろよ

ヨーロッパ中から叩かれまくってるぞ日本はw

もうヨーロッパクラブから出て行けよ日本人は

うざいんだよお前は

171: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:03:39.60 ID:AM9W7yz20.net
>>123
ブラジル負けたら
ブラジルからのツイートで批判されるんだろw

馬鹿かよ
そんなTwitterなんて
いちいち気にしてたらレフリーなんて出来ねえわ

124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:00:28.36 ID:9v2hCk9V0.net
あの時クロアチアが試合放棄したらとんでもないことに。
よく我慢してくれた。 クロアチア

126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:00:31.17 ID:Q7XOJJXD0.net
後2試合勝てばいいんだよ
クロアチアさん

163: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:03:01.92 ID:rH2MYKsa0.net
終始ブラジル寄りのジャッジだったね

170: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:03:33.22 ID:hcizuowz0.net
はいプロ審判の意見きたぞ
残念だね

元W杯レフェリーが西村主審に苦言
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140613-00000002-goal-socc

199: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:05:18.90 ID:Nho5ZI070.net
>>170
スイスw

せめてイタリアの禿を持ってこいやwww

240: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:08:07.87 ID:hcizuowz0.net
>>199
W杯準決勝までいったことある審判だから
西村より格上やで

273: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:10:21.89 ID:Nho5ZI070.net
>>240
格上も格下もないわ。頂点の判断が必要

172: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:03:39.94 ID:n82yJseN0.net
こりゃPKだわ

185: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:04:23.81 ID:jnETq8a60.net
これに乗じて焼き豚が能書き垂れてて草生える

186: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:04:27.96 ID:7s1baY190.net
開催国のブラジルの試合じゃなかったら見逃しだったかもね
ホームジャッジといえるが許容範囲だと思う

188: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:04:37.82 ID:WQG662ZK0.net
どこかの国みたいに買収だったら話にならんが
間違いはあって当たり前
とりあえずJも怪しい判定は
リプレイで積極的に放送することからはじめようか

189: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:04:42.45 ID:tplwZQgW0.net
またこれ強力なネタ画像素材が現れたな

208: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:06:04.96 ID:3CPmyDwm0.net
え、普通の判定じゃん
何でお前らがエキサイトしてんの?

221: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:07:06.87 ID:ql89jn8v0.net
>>208
こういうことかと

<W杯サッカー>日本人審判が開幕戦の主審…韓国は副審にも入れず
【中央日報】
http://japanese.joins.com/article/409/186409.html?servcode=600&sectcode=610

307: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:12:53.46 ID:AM9W7yz20.net
>>221
なんだ
チョンが騒いでるだけかw

解散w

343: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:15:27.09 ID:auQtDk+u0.net
>>307
うわ、さすがにそれはネトウヨ乙としか言いようがないだろお前

232: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:07:47.55 ID:tBLHFvOL0.net
クロアチア オウンゴール
ブラジル ネイマールの狙い澄ましたミドル
ブラジル ジャップの誤審
ブラジル オスカルの技有りトウキック

これでクロアチアが文句言う要素あるか?
負け確やんwww

234: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:07:58.11 ID:n9bqXuZ/0.net
今日の判定が正しいかどうかは、明日の試合での腕を使うプレーへのジャッジ次第なんだよな

235: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 09:07:59.59 ID:9T0vFH9w0.net
うちの母ちゃんもあれは誤審だって言ってたわ


音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

  1. 1 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月13日 12:39
    自分、社会人の主審やってるけど西村さんはよくやっていたと思うよ。
    あのPKに至るジャッジは俺も普通に取るね。笛鳴る前にファールって思ったよ。
    物議は日本的な基準とヨーロッパの基準の違いからきているんじゃないかな。このファール、取らなかったら南米側から圧力かかっただろうし。西村さんは本当に素晴らしい人間性を持った国際審判だよ。よくやった!
  2. 2 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月13日 15:13
    審判ってスゲーよな。とくにW杯。
    お互い、戦って勝った方は何も言わず、負けた方は全部審判のせい。
    それが毎回、ほとんどwww
    戦った本人達はどちらが勝者で敗者なのか、試合通してわかってるはず。
    勝負の世界にジャッジがどうのこうので騒ぐなっての。
  3. 3 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月13日 17:58
    動画を確認してきたのだが、件の両選手の右腕の逆関節疑惑、あれよく見たらフレッジからその後ろのクロアチア選手の腕の間に入れてきたように見えて意図的に逆関節させたようには見えないんだが俺の気のせいか?


    まあ、逆側から見た時の手が肩つかんでる時点でルール上はアウトだろうが、でもあそこまで大げさに倒れないだろうし、そこに関してはフレッジのシミュレーションだと思う。

    西村氏はいらなく厳しい判定をしすぎたうえ判定基準がまちまちだった。これが誤審と言われる原因だろう。
    相手国が相手国だし、こればっかりは不本意にも「日本人」批判が殺到するかもしれない。
  4. 4 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月14日 01:18
    PKよりオリッチのキーパーチャージのが微妙
    でもあれでクロアチアが1点損したってことにはならない
    ブラジルはプレー止めてたからな
    どっちみちクロアチアは負けてたよ
  5. 5 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月14日 03:40
    妥当だったのかはともかく、今ブラジルにいる日本人の命は助かったな
  6. 6 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月14日 05:02
    「ルール上」、以下の状況でどのような判定が定められていますか?

    質問1
    相手プレーヤーの体を手で掴む行為は反則ですか?

    質問2
    ペナルティエリア内で反則を犯せばPKになりますか?

    質問3
    相手プレーヤーの体をつかむ行為を ペナルティエリア内で行ったらどうなりますか?

    質問4
    質問3の行為を行った選手にファウルをあたえるのは「誤審」ですか?

    とても具体的で単純な質問なので、全てイエスかノーで答えてください。
  7. 7 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月14日 14:43
    事実は、背後から触れられて倒れたということだけ。PKにすべきかどうかは微妙。
    このような不定な場合、真実が先にあるのではない。審判の判断結果が真実となる。それこそが主審が持つ権限であるから、誰にも判定を批判することはできない。なぜなら真実なのだから。
    もしグズグズ迷ったリ、判定を変えたら下手だったと言えるが、西村さんの素早い反応と毅然とした態度は素晴らしかった。
  8. 8 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月14日 18:32
    クロアチアチームが黙ってバスケットに転向すればいいだけじゃん
  9. 9 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月14日 19:23
    結果論だけどぐずぐず迷って流した方が良かったと思う各国の反応を見ても
    写真も意図的に纏められてるけど関節を固められたら力の作用と逆方向に倒れられないんだよ
    ましてバンザイだなんて
  10. 10 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月15日 00:21
    フレッジは明らかにダイブだが、それは問題ではない。
    後ろから前の選手に手をかけた、それはファールになるかどうかということ。
    確かに、手で触れることは禁止されてないが、それは相手との距離をはかるため。
    あるいはチァージと認めることもあるだろう。

    しかし、自分の前の選手に手をかけるのはありえないのでは?
    それを、サッカーというチームの試合は、子どもには見せたくない。。
    PK与えたうえで、フレッジにイエロー出すべきだった。
  11. 11 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月15日 01:59
    掴んでるのは確実なんだから、いくらブラジル側がわざと倒れたとしても
    PK取られて文句言うのはおかしいだろ
  12. 12 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月17日 10:49
    ※11
    ならなんでシミュレーションでカード出ると思ってんの?
    それを否定する事こそルール無視
    それとも主審はロボットですか?
    ピッチ360度選手の間もみれるほど高性能なロボットなんか?
    審判だって人間だからミスするし怒られる事もあんだよ!
    それなのに馬鹿なお前らはミスした事実をも屁理屈でなかった事にしてばかりのまるで詐欺師集団
    こうやって大半の人達から叩かれるのも、いつまでたっても技術は進歩してんのに八百長で金稼ぎしたいんかビデオ判定や最新技術をなかなか認めようとしない審判団を含めたFIFAの責任なんだよ
    あるフランスの役員に限っては誤審も試合の一つとか抜かす始末
    そら2大会も連続で ハンドでW杯出れたらそうも言うわ
  13. 13 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月17日 12:02
    弁護してるやつの言い分 = 腕が絡んでるから誤審

    サッカーやったことないからあの程度の絡みで転んだんだとでも思ってるのか
    世界中から誤審と言われてる理由がわかってないね、普通あの程度の抑えであんな不自然な転び方はしないんだよ
    転ぶほど押さえつけていたのならDFはブラジルの選手側もしくは後方に体重(重心) が傾くはず
    なのにDFの重心が全然傾いていないから、ブラジル選手が転んだ時の絵が不自然に見える
    過去同じようなパターンのファウル映像を見れば、ファウルした側の体重のかかり具合の違いがすぐにわかる
    いくら画像で腕で抑えていた! と抜かしても、映像を見れば転び方が不自然なのに気づくんだよ
    あれは紛れもない、誤審
  14. 14 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月17日 12:07
    西村は世界の一般人だけでなく、元選手や記者や監督から、モウリーニョからも批判されてるよ
    かたや自称検証画像で擁護してるのは日本人だけ、ブラジル人ですらあのシミュレーションはわかってる
    同族だからってなんでも弁護してると世界から孤立するよ
  15. 15 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月17日 12:11
    西村はクロアチアとFIFAに正式に謝罪するべき
    じゃなきゃモウリーニョも言ってるように、今後FIFAや大きな大会では捌けなくなるよ
    ピッチ上では審判が正義で押し通しても今回は通用しない
    罪は認めねばね
  16. 16 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月17日 14:35
    ゲーリー・リネカー「レフェリーは恥を知れ」
    soccermagazine-zone.com/archives/1198
    モウリーニョ「彼に試合を任せるべきではなかった、もうFIFAは使わないだろう」
    sportsnavi.yahoo.co.jp/special/wcup2014/movie/mourinho/7
    英紙ガーディアン、W杯での審判を批判「無能判定増えた」
    hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1402781334/l50
    伊紙が西村氏にブラジルのユニフォームを着せた写真を掲載。
    nanjejej.doorblog.jp/archives/39365898.html
    米国MLS公式アンケート、93.48%が「No, not a penalty」。
    www.legendsstadium.com/column.html#/openColumn=82
  17. 17 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月18日 07:46
    西村は在日
  18. 18 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月19日 12:06
    普通、倒すほど掴んで力を入れてたならクロアチアDFの重心もつられて傾くはずなんだが、DFの重心は全く動いてなかった。つまりあれはブラジルの選手が勝手に転んだだけ
  19. 19 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月19日 15:01
    左を掴まれてるのに右から倒れてるww
    どう見てもシミュレーションですwwwwww
  20. 20 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月19日 15:40
    誤審じゃない結果があるとするならば「掴まれて倒れた」というのが真実の場合のみ。
    だが倒した時にDFの重心が動いていない(倒すほど手で掴んでいない)ということと、
    左を掴まれてるのに右から倒れていることから、わざと転んだことは明らか。
    それをファウルを取ったから、誤審だろう。
  21. 21 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月20日 23:55
    シミュレーションで誤審と判断するのか、そもそも後ろから肩を触ったから逆関節でファールと判断するのか。
    シュミレーションだろうがなんだろうが、そもそも肩を後ろから触ってんだからファールなんだよ。

    いいか? 後ろから肩を触って逆関節決めてるからファールなんだ。その後のシュミレーションなんぞ関係あるか!

    それともルールを無視して、シュミレーションしたからファールは無しとでも言いたいのか? それじゃそもそも根本的なルールが破綻してしまうだろうが。そんなことも分からんのか。

    後、なんでもかんでもチョン扱いする奴は朝鮮系ネトウヨ。世界みて来てみろ。日本人も確かに凄いが、外国人の方が凄いことはいくらでもある。日本人を美化しすぎなんだよ。
  22. 22 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月22日 05:22
    >シュミレーションだろうがなんだろうが、そもそも肩を後ろから触ってんだからファールなんだよ。
    肩を後ろから触ったらなんでファウルになるんだ?
    ホールディングによるファウルの判断基準は「手を使って倒した、もしくは引っ張ったという妨害行為が行われたか否か」であって、「手を使ったか否か」ではない。手を使った時点でファウルなら接触プレーが起きる度にファウルになるんだが。ゴール前の競り合いはPKの連発になる。触ってる時点でファウルとか言ってる無知はルールも理解してないサッカー経験もない馬鹿


    >後ろから肩を触って逆関節決めてるからファールなんだ、その後のシミュレーションなんぞ関係あるか
    先程も説明したが、ホールディングによるファウルの判断基準は「手を使って倒した、もしくは引っ張ったという妨害行為が行われたか否か」で「手を使ったか否か」ではない。触ってるかどうか自体は関係ない上、フレッジが倒れた時ロブレンの重心移動が全くない時点で関節も決まっていない。(フレッジに何の力も伝わっていない証拠) 、つまり手で触れてはいるが倒すほどの力は加わっていないにも関わらず「ロブレンが倒した」と判断してファウルを取った時点で立派な誤審。実際は倒してないんだからな。

    肩を抑えたり関節を決めてるような組みあいの競り合いなんてゴール前じゃしょっちゅうなんだが、問題はその行為によって倒したかどうかなんだよ。倒してないから誤審。それだけの話。
  23. 23 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月22日 05:25
    他サイトでも検証されている、フレッジのシミュレーションだったという論理的根拠。

    ・フレッジが掴まれて倒れた時、ロブレンの重心移動が全くない
    (倒れるほどの力で掴んでいるのならロブレンの重心も少なからず傾くはず)
    ・左を掴まれているのにフレッジは右から倒れている
    (掴まれて倒れたのなら物理学的にありえない転び方)
    ・フレッジは185cmの大柄なFWでフィジカルに優れる
    (重心が動かない程度の抑えで転倒するならフレッジのフィジカルは小学生レベル)

    ユニフォームを引っ張られたり、相当体勢を崩しながらボールを受けない限りあの程度の掴み具合で転倒するなんてありえません。ロブレンの体勢・動き・動作から見て、明らかに大柄な選手が倒れるほどの力で抑えてこんでいないのにも関わらず、まるでバナナの皮で滑ったように大げさに転倒している、世界が指摘するように完全なシミュレーション行為なのが映像の中で証明されてる。クロアチアの選手も発言しているが、あの程度の競り合いでファウルとられたらゴール前はPK連発になる。
  24. 24 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月22日 10:55
    フレッジも在日なんだろ
  25. 25 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月24日 18:21
    ウーン、なるほど。それでクロアチアの選手メキシコのコーナーキックを手で押し出したんだな。バスケットボールは手を使っていいんだからな。納得納得。

    で、なんで西村さんとやかく言われとるのかな?審判としてイエローカードと判断したんだからそれでいいんじゃないの?決定的瞬間だったしね。
    そうそう、普通、左肩の引っ張られたら右腕でパランスとろうとするんだけどさ、その瞬間右腕決められて引っ張られたら厳しいんじゃないの?・・あれ!?・・バスケットボールだったらいいのかな?・・あり!?もー訳わからん!!
  26. 26 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月26日 09:41
    フレッジのシミュレーションだったという論理的根拠?

    本来「厳しいが誤審ではない」程度で済むスポーツの話を、
    専門家()の肩書まで引っ張り出してきてそんな見解を発表するのか。恐ろしい。

    そのうち証拠となるはずの記録映像も巧妙に作り変えて真実すら塗り替えるんじゃないか?
    そして衆愚は「専門家が言ってるんだから間違いない」と言ってお得意の思考停止に至るわけだ。

    そもそも「シュート態勢を止められた」ことと「アピールのために体を投げ出した」のは
    時間的にも全く別問題で、サッカー素人である物理学者が「事後」を語っても本来無意味。
    シミュレーションとアピールを混同している時点で一笑に付す程度の話だ。

    その物理学の教授とやらは、そんな高度な分析を行うことができるなら、
    フレッジがあの前傾姿勢と体のヒネリから、どうしてボールに向かうことができなかったか
    ぜひ教えてもらいたいところだ。なぜそっちの分析はやらないのか。

    しかし西村を叩きたいだけの自覚なきレイシストどもは、自分にとって都合のいい情報だけに、
    これが証拠だと言わんばかりに取り上げるんだろう。

    「目が細いから見えない」「日本語で何か言ってたが誰もわからない」などと嘯き、
    西村を明らかに『日本人として』差別し見下しているクロアチア代表どもの肩を持つ
    自虐的平和主義者たちよ。このコメントの日本語が理解できるなら、ぜひ自分で判断してほしい。
  27. 27 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月26日 15:51
    バスケットは厳密には相手に手で触れることすら許されてないはずなんだけどな
    クロアチア人は朝鮮人並みに嘘をつくし、ナチの手先共だから信用できんわ
  28. 28 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月26日 22:39
    ※14
    孤立してるのはお前だ。
    「権威」に頼らないと意見を言えないらしいな。

    これは実際厳しいジャッジだが誤審ではない。
  29. 29 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月29日 10:50
    引っ張ってるのは間違いないから誤診ではないよ。
    ルールに忠実な小学生の試合なんかではPKとるよ。
  30. 30 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年07月06日 02:54
    誤審もWCの華ですよ。
    ブラジル相手に誤審してたら殺されてたかもしんねーんだから、西村はよくやった。
  31. 31 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年07月20日 17:53
    米28
    接触プレーで倒れていないことが証明されてるのに「誤審ではない」とかバカなのか?
    実際倒されていないのに「倒された」としてファール取ったらそれは誤審以外の何ものでもないんだが
    誤審じゃないと言い張れば通るとでも思ってんのかよ低能
  32. 32 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年07月20日 18:04
    米26
    シミュレーションだという根拠を物理学的に追求されていることに対して何一つ反論出来ていない件
    「本来「厳しいが誤審ではない」程度で済むスポーツの話だ」とか言いだす始末

    どうやったら185cmの屈強なFWを自身の重心を動かさずに左を掴んで右から倒せるの?
    矛盾した状況が証明されてるからフレッジのシミュレーションってことは確定してんの
    引っ張ったから誤審じゃないとか擁護してる奴の言い分はバカまるだし
    力の入れ具合に関わらず引っ張った時点でファウルならゴール前はPK連発だわ
  33. 33 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年07月20日 18:07
    米28
    権威じゃなく論理的にフレッジのシミュレーションってことが証明されてますが
    だったらロブレンがフレッジを力づくで倒したという論理的根拠を言えよ
    引っ張ってるからー 掴んでるからー なんて小学生みたいな言い分は通用しないぞ

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング