1: バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 22:09:25.48 ID:vvJheTWA0.net BE:123322212-PLT(13121) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/pc3.gif
「事前に示された時給と違う」「遅刻したら罰金をとられた」
こんな労働法規(ワークルール)に触れる違法なアルバイト「ブラックバイト」が横行している。
被害に遭わないように、大学のゼミが実態を明らかにするアルバイト白書づくりに取り組んだり、学生自身が労働組合を結成したりする動きが出ている。
北海道内での対策の最前線を追った。【千々部一好】
◆問題は労働法無知
北海学園大経済学部の川村雅則准教授(労働経済)のゼミでは2011年度から毎年、アルバイト白書づくりに取り組んでいる。
「事前に示された時給と違う」「遅刻したら罰金をとられた」
こんな労働法規(ワークルール)に触れる違法なアルバイト「ブラックバイト」が横行している。
被害に遭わないように、大学のゼミが実態を明らかにするアルバイト白書づくりに取り組んだり、学生自身が労働組合を結成したりする動きが出ている。
北海道内での対策の最前線を追った。【千々部一好】
◆問題は労働法無知
北海学園大経済学部の川村雅則准教授(労働経済)のゼミでは2011年度から毎年、アルバイト白書づくりに取り組んでいる。
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
学生たちのバイトの実態に迫ろうと、同級生らに聞き取り調査を行い、情報を集めている。 ゼミでは2、3年生16人が調査結果や自らの経験を基に討論。
「居酒屋のバイトで、ゆず酒とゆず梅酒の注文を間違えたら、代金を負担させられた」
「電話でカニを売るバイトをしていたら、父親の知り合いからそこはブラック企業だと聞かされ、即刻辞めた」など、さまざまな実例が報告された。
3年の能登屋純さん(21)は1年のとき、飲食店のバイトで調理を担当した。週3、4日のつもりだったが
「明日も出勤できるよね」と店から言われるままに働いた。
バイト代は月14万円になったが、大学の講義に出られなくなった。
能登屋さんは
「断ればいいと頭では分かっていても、なかなか言いだせなかった。9カ月後になって、ようやく辞めることができた」と振り返った。
また、飲食店でバイトをしている3年の千葉弓愛さん(21)は
「タイムカードは30分刻みで、それ未満は切り捨て。午後10時以降の深夜割り増しも付いているかはわからない。ゼミで学んだことを、バイト先で言う自信はまだありません」
と打ち明ける。
白書は聞き取り調査の結果のほか、労働契約書の見方や労働法規の基礎的知識などの内容も盛り込んで、年内に完成させる予定。
川村准教授は
「車を運転するには自動車教習所に通って道交法を学ぶ。
しかしバイトの場合は労働法を知らなくてもできてしまう。雇う側もワークルールを知らないケースが多い。読んだ学生が共感できるようなわかりやすい白書にしたい」
とゼミ生に発破を掛ける。
以下ソース
http://mainichi.jp/select/news/20140609k0000m040051000c.html
2: 16文キック(茸)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 22:10:43.85 ID:FSNoXS6+0.net
罰金で人件費浮くな
43: アンクルホールド(静岡県)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 23:49:42.96 ID:8kKrkfBH0.net
>>2
違法なんだが
違法なんだが
44: クロスヒールホールド(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 23:52:39.95 ID:w49MyBX+0.net
>>43
でもまかり通ってるんだぜ
でもまかり通ってるんだぜ
3: キャプチュード(庭)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 22:10:59.81 ID:YyZpDYqP0.net
所詮バイトなんだからパッと辞めればいいのに
5: フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 22:11:33.09 ID:aEsQXdLX0.net
蟹工船に乗ろうぜ?
7: クロスヒールホールド(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 22:11:47.72 ID:w49MyBX+0.net
なんか中途半端な問題ばかりだな
本当のブラックが聞いて呆れる
本当のブラックが聞いて呆れる
8: フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 22:12:38.69 ID:aEsQXdLX0.net
残業代抜きで24時間365日働けってところよりはぬるそう
10: ときめきメモリアル(富山県)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 22:13:48.63 ID:1tvbNz+r0.net
>>8
金はもらえんけどありがとうをもらえるからええんや
金はもらえんけどありがとうをもらえるからええんや
97: トラースキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:13:03.78 ID:FsxU/xcm0.net
>>8
夢があれば乗り越えられる
夢があれば乗り越えられる
9: 膝十字固め(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 22:13:21.25 ID:LX6vlo/J0.net
この程度でブラックならワタミは何色なんだよwww
15: クロスヒールホールド(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 22:16:00.81 ID:w49MyBX+0.net
>>9
デビル化とかそんなもんじゃないくらいの色してるよな
痛みさえ愛おしくないと働けないだろうし
デビル化とかそんなもんじゃないくらいの色してるよな
痛みさえ愛おしくないと働けないだろうし
85: 閃光妖術(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 06:28:24.21 ID:fj4DDPl10.net
>>9
ワタミやゼンショーは漆黒
ワタミやゼンショーは漆黒
11: 断崖式ニードロップ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 22:13:57.28 ID:GxaOOa0U0.net
時給は面接のときに決めるだろうし、遅刻すればペナルティがあってもおかしくはないな
バイトは遊びじゃないんだよ?
バイトは遊びじゃないんだよ?
12: サソリ固め(禿)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 22:14:08.04 ID:VFogsazR0.net
北海道の出稼ぎマジで多いよな
14: ネックハンギングツリー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 22:15:27.77 ID:xjqcQX+n0.net
あんな僻地に真っ当なバイトがあると思ってるのか?
16: 逆落とし(三重県)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 22:18:23.43 ID:mgl9GBdF0.net
電話で蟹を売る仕事はブラック企業つーか詐欺師の片棒担がされてんだろw
17: 膝靭帯固め(北海道)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 22:18:26.22 ID:iLyFoGwe0.net
電話でカニ販売はブラックじゃなくて詐欺の奴じゃねーのか
18: キャプチュード(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 22:18:29.85 ID:DJx+ClvN0.net
電話でカニを売るバイトワロタ
いた電かよ
いた電かよ
20: スパイダージャーマン(岡山県)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 22:21:52.59 ID:hOELV7lT0.net
バイトを主軸にしているフリーターと大学生を一緒にしてはいけない
急なシフトチェンジを見据えてシフトを組めない店主が悪い
急なシフトチェンジを見据えてシフトを組めない店主が悪い
21: ダブルニードロップ(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 22:22:43.19 ID:ynG1FQ9k0.net
>ゼミで学んだことを、バイト先で言う自信はまだありません
最寄の労働基準監督所に相談して、黒なら警察にタレコミでおk
最寄の労働基準監督所に相談して、黒なら警察にタレコミでおk
28: エメラルドフロウジョン(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 22:31:47.02 ID:OYJWQmrr0.net
>>21
地方公務員が動くとは思えないがw
地方公務員が動くとは思えないがw
32: ダブルニードロップ(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 22:45:28.74 ID:ynG1FQ9k0.net
>>28
質問だけなら答えてくれる
警察はタレこまれた物は全て事案として記録しなきゃならないから
もし不特定多数から同一内容のタレコミあれば状況の聞き取りを開始するし
一度事件化すれば記録として照会される
質問だけなら答えてくれる
警察はタレこまれた物は全て事案として記録しなきゃならないから
もし不特定多数から同一内容のタレコミあれば状況の聞き取りを開始するし
一度事件化すれば記録として照会される
34: エメラルドフロウジョン(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 23:11:26.64 ID:OYJWQmrr0.net
>>32
奴らは何かしらの事件が起こらないと動きませんでしょ。
奴らは何かしらの事件が起こらないと動きませんでしょ。
40: ダブルニードロップ(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 23:37:31.31 ID:ynG1FQ9k0.net
>>34
逆に言えば、事件になれば必ず動くという事
逆に言えば、事件になれば必ず動くという事
22: スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 22:23:56.11 ID:Yx0Bvjcv0.net
明日も出れるか?
って聞かれて断れないってブラック以前に本人の問題じゃねーの
って聞かれて断れないってブラック以前に本人の問題じゃねーの
29: ストレッチプラム(三重県)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 22:38:37.05 ID:08nmeBEK0.net
>>22
ね
ね
23: 頭突き(北海道)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 22:23:57.72 ID:8x2E07KN0.net
こんなの試されてるうちに入らん
24: シャイニングウィザード(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 22:24:23.62 ID:1Y91C3k60.net
電話で蟹はブラックじゃなくて、詐欺だろ
住所聞き出したら着払いで蟹を送りつけるやつ
住所聞き出したら着払いで蟹を送りつけるやつ
25: 河津落とし(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 22:25:24.43 ID:7j7arlNp0.net
北海学園みたいな低偏差値の低学歴は
北大生と違ってどうせ糞みたいなブラックにしか就職できないんだから
予行演習だと思って粛々と業務をこなすべき
北大生と違ってどうせ糞みたいなブラックにしか就職できないんだから
予行演習だと思って粛々と業務をこなすべき
26: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 22:28:04.27 ID:5FJQZ3Au0.net
こうやって学生のうちから労働法規について学ぶのは良いことだね
ゆとり世代が社会に出てから唯一期待してる点でもある
俺らの時は無知なままがむしゃらにやらされたから
ゆとり世代が社会に出てから唯一期待してる点でもある
俺らの時は無知なままがむしゃらにやらされたから
27: アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 22:28:42.03 ID:CXs5AJ1w0.net
バイトなんだから断ればいいだけじゃないの。
結果辞めてもすぐ代わりのバイト先見つかるだろ。
ブラック企業だと聞いたから辞めたってのもなんだかなあ。
店が悪質というより学生がアホにしか見えない。
結果辞めてもすぐ代わりのバイト先見つかるだろ。
ブラック企業だと聞いたから辞めたってのもなんだかなあ。
店が悪質というより学生がアホにしか見えない。
30: パロスペシャル(家)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 22:44:03.67 ID:RO/wQhLD0.net
むかし妹がバイトしてたレストランじゃ注文間違いを3回やらかすと
その月は時給マイナス50円だといってたな 賄が安く食えて良い点も
あったそうだけど、妹もまだ女子高生だったから舐められてたんだろうね
世の中知らなかったし
その月は時給マイナス50円だといってたな 賄が安く食えて良い点も
あったそうだけど、妹もまだ女子高生だったから舐められてたんだろうね
世の中知らなかったし
33: 雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 22:49:29.29 ID:UKiUKtwh0.net
バイトなんて遊びだしいちいち怒ることねえのにな。
正社員が遅刻してペナルティ課されるのは分かるが所詮バイトなんだし
正社員が遅刻してペナルティ課されるのは分かるが所詮バイトなんだし
35: ミドルキック(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 23:13:44.76 ID:SgSCbVeO0.net
最低限の睡眠時間以外の空いている時間は全てアルバイトの大学馬術部員たち
36: ファイナルカット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 23:22:00.04 ID:P/57C9/j0.net
今の若者は真面目だし反抗しないからこき使われて終わりだろ。
俺も大学時代103万超えるアルバイトしていたけどそのことを弱みに70万円分のバイト代毎年減額されたからな。
4年間で280万円減額された。
俺も大学時代103万超えるアルバイトしていたけどそのことを弱みに70万円分のバイト代毎年減額されたからな。
4年間で280万円減額された。
42: ローリングソバット(中国・四国)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 23:45:24.80 ID:jiMy29+VO.net
この国はサービスに対して対価を払わない食い逃げなどは犯罪扱いする
一方、労働と言うサービスに対して
一方、労働と言うサービスに対して
対価を払わない事に対しては罪に問われる概念が薄い
食い逃げに関しては警察が来るなら
食い逃げに関しては警察が来るなら
労働対価不払いに関しても警察が来ないとおかしいよね
労働に関する警察犬を持つのが労働基準監督署
警察に110番があるように
労働に関する警察犬を持つのが労働基準監督署
警察に110番があるように
労働基準監督署にも114番とか番号を作れば通報も行いやすいと思うの
そうすればブラック環境は減らせるよね
そうすればブラック環境は減らせるよね
45: フォーク攻撃(静岡県)@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 23:53:39.78 ID:f/CtgLfV0.net
経営者側としてはちょっとなんか言うとブラックブラック言われてたまったもんじゃないな
とりあえず今のガキどもはストレスの発散方法が悪口だから本当タチが悪い
とりあえず今のガキどもはストレスの発散方法が悪口だから本当タチが悪い
48: 逆落とし(中国・四国)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 00:01:34.38 ID:ujNPmAYPO.net
>>45
お前ら経営者の方がタチ悪いだろ 特に中小企業
払える物払わず自己だけ私腹増やす
それが不況の一因だと言うのにね
ブラックブラック言われたくなければ論破してやれよ
ゆとりは欧米型の論理思考が強い世代だから論破すれば言うこと聞きやすいぞ
それもできない上 お前に正当性がないなら お前は社会のクズ
お前ら経営者の方がタチ悪いだろ 特に中小企業
払える物払わず自己だけ私腹増やす
それが不況の一因だと言うのにね
ブラックブラック言われたくなければ論破してやれよ
ゆとりは欧米型の論理思考が強い世代だから論破すれば言うこと聞きやすいぞ
それもできない上 お前に正当性がないなら お前は社会のクズ
49: ローリングソバット(東日本)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 00:05:30.91 ID:5VLM0wDw0.net
>>48
ほんとだよな
法律違反してるのにこうしなきゃやっていけない、どこもやってる、だもんな
そんな会社潰れちまったほうが社会のためだっつーの
ほんとだよな
法律違反してるのにこうしなきゃやっていけない、どこもやってる、だもんな
そんな会社潰れちまったほうが社会のためだっつーの
50: フライングニールキック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 00:08:15.34 ID:zm8Zklzm0.net
>>48
社員より役員のほうが報酬を増やすのをタチが悪いなんて言われて攻撃されたら会社なんてすぐ潰れるわ
社員より役員のほうが報酬を増やすのをタチが悪いなんて言われて攻撃されたら会社なんてすぐ潰れるわ
51: ローリングソバット(東日本)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 00:13:32.34 ID:5VLM0wDw0.net
>>50
どこにもそんな事書いてねーだろ
頭膿んでるのかお前
どこにもそんな事書いてねーだろ
頭膿んでるのかお前
53: フライングニールキック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 00:19:12.84 ID:zm8Zklzm0.net
>>51
まぁまぁ落ち着いてくれよ
違法で人雇って搾取してる会社は攻撃されて当然だが細々としっかりやってるところまで
収入が低いとか会社の雰囲気になじめないとかっていう理由で叩く
こういう状況が零細企業にとっては痛手なんだよ
まぁまぁ落ち着いてくれよ
違法で人雇って搾取してる会社は攻撃されて当然だが細々としっかりやってるところまで
収入が低いとか会社の雰囲気になじめないとかっていう理由で叩く
こういう状況が零細企業にとっては痛手なんだよ
55: 逆落とし(中国・四国)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 00:27:30.32 ID:ujNPmAYPO.net
>>53
批判食らいたくなければ改善したら?
改善もせずに批評が困るとかは反射的不利益に他ならない
批評を受けて構わないなら現状維持すれば良い
正当な批評すら許されないなら民主主義の崩壊
批判食らいたくなければ改善したら?
改善もせずに批評が困るとかは反射的不利益に他ならない
批評を受けて構わないなら現状維持すれば良い
正当な批評すら許されないなら民主主義の崩壊
62: フライングニールキック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 00:40:08.92 ID:zm8Zklzm0.net
>>55
うちの会社に限って言えば収入、休み、仕事内容は当然最初に伝えてある
ただ小規模な会社だから収入の低さは仕方がないとしか言えない
すぐにトリクルダウンできるような厚みのある会社ならいいんだけど
景気がよくなりましたってテレビで言ってても中々還元するところまで行くには時間がかかるんだ輸入ありきの会社だから余計にね・・
社員同士の派閥問題もどこまで介入していいものやらってのが現状かな
一応忘年会も一泊旅行も毎年企画してるしあとは社員が敵対しない程度に采配に目を配るしかないんだよね・・
うちの会社に限って言えば収入、休み、仕事内容は当然最初に伝えてある
ただ小規模な会社だから収入の低さは仕方がないとしか言えない
すぐにトリクルダウンできるような厚みのある会社ならいいんだけど
景気がよくなりましたってテレビで言ってても中々還元するところまで行くには時間がかかるんだ輸入ありきの会社だから余計にね・・
社員同士の派閥問題もどこまで介入していいものやらってのが現状かな
一応忘年会も一泊旅行も毎年企画してるしあとは社員が敵対しない程度に采配に目を配るしかないんだよね・・
66: 膝十字固め(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 00:43:58.87 ID:Hg78zqzR0.net
>>62
静岡さんのところを悪く言う気はないけどさ、
中小企業の社長って、ろくに社員に昇給しないくせに
静岡さんのところを悪く言う気はないけどさ、
中小企業の社長って、ろくに社員に昇給しないくせに
新年会とか社員旅行とかくだらねーことに金使おうとするよね。
乗ってる車もベンツとかだし
70: リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 00:51:53.77 ID:mWMfG5630.net
>>66
社員旅行
・福利厚生費として経費で落ちる
・気を使わなくてよい(社長のみ)
・従業員のためにカネを使う良い社長アピールできる(異議を唱える奴はクビにすればOK)
私的旅行
・経費で落ちない
・奥さんや子供に気を使わなければならない
・良い社長アピールができない(従業員の望む方法で福利厚生しようという発想はない)
社員旅行
・福利厚生費として経費で落ちる
・気を使わなくてよい(社長のみ)
・従業員のためにカネを使う良い社長アピールできる(異議を唱える奴はクビにすればOK)
私的旅行
・経費で落ちない
・奥さんや子供に気を使わなければならない
・良い社長アピールができない(従業員の望む方法で福利厚生しようという発想はない)
68: フライングニールキック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 00:49:59.24 ID:zm8Zklzm0.net
>>66
新年会や社員旅行をくだらないこととは思わないなー
普段話さない人達がそれをきっかけに仲良くなったりもするし
そういうことが起これば会社の雰囲気にも影響するからね
でももしそれらを一切やらないでいいからその分月給上げてくれって言われても恐らく数十円しか上げられないと思うw
まぁ高い車乗ってる社長はおそらく経費だね
新年会や社員旅行をくだらないこととは思わないなー
普段話さない人達がそれをきっかけに仲良くなったりもするし
そういうことが起これば会社の雰囲気にも影響するからね
でももしそれらを一切やらないでいいからその分月給上げてくれって言われても恐らく数十円しか上げられないと思うw
まぁ高い車乗ってる社長はおそらく経費だね
105: リキラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 12:55:52.16 ID:pQK3y1Ib0.net
>>66
社員旅行は経費(福利厚生費)として使えるから。
給与で払うと課税されるのと月数千円の賃上げ程度なら感謝も無いから。
社員旅行は同じメシ食って仕事から離れた人柄をみれるチャンスでもある。
あと社長にたかっても良いとか。 私のいた会社は呑み代からストリップからオンナの金まで全部社長もちだった。
ベンツはたぶん中古でしょう。
6年落ちの中古のベンツが一番経費算入しやすくまた売却時に現金化しやすいから。
維持がしやすく一発で経費で落とせて現金化もしやすいと中小企業にはもってこい。
なのでベンツが多い。 ちゃんとした会社だとハイヤーか運転手雇用だよ。
自分で運転するリスクまで計算するからね。
まあそれを社員に回せ!というのは正論かもしれないが倒産リスクは従業員にはないからね。
それに引き合うモノがあってもいいんじゃないの?
社員旅行は経費(福利厚生費)として使えるから。
給与で払うと課税されるのと月数千円の賃上げ程度なら感謝も無いから。
社員旅行は同じメシ食って仕事から離れた人柄をみれるチャンスでもある。
あと社長にたかっても良いとか。 私のいた会社は呑み代からストリップからオンナの金まで全部社長もちだった。
ベンツはたぶん中古でしょう。
6年落ちの中古のベンツが一番経費算入しやすくまた売却時に現金化しやすいから。
維持がしやすく一発で経費で落とせて現金化もしやすいと中小企業にはもってこい。
なのでベンツが多い。 ちゃんとした会社だとハイヤーか運転手雇用だよ。
自分で運転するリスクまで計算するからね。
まあそれを社員に回せ!というのは正論かもしれないが倒産リスクは従業員にはないからね。
それに引き合うモノがあってもいいんじゃないの?
71: 逆落とし(中国・四国)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 00:55:18.07 ID:ujNPmAYPO.net
>>62
話を聞く限りでは静岡さんの職場はまともに感じる
ただ一つ 引っかかったことは還元に関する透明性だなぁ
社員は、どの位利益が出れば還元されたりするのか把握してたりするだろうか?
経営側の視点を社員が共有出来てなければ、社員は世間の経済環境が自社でも当然と考えてしまう
社員に経営側の視点にたってもらい透明性の確保や経営にも関与させる民主主義的なやり方が社員の満足度の高い経営だったりします
社員の経営技能が低ければ経営がピンチになるので避けるべきですが…
話を聞く限りでは静岡さんの職場はまともに感じる
ただ一つ 引っかかったことは還元に関する透明性だなぁ
社員は、どの位利益が出れば還元されたりするのか把握してたりするだろうか?
経営側の視点を社員が共有出来てなければ、社員は世間の経済環境が自社でも当然と考えてしまう
社員に経営側の視点にたってもらい透明性の確保や経営にも関与させる民主主義的なやり方が社員の満足度の高い経営だったりします
社員の経営技能が低ければ経営がピンチになるので避けるべきですが…
75: フライングニールキック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 01:06:49.12 ID:zm8Zklzm0.net
>>71
すべての社員が経営側に立った判断ができるほどの風通しのよさは確保していないかな
ただ社員には週1で売り上げと注文の報告をしながら会社全体の「流れ」を感じてもらってる
月1で先方の反応だのこういう商談を持ちかけてるだのっていう報告もしてる
会社の役員どもが何をしてるのかわからんっていう状況が出ない程度の可視化はしてるつもり
すべての社員が経営側に立った判断ができるほどの風通しのよさは確保していないかな
ただ社員には週1で売り上げと注文の報告をしながら会社全体の「流れ」を感じてもらってる
月1で先方の反応だのこういう商談を持ちかけてるだのっていう報告もしてる
会社の役員どもが何をしてるのかわからんっていう状況が出ない程度の可視化はしてるつもり
52: 逆落とし(中国・四国)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 00:14:59.35 ID:ujNPmAYPO.net
>>50
正当性のある理由で役員報酬増やすのは構わないよ
ただ 残業代を少しでも不払いする等をしていながら役員報酬増やすことに正当性はない
経営者は余剰利益なら幾ら得ても構わない
ただし労働者に対価は必ず払わなければならない
逆に考えれば法律きちんと守って労働者に払う金払えば、経営者は何円でも手元に残していいんだぞ
夢が広がりんぐなルール位守れって話だ
正当性のある理由で役員報酬増やすのは構わないよ
ただ 残業代を少しでも不払いする等をしていながら役員報酬増やすことに正当性はない
経営者は余剰利益なら幾ら得ても構わない
ただし労働者に対価は必ず払わなければならない
逆に考えれば法律きちんと守って労働者に払う金払えば、経営者は何円でも手元に残していいんだぞ
夢が広がりんぐなルール位守れって話だ
59: アルゼンチンバックブリーカー(catv?)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 00:31:19.12 ID:W1OPyReD0.net
電話でカニを売るのはブラック以前の問題だろ
61: エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 00:39:35.22 ID:qBxcECr+0.net
コンビニバイトで罰金千円だったから
本社にチクってすぐ辞めた
にしても社会人なったらあんな低賃金で働くのは馬鹿らしいなと思ったよ
本社にチクってすぐ辞めた
にしても社会人なったらあんな低賃金で働くのは馬鹿らしいなと思ったよ
63: リバースパワースラム(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 00:42:06.89 ID:RzNhhk+20.net
歩合で年10日しか休みがないバイトだってあるんだぜ?
64: アキレス腱固め(群馬県)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 00:42:07.97 ID:R3tODPfW0.net
学生の時派遣スタッフしてて、
時給が違うから派遣先に「派遣元が契約違反してて時給が違うから辞める」って言ったら
対応してくれて時給が上がった。
時給が違うから派遣先に「派遣元が契約違反してて時給が違うから辞める」って言ったら
対応してくれて時給が上がった。
77: スパイダージャーマン(三重県)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 01:28:08.46 ID:yHteqv/t0.net
>>64
交渉しないとダメだよな
交渉しないとダメだよな
67: リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 00:46:51.73 ID:mWMfG5630.net
>また、飲食店でバイトをしている3年の千葉弓愛さん(21)は
>「タイムカードは30分刻みで、それ未満は切り捨て。午後10時
>以降の深夜割り増しも付いているかはわからない。ゼミで学んだ
>ことを、バイト先で言う自信はまだありません」と打ち明ける。
こういうのこそ匿名掲示板でチクれよ。
時間給計算が15分単位切り捨ての職場はブラックと考えていい。
>「タイムカードは30分刻みで、それ未満は切り捨て。午後10時
>以降の深夜割り増しも付いているかはわからない。ゼミで学んだ
>ことを、バイト先で言う自信はまだありません」と打ち明ける。
こういうのこそ匿名掲示板でチクれよ。
時間給計算が15分単位切り捨ての職場はブラックと考えていい。
69: キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 00:50:18.81 ID:Fia+H9X00.net
>午後10時以降の深夜割り増しも付いているかはわからない。
こんなの自分で計算すればわかることでは?
こんなの自分で計算すればわかることでは?
72: キン肉バスター(家)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 00:58:27.66 ID:fbe0TU0w0.net
バイトだから嫌ならバックれりゃいいんじゃねえの?
変に真面目だから良いように使われんだろ?
変に真面目だから良いように使われんだろ?
76: ファイヤーボールスプラッシュ(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 01:18:56.48 ID:aIDJ5GaQ0.net
どんなとこにも多かれ少なかれブラック気質はある
78: ときめきメモリアル(北海道)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 01:58:07.20 ID:NOSpDIh10.net
俺みたいに定時が来たら、フッと帰る奴は出世出来る。
出世する前に辞めたけどな。
出世する前に辞めたけどな。
79: ドラゴンスープレックス(新潟県)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 02:03:57.18 ID:NUO8Hw4W0.net
ペナルティー的な罰金は合法
だけど上限額が設けられてる
だけど上限額が設けられてる
80: 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 02:21:19.94 ID:Pq0cbhZj0.net
>>1
労働法なんて悪用する側だけが知っている。
一般の労働者はそういう企業サイドのフィルターを通した後の情報ぐらいしかしらんだろ。
労働法なんて悪用する側だけが知っている。
一般の労働者はそういう企業サイドのフィルターを通した後の情報ぐらいしかしらんだろ。
81: ジャンピングDDT(北海道)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 02:24:36.70 ID:D9/ndmpv0.net
カニ売るやつはブラック企業じゃなくてブラック組織だよ
DQN学生が良くやるアルバイト
DQN学生が良くやるアルバイト
83: フルネルソンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 05:25:20.73 ID:1Fhj60Lt0.net
労働法が現状無視されてるから無力感で知ろうとしないんだろう
87: ハーフネルソンスープレックス(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 07:02:33.29 ID:SF36QVME0.net
バイトの場合は労働法を知らなくてもできてしまう。
じゃないだろ。労働法をに忠実なら働き口がなくなる、だw
好況→労働者の選択肢が増える→労働者の些細な不満の記事が増える
→労働者の固定経費の増加→企業業績の踊り場→株の売り仕掛けを始める時期w
じゃないだろ。労働法をに忠実なら働き口がなくなる、だw
好況→労働者の選択肢が増える→労働者の些細な不満の記事が増える
→労働者の固定経費の増加→企業業績の踊り場→株の売り仕掛けを始める時期w
88: 頭突き(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 07:19:25.76 ID:isAPpVnt0.net
かわいそうだけど失敗して覚えていけばムダにはならない
ケンカの仕方まで覚えれば言うことなし
ケンカの仕方まで覚えれば言うことなし
91: トペ スイシーダ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 10:10:57.73 ID:sbww8ieY0.net
カニ電話で売るのがホワイト企業だと思ってたのか
94: ランサルセ(芋)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 10:25:01.09 ID:s0aZMBNa0.net
人間雇うってのはボランティアでも何でもないんやで
経営者がてめえの利益を増やしたいから雇うんや
現状維持でいいなら人なんか雇わない
働くってのは経営者の欲満たす行為と思っておけばいい
だったら、契約条件無視されて黙っておく必要はない
新人だろうが、バイトだろうが
調教してレースに出す馬と同じよ
やがては自分の利益にするのが目的なんだから、遠慮なんかする必要なし
経営者がてめえの利益を増やしたいから雇うんや
現状維持でいいなら人なんか雇わない
働くってのは経営者の欲満たす行為と思っておけばいい
だったら、契約条件無視されて黙っておく必要はない
新人だろうが、バイトだろうが
調教してレースに出す馬と同じよ
やがては自分の利益にするのが目的なんだから、遠慮なんかする必要なし
96: チェーン攻撃(catv?)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 10:32:02.05 ID:+dcEO1FS0.net
札幌に蟹工船ていうカニ屋があんだけど、シャレでつけたんだかなんだかホントに何考えてつけたんだろ。
2店舗みたことがある。
2店舗みたことがある。
102: ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:54:35.22 ID:WPgj3r4b0.net
>>96
語呂だけでつけたんやろなあ
語呂だけでつけたんやろなあ
99: チェーン攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:24:04.11 ID:jz0t1+wf0.net
4時間3分労働したら4時間分の給料
3時間47分労働したら3時間30分分の給料
3時間47分労働したら3時間30分分の給料
104: TEKKAMAKI(千葉県)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 12:43:31.61 ID:FHVnr8qy0.net
スレタイのふたつってキャバクラではよくあることだろ
65: パイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 00:43:25.67 ID:ZTtsiWx50.net
無能な怠け者が増えた2年ぐらい前にブラックとかいう言葉が急に出てきたなw
by弁護士
▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする