1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)15:48:31 ID:46QvWeohm
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
2: 二代目う●こまんじゅう◆85qvGhCCNc 2014/06/04(水)15:49:07 ID:PpyJNIM7O
胡散くせぇ
3: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)15:49:49 ID:46QvWeohm
>>2はふつうの食事をしたサル
4: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)15:49:58 ID:8fRN5xJQ0
ハゲが疑心暗鬼になるって本当だったんだな
5: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)15:50:02 ID:HPJ6WZ2kI
長生きできてもお腹いっぱい食べれなきゃねぇ
6: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)15:51:48 ID:WN9vGirRv
マジレスすると、あまり空腹状態が続くと人間は太りやすくなる
空腹=エネルギーの枯渇だから、身体がエネルギーを逃がさないよう貯め込みやすくなるから、結果として太る体質になる
空腹=エネルギーの枯渇だから、身体がエネルギーを逃がさないよう貯め込みやすくなるから、結果として太る体質になる
8: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)15:53:25 ID:46QvWeohm
>>6
空腹時に腹いっぱい食べること前提だろ
空腹時に腹いっぱい食べること前提だろ
9: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)15:55:09 ID:WN9vGirRv
>>8
いやいや、適量を食べてもだよ
実例を挙げると、朝食を食べる子より食べない子の方が肥満体なんだ
いやいや、適量を食べてもだよ
実例を挙げると、朝食を食べる子より食べない子の方が肥満体なんだ
10: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)15:56:26 ID:46QvWeohm
>>9
じゃあ減らせばいいだけだな
じゃあ減らせばいいだけだな
12: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)15:58:41 ID:4TZjq8CIK
>>9
それよく聞くよね
逆手に取ったのか、前女芸人が1時間ごとに100g何か摂取するダイエットしてたよ
それよく聞くよね
逆手に取ったのか、前女芸人が1時間ごとに100g何か摂取するダイエットしてたよ
11: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)15:56:26 ID:jOkdsynZc
実際これ結構言われてるよね
13: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:04:13 ID:WN9vGirRv
あと、痩せたいなら筋肉の量を増やすべきだよ
単なる減量じゃ体調を崩すだけだから、エネルギーを消費しやすい筋肉を増やした方が痩せられる
単なる減量じゃ体調を崩すだけだから、エネルギーを消費しやすい筋肉を増やした方が痩せられる
14: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:07:43 ID:WN9vGirRv
>>1のやり方は、度を越せば拒食症の原因になるんだ
確かに最初のうちは絶食だけで痩せられるけど、食べることに恐怖を抱いて吐こうとする理由になるんだ
だから単なる絶食は本当にやっちゃいけない
確かに最初のうちは絶食だけで痩せられるけど、食べることに恐怖を抱いて吐こうとする理由になるんだ
だから単なる絶食は本当にやっちゃいけない
15: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:08:58 ID:46QvWeohm
>>14
誰が絶食しろとか言ってんだよ
食うなって言ったら全く食わないことに変換されるのか?
極端すぎるだろ
誰が絶食しろとか言ってんだよ
食うなって言ったら全く食わないことに変換されるのか?
極端すぎるだろ
16: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:11:44 ID:WN9vGirRv
>>15
極端だったかな、ごめんごめん
でも強迫観念で痩せたがる人は出てくるし、「食べなければ痩せるんだから」ってだけじゃその人のためにならない
だったら、もっと健康的に理想体重に近付く方法を提示しないとダメだろう?
極端だったかな、ごめんごめん
でも強迫観念で痩せたがる人は出てくるし、「食べなければ痩せるんだから」ってだけじゃその人のためにならない
だったら、もっと健康的に理想体重に近付く方法を提示しないとダメだろう?
18: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:13:16 ID:46QvWeohm
>>16の画像を見ていただけただろうか?
腹七分と書いてあるでしょ?
満腹まで食うな、八分でも多い、七分にしろってことを伝えたかったのだけれど
腹七分と書いてあるでしょ?
満腹まで食うな、八分でも多い、七分にしろってことを伝えたかったのだけれど
20: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:15:56 ID:WN9vGirRv
>>18は「食わないこと」って書きこんでる
これは本来なら「接触を心掛けること」って書かなきゃいけないんじゃないかな?
これは本来なら「接触を心掛けること」って書かなきゃいけないんじゃないかな?
21: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:16:22 ID:WN9vGirRv
>>20
ミスった
摂食だ
ミスった
摂食だ
22: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:17:39 ID:46QvWeohm
>>20
ふむ
そういわれると確かに書き方が悪かったかも知れん
ただいきなり絶食とかに飛躍するとは思わなかったもんでね
ふむ
そういわれると確かに書き方が悪かったかも知れん
ただいきなり絶食とかに飛躍するとは思わなかったもんでね
24: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:19:56 ID:75VHVajUk
>>22
飛躍でもなんでもない
世の中にどれだけ拒食症の人がいると思ってんだ
その原因のはじまりがこれよ
飛躍でもなんでもない
世の中にどれだけ拒食症の人がいると思ってんだ
その原因のはじまりがこれよ
25: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:21:06 ID:46QvWeohm
>>24
いやだから腹七分の画像貼ってるだろ?
なんで拒食症とか極端な話にしたがるの?
ただ否定したいだけなんじゃないのかね?
いやだから腹七分の画像貼ってるだろ?
なんで拒食症とか極端な話にしたがるの?
ただ否定したいだけなんじゃないのかね?
28: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:23:27 ID:YcLJuh0ef
>>25
極端な話じゃねーんだって
摂食するダイエットの行き着くところはそこなの
拒食症になる人だって最初はこの程度なら問題ないと思ってんだよ
自分がそうなるかもなんて誰も思ってないよ
極端な話じゃねーんだって
摂食するダイエットの行き着くところはそこなの
拒食症になる人だって最初はこの程度なら問題ないと思ってんだよ
自分がそうなるかもなんて誰も思ってないよ
29: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:23:52 ID:46QvWeohm
>>28
だからダイエットの話なんかしてないわけだが
だからダイエットの話なんかしてないわけだが
31: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:24:50 ID:WN9vGirRv
>>29
うーん、デブらないって書いてたら肥満の人からすればダイエットの一環になるんじゃないかな?
うーん、デブらないって書いてたら肥満の人からすればダイエットの一環になるんじゃないかな?
36: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:29:16 ID:46QvWeohm
>>31
それは完全にデブの早とちりだよね
それは完全にデブの早とちりだよね
34: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:26:18 ID:YcLJuh0ef
>>29
あんたはデブることを極端に恐れているようだし、同じことだよ
食ったらデブるかも知れない、ハゲるかも知れない、長生き出来ないかも知れないという思考になるのよ
あんたはデブることを極端に恐れているようだし、同じことだよ
食ったらデブるかも知れない、ハゲるかも知れない、長生き出来ないかも知れないという思考になるのよ
35: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:28:30 ID:46QvWeohm
>>34
今年32だがずーっと体脂肪率9%ぐらいで超健康体なんだが
デブることを恐れるも何もデブは意思が弱いからとしか思ってないわけで
俺は絶対にデブにならない
なりたくもないが別に恐れてる訳じゃない
今年32だがずーっと体脂肪率9%ぐらいで超健康体なんだが
デブることを恐れるも何もデブは意思が弱いからとしか思ってないわけで
俺は絶対にデブにならない
なりたくもないが別に恐れてる訳じゃない
37: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:30:32 ID:WN9vGirRv
>>35はケンカ腰だな
食べないこと以外に健康になる方法を説明しないのはどうかと思う
ダイエットでなくても筋トレは健康に繋がるだろう?
食べないこと以外に健康になる方法を説明しないのはどうかと思う
ダイエットでなくても筋トレは健康に繋がるだろう?
38: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:32:20 ID:46QvWeohm
>>37
運動がいいのは当たり前のことであって
その前に食べすぎない(七分程度)にすることが前提で
その状態から運動とかの話になるのではと思う
運動がいいのは当たり前のことであって
その前に食べすぎない(七分程度)にすることが前提で
その状態から運動とかの話になるのではと思う
40: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:35:18 ID:WN9vGirRv
>>38
だから、摂食だけじゃ悪循環が生まれるんだってば
それの予防として適度な筋力トレーニングを俺は勧めてるんだ
だから、摂食だけじゃ悪循環が生まれるんだってば
それの予防として適度な筋力トレーニングを俺は勧めてるんだ
41: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:39:53 ID:75VHVajUk
>>35
ほら、デブを叩いた
それが危険なんだよ
今のあんたはデブになりたくないから、俺は絶対にデブにならないと言いきかせている状態
その上こんなスレ立てて退路まで絶ったあんたは絶対にデブれないわけだ
デブる原因となり得ることを徹底的に排除しようという思考になるぜ
だいたい、どうやって腹七分を測るつもりなんだ?感覚だろ?まだ大丈夫もう少し減らせるとなるんだよ
そうやって拒食症になっていくんだよ
ほら、デブを叩いた
それが危険なんだよ
今のあんたはデブになりたくないから、俺は絶対にデブにならないと言いきかせている状態
その上こんなスレ立てて退路まで絶ったあんたは絶対にデブれないわけだ
デブる原因となり得ることを徹底的に排除しようという思考になるぜ
だいたい、どうやって腹七分を測るつもりなんだ?感覚だろ?まだ大丈夫もう少し減らせるとなるんだよ
そうやって拒食症になっていくんだよ
42: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:45:14 ID:WN9vGirRv
>>41
邪推もあるだろうけど、その可能性は濃厚だよね
男性でも標準的な体脂肪率は14~24%だもんね
http://diet.netabon.com/diet/basic/average_body_fat.html
邪推もあるだろうけど、その可能性は濃厚だよね
男性でも標準的な体脂肪率は14~24%だもんね
http://diet.netabon.com/diet/basic/average_body_fat.html
44: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:48:39 ID:46QvWeohm
>>42
なんかしらの数字で示す必要があるわけで
突き詰めるとかなんでそんな必要あるの?
世の中に体脂肪率9%の人ってたくさんいるけど
みんな突き詰めてしまわないか心配なのかね?
なんかしらの数字で示す必要があるわけで
突き詰めるとかなんでそんな必要あるの?
世の中に体脂肪率9%の人ってたくさんいるけど
みんな突き詰めてしまわないか心配なのかね?
43: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:46:09 ID:46QvWeohm
>>41
一日の接種カロリーとか決めればいいだけだろ?
なんで「デブにならない」というまともな感覚・意思を危険思考みたいにいうのかね?
太りたくない人=拒食症 ←これはおかしい
デブと拒食症って全然違うジャンルの病気だから
デブになりたくない人で適正な体重を維持してる人はいっぱいいるけど
なんでみんな拒食症になってないの?
退路を断つとかいう大げさなものじゃなくてデブはごめんって普通の感覚だと思うけど
一日の接種カロリーとか決めればいいだけだろ?
なんで「デブにならない」というまともな感覚・意思を危険思考みたいにいうのかね?
太りたくない人=拒食症 ←これはおかしい
デブと拒食症って全然違うジャンルの病気だから
デブになりたくない人で適正な体重を維持してる人はいっぱいいるけど
なんでみんな拒食症になってないの?
退路を断つとかいう大げさなものじゃなくてデブはごめんって普通の感覚だと思うけど
45: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:49:52 ID:WN9vGirRv
>>43
俺の書いた悪循環がそんなに信用ならないかな?
同級生にデブだった子がいて、何年かしたら給食をたった一口食べてごちそうさまって言う子がいたよ
良し悪しのわからない結果が出れば、もっともっとって考えるのが人間なんだってば
俺の書いた悪循環がそんなに信用ならないかな?
同級生にデブだった子がいて、何年かしたら給食をたった一口食べてごちそうさまって言う子がいたよ
良し悪しのわからない結果が出れば、もっともっとって考えるのが人間なんだってば
47: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:51:13 ID:46QvWeohm
>>45
いやだから極端な例を持ち出してくる意味がわからない
腹七分っていってるじゃろ
いやだから極端な例を持ち出してくる意味がわからない
腹七分っていってるじゃろ
49: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:54:54 ID:YcLJuh0ef
>>47
どのくらいが腹七分かを判断するのはその人の感覚だろ?
そんなもんは簡単に狂う
どのくらいが腹七分かを判断するのはその人の感覚だろ?
そんなもんは簡単に狂う
46: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:50:58 ID:YcLJuh0ef
>>43
デブになりたくないのは普通の感情だけど、多分あんたはそれが強いのよ
普通はこんなスレ立てたり腹七分だと厳格に決めたりはしない
なにより、腹が鳴ることに幸せを感じるようになれればって一文からヒッジョーに危険な匂いがする
デブになりたくないのは普通の感情だけど、多分あんたはそれが強いのよ
普通はこんなスレ立てたり腹七分だと厳格に決めたりはしない
なにより、腹が鳴ることに幸せを感じるようになれればって一文からヒッジョーに危険な匂いがする
48: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:54:00 ID:46QvWeohm
>>46
なるほど、「幸せ」が言いすぎなのは書き方が悪かったね
「腹がグゥ~っと鳴る度に楽しいと思えるようになったら無敵モード」としとけばよかったな
俺デブとかダイエットの話とかしてないから
なるほど、「幸せ」が言いすぎなのは書き方が悪かったね
「腹がグゥ~っと鳴る度に楽しいと思えるようになったら無敵モード」としとけばよかったな
俺デブとかダイエットの話とかしてないから
42: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:45:14 ID:WN9vGirRv
>>35で9%って明言してるけど、突き詰めてしまわないか心配になってきた
64: ID:WN9vGirRv 2014/06/04(水)17:13:11 ID:21RD9v5u5
>>35
>デブることを恐れるも何もデブは意思が弱いからとしか思ってないわけで
>俺は絶対にデブにならない
これは攻撃的じゃないか?
>デブることを恐れるも何もデブは意思が弱いからとしか思ってないわけで
>俺は絶対にデブにならない
これは攻撃的じゃないか?
65: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)17:15:02 ID:46QvWeohm
>>64
意思が弱いって言い方の問題かな?
「デブることを恐れるも何もデブは食べたいだけ食べてるだけなわけで」
こう書けばよかったかな?
意思が弱いって言い方の問題かな?
「デブることを恐れるも何もデブは食べたいだけ食べてるだけなわけで」
こう書けばよかったかな?
67: ID:WN9vGirRv 2014/06/04(水)17:18:14 ID:21RD9v5u5
>>65
まぁ、そのくらいなら攻撃的じゃないかな
まぁ、そのくらいなら攻撃的じゃないかな
69: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)17:23:06 ID:46QvWeohm
>>67
言い方が悪いってのは話が進まなくて楽しくないな
ハゲとデブはそのうち差別されてるって人権団体化していくのかもな
言い方が悪いってのは話が進まなくて楽しくないな
ハゲとデブはそのうち差別されてるって人権団体化していくのかもな
70: ID:WN9vGirRv 2014/06/04(水)17:24:57 ID:21RD9v5u5
>>69
……いや、ハゲはともかくデブは自己責任で合ってるよ
そんな人権団体ができても鼻で笑われるだけだろうし
ただ言葉に配慮がないのが良くないんだ
……いや、ハゲはともかくデブは自己責任で合ってるよ
そんな人権団体ができても鼻で笑われるだけだろうし
ただ言葉に配慮がないのが良くないんだ
68: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)17:22:34 ID:8OPuX0RzF
>>65
デブは食べたいだけ食べただけの意思の弱い奴だと発言してしまった以上あんたはそうなりたくないよな?
あんたはわざわざこんなスレを立てるほどなりたくないわけだ
あんたはデブになることをとても恐れているから、俺は絶対にデブにならないんだと自分で自分に言いきかせているだけの状態なんだ
非常に危ない
拒食症になるのはデブじゃないからね?
むしろ痩せてる人が自分を追い込んでそうなるんだ
デブは食べたいだけ食べただけの意思の弱い奴だと発言してしまった以上あんたはそうなりたくないよな?
あんたはわざわざこんなスレを立てるほどなりたくないわけだ
あんたはデブになることをとても恐れているから、俺は絶対にデブにならないんだと自分で自分に言いきかせているだけの状態なんだ
非常に危ない
拒食症になるのはデブじゃないからね?
むしろ痩せてる人が自分を追い込んでそうなるんだ
71: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)17:25:02 ID:46QvWeohm
>>68
心理学者かしらんけど俺そんなこと思ってないし
デブとか拒食症とかダイエットの話してないから
なんで俺が追い込まれてる人設定なのかわからん
心理学者かしらんけど俺そんなこと思ってないし
デブとか拒食症とかダイエットの話してないから
なんで俺が追い込まれてる人設定なのかわからん
73: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)17:30:01 ID:YcLJuh0ef
>>71
ちょっと拒食症について調べてみるといいよ
そうなる人の特徴としてあんたはまんま当てはまる
そして、ほとんどの場合自覚はないらしいよ
ちょっと拒食症について調べてみるといいよ
そうなる人の特徴としてあんたはまんま当てはまる
そして、ほとんどの場合自覚はないらしいよ
75: ID:WN9vGirRv 2014/06/04(水)17:31:33 ID:21RD9v5u5
>>73
パチンコと似た心理だろうね
経営が成り立ってる時点で客が儲かるわけないのに「自分は大丈夫」ってのめり込むのと
パチンコと似た心理だろうね
経営が成り立ってる時点で客が儲かるわけないのに「自分は大丈夫」ってのめり込むのと
72: ID:WN9vGirRv 2014/06/04(水)17:29:09 ID:21RD9v5u5
>>68
うん、この意見も馬鹿にならないよね
痩せてる人の感覚でも、そういう強迫観念は生まれると思う
誰から見ても痩せてる状態になっても食事を拒む人もいるくらいだからね
うん、この意見も馬鹿にならないよね
痩せてる人の感覚でも、そういう強迫観念は生まれると思う
誰から見ても痩せてる状態になっても食事を拒む人もいるくらいだからね
74: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)17:31:13 ID:46QvWeohm
>>72
君は進撃の巨人で言うと
ダイエットという壁を作り
拒食症という名の巨人におびえ
健康体という外の暮らしにあこがれてる壁の中の住人
君は進撃の巨人で言うと
ダイエットという壁を作り
拒食症という名の巨人におびえ
健康体という外の暮らしにあこがれてる壁の中の住人
76: ID:WN9vGirRv 2014/06/04(水)17:34:07 ID:21RD9v5u5
>>74
うん?
それはいいんじゃないか?
健康を尊いものだと思ってそれを目指すのって、誰にも恥じることじゃないじゃないか
そもそも、拒食症は恐れるに決まってるじゃないか
末期の人は車椅子で生活するんだよ?
うん?
それはいいんじゃないか?
健康を尊いものだと思ってそれを目指すのって、誰にも恥じることじゃないじゃないか
そもそも、拒食症は恐れるに決まってるじゃないか
末期の人は車椅子で生活するんだよ?
77: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)17:36:00 ID:46QvWeohm
>>76
ところがな、拒食症って巨人は2~3体しかいないのよ
ところがな、拒食症って巨人は2~3体しかいないのよ
78: ID:WN9vGirRv 2014/06/04(水)17:37:03 ID:21RD9v5u5
>>77
え? うん、あれ?
え? うん、あれ?
79: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)17:37:46 ID:46QvWeohm
>>78
だって俺はデブとダイエットの話はしてないもん
噛みあう訳ないだろ
だって俺はデブとダイエットの話はしてないもん
噛みあう訳ないだろ
80: ID:WN9vGirRv 2014/06/04(水)17:40:05 ID:21RD9v5u5
>>79
巨人が数えるほどしかいないってのはどういうこと?
もしかして拒食症になる可能性が低いってことかな?
巨人が数えるほどしかいないってのはどういうこと?
もしかして拒食症になる可能性が低いってことかな?
81: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)17:42:13 ID:46QvWeohm
>>80
数えるほどしかいない巨人に必要以上にビビって外の世界にいくのを恐れてる
そしてすでに外の世界にいる俺は2~3体しかいないからちゃんと対策できてるのに
壁の中の君は「そっちには巨人が大量にいるぞー!壁の中が安全だぞー」と叫んでる
数えるほどしかいない巨人に必要以上にビビって外の世界にいくのを恐れてる
そしてすでに外の世界にいる俺は2~3体しかいないからちゃんと対策できてるのに
壁の中の君は「そっちには巨人が大量にいるぞー!壁の中が安全だぞー」と叫んでる
84: ID:WN9vGirRv 2014/06/04(水)17:46:24 ID:21RD9v5u5
>>81
うん、わかった
「摂食するダイエット」の危険性を拒食症だけで見てるんだね
他にもスレに出たよね
・使いどころのなくなった胃酸が引き起こす胃潰瘍
・筋力の低下
・気分次第で変動する「腹七分目」
うん、わかった
「摂食するダイエット」の危険性を拒食症だけで見てるんだね
他にもスレに出たよね
・使いどころのなくなった胃酸が引き起こす胃潰瘍
・筋力の低下
・気分次第で変動する「腹七分目」
85: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)17:47:27 ID:46QvWeohm
>>84
>食べないこと以外は何もしない
俺そんなことどこで書いてるか教えてくれない?
>食べないこと以外は何もしない
俺そんなことどこで書いてるか教えてくれない?
87: ID:WN9vGirRv 2014/06/04(水)17:48:26 ID:21RD9v5u5
>>85
食べる量を減らす以外の方法を説いてないよね
食べる量を減らす以外の方法を説いてないよね
89: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)17:48:57 ID:46QvWeohm
>>87
それ以前に拒食症がーって叩かれてるからな
それ以前に拒食症がーって叩かれてるからな
86: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)17:48:12 ID:46QvWeohm
>>84
てか何でダイエットの話をし続けるのかね?
レス読んでる?
てか何でダイエットの話をし続けるのかね?
レス読んでる?
26: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:21:45 ID:WN9vGirRv
確かに食べなければ体重は減る一方だが、たくさん減らしたい人は「今日よりもっと減らせばもっと痩せる」って考えに至る
その悪循環が続けば過度の絶食や拒食症になり得るんだ
痩せたいのなら、体幹トレーニングをしよう
ボクサーのように体を左右にねじる運動が好ましいよ
バスケが好きならドリブル練習(フェイント有り)も体幹を鍛えられる
その悪循環が続けば過度の絶食や拒食症になり得るんだ
痩せたいのなら、体幹トレーニングをしよう
ボクサーのように体を左右にねじる運動が好ましいよ
バスケが好きならドリブル練習(フェイント有り)も体幹を鍛えられる
27: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:23:03 ID:46QvWeohm
>>26
あぁ、わかった
ダイエットと混同してるんだな
俺はハゲずデブらず健康で長生きするための話をしてるんだよ
あぁ、わかった
ダイエットと混同してるんだな
俺はハゲずデブらず健康で長生きするための話をしてるんだよ
23: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:18:54 ID:xuEt2ST2D
ハゲは何してもハゲる
30: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:24:25 ID:46QvWeohm
デブがやせる→ダイエット
デブにならない→ダイエットではない
デブにならない→ダイエットではない
32: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:25:10 ID:4TZjq8CIK
あー、そっか
>>1はダイエットの話をしているわけじゃないから、痩せたい人はターゲットじゃないんだよね
自分もスレの流れでダイエットの話と誤解してしまった
>>1はダイエットの話をしているわけじゃないから、痩せたい人はターゲットじゃないんだよね
自分もスレの流れでダイエットの話と誤解してしまった
36: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:29:16 ID:46QvWeohm
>>32
わかってもらえて光栄です
わかってもらえて光栄です
51: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:55:39 ID:WN9vGirRv
1日目
「ご飯減らしたらちょっと減った!」
2日目
「うん、昨日より減ってる」
3日目
「今日はおなかが鳴りっぱなしだったお陰ですごく減量できた!」
・
・
・
「昨日より大して減ってない。ダメだ、もっと減らさないと結果が出ない」
こんな思考回路が理解できない?
「ご飯減らしたらちょっと減った!」
2日目
「うん、昨日より減ってる」
3日目
「今日はおなかが鳴りっぱなしだったお陰ですごく減量できた!」
・
・
・
「昨日より大して減ってない。ダメだ、もっと減らさないと結果が出ない」
こんな思考回路が理解できない?
52: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:56:30 ID:4TZjq8CIK
>>51
それはもうダイエットしてる人の話じゃないかな
それはもうダイエットしてる人の話じゃないかな
53: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:58:31 ID:WN9vGirRv
>>52
まあそうなんだけどさ
まあそうなんだけどさ
54: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:58:51 ID:46QvWeohm
>>51
俺ダイエットとデブの話してる訳じゃないから
そんな思考回路のこと考えてない
俺ダイエットとデブの話してる訳じゃないから
そんな思考回路のこと考えてない
55: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)17:00:30 ID:YcLJuh0ef
>>54
スタートが「ちょっと増えてる気がする!ご飯減らさなきゃ!」になるだけで何も変わらないよ
スタートが「ちょっと増えてる気がする!ご飯減らさなきゃ!」になるだけで何も変わらないよ
61: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)17:10:00 ID:46QvWeohm
>>55
>「ちょっと増えてる気がする!ご飯減らさなきゃ!」
体重の話になってるよね
俺デブとダイエットの話はしてねーのよ
>「ちょっと増えてる気がする!ご飯減らさなきゃ!」
体重の話になってるよね
俺デブとダイエットの話はしてねーのよ
56: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)17:02:00 ID:WN9vGirRv
スレタイは「ハゲず、デブらず、健康で長生きしたい奴だけこい」だよね?
今じゃ肥満が引き起こす病気の危険性は山ほど知れ渡ってるんだ
とすると、このスレを開きたがる人間はそういう人間の比率が高くなるよね?
それに対して「デブの思考回路なんかに配慮しない」っていうのはどうなんだ?
本末転倒じゃないか
今じゃ肥満が引き起こす病気の危険性は山ほど知れ渡ってるんだ
とすると、このスレを開きたがる人間はそういう人間の比率が高くなるよね?
それに対して「デブの思考回路なんかに配慮しない」っていうのはどうなんだ?
本末転倒じゃないか
57: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)17:05:12 ID:46QvWeohm
>>56
デブの思考は排除するよ
スタートラインに立ってないもの
デブはそもそもムリでしょ?
デブが同じ土俵に立とうとするのは自分の立場をわかってない
デブの思考は排除するよ
スタートラインに立ってないもの
デブはそもそもムリでしょ?
デブが同じ土俵に立とうとするのは自分の立場をわかってない
59: ID:WN9vGirRv 2014/06/04(水)17:06:56 ID:21RD9v5u5
>>57
ネットに繋ぎ直したらトンデモ発言してやがった!!
ネットに繋ぎ直したらトンデモ発言してやがった!!
60: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)17:08:03 ID:46QvWeohm
>>59
繰り返しになって恐縮だがデブとダイエットの話はしてないからな
繰り返しになって恐縮だがデブとダイエットの話はしてないからな
62: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)17:10:26 ID:wkFzB3bVv
>>57
そのデブへの攻撃的な思考が一番危険なんだって
そんな書き込みをしてしまったあんたはもう後には引けない
絶対にデブるわけにはいかない
少しでも体重が増えたら、あるいは増えてるような気がしたら不安で仕方ない
これ以上食べると太るかも知れない…
こんな感じでどんどん食えなくなっていく未来しかないよ
そのデブへの攻撃的な思考が一番危険なんだって
そんな書き込みをしてしまったあんたはもう後には引けない
絶対にデブるわけにはいかない
少しでも体重が増えたら、あるいは増えてるような気がしたら不安で仕方ない
これ以上食べると太るかも知れない…
こんな感じでどんどん食えなくなっていく未来しかないよ
82: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)17:43:10 ID:YcLJuh0ef
腹七分目を心がければデブにならない
と言うのは簡単だけどどれくらい食えば腹七分目なのか、どのくらいからデブなのか、そのラインがどんどん下がっていく
拒食症の人はたった一口食べただけで食べ過ぎたと、皮と骨だけになった自分を太っていると本気で思い込んでいるんだよ
>>1もそうなりかねないぞ、という話
俺に限ってそんなことはありえないと言うならばもう勝手にすればいいけどさ
と言うのは簡単だけどどれくらい食えば腹七分目なのか、どのくらいからデブなのか、そのラインがどんどん下がっていく
拒食症の人はたった一口食べただけで食べ過ぎたと、皮と骨だけになった自分を太っていると本気で思い込んでいるんだよ
>>1もそうなりかねないぞ、という話
俺に限ってそんなことはありえないと言うならばもう勝手にすればいいけどさ
83: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)17:45:00 ID:46QvWeohm
>>82
>どれくらい食えば腹七分目なのか、
カロリー計算とかすればいいじゃん
>どのくらいからデブなのか
デブの話になってるよね
俺体重の話してねーから
>どれくらい食えば腹七分目なのか、
カロリー計算とかすればいいじゃん
>どのくらいからデブなのか
デブの話になってるよね
俺体重の話してねーから
90: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)17:49:03 ID:YcLJuh0ef
>>83
じゃあ聞くけど腹七分目って何カロリーなの?
>デブの話はしてない
スレタイでデブりたくないと言ってるじゃないか
体重が増えたとしても腹七分目をこころがけてるからこれは健康なんだと割り切れるのか?
あんたの発言を見る限り無理だと思うよ
じゃあ聞くけど腹七分目って何カロリーなの?
>デブの話はしてない
スレタイでデブりたくないと言ってるじゃないか
体重が増えたとしても腹七分目をこころがけてるからこれは健康なんだと割り切れるのか?
あんたの発言を見る限り無理だと思うよ
91: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)17:50:16 ID:46QvWeohm
>>90
そんなの体重とか身長からある程度割り出す計算方法あるんじゃね?
なんで俺が個別具体的に何カロリーとか知ってると思うの?
そんなの体重とか身長からある程度割り出す計算方法あるんじゃね?
なんで俺が個別具体的に何カロリーとか知ってると思うの?
92: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)17:51:27 ID:YcLJuh0ef
>>91
ないよそんなの
だって摂取カロリーと満腹感には関係がないから
ないよそんなの
だって摂取カロリーと満腹感には関係がないから
94: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)17:53:13 ID:46QvWeohm
>>92
自分ができない理由を探してるのかな?
なんで個人の満腹感の話になるのか理解不能
自分ができない理由を探してるのかな?
なんで個人の満腹感の話になるのか理解不能
96: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)17:54:59 ID:YcLJuh0ef
>>94
いや、腹七分目って満腹感の話だろ、カロリー関係ないだろっていう
いや、腹七分目って満腹感の話だろ、カロリー関係ないだろっていう
98: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)17:55:58 ID:46QvWeohm
じゃあ>>96の画像の研究室では
2匹のサルに「満腹ですか?」「七分目ですか?」って聞いたと思ってるわけ?
2匹のサルに「満腹ですか?」「七分目ですか?」って聞いたと思ってるわけ?
102: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)18:00:27 ID:YcLJuh0ef
だから俺ははじめっから>>98の実験については全く信用していない
だからやめとけって言ってんのよ?
だからやめとけって言ってんのよ?
95: ID:WN9vGirRv 2014/06/04(水)17:54:08 ID:21RD9v5u5
>>1の意見は間違ってるとは思わない
ただデブの人も摂食するにはどうすればいいか考えても良かったと思う
寒天を食べるなり、肉ではなく魚メインで食べるなり
そういう「おなかに溜まるけどカロリー的に大丈夫な摂食」を書かなかったのは良くなかった
ただデブの人も摂食するにはどうすればいいか考えても良かったと思う
寒天を食べるなり、肉ではなく魚メインで食べるなり
そういう「おなかに溜まるけどカロリー的に大丈夫な摂食」を書かなかったのは良くなかった
97: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)17:55:02 ID:46QvWeohm
>>95
それ完全にダイエットの話だよね
痩せてない人が聞いても意味ない話題だからさ
それ完全にダイエットの話だよね
痩せてない人が聞いても意味ない話題だからさ
99: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)17:57:32 ID:X1KMLysNo
俺食べるのすらめんどくさくて
しょっちゅう腹鳴らしてるけどデブだぞ
しょっちゅう腹鳴らしてるけどデブだぞ
100: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)17:58:02 ID:46QvWeohm
>>99
量食ってるだけだろ
量食ってるだけだろ
101: ID:WN9vGirRv 2014/06/04(水)17:59:21 ID:21RD9v5u5
うん、我慢の限界だから言っちゃおう
摂食すればデブにならないってスレ立てたのどこのどいつだ!!
そこから曲解しなくてもダイエットに関する意見が出るのは当たり前だろ!!
馬 鹿 じゃ ね え の !?
食べる量ってのは人のちょっとした気分で変わるんだ
そのさじ加減の悪循環が生まれる危険性からダイエット法で得た知識で注釈入れてんだよ!!
摂食すればデブにならないってスレ立てたのどこのどいつだ!!
そこから曲解しなくてもダイエットに関する意見が出るのは当たり前だろ!!
馬 鹿 じゃ ね え の !?
食べる量ってのは人のちょっとした気分で変わるんだ
そのさじ加減の悪循環が生まれる危険性からダイエット法で得た知識で注釈入れてんだよ!!
103: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)18:01:00 ID:46QvWeohm
>>101
デブにならないとデブが痩せるは全く違う話だから
そもそも登場人物が違う
デブにならない→普通の人
デブが痩せる→デブ限定
デブにならないとデブが痩せるは全く違う話だから
そもそも登場人物が違う
デブにならない→普通の人
デブが痩せる→デブ限定
105: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)18:03:42 ID:46QvWeohm
もっと楽しい話だったのにな
終始ダイエットと過食症と言い方が悪いって話だったな
もうやめよう
終始ダイエットと過食症と言い方が悪いって話だったな
もうやめよう
107: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)18:05:49 ID:4TZjq8CIK
>>105
それがいいと思う
それがいいと思う
108: ID:WN9vGirRv 2014/06/04(水)18:08:46 ID:21RD9v5u5
うん、いいよそれで
この>>1は健康になる方法は摂食しか知らないんだってわかった
この>>1は健康になる方法は摂食しか知らないんだってわかった
109: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)18:09:48 ID:46QvWeohm
(こうして今日もデブは自己正当化するのであった)
110: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)18:10:57 ID:jac3Pa4PC
>>109
やだこいつ負け惜しみ言って勝ち誇ってる
やだこいつ負け惜しみ言って勝ち誇ってる
111: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)18:11:59 ID:46QvWeohm
これで勝った気になってるってすげーよ
スレの趣旨と関係ないことでバンバン攻撃して
はい俺の勝ちってまるでデブじゃん
スレの趣旨と関係ないことでバンバン攻撃して
はい俺の勝ちってまるでデブじゃん
112: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)18:13:54 ID:jac3Pa4PC
罵倒するときって人間弱ってるよな
113: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)18:14:49 ID:46QvWeohm
>>112
デブが罵倒とは思わないな
事実だもの
デブが罵倒とは思わないな
事実だもの
114: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)18:21:18 ID:PkGB3K6KZ
うわあ、男としてちいせえな

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする