1: ニャー雄一 ★@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:26:13.43 ID:???0.net
東京五輪に向け日本文化をどう発信? 検討部会が発足 (五輪 - 2014年6月5日)

 東京都は2020年のオリンピックに向け、日本の文化や芸術をどのように発信していくかを話し合うため、狂言師の野村萬斎さんら有識者を招いた検討部会を発足させました。
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
 この部会はオリンピックに向け、大会の3年前から始まる文化イベントなどを話し合うもので、

狂言師の野村萬斎さんやアーティストの日比野克彦さん、
ドラマ・あまちゃんの主題歌を
作曲した大友良英さんら

 さまざまな分野の有識者18人が集まりました。

会議の冒頭、舛添知事は
「オリンピックはスポーツの祭典であるが文化の祭典でもある。
東京都もいっぱいお金を稼いで文化にたくさん予算を付けられるように頑張りたい」とあいさつしました。

 会議ではロンドンオリンピックの文化イベントが紹介されたほか、有識者からは日本の文化を世界に効果的に伝えるためにはどうすべきかなどの意見が出されました。 


この中で狂言師の野村萬斎さんは
「古典芸能から前衛アートの人までが結集していくという一つのコンセプトが重要。
多少なりとも日本だけのことを言うのではなくて、
世界の皆さんと同じ土俵に乗れる題材を扱っていくことが重要」

作曲家の大友良英さんは
「日本にしかない独特のもので『盆踊り』ってダサいなと思っていたが、
意外と外国の人が聴くとダサいというのではなく、僕らがレゲエを聴いた時のような衝撃があって、他にないビート。『盆ダンス』という名前で注目されだしている。
五輪で盆踊りをやるのではなく、もう今から盆踊りが面白いということを日本中・世界中に広めたらいい」
などと述べました。 


 都は2016年までに計画の策定を行い、2017年から文化イベントを始めます。
オリンピック開催中には世界の人々に文化を発信する東京フェスティバルを行うことにしています。 

http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=201406056 

参考 

2007年大阪  世界陸上  盆踊り 
no title

2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:26:50.27 ID:cz5xop3c0.net
バッカじゃねーの何が有識者だよ死ねよ

3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:27:15.24 ID:+9FebqYB0.net
学習にクソフイタ

4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:27:32.03 ID:jjat5dCn0.net
出たよ 爺趣味 ダサイ

5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:27:58.16 ID:ZTeHm5ks0.net
世界陸上で河内音頭

6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:28:29.66 ID:42JI3UeU0.net
ねぷたのアップテンポな踊りはいいけど、これはねーよ

25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:32:28.74 ID:k3W7XAcz0.net
>>6
アップテンポなのは
ねぶた
ねぷたは大人しい感じ@豆

7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:29:05.39 ID:PidiRFfY0.net
EXILEと盆踊りの二択なら、盆踊りだろ。

90: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:41:08.33 ID:fuZVq3+qO.net
>>7
EXILE(AKB、ジャニ)が盆踊りするかEXILE(AKB、ジャニ)が他の踊りをするかの2択です

8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:29:37.79 ID:Myfdm53h0.net
有識者(笑)
盆踊り(笑)

安倍(笑)

ネトウヨ(笑)

251: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:57:46.60 ID:FY/ypVvA0.net
>>8
ブサヨっていつもネトウヨのこと気にしてんな
池沼かな?

9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:29:42.19 ID:mTltGSua0.net
盆踊りをやるくらいなら、
よさこいのほうが外人受けするんじゃないか?
個人的には大嫌いなんだが

10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:29:47.33 ID:ipMbn4lF0.net
売女アイドル集団なんかよりはマシだな

12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:30:08.44 ID:6xnCS/860.net
AKBより0.1%マシというレベル

15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:31:09.47 ID:INwgXygc0.net
日本はこういうの凄くレベル低いよね。
日本開催の五輪とかWCの開会式はひどいw

16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:31:10.96 ID:Bog13hTq0.net
開会式、閉会式のプロデュースは、ジャップには無理

782: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 00:57:55.49 ID:0+f7JWFI0.net
>>16
確かに鳩の丸焼きとか世界中で注目集めたもんな

17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:31:27.26 ID:8o8vH+vHO.net
東京五輪と言えば東京五輪音頭だろ
こんなの何十年も前から決まっていたこと
三波春夫先生の出番

18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:31:39.05 ID:DaQxecu80.net
はいはいクールジャパンね
な訳ねぇだろ!wwwwwwwwwww

振り付けは勅使川原三郎に頼めや!

19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:31:59.46 ID:lV5qAdJY0.net
阿波踊りなら良いんじゃ
http://youtu.be/vcoPUu3H-Mw


30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:33:21.98 ID:pijMd0Nd0.net
>>19
阿波踊りは良いね!

518: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 00:26:10.62 ID:jJPed+ls0.net
>>19>>30
これか?

大和阿波踊り2012-7-28
0a697626
3639e6f9
9efa79b5
ed1a28a0
e0196662_22275936
134364805818113106476

徳島の阿波踊り
6b
image177
e0914b98
201404130913147c5
14c9e48d
bf343272
c8bd45ee-s
2bce11ac
1378277877_5

23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:32:15.60 ID:b+o7Sbgp0.net
ジジィの思考はカビ臭くてイヤになるな
誰だよ、こんな時代遅れの脳みそしか持ってないボケをメンバーに入れたやつ

24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:32:19.11 ID:3HJZ6Aik0.net
AKBやEXLEよりは100倍マシ

41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:35:03.76 ID:VAsx0xrS0.net
>>24
だな

63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:37:45.33 ID:IV3uhEwl0.net
>>24
先に言われてたww
ほんとこれ

そういう意味では盆踊り大歓迎

26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:32:45.95 ID:ZTeHm5ks0.net
江州音頭 動く桜川唯丸 ありがたや ありがたや
https://www.youtube.com/watch?v=lDscw-XgppM&feature=player_detailpage#t=259



日本のクソラップよりよっぽど良いけどね

27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:32:48.75 ID:vvkRfFPH0.net
あ~~~
出た
陳腐で軽い思いつき
と言うか、昔東京国際陸上かなんかで阿波踊りやっただろ
「有識者」とやらのセンスの無い老害は口出しするな、アホ
日本もソチ五輪のロシアみたいな圧倒的な文化力誇示するプログラムを望むの
不可能かね?
こんな馬鹿な意見出るぐらいじゃ、極めて絶望的だな

40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:34:54.82 ID:cz5xop3c0.net
>>27
日本には芸術なんて分からない連中しかいないからな
そいつらがクールジャパンなんて推し進めてるんだから笑えるよな

50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:36:23.40 ID:jhnxvV2JO.net
>>27
木遣りと神輿で聖火入場とかマジでやりそうで泣けてくる('A`)トホホ

28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:33:16.55 ID:104mjQ050.net
はぁ~オリンピックの顔と顔、オリンピックの顔と顔~~~~~

31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:33:24.38 ID:JQcf76/20.net
盆踊りとはそもそも、、 まあいいや

53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:36:38.55 ID:xueL5Qt60.net
>>31
盆にやるんだし、死者の弔いだろ?
それを世界中の人間が集まってみんなで東京でやるんだと。福島の人へか?これから死んでいくガンの子たちへ向けてか?
もうなんか知らんけど、それが「有識者」って呼べる人間の知識か発想なのかと。

もうやめよーよ。はずかしいよ。無理無理。絶対帰った選手が日本の水持ってかえってきたぜ?ガイガーカウンターで測定しちゃるwww
ってやるよ

32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:33:28.93 ID:OV+B4XxW0.net
能でもやっとけよ

33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:33:32.24 ID:tmMaTHL00.net
原爆や大空襲の虐殺のあてつけだよね

516: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 00:26:08.72 ID:yFfG4XTN0.net
>>33
むかしピカドン音頭ってあったらしい
あとテレビで見た萬斎ほか日本舞踊家たちのボレロは良かった

34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:33:57.81 ID:9pndidee0.net
別に日本文化だからいいけどよ、頼むから中学の体育祭のようなクオリティにしないでくれよ。
過去の大会の映像を徹底的に研究しろよ。日本で開催されたアジア大会の悲惨さと言ったら、、、、。

35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:33:58.97 ID:H+XNKoD4O.net
好きにしろよ
既にシラケてるから(´・ω・`)

37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:34:13.56 ID:2jMekQYU0.net
結構いいチョイスだと思うけど

芸能山城組
https://www.youtube.com/watch?v=MSU4v4jrWpA


太鼓
https://www.youtube.com/watch?v=YNmXNc95ncU


74: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:39:34.77 ID:jhnxvV2JO.net
>>37
「親父、千人の津軽三味線もつけてくれ」
「あいよっ!」

38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:34:24.69 ID:DFrAFI040.net
東京五輪音頭で盆踊りは外せないよね

39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:34:36.03 ID:/afrjDpT0.net
世界陸上の事忘れたんか

42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:35:09.92 ID:ijZZpTjU0.net
うちの近所の盆踊りでも音が聞こえなくなった。ぐっさんのモノマネみたいなやつ。
なにが伝統文化だよ。当の日本人がウザがってんのに。

45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:35:34.34 ID:VLKAIr2U0.net
いつから盆踊りが日本の文化になったんだ?
>舛添知事
こういうのを都知事にしたのが。。。。。。

47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:35:48.57 ID:jjat5dCn0.net
世界陸上閉会式いきなり「町内会の盆踊り」
http://nicoviewer.net/sm977488

オマイラ評価ヨロシクwww

52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:36:31.85 ID:noI4XX+zO.net
盆踊りはテンポ遅すぎ
よさこいがいいな
博多山笠もいい
阿波おどりもいいかな

55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:36:45.40 ID:XzwnOan00.net
ふんどし大太鼓の方がいい

盆踊りは白けるよ
飽きるし

56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:36:52.75 ID:1Iuxvn8L0.net
世界の国からこんにちはをテープで流した方がマシ

59: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:37:30.36 ID:D08RzlEY0.net
東京と言えば浅草サンバだろ

61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:37:39.48 ID:1uFz9Yz50.net
悪くは無いが閉会式って感じ

62: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:37:42.04 ID:KWA5KYoG0.net
有識者会議の報酬だけでン億円はかかってるんだよなぁ
全て税金でさ
馬鹿らし

64: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:37:50.75 ID:785FLwqFI.net
東京五輪でやって欲しいのは、全世界のメダリストでのパレード
これ、日本でしかできないだろ?
韓国中国は欠席するかもしらんがwww

65: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:37:54.60 ID:Z5owJaIv0.net
1964年と同じでいいだろ。
金がかかりすぎるとか言われてんだし。
ジャニタレも盆踊りもクソアイドルもいらねぇよ

66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:38:00.22 ID:Fd2JCvpy0.net
>>1
西大寺会陽やれよ。あれこそ本物の日本の祭だよ。

2013西大寺会陽
http://www.youtube.com/watch?v=GiE_di17OU8


67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:38:25.29 ID:ZUSddNo90.net
イタリアの巨匠を盗作した画家の展覧会に政財界の大物が殺到
そんな連中が集まった有識者とかw

69: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:38:33.23 ID:o7IllJWS0.net
何の有識者だよwww

70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:39:07.65 ID:jO3mSSLN0.net
AKB、エグザイル、マーくん
これはとりあえず出しとけ

71: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:39:08.40 ID:NR42hHkq0.net
有識者18人で出た案が、

「盆踊り」

小学生レベルじゃねーか?

これで「有識者」かよ。

72: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:39:21.33 ID:GLiQKXwF0.net
これややめろw失敗例があるだろw

73: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:39:30.87 ID:jjat5dCn0.net
悲報だな 和太鼓とかさ~いい加減ダサイ選択はやめて欲しい

75: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:39:36.17 ID:JqR5Afpy0.net
ぶっかけ祭りやろうぜ

77: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:39:52.26 ID:Dv5Kl3sh0.net
うわ~
なんか祭りとかモチーフにしてくるんじゃないかと恐れていたんだよね…
踊りだのダンスだのって日本人の苦手分野なんだから無理矢理やることないのに

80: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 23:40:11.95 ID:JEigb4R60.net
有識者には常識が無い。



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

  1. 1 名無し @オレ的VIPPER速報 2015年08月04日 14:36
    三大盆踊りや地方の民謡や踊りを取り入れつつ
    神輿だねぶらだだんじりだー!というかんじでめちゃくちゃな大騒ぎを
    やれば楽しいとは思う。

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング