1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:03:46 ID:GExGvv2oc
友達の結婚式な
因みに俺男
因みに俺男
引用元: ・今度初めて結婚式に行くんだけど注意することある?
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
6: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:07:59 ID:6NpErrB9D
腹が鳴ったら格好悪いから、軽く食事は摂っておく。
祝儀は2で割れない数字を用意。友達なら3万で良いと思う。
10: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:09:34 ID:GExGvv2oc
>>6
5000円じゃダメですか?
27: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:15:41 ID:6NpErrB9D
>>10
1万円札と5千円札2枚とし、枚数を奇数にすれば縁起を気にする
友人にも問題はないと思う。
社会人1年生ならキツイだろうし披露宴が重なると出費も痛いし。
33: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:19:52 ID:GExGvv2oc
>>27
そんなとこまで気をつけないといけないのか...
7: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:08:23 ID:GFQyWurt1
披露宴で自分の席の下に置いてある紙袋は
勝手に持って帰っちゃダメだぞ
10: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:09:34 ID:GExGvv2oc
>>7
何が入ってるの?
8: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:08:25 ID:CDRvN8Wle
ブーケトスで勝ち取った女に結婚して下さい!ってちゃんと言うんだぞ
10: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:09:34 ID:GExGvv2oc
>>8
意外といいナンパ方法かもな
9: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:09:27 ID:xPFlBY0ta
ホテルのチャペル→披露宴の流れか?
14: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:10:44 ID:GExGvv2oc
>>9
知らね
17: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:11:49 ID:g5XgLKeVf
>>14
一応マジレスすると、黒ネクタイはお葬式だからなwwww
青とか紺にしときなさい
18: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:12:24 ID:GExGvv2oc
>>17
なるほど
黒ネクタイとか言ったヤツにぶっ殺す^^
13: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:10:09 ID:i0BhjR0Wq
親族にはおめでとうございますってちゃんとお酌しながら言うんだぞ
16: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:11:40 ID:GExGvv2oc
>>13
乾杯のタイミングで?
23: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:14:11 ID:i0BhjR0Wq
>>16
乾杯の後で
自由時間があるはずだからそのタイミングで
19: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:12:35 ID:xPFlBY0ta
合コンとしてはかなりイイけど、それの気持ちを読まれるとかなりひんしゅくかうよ
20: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:13:25 ID:GExGvv2oc
>>19
二次会でも?
28: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:15:54 ID:xPFlBY0ta
>>20
3次会までいって初めてアド聞いてイイ空気かと。
そこまでは、新郎新婦や親族・幹事を立てる方が
印象イイし常識的じゃないかな
33: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:19:52 ID:GExGvv2oc
>>28
なるほど
21: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:13:35 ID:z45vbnAz8
キャンドルサービスの蝋燭の先には
オードブルのエビの尻尾をのせて芯を守っておくこと
26: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:15:04 ID:GExGvv2oc
>>21
意味が分からんが
31: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:18:46 ID:z45vbnAz8
>>26
歓談の席だから芯が汚れて点火できない時があるんだよ
それを防ぐためにエビの尻尾で保護するのが基本
36: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:21:47 ID:GExGvv2oc
>>31
へーよう分からんが周りの真似するわ
38: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:24:29 ID:z45vbnAz8
>>36
タバコを吸う人はキャンドルのついでに火をつけてもらうといいよ
新郎新婦の入場の時はコールするのを忘れるなよ
新婦側の受付の人と相談して先に決めておくと便利だぞ
42: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:26:32 ID:GExGvv2oc
>>38
コールって何?
おめでとうーって叫んとけばいいの?
44: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:28:03 ID:z45vbnAz8
>>42
それこそ会場で新婦側の受付の人と相談して決めないと
左右の席のコールが合わないと大変だろ?
49: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:30:52 ID:GExGvv2oc
>>44
まぁ相談があるなら誰かが勝ってに決めるだろ
22: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:13:40 ID:yEFlO1NKz
マジレスすると、ここで聞かずにググれ。
お前がかく恥は、お前を招待した友人の恥と思って行動すべし。
26: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:15:04 ID:GExGvv2oc
>>22
多少調べたんだが、みんな経験談とかを聞きたい
25: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:14:59 ID:oI3yfVaQS
黒ネクタイとか関係ねぇよ
袴とか黒だろ?
なんでも深く考え杉なんだよ
30: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:16:31 ID:GExGvv2oc
>>25
一応両方持っていく
29: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:16:21 ID:VfUsg9nQX
どこまで調べて何を聞きたい?
33: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:19:52 ID:GExGvv2oc
>>29
身だしなみぐらい?
何が笑って許される範囲で何が絶対失礼に値するか
35: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:21:34 ID:yEFlO1NKz
間違えても茶色の靴は履くなよ?黒い紐タイプの革靴、厳密にいえばデザイン云々はあるが、最低ラインは↑だからな。
あと、友人のハレの舞台だからと、舞い上がって呑みすぎちゃダメ。脱いだりなんかもっての他。
親族がお酌してまわってくるから、ご挨拶はキチンとな。
新婦友人をナンパするのは構わんが、嫌そうなそぶりをチラっとでも見せたらすぐに引き下がれ。
あと、全体的に空気読めばだいたいいける。仲間内じゃなくて親族とかの空気な。
40: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:24:40 ID:GExGvv2oc
>>35
黒の靴しか持ってないから大丈夫
まぁとにかく空気よんで大人しくしとく
47: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:28:15 ID:yiPQyo5jc
>>40
普通は友人のお祝い金だから多目に!って感じだと思ってたけど
まぁそのへんは個人の自由かね
俺は親友が結婚したら5くらい包みそうだ
48: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:28:31 ID:VfUsg9nQX
>>40
親しき仲にも礼儀あり
相場としては3万が妥当だけど、5000円で行くなら事前に友達に言っとくのがマナー
51: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:32:48 ID:GExGvv2oc
>>48
了解です...
37: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:21:51 ID:yiPQyo5jc
祝儀5000円にワロタんだけど、最近はそんなもんなの?
39: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:24:32 ID:6NpErrB9D
>>37
部活の後輩の結婚式に呼ばれたから3万包んだ。
42: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:26:32 ID:GExGvv2oc
>>39
やっぱそんなもんか...
47: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:28:15 ID:yiPQyo5jc
>>39
妥当だと思う。
40: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:24:40 ID:GExGvv2oc
>>37
平均3万から5万ぐらいってのは知ってるんだけど、友人ってことで5000円でも許されないかなぁと思って
47: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:28:15 ID:yiPQyo5jc
>>40
普通は友人のお祝い金だから多目に!って感じだと思ってたけど
まぁそのへんは個人の自由かね
俺は親友が結婚したら5くらい包みそうだ
41: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:25:48 ID:xPFlBY0ta
長年の友人は3万ポジションなのにあえて7万くれたぞ
45: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:28:10 ID:GExGvv2oc
>>41
7万とか絶対無理だわ...
3万頑張ってみるキツい
43: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:27:16 ID:0gmNs922i
周り見て拍手したりと空気でいる位で丁度良い
49: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:30:52 ID:GExGvv2oc
>>43
なるほど
46: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:28:14 ID:LNywdRNpm
余興とかスピーチはしないの?
49: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:30:52 ID:GExGvv2oc
>>46
何にも聞いてないが?あれって一部の人間だけがやるんだろ?全員はやらんだろ?
50: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:31:12 ID:H1R1sCYt4
5000はねーわ
1万なら珍しくないやろもうちょいがんばれ
51: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:32:48 ID:GExGvv2oc
>>50
最低一万は頑張ります...
54: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)14:57:30 ID:zdmODitL9
過度にはしゃぎすぎてはいけないが、
沈黙しているよりは少々騒がしい(ウェーイwwww的な)位が新郎側は良いと思う。
俺はそれで披露宴の雰囲気良くなったから、ブ男の友人に感謝している。
▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする