大宮のスタンドに、大量の段ボール人形が出現した。ナビスコ杯アウェー徳島戦は、
平日の午後7時試合開始にもかかわらず、多くのサポーターが詰めかけた。
しかし、そのスタンドをよく見てみると…大宮のユニホームやTシャツを着せた
段ボールの人形で、約30体がずらりと並んでいた。中には、オレンジつながりで
巨人のユニホームを着た人形まであった。
試合は後半7分にMF浜田武(31)に先制を許したが、同40分にDF菊地光将(28)の
得点で同点に追いつき、1-1の引き分けだった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140528-00000119-nksports-socc
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 22:34:29.53 ID:7qDQjtfT0.net
くっそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwww
さっすがは天下のJリーグ
段ボールで観客数水増しするとか
「段ボールポポ」という、神戸をディスるスレに見えた。
段ボールで水増し(笑)
玉蹴りサポのユニも超臭そうやんけ
(笑)
同意するわ、俺も同じこと思った
何の関連も無いのに厚かましいにもほどがあるな
そう感じる時点で、あなたたちは心の病気だと思います・・・
西武ファンって可能性も……
そのほうが植田昌子よりは守備性能高そうだし
サカ豚wwwwwwwwww
大宮あるじゃじーじゃさぽwwwwww
段ボール工作wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これ作ってる大宮サポ、途中でしにたくならないのかな…
すげーw
よく思いつくなこんなのw
巨人のユニどこだろ?
ダンボール分の入場料も払ったのか?
ワロタ
だが一年後、大宮のホームゲームではスタンドを埋める超満員のダンボールサポの姿が
ビージーフォーみたいに棒つけて連動して動くようにしないと
これは100年後の大宮J1優勝記念特番で不人気時代の黒歴史映像として紹介されていい
これは酷いw
太鼓のちょい上か
ありがと!巨人ユニ見つけられた
この村を思い出したわ…
と、ここまでが日本人の反応。しかし世界ではwwww
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140604-00000004-rnijugo-spo
5月28日に徳島県の鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムで行われた徳島ヴォルティスと大宮アルディージャの試合で、アウェーの地に遠征するサポーターの数を「増やす」ために大宮サポーターたちが行った“作戦”が話題になっている。
サッカーファンのあいだで現在、孫子の兵法になぞらえて“偽兵の計”と呼ばれているその作戦は、ダンボールを使ってダミーのサポーターを作るというもの だ。人の形にダンボールを切り取ったものを数十体作成し、それにユニホームやチームカラーであるオレンジのTシャツを着せることで、スタンドに座るサポー ターの数が多く見えるように工夫したのである。
この作戦の様子が、現地からの写真を掲載したツイッターやテレビ中継を通して広くネットユーザーに伝わると、
「大宮ナイスおバカ」
「大宮サポーター、シャレがきいてておもしろいなー」
「大宮サポに切れ者の軍師がいるのかw」
「むう、これぞまさしく3千年前の中国戦国時代に孫子が編み出したとされる『偽兵の計』。まさか現代にも実在していたとは…」
(全て原文ママ)
といったツイートが多数投稿された。四国放送の寺島啓太アナウンサーが「徳島にいらっしゃった大宮アルディージャサポーターさん、最高です!w鳴門の風に負けないで!!」とツイートするなど、現地でも好評だったようだ。
そしてこの“偽兵の計”の話題は、海外にも伝播。
5月31日にアメリカFOXスポーツのサッカー情報サイトが、「JAPANESE FANS BOOST AWAY ATTENDANCE WITH CARDBOARD CUTOUTS」(編集部訳:日本人ファン、段ボールの切り抜きを使って参加者をグンと伸ばす)というタイトルの記事で大宮サポーターたちの行動を取り上 げたのだ。
これを受け、日本のサッカーファンのあいだでもこの話題が再燃。ツイッターには、
「ちょっと感動すらした」
「偽兵の計・・・これはいいサポーターだ・・・」
「Jリーグ、勝敗を超えたところにこういうほのぼのネタが来るから侮れない」
「クラブより先にサポーターが世界に!w」
といった声が投稿された。
遠いアウェーで試合が行われる際の大宮サポーターの行動からは、今後目が離せない!?
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1401283649/
▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする