2013y08m10d_143248879

1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:14:50 ID:BJLiWEIha
俺「すいません、急な授業変更があって1時間ほど遅れます」

バイトの人「一時間の遅刻ってどういうこと?」

俺「すいません今日の朝急に変更があったもので」

バイト「今後こういうことが無いようにしてよね」


俺が好きで変更したんじゃねーよバカタレ
行けんもんは行けんのじゃ

バイト「君がダメって言っても店は営業してるんだからね」

そんなん知らんがな 学業優先に決まっとるやろが

こいつ大学生をフリーターか何かと勘違いしてんのか

引用元: ・バイトをソッコーで辞める方法って無いの?

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:15:23 ID:TnM3vkWZg
そうだね。

4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:15:38 ID:BJLiWEIha
そうだよ。

6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:16:48 ID:8NJ5ewVaG
辞めますっていうだけじゃん?

8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:17:39 ID:BJLiWEIha
 >>6 
辞める時は一ヶ月前から申告しないといけないんだってさ

7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:16:52 ID:BJLiWEIha
いや行かないよ
つーか遅れて行くよ

あの人大学をなんだと思ってんだろ

9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:18:36 ID:y98g0nH1d
明らかな正論と暴論だから特に何も言うことがないわ

10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:18:45 ID:8NJ5ewVaG
バイトにそんな取り決めあったっけ?
正社員ならそうだけど

11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:19:07 ID:8IbjdiM2l
電話で「お世話になりました。辞めます」

12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:19:16 ID:cmPAdLJh5
お前のシフトの入れ方が悪い

19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:24:15 ID:BJLiWEIha
>>12
あの店は出れない日にチェックいれててもシフト決める人がそれを見ないんだよ だから出られない日でもシフトを入れられることがある

つか急な授業変更なんていちいち想定しないだろ
1授業分を想定してても2授業来たらアウトだしさ

23: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:25:44 ID:eKY9DRDCb
>>19
んな約束も守れないところやめちまえ

27: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:27:05 ID:BJLiWEIha
>>23
ちなみにこの時も怒られました
2週間以上前からチェック入れてたのにwww

13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:21:17 ID:BJLiWEIha
つかなんで授業サボっってまでバイトに出なアカンねん

そりゃ店としては困るだろうし俺も申し訳ないとは思うし
授業変更が前から決まっててそれを俺が知らなかったのなら仕方ないけど決まったの今日じゃん

怒られるいわれは無いわ

15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:22:48 ID:cmPAdLJh5
>>13
ん?
バイトの人ってのはマネージャーとか正社員の人?

21: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:25:41 ID:BJLiWEIha
>>15
分からんけど経験は長そう

14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:21:30 ID:8IbjdiM2l
一ヶ月前ルールとかそんな受身だから搾取される側なんだよ

16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:23:36 ID:ybxxI93X3
社会に出ても上司やクライアントに言い訳するタイプだな

21: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:25:41 ID:BJLiWEIha
>>16
これに関しては俺が悪いとは思えないんだよなあ

22: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:25:41 ID:nWvW6l2m2
これは分かる
学業優先だし急な変更なら仕方ない
アルバイトに求めることが多すぎる

24: 忍法帖【Lv=1,マドハンド】 2014/05/12(月)12:26:08 ID:lbwVf7oAc
授業変更とかで働ける時間が変わる可能性を、バイト面接時に予め言っておけよ。

25: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:26:19 ID:hs8lmWBnZ
そんなショボい事も上手く処理できないさすがゆとり

28: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:28:01 ID:BJLiWEIha
>>25
なんでバイトのために授業サボんなきゃいけねーんだよふざけんな

26: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:26:42 ID:cmPAdLJh5
本社に電凸

29: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:28:21 ID:OFBMGyblu
そういうのをみんなでカバーしようって雰囲気にならないなら糞

30: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:29:06 ID:XHoJzG6q8
業種は?

31: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:29:59 ID:BJLiWEIha
安定のコンビニ

32: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:30:26 ID:cmPAdLJh5
さ、コンビニ名を晒せ

33: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:31:18 ID:DogLhGvyC
S級バックラー??
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える??
最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、??
バックラーからも畏怖の対象として見られている。??

A級バックラー??
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、??
売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる??
漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は??
一部からは熱狂的な支持を得ている。??

B級バックラー??
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ??
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の??
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級??
バックラーと比較すると少数である。??

C級バックラー??
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、??
バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で??
抑えられるため将来性バツグン。??

ブロンズバックラー??
即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、??
かなりの判断力は要求される。??

ゴールドバックラー??
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在??
したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は??
黄金聖闘士に匹敵。

34: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:31:39 ID:XHoJzG6q8
飲食のほうがシフト変更に柔軟なイメージ

35: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:31:40 ID:BJLiWEIha
コンビニ名晒しちゃダメだろ

うちの店舗だけかもしれないし

36: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:33:45 ID:cmPAdLJh5
>>35
もしかしたら他店舗も同様の実態かもしれないだろ?お前が声を挙げれば改善されるかもしれないじゃん

37: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:34:36 ID:8Nv0FgCLW
じゃあやめます でいいだろ

38: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:34:37 ID:XHoJzG6q8
ここで声挙げてもしょうがないだろwww
こちらが不利になるし

39: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:34:51 ID:BJLiWEIha
確信が持てない以上はそんな事はできない

バックれならともかく

40: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:37:52 ID:OFBMGyblu
今後も大学の授業よりバイトを優先することを求められるなら辞めざるを得ません
って普通に伝えなよ

42: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:39:01 ID:BJLiWEIha
>>40
つぎ同じこと言われたらそうしようかなあ

41: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:38:18 ID:cmPAdLJh5
ここで晒す→Twitter拡散用文章を安価で考える→拡散→Twitterまとめ→J-CASTに載る→

44: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:39:52 ID:BJLiWEIha
>>41
そんなんが有効なんやったらブラック企業なんか存在しねーよ

43: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:39:18 ID:Pjz9hnWFf
結局こいつは辞めないのさ

46: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:40:59 ID:BJLiWEIha
>>43
まあね すぐには辞めないよ
他の人は至って普通だと思うし

47: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:42:05 ID:iLhYKcwWA
>>46
辞めるきないのにこのスレタイはこれいかに

49: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:46:05 ID:BJLiWEIha
>>47
ソッコーってのは一ヶ月待たずにって意味だったんだが

52: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:50:06 ID:iLhYKcwWA
>>49
やめますの一点張り。一ヶ月前とかに言ってくる奴のが珍しかったがな。大半が電話でやめますのみだし

45: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:40:38 ID:OFBMGyblu
変に騒いだりバックれたりするより嫌味言って辞めてくのが平和でスッキリするだろ

48: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:42:40 ID:ya1hlnCuP
バイト中キムチばかり食べる

50: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:47:07 ID:BJLiWEIha
バイト中は飲むのならともかく食うのは無理だろ

ネトウヨの思考回路はわからん

53: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:51:43 ID:OFBMGyblu
法律上は2週間前だかに言えばいいんだけど
その店で法律持ち出しても話にならないと思う

55: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:55:39 ID:MUZ7ld2Zx
店がダメっていっても講義があるんですつったれ

56: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)13:00:22 ID:BJLiWEIha
あんなに怖い口調で言われたら俺が悪いのかと思ってしまうわ

確かに授業変更まで配慮してなかったのは俺の非と言わざるをえないけど
今後こんなことが無いようにとか言われたら土日しか働けないよ

そのくせ土曜日にチェックいれててもシフト勝手にいれて
明日出られませんって言ったら前日に言われても困るって何だよ
シフトが確定すんの金曜日じゃねーかくそが
こちとらずっと前からチェック入れとったのに何が今後こんなことがないようにだよ
仕事なめてんのかって言われたけどこんなわけの分からんことしといてなめてんのはどっちやねん


...俺キレすぎわろた

62: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)13:28:19 ID:vTTiOBPRx
>>56
それはっきり言った?
言ってないなら言うべきじゃない?

57: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)13:03:03 ID:S9UOPoxBX
学校とアルバイト雑誌に相談するといいよw

58: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)13:05:23 ID:S9UOPoxBX
労基違反や募集時に偽りがある場合は速攻やめれるで

61: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)13:10:10 ID:OFBMGyblu
前日までシフト確定しないってその時点でクソだなwww

64: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)13:51:03 ID:kqdddoAtl
まあ学生みたいな他に忙しい事がある人材なんか採らなきゃ良いってだけの話なんだけどね

65: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)13:57:42 ID:YQddpdheJ
学生と社会人じゃ違うんだから、そこは考慮に入れろよ甘えだとか言ってる社畜の人達は

66: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)14:01:55 ID:kqdddoAtl
学生だろうがなんだろうが「先約」を優先するのは常識でしょ、馬鹿なの?死ぬの?

学生の勝手のしわ寄せは他の労働者に来るんだよ、死ね

67: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)14:16:22 ID:ZHXjBMezL
この手のグズは社会に出ても不要なガキのままだよね、縁がない人種だw

68: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)14:22:01 ID:8aA7wdMFN
えっ…>>1のこと叩いてるやつ釣りだよな…?
どんなブラックで働いてるんだよ

自分の都合でシフト入れまくるくせに、
バイトが急用で来れなくなったらキレるとか筋が通らねぇだろ

70: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)14:30:05 ID:Vpl5WrNkB
>>68
そうだと思うよ

69: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)14:27:33 ID:aZknovMiZ
これがブラックバイトか...

72: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)14:30:49 ID:kqdddoAtl
>自分の都合でシフト入れまくるくせに

他の勤務者との兼ね合いで入れてるんだろハゲ
それに学生こそ自分の都合で事ある毎に休むじゃねーか
学生は邪魔にしかならないから労働禁止にすべきだわ

>>1も辞めていいから卒業するまで働くなよ、迷惑だから親に金出させるかパンの耳と水だけで生きてろクソ野郎

75: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)14:41:07 ID:BJLiWEIha
>>72
てめーらは暇なんだろうが学生はそうでもねーんでさ
俺の代わりに使い潰されろハゲ

77: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)14:54:36 ID:Gh5DBx2GS
>>72
労働禁止にしたら殆どの小売りチェーン機能しなくなるんじゃない?

73: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)14:33:35 ID:GFnpG1cPW
大学近くの店で(数キロ以内)で大学生もバイト募集してるような店だと結構融通効く所多いけどなあ
店側も大学生が不安定な戦力だって理解して採用するし

74: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)14:39:25 ID:BJLiWEIha
29c7a16e.jpg



あーでも今回の事に関しては俺が悪いかな
言ってることがおかしいとはいえ急用を考えずに6時からokって書いてたのは俺だわ

でもシフト希望表の絶対出れない日を見ていない、っていうのは納得いかない

78: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)14:55:49 ID:Gh5DBx2GS
>>74
バイト変えるべき
もっと楽で時給高くて融通きくとこなんて沢山あるんだか、

76: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)14:50:23 ID:kqdddoAtl
お前のバイト先はこれからお前が無責任に空けた穴を埋めさせられる為に暇じゃなくなるんだよ粗チンクソガキ

80: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)15:01:12 ID:mYxDlxrJB
俺のバイト先は電話一本でシフト変えられるがな。だから辞めないし続けようと思うし、頑張れる。

81: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)15:03:10 ID:I4SQmT7BU
最近バイトに社員並みの責任おしつけるとこ増えたよね

82: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)15:04:11 ID:mYxDlxrJB
>>81
客から見たらバイトも社員も変わらないとかいう屁理屈がまかり通るからなぁ・・・

83: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)15:13:19 ID:mO0DOpxwP
世の中バイトで回そうとし過ぎ
こんなの絶対おかしいよ

85: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)16:24:35 ID:eVSwgOTej
この>>1は何がしたいの?
バイトソッコーでやめる方法ないの?って質問だろ?
やめますとハッキリいいじゃん。1ヶ月前だ?じゃあ一ヶ月後に辞めろよ。
それが嫌ならばっくれろカス。答えは出てんだよ糞ゆとり

86: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)17:02:01 ID:0WcqOc752
バックレてもお金はもらえるから大丈夫だよ

87: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)17:13:02 ID:qnX0b7RHg
俺のときはやめます、でダッシュで逃げた


ホントはバイト仲間が悪口ばっか言ってくるからやめますっつって帰った



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

  1. 1 名無し@29ジャガVIP 2014年05月17日 02:49
    これで終わり?
  2. 2 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月23日 05:57
    辞める宣言して一ヶ月後に辞めりゃいいじゃん
  3. 3 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年06月23日 11:14
    次のバイト先決定→来月いっぱいで辞めます→シフト出さない
    文句なし

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング