
via.すイエんサー
★ホールケーキ超ピッタリ7等分(5等分)のやり方
●使用するもの
・ホールケーキの箱 ・リボン ・竹串2本 ・正方形の紙
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:12:53.69 ID:FbIO4SE/0.net
面接官「では、どのように51度で切りますか?」
俺「7等分すれば、51度になります。」
面接官「・・・。はい、わかりました。」
俺「分かりましたでしょうか?よろしくお願いします。」
落ちました・・・
俺「7等分すれば、51度になります。」
面接官「・・・。はい、わかりました。」
俺「分かりましたでしょうか?よろしくお願いします。」
落ちました・・・
引用元: ・面接官「ケーキを7等分したい。どうする?」俺「51度ずつ切ります」
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:21:32.47 ID:Xq6AbJDa0.net
すいえんさーのやり方ググったらやたら面倒くさいな
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:25:26.10 ID:rN6qufQ20.net
ボール紙で円を作ってそれを綺麗に8等分した後1つ切り捨てて7つのパラソル作って上から7等分
《まずホールケーキの中心を見つける》
1.ケーキの箱についている2本のリボンを箱の対角線上に置き、中心点を見つける。
2.箱の中心に竹串を刺し、ケーキが入っているところまで垂直におろす。
《次にホールケーキの上に乗せる傘を作る》
3.正方形の紙を、全て山折りで8等分に折る。
4.8等分にした紙から1を谷折りして引いて、7等分にする。(5等分にしたい場合は3を谷折りにして引いて、5等分にする。)
5.1を引いて重なったところをテープでとめる。
6.紙の出っ張りの部分を、キレイな形になるように内側に折る。
7.竹串の上に乗せ傘のようにしたら、ケーキの中心に刺す。すると7等分の目印が現れる。
(傘が片寄ってしまう場合は、テープなどで竹串と紙をとめて補強してください。)
《7等分の目印に合わせて、ケーキを切る》
8.7等分の傘に合わせて、竹串でケーキに印をつける
9.目印から中心に向けて丁寧に切ると‥超ピッタリ7等分のホールケーキ完成!!!
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:13:35.16 ID:6eZwR8dN0.net
ケーキ7個つくれや
228: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 23:10:52.36 ID:ZkWxJTrG0.net
>>3
景気のいい話だな
景気のいい話だな
246: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 23:16:05.30 ID:Nl7i0o150.net
>>228
550: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 04:44:23.51 ID:xYRqEl4K0.net
>>228
え?
何か言った?
え?
何か言った?
580: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 07:06:17.24 ID:XaLAdG/f0.net
>>228?????????????
635: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 13:13:16.27 ID:59mGakav0.net
>>228
こういう低レベルなギャグ好き
こういう低レベルなギャグ好き
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:13:53.14 ID:NmFLXpdN0.net
(こいつ何かむかつくからアウトっと…)
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:14:02.11 ID:T2YBWKUI0.net
縦に切ります
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:14:03.11 ID:lw4Y1rfw0.net
何をお願いしたんだよ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:16:03.91 ID:EYj6j6GH0.net
八等分で一個捨てる
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:27:52.06 ID:VY5TcqRF0.net
>>11
なるほど
なるほど
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:16:53.77 ID:26etPNwz0.net
これは問題に不備がある
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:17:47.29 ID:3ufAh4S60.net
51度じゃ7等分ならないし
余りだしていいんなら8等分とかにすればいいじゃん
余りだしていいんなら8等分とかにすればいいじゃん
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:18:07.83 ID:dJRQxoLT0.net
ロールケーキを用意
7の倍数の長さにカット
七等分に切る
ホールケーキの場合はどうすりゃいいんだ
7の倍数の長さにカット
七等分に切る
ホールケーキの場合はどうすりゃいいんだ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:18:43.25 ID:o5K02nRv0.net
外周測って7で割ればいけるかな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:19:33.06 ID:yVMqUD5u0.net
7個買ってくる
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:19:52.11 ID:v5V2XqSW0.net
そもそも7等分が現実には不可能
7等分歩区切ればいいだけの話で「俺」の答えは最適解に近い
この面接の結果だけで落ちたのなら面接官はアスペ
7等分歩区切ればいいだけの話で「俺」の答えは最適解に近い
この面接の結果だけで落ちたのなら面接官はアスペ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:20:12.50 ID:wUNmGUCU0.net
リアル俺はお店の人に7等分に切ってもらったんだけど
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:20:25.60 ID:LsXqYorMI.net
こういうスレ定期的に立つけどマジで面接でこんな質問されんの?
今年就活だけどむしろ楽しみになってきたわ
今年就活だけどむしろ楽しみになってきたわ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:20:26.80 ID:ACTXW00v0.net
そもそも真円じゃないし、高さもバラバラ
乗ってる果実も違う
7等分は不可能
乗ってる果実も違う
7等分は不可能
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:20:53.70 ID:26etPNwz0.net
ホールケーキは確か四角い紙をはっとうぶんにしてどうたらこうたら
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:20:57.52 ID:u33NZbwG0.net
普通にショートケーキを7個買えばいい
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:21:29.38 ID:R90+0FLn0.net
1人目はケーキを箱から出す係
2人目はケーキを切る係
3人目は皿を出す係
4人目はフォークを出す係
5人目はコーヒーを入れる係
6人目はケーキを皿に乗せる係
7人目、つまり私は食べる係
みんなそれぞれに係があり公平かつ自分はうまい思いをできます
2人目はケーキを切る係
3人目は皿を出す係
4人目はフォークを出す係
5人目はコーヒーを入れる係
6人目はケーキを皿に乗せる係
7人目、つまり私は食べる係
みんなそれぞれに係があり公平かつ自分はうまい思いをできます
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:21:35.29 ID:SfqVLkOc0.net
適当に七等分してじゃんけんで選びます
世の中は平等じゃありません
世の中は平等じゃありません
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:21:50.33 ID:o5K02nRv0.net
そういえば5等分とか7等分の線が入ってるケーキ用まな板なかったっけ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:22:00.37 ID:zbuNOiQf0.net
ケーキに乗ってるイチゴを目安にカットすりゃいいんじゃね
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:22:10.62 ID:2ZxPUtBm0.net
分度器で図って7等分しますでいいんじゃね
この質問で落とされるとかは無い
この質問で落とされるとかは無い
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:22:33.54 ID:JerV1vgdi.net
適当に7つに切り分け一番小さい物を私がもらいます
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:22:43.99 ID:1KQYNRAb0.net
垂直的平等に分けても意味がありません
その人の健康状態などにあわせて水平的に7等分するべきです
その人の健康状態などにあわせて水平的に7等分するべきです
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:22:50.74 ID:2XR8+kOc0.net
8当分して一つ食べるっていう話がサザエさんであったな
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:23:03.61 ID:Rriygcye0.net
正11角形を作図する方法を俺が寝る前に答えろ
わかったら相当頭いい
わかったら相当頭いい
127: ◆adnG62Ts4D75 2014/05/18(日) 22:37:00.77 ID:s/3zpb9O0.net
>>50
三角形+四角形+四角形
三角形+四角形+四角形
150: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:41:32.51 ID:aOwsDOQS0.net
>>50
作図不可が正解
作図不可が正解
256: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 23:25:05.83 ID:DTo9mQip0.net
>>50
時計使うやつだろ
12時から回しながら長針と短針の合う位置でしるしつけていけばできる
時計使うやつだろ
12時から回しながら長針と短針の合う位置でしるしつけていけばできる
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:23:09.16 ID:YErF0AAR0.net
それらしく7つに切ってじゃんけん
自分は一番小さいやつでいいですよ、でオッケーだろ
自分は一番小さいやつでいいですよ、でオッケーだろ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:24:06.89 ID:2Ojay6NK0.net
4等分にして二人1組に別れる
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:24:30.46 ID:UyhnOohrI.net
横に切ればいいだろ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/18(日) 22:24:31.23 ID:cfC40tLB0.net
適当に七つ切った後、更に一つずつ適当に真っ二つに切ってシャッフルする
切断面を変えつつこれを無限に繰り返すことでいつしか重さが均等になる
切断面を変えつつこれを無限に繰り返すことでいつしか重さが均等になる
517: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 01:27:46.98 ID:wEyvxM3z0.net
それは面倒なので八等分して残り一つをジャンケンにするー(´・ω・`)
525: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 01:57:29.55 ID:fCOcVNUg0.net
何この質問だるすぎわろた
こんなクソみたいな質問に答えて職を得るのか
腐ってる
こんなクソみたいな質問に答えて職を得るのか
腐ってる
535: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 02:44:33.16 ID:36JlpKZN0.net
横に切って半分に切る
2枚重ねたまま片方は3等分に切り、もう片方は4等分に切る
両方から一切れ取れば7等分だけど下側でかくても嬉しくねえしどうせなら一塊で欲しいよなあ
2枚重ねたまま片方は3等分に切り、もう片方は4等分に切る
両方から一切れ取れば7等分だけど下側でかくても嬉しくねえしどうせなら一塊で欲しいよなあ
543: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 03:47:00.29 ID:kvYCIWZ00.net
面接官は想定外の事態に対する対応力を求めてるんだよ
他の部分は全部ダメだけど、無茶ぶりできる奴なら採用考えようかって考えてさ
そこでドヤ顔で予め想定してたように答えるのは自らチャンスを潰すのも同然のこと
他の部分は全部ダメだけど、無茶ぶりできる奴なら採用考えようかって考えてさ
そこでドヤ顔で予め想定してたように答えるのは自らチャンスを潰すのも同然のこと
546: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 04:39:25.71 ID:sCGTMjbJ0.net
7等分と言うのが争いを起こさないためであれば目分量で7等分し、最後に残ったものを自分のものとします。
グラム単位での正確さが必要ならば全員にケーキの材料を7等分してそれぞれにケーキを作らせます
グラム単位での正確さが必要ならば全員にケーキの材料を7等分してそれぞれにケーキを作らせます
560: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 05:35:28.84 ID:hJhAzI0X0.net
俺「最初からケーキを七つ買えばいいんです!!」
564: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 05:38:20.33 ID:nMz/EhhU0.net
七等分?馬鹿馬鹿しい
このケーキは全て私が食べます
このケーキは全て私が食べます
570: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 05:48:38.05 ID:shFsxWCI0.net
たかがケーキごときで、どうしても7等分じゃなきゃダメだっていう状況に遭遇したことがないわ
八等分して残り一個は食いたい奴が食えばいいじゃん
これで八等分することに文句言うような奴こそルールに縛られすぎて周囲との軋轢生むタイプだろ
八等分して残り一個は食いたい奴が食えばいいじゃん
これで八等分することに文句言うような奴こそルールに縛られすぎて周囲との軋轢生むタイプだろ
572: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 06:12:05.27 ID:F7wWdjLg0.net
七つつかってケーキを取り囲めるくらいの長さの同じ長さの棒 箸でもフォークでも を用意してケーキの周りに正七角系ぽくなるように囲んでそれの頂点を目安に切りますドヤ
575: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 06:21:35.68 ID:fR8lLX5k0.net
それが人からの要望であれば、七等分の理由を明確にします。
前後の脈絡から察することは可能かもしれませんが確実ではないと考えます。
完全に同じ重さにしなければいけないのか、取り分ける七人が満足できればいいのか、苺の扱いはどうするのか…。
色々な事項を確認した上で、その人にとって一番良い方法を提案することが重要だと考えます。
前後の脈絡から察することは可能かもしれませんが確実ではないと考えます。
完全に同じ重さにしなければいけないのか、取り分ける七人が満足できればいいのか、苺の扱いはどうするのか…。
色々な事項を確認した上で、その人にとって一番良い方法を提案することが重要だと考えます。
577: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 06:22:25.10 ID:E44wQ0B20.net
面接官「ケーキを7等分したい。どうする?」
俺「あ、僕は一切れでいいです」
俺「あ、僕は一切れでいいです」
587: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 07:28:06.38 ID:LbbWayT70.net
切らなくてもいい7つのケーキを提案します。
589: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 07:35:00.86 ID:uwbhFZJs0.net
四角い型でケーキ作れば定規で長さ計って7等分できるな
紙に7等分の線引いて、その上にケーキ置いて切っても良かろう
紙に7等分の線引いて、その上にケーキ置いて切っても良かろう
592: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 07:55:35.49 ID:BVK7D431O.net
俺「それが七人で公平に分けたいという意図であれば、七人が一度づつナイフを入れていき、その逆の順番に取り分を選ばせていくことで公平感を演出できます」
俺「でも実際は最初にナイフを入れた人が有利です。そして私は上述した案を提示し、偽りの公平感を演出し、欺き、最初にナイフを入れる側の人間です。そう、あなたと同じ『人を支配する側』の人間なのです」
面接官「…う、うむ」
俺「でも実際は最初にナイフを入れた人が有利です。そして私は上述した案を提示し、偽りの公平感を演出し、欺き、最初にナイフを入れる側の人間です。そう、あなたと同じ『人を支配する側』の人間なのです」
面接官「…う、うむ」
598: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 08:06:42.36 ID:bUjHSvHT0.net
こんなの簡単だろ
7等分出来るケーキを自分で作ります
そしてそれを俺が売ります
俺が売ったケーキを食べます
終わり
7等分出来るケーキを自分で作ります
そしてそれを俺が売ります
俺が売ったケーキを食べます
終わり
600: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 08:31:12.72 ID:c091EEBI0.net
八等分して1つはそこらへんのガキにあげる
みんな幸せ
みんな幸せ
602: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 09:01:56.31 ID:KzRX9Xpa0.net
ぼく「じゃんけんをして、勝った者に全てのケーキを食べる権利を与えます。機会が平等であるので7等分と言うことができます」
面接官「採用」
面接官「採用」
606: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 09:27:09.22 ID:ayfUEjCo0.net
ぽく「そうですか。ですが今は面接中ですので、それは後にして面接を続けていただけないでしょうか。」
610: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 09:41:01.91 ID:7zjUY7zf0.net
8個にわけてその一つをまた8個にわけて………を繰り返したら7等分に収束する
613: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 10:06:27.91 ID:qLzqWEp40.net
七人全員に、どれだけケーキを食べたいかアピールしてもらい、上位から順に食べられる
これを否定されたら、
じゃあ今回の面接は全員採用して下さい。貴方が否定した行為を貴方が行ってどうする
と言えばいい
これを否定されたら、
じゃあ今回の面接は全員採用して下さい。貴方が否定した行為を貴方が行ってどうする
と言えばいい
615: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 10:13:34.93 ID:eqcKsGgI0.net
まあるいケーキだとどうなるのかな
617: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 10:38:36.18 ID:lYy1vBG+0.net
スマホアプリで綺麗にできますって実際そういうアプリあるけど
すごい無能そう感ある
すごい無能そう感ある
618: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 10:41:03.05 ID:h/VX+LzP0.net
8等分にしても俺がひとつ食べちゃうから7等分です(ドヤッ
621: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 11:08:43.30 ID:a3yh8Vpxi.net
このように答は無数に存在します
ってのが導ければいい質問なんじゃね
ってのが導ければいい質問なんじゃね
624: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 11:21:36.91 ID:hs1j8CPq0.net
分度器
外周を測る
等々色いろある
道具の欠品について言われたら
「そんなこといったらナイフがないかもしれない。前提条件として言われてない。」
と答えれば良いのだ
外周を測る
等々色いろある
道具の欠品について言われたら
「そんなこといったらナイフがないかもしれない。前提条件として言われてない。」
と答えれば良いのだ
626: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 11:48:10.41 ID:eJPYdyNw0.net
俺「一人が7つに切って最後にとります」
面接官「仕事させられた上に最後の小さいの選ばされるなんて可哀相だね」
俺「日本人は遠慮しがちなので結局一番大きいやつが残ります」
面接官「仕事させられた上に最後の小さいの選ばされるなんて可哀相だね」
俺「日本人は遠慮しがちなので結局一番大きいやつが残ります」
627: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 12:09:58.53 ID:1JmlyopD0.net
1個→7で割れない
360°→7で割れない
外周→7で割れるとは限らない
高さ→7で割れるとは限らない
重量→7で割れるとは限らない
体積→7で割れるとは限らない
「同じケーキを6個追加します」が正解
360°→7で割れない
外周→7で割れるとは限らない
高さ→7で割れるとは限らない
重量→7で割れるとは限らない
体積→7で割れるとは限らない
「同じケーキを6個追加します」が正解
628: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 12:13:02.63 ID:1JmlyopD0.net
いや駄目か
ケーキ7個→全て同じ重量、体積とは限らない
こういう問は正解を出すのが正解じゃないんだっけ?
ケーキ7個→全て同じ重量、体積とは限らない
こういう問は正解を出すのが正解じゃないんだっけ?
633: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 12:51:53.16 ID:d9qqGT240.net
7人で分けるんじゃなくて、ただ7等分するだけだから、無理
637: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 13:48:33.79 ID:iaPuGX8Z0.net
仮に二等分であったとしても そもそもケーキという 球や正方形といった理想的物体からかけ離れた歪な形の物を等分する事自体が不可能 さらに質問者はケーキが 円柱や正方形など どの様な物体に近似出来るかも指定してない
この事から質問者の真意が厳密な等分であるという事は想定し辛い また別の指標も提示されてない
そのためこの場合「ぱっと見た感じ均等に7個に分かれてる様に切ればそれでいい」と答えるのが妥当
この事から質問者の真意が厳密な等分であるという事は想定し辛い また別の指標も提示されてない
そのためこの場合「ぱっと見た感じ均等に7個に分かれてる様に切ればそれでいい」と答えるのが妥当
639: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 14:18:11.59 ID:oaynb6XN0.net
こういう系のスレ見ていつおも思うんだが
この質問だとホール形とは一言も言ってないな
7の倍数の大きさのロールケーキを容易すれば余裕だが
この質問だとホール形とは一言も言ってないな
7の倍数の大きさのロールケーキを容易すれば余裕だが
629: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 12:13:14.03 ID:7YgsKoPI0.net
真面目に考えてる時点で負けって分からないかね
解答なんてどうでもいいんだよ
解答なんてどうでもいいんだよ
523: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 01:54:58.88 ID:GHT4vhSd0.net
このスレの奴全員落ちそう
524: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 01:55:59.33 ID:X9us1NM/0.net
>>523
Vipperが面接に受かるとでも思われて?
Vipperが面接に受かるとでも思われて?

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
そのネタどっかで聞いたことあるぞwww
コメントする