1: キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 11:41:52.42 ID:GKTcoT0z0.net BE:671521424-PLT(12346) ポイント特典
糖尿病を防ぐために20代からはじめたい4つのこと
1.適正体重をキープする
2.糖質に偏った食事に気をつける
3.お酒の量に気をつける
4.運動習慣を作る
1.適正体重をキープする
2.糖質に偏った食事に気をつける
3.お酒の量に気をつける
4.運動習慣を作る
引用元: ・【健康】 マジで「糖尿病」だけは気をつけろ。気付いた頃には完全に終わる。
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1.適正体重をキープする
肥満は、あらゆる生活習慣病を引き起こす原因になるといわれているが、
痩せていれば健康とも言えないものだ。
自分の身長に対する適正体重をキープするようにしたい。
2.糖質に偏った食事に気をつける
砂糖を使った甘いものを控えるのはもちろん、穀類など糖質に偏った食事も血糖値に影響を与えるので気をつけたい。
ソーダなどの清涼飲料水、砂糖入りの缶コーヒーやフルーツジュースも避けたいもの。
3.お酒の量に気をつける
飲酒の習慣や消費量は、若いころに定着するとそのまま変わることはあまりないらしい。
一般的に、歳ともにアルコール代謝能力は落ちるものなので、20代のころから量をわきまえたい。
また、飲酒の習慣がある人の方がカロリー摂取量が多い傾向にあるといわれている。
4.運動習慣を作る
運動不足も、肥満を促進させ、生活習慣病を引き起こす原因になる。
運動は糖代謝にもプラスに働き、血糖値を安定させることにもつながるそう。
歳を取ってから始めるより、若いうちから運動週間を。一日20分間のウォーキングがおすすめ。
全文や詳細は下記のソースで
2: キン肉バスター(静岡県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 11:42:23.72 ID:hc6e/vVq0.net おっけー
3: 膝十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 11:43:18.69 ID:mzu9+sh00.net
麺類はやばいマジで
9: ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 11:46:13.40 ID:52pdvYTN0.net
>>3
週4でラーメン、つけ麺、油そば食ってるんだけどやばい?
週4でラーメン、つけ麺、油そば食ってるんだけどやばい?
28: ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 11:59:25.81 ID:joAkcH8+0.net
>>9
スープ全部飲んでたら腎臓終わってるかも
糖尿よりキツイぞ
スープ全部飲んでたら腎臓終わってるかも
糖尿よりキツイぞ
297: 超竜ボム(庭)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 14:06:38.34 ID:pa9Earuz0.net
>>28
スープ残したら怒られない?
スープ残したら怒られない?
32: ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 11:59:54.27 ID:e0y4CeQ80.net
>>9
糖尿だけでなく高血圧に肥満までついてくるコースじゃねえか
糖尿だけでなく高血圧に肥満までついてくるコースじゃねえか
495: ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 16:17:12.75 ID:2WYmSH3V0.net
>>3
全粒粉のパスタか
8割そばなら
Gi値も低く、白米より数段まし
全粒粉のパスタか
8割そばなら
Gi値も低く、白米より数段まし
4: アトミックドロップ(空)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 11:43:44.93 ID:7+GzpYy80.net
午後の紅茶ミルクティーうめえ
5: 足4の字固め(庭)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 11:44:19.37 ID:7wQwQ+Im0.net
HbA1cが15.5だったわ
ヘモグロビンA1c
ヘモグロビンA1cは、グリコヘモグロビンのうち、ヘモグロビンのβ鎖のN末端にグルコースが結合した糖化蛋白質である。
「糖化ヘモグロビン」と呼ばれることもある。 ウィキペディア
23: アキレス腱固め(北海道)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 11:57:17.54 ID:/3jYQVBN0.net
>>5
あなた死ぬわよ
あなた死ぬわよ
38: アンクルホールド(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:02:45.49 ID:udMtKGK20.net
>>5
血糖値が970で医者に帰してもらえなかった時でもHbA1c15もなかったぞ
血糖値が970で医者に帰してもらえなかった時でもHbA1c15もなかったぞ
129: ドラゴンスリーパー(茨城県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:56:38.60 ID:gKgDHeFo0.net
>>38
スゲー
スゲー
62: ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:17:27.15 ID:qOJ8x3Ad0.net
>>5
おまw
ちょw
それやばいだろ
おまw
ちょw
それやばいだろ
144: アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 13:02:28.19 ID:+uRE0qPz0.net
>>5
ブラック農業生産法人で働いてた頃、(会社が健康診断させてくれないので自腹で)健康診断した時
HA1c 11.6 で医者に死んでもおかしくないと言われたがさらに上があるのか・・・
ブラック農業生産法人で働いてた頃、(会社が健康診断させてくれないので自腹で)健康診断した時
HA1c 11.6 で医者に死んでもおかしくないと言われたがさらに上があるのか・・・
233: グロリア(山形県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 13:39:37.37 ID:cixx9P1E0.net
>>5
最近健康診断の結果来てオールAだったぜ
健康診断やってて初めての快挙
最近健康診断の結果来てオールAだったぜ
健康診断やってて初めての快挙
323: タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 14:17:51.13 ID:rIJ4kAXS0.net
>>5
5.7しかねえ
5.7しかねえ
579: タイガードライバー(静岡県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 17:39:14.73 ID:MKoE/FFI0.net
>>323
それ糖尿病予備軍だぞ
それ糖尿病予備軍だぞ
511: ラダームーンサルト(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 16:41:52.15 ID:4JsTmEwQ0.net
>>5
コラ!ニュウインシタマエ!
コラ!ニュウインシタマエ!
6: サソリ固め(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 11:44:58.74 ID:nXyBtBoh0.net
ごはん、パン、うどん、ラーメン、
これをやめてしまえば問題ない。
肉を食べろ肉。
これをやめてしまえば問題ない。
肉を食べろ肉。
39: パイルドライバー(禿)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:03:05.02 ID:S3eJGnXhi.net
>>6
昨日テレビで人集めて血糖値を調べてたんだけど、炭水化物を殆ど採らない人は血糖値が高く糖尿の1歩出前って結果だったよ
昨日テレビで人集めて血糖値を調べてたんだけど、炭水化物を殆ど採らない人は血糖値が高く糖尿の1歩出前って結果だったよ
45: パイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:06:40.32 ID:lyPXyYTF0.net
>>39
テレビの情報なんて鵜呑みにするなよ
テレビの情報なんて鵜呑みにするなよ
108: テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:41:47.35 ID:egsNP6PL0.net
>>39
糖質制限すれば、間違いなく血糖値は上がらなくなる
俺は3ヶ月弱でA1cが7.2から5.5になった
糖尿で生き延びたかったら、
江部康二
でggr
糖質制限すれば、間違いなく血糖値は上がらなくなる
俺は3ヶ月弱でA1cが7.2から5.5になった
糖尿で生き延びたかったら、
江部康二
でggr
133: シャイニングウィザード(西日本)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:57:21.72 ID:Mmk5waDg0.net
>>108
このカテゴリーにまで江部さんかよ、人気者だな
かれは、超スーパー糖質制限推奨派だからねw
このカテゴリーにまで江部さんかよ、人気者だな
かれは、超スーパー糖質制限推奨派だからねw
160: テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 13:07:11.97 ID:egsNP6PL0.net
>>133
自分で糖質制限を試してみて、
・運動を特に強化せずに
・カロリーを気にせずにいられて
・糖質制限前よりもたくさん食っても体重(脂肪だけ)が落ちて
今までの食事療法とか薬とかバカみたいだと思い知ったからねー
自分で糖質制限を試してみて、
・運動を特に強化せずに
・カロリーを気にせずにいられて
・糖質制限前よりもたくさん食っても体重(脂肪だけ)が落ちて
今までの食事療法とか薬とかバカみたいだと思い知ったからねー
711: ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 19:48:31.19 ID:g81UQmEt0.net
>>39
糖質とらないと血糖値あがらないんだけど(厳密には糖新生で糖質は作られるけど、量は少ない)、
どうして炭水化物ほとんどとってない人の血糖値が高いわけ?
それが本当なら、糖尿病患者に糖尿病食を勧めたら糖尿病が悪化するってことだぞ。
糖質とらないと血糖値あがらないんだけど(厳密には糖新生で糖質は作られるけど、量は少ない)、
どうして炭水化物ほとんどとってない人の血糖値が高いわけ?
それが本当なら、糖尿病患者に糖尿病食を勧めたら糖尿病が悪化するってことだぞ。
575: 張り手(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 17:37:19.86 ID:DCngS0zc0.net
>>6
ご飯は結構高たんぱく
ご飯は結構高たんぱく
7: ミッドナイトエクスプレス(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 11:45:00.05 ID:AUSJM5JT0.net
毎日アイスとジュースとチョコ食ってるけど大丈夫かな
8: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 11:45:20.65 ID:3tiBDV/z0.net
糖尿は血管がぼろぼろになるらしいね
10: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 11:46:15.58 ID:hw8zYdlS0.net
はい
11: ドラゴンスクリュー(芋)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 11:46:52.52 ID:phTprpBL0.net
症状ってどんなのだ?
225: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 13:36:11.40 ID:jDIB8qNs0.net
>>11
ほっとくと身体が腐る
ほっとくと身体が腐る
92: ニールキック(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:35:37.99 ID:oEa8K2Zz0.net
>>11
指先の壊死から足切断
失明
人工透析
指先の壊死から足切断
失明
人工透析
126: キチンシンク(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:55:33.69 ID:mKeTFdSn0.net
>>11
簡単に言うと、血液の糖度が上がって、全身の血管が詰まってしまう病気
毛細血管からやられるので、網膜---失明 手足の末端----壊死、切断
腎臓障害----透析と症状は多岐にわたる
コーラこぼしたあとはベタベタすんでしょ?
簡単に言うと、血液の糖度が上がって、全身の血管が詰まってしまう病気
毛細血管からやられるので、網膜---失明 手足の末端----壊死、切断
腎臓障害----透析と症状は多岐にわたる
コーラこぼしたあとはベタベタすんでしょ?
134: ドラゴンスリーパー(茨城県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:57:34.93 ID:gKgDHeFo0.net
>>11
冷や汗がしょっちゅう出るように成ったら
冷や汗がしょっちゅう出るように成ったら
12: パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 11:48:25.87 ID:rbmn4Z0A0.net
電車とかで隣に来たおっさんが変な甘いにおいする事あるんだけどあれなに
香水とかじゃなくて体臭
香水とかじゃなくて体臭
244: ジャンピングDDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 13:42:48.98 ID:5w4yG1uS0.net
>>12
加齢臭
加齢臭
804: かかと落とし(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 21:25:27.53 ID:zpCFdmop0.net
>>12
フェロモン
お前を誘ってる
フェロモン
お前を誘ってる
13: テキサスクローバーホールド(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 11:48:59.62 ID:TWGdqoi/0.net
なおしようがないからな
14: ニールキック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 11:49:21.96 ID:rxA/53Cm0.net
別に終わりゃしない。薬もらってちょっと生活習慣を健康にするだけ。
終わるのは健康診断も受けずに重傷になるまでほっといたアホ
終わるのは健康診断も受けずに重傷になるまでほっといたアホ
15: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 11:50:39.17 ID:ETb65KAf0.net
デブと言えば脂肪と言い訳
・妊娠したら太った
産む前からデブだろ
・ストレスで太った
ストレスで痩せるはあるが太るってwただの食い過ぎ
・病気で太った
病気なのに食欲異常なんだなw
・薬で太った
薬名前は?太る作用あるなら食う量調整しろよ
・父方がデブ家系
太るまで食うお前が悪い
・母方がデブ家系
テメエの食う量の匙加減だろ
・親が悪い
お前何歳だよ
・運動出来ない体だから太った
人として最低限しか動かず貪ってるからだろ
・アメリカではー
ここ日本だろ
・なりたくてなった訳じゃない
いえ周り誰も悪くなく自業自得
・妊娠したら太った
産む前からデブだろ
・ストレスで太った
ストレスで痩せるはあるが太るってwただの食い過ぎ
・病気で太った
病気なのに食欲異常なんだなw
・薬で太った
薬名前は?太る作用あるなら食う量調整しろよ
・父方がデブ家系
太るまで食うお前が悪い
・母方がデブ家系
テメエの食う量の匙加減だろ
・親が悪い
お前何歳だよ
・運動出来ない体だから太った
人として最低限しか動かず貪ってるからだろ
・アメリカではー
ここ日本だろ
・なりたくてなった訳じゃない
いえ周り誰も悪くなく自業自得
35: 32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:02:06.66 ID:ehSHx1Fp0.net
>>15
この文章から分かることは
君には
知識不足とおそらく想像力欠如と言う問題がある
この文章から分かることは
君には
知識不足とおそらく想像力欠如と言う問題がある
109: 稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:41:59.76 ID:ReRc0E3K0.net
>>15
可哀想に
可哀想に
16: ミラノ作 どどんスズスロウン(公衆電話)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 11:50:58.60 ID:dDXzghUI0.net
小便甘い匂いした
おわった
おわった
580: キャプチュード(富山県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 17:39:16.89 ID:xzVLbkDM0.net
>>16
トーマスチューイングキャンデー食べた時だけそうなる
トーマスチューイングキャンデー食べた時だけそうなる
17: チェーン攻撃(千葉県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 11:52:26.77 ID:J8pcqwD60.net
・めっちゃ喉渇くけど、コーラ2L/日で我慢してる (´・ω・`)
761: キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 20:45:07.02 ID:pOZDoQjx0.net
>>17
友人はそれで糖尿になった。ざまぁ
友人はそれで糖尿になった。ざまぁ
763: ハーフネルソンスープレックス(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 20:46:00.23 ID:4bk55k+f0.net
>>761
糖尿に成ると、喉が渇きやすい。
糖尿に成ると、喉が渇きやすい。
18: トペ コンヒーロ(四国地方)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 11:54:06.12 ID:mMNlrKqz0.net
チャンと躾してる家庭では病気しない
食事は必ずサラダから食べなさい ←これでおk
食事は必ずサラダから食べなさい ←これでおk
20: タイガースープレックス(中部地方)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 11:54:53.63 ID:1mJl53OK0.net
毎日5km歩くだけでいい。
25: 超竜ボム(庭)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 11:57:58.73 ID:lZ5qnZHh0.net
毎日コーラとか三ツ矢とかそういうジュースを500mlくらい飲んでるんだけど大丈夫だよね?
怖くなってきた
怖くなってきた
408: パイルドライバー(志摩)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 15:12:27.05 ID:3KDbdvA30.net
>>25
一番危険。
一番危険。
26: パイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 11:58:11.27 ID:lyPXyYTF0.net
ご飯と麺類、清涼飲料水や甘い缶コーヒーはほぼ砂糖の塊と思って間違いない
野菜にかけるドレッシングを含め加工食品には大抵果糖ブドウ糖が入ってるから、ご飯麺類ジュースは控えないと太る
野菜にかけるドレッシングを含め加工食品には大抵果糖ブドウ糖が入ってるから、ご飯麺類ジュースは控えないと太る
27: ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 11:58:27.25 ID:7l6tZE7U0.net
糖尿は簡単に言うと、身体が砂糖になって腐っていく病気。
29: ダイビングエルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 11:59:32.11 ID:f6y60J/I0.net
糖尿病は親戚のおっちゃんおばちゃんがなっててすごい
悲惨な現状知ってるから
絶対なりたくないな
いろいろ併発するだろうし
悲惨な現状知ってるから
絶対なりたくないな
いろいろ併発するだろうし
30: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 11:59:32.26 ID:ETb65KAf0.net
発狂する前に痩せろよデブw
言い訳とひとのせいばっかりの脂めw
言い訳とひとのせいばっかりの脂めw
31: ストマッククロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 11:59:49.21 ID:q3grKNC30.net
米系、小麦系取らなければいい
33: エクスプロイダー(西日本)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:01:21.08 ID:dKhxaLh60.net
白米を玄米に変えるだけで全然違うぞ
34: ムーンサルトプレス(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:01:39.70 ID:VtIqJx8s0.net
糖尿ってデブがなるのか?
痩せでもなるのか?
痩せでもなるのか?
42: オリンピック予選スラム(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:06:00.82 ID:sYp7NGl50.net
>>34
ガリでもなる
基本遺伝病だからな
ガリでもなる
基本遺伝病だからな
48: ムーンサルトプレス(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:08:25.60 ID:VtIqJx8s0.net
>>42
そうなんだ。。遺伝か
そうなんだ。。遺伝か
55: キチンシンク(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:15:21.41 ID:mKeTFdSn0.net
>>34
I型は完全に遺伝で体型関係ない。
II型も遺伝的な体質が大きいが、中年以降の肥満が悪化の原因になる場合も多い。
I型は完全に遺伝で体型関係ない。
II型も遺伝的な体質が大きいが、中年以降の肥満が悪化の原因になる場合も多い。
162: アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 13:07:38.56 ID:+uRE0qPz0.net
>>34
肥満じゃなくても 遺伝、過労、強靭すぎる膵臓と虚弱すぎる肝臓 で突然来る
肥満じゃなくても 遺伝、過労、強靭すぎる膵臓と虚弱すぎる肝臓 で突然来る
205: 膝十字固め(静岡県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 13:26:59.61 ID:EVMQTyiR0.net
>>34
むしろ痩せてからが本番
むしろ痩せてからが本番
213: 超竜ボム(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 13:32:04.33 ID:nyVGN9pg0.net
>>34
おれがそうだっつーのww
178cmの58kg、血糖値110台の境界型
ただ、最近腹が出てきて、
痩せてるもんだから
カエルみたいな体系になってきたw
おれがそうだっつーのww
178cmの58kg、血糖値110台の境界型
ただ、最近腹が出てきて、
痩せてるもんだから
カエルみたいな体系になってきたw
216: サソリ固め(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 13:33:46.02 ID:9mksdmmO0.net
>>213
58キロはすごいな
俺も一度58キロになったことあるけど
すぐに60キロ台に戻った
58キロはすごいな
俺も一度58キロになったことあるけど
すぐに60キロ台に戻った
413: パイルドライバー(志摩)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 15:14:27.16 ID:3KDbdvA30.net
>>34
ストレスで、分泌するアドレナリンなどのホルモンでもすい臓の働きを阻害して発症する。
ストレスで、分泌するアドレナリンなどのホルモンでもすい臓の働きを阻害して発症する。
414: テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 15:18:11.19 ID:egsNP6PL0.net
>>34
むしろ、デブどいうことはインスリンが十分に分泌されている証拠
欧米の超デブは膵臓が頑丈な人種のなせるワザ
やせのほうが警戒してないぶん危険
むしろ、デブどいうことはインスリンが十分に分泌されている証拠
欧米の超デブは膵臓が頑丈な人種のなせるワザ
やせのほうが警戒してないぶん危険
36: ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:02:12.34 ID:M0sApNDg0.net
炭水化物食べる前にカーボブロッカーとゼニガル飲めばいい
炭水化物や脂質の吸収を阻害してくれるぞ
炭水化物や脂質の吸収を阻害してくれるぞ
185: トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 13:19:22.74 ID:V1a/Xn/20.net
>>36
お前のパンツラー油ついてんぞ
お前のパンツラー油ついてんぞ
455: キチンシンク(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 15:44:39.60 ID:iGcVGBu30.net
>>36
俺はカシアールEXってサプリをメシの前に常飲してるわ
同じく脂分と糖分を体に吸収させなくするから毎日ウンコが脂まみれでヤバイ
俺はカシアールEXってサプリをメシの前に常飲してるわ
同じく脂分と糖分を体に吸収させなくするから毎日ウンコが脂まみれでヤバイ
49: ハイキック(禿)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:10:35.42 ID:c4AY+V6Ui.net
1日一食はラーメンなんだけどまずいかな
50: ハイキック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:10:49.59 ID:/WdNgLNw0.net
あたし男子だけどいつもパンツのなかが湿ってるんだけどこれヤバい?
51: タイガースープレックス(中部地方)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:11:03.01 ID:1mJl53OK0.net
Ⅰ系糖尿病とⅡ系糖尿病の区別くらいしろ
53: バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:11:19.04 ID:rVJH/I380.net
禁煙を始めたら太ってきた
痩せるために、やっぱり煙草を吸った方がいいかな・・・・
痩せるために、やっぱり煙草を吸った方がいいかな・・・・
56: チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:15:22.36 ID:QW1kydtS0.net
>>53
ASKAみたいなんがいいぞ
ASKAみたいなんがいいぞ
115: エルボーバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:48:27.16 ID:ZJcKH3ul0.net
>>56
おい
おい
57: アンクルホールド(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:16:10.79 ID:udMtKGK20.net
>>53
今から一緒に炙りに行こうか
今から一緒に炙りに行こうか
58: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:16:11.11 ID:xZ7sCeI50.net
また糖尿病スレか…
>>53
俺は禁煙して四ヶ月たったら糖尿病なったな。
まあタバコ吸っててもなってたかもしれないから、好きな様に生きて死ぬと良い。
>>53
俺は禁煙して四ヶ月たったら糖尿病なったな。
まあタバコ吸っててもなってたかもしれないから、好きな様に生きて死ぬと良い。
115: エルボーバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:48:27.16 ID:ZJcKH3ul0.net
>>58
マジかよ
マジかよ
410: 毒霧(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 15:12:56.60 ID:7fw8PC7W0.net
>>58
神様ひでぇよ
神様ひでぇよ
60: アンクルホールド(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:17:07.52 ID:udMtKGK20.net
小便に泡なんて都市伝説だぞ
61: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:17:19.51 ID:djX+e98N0.net
毎日コンビニ弁当なんだが
65: パイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:19:21.70 ID:lyPXyYTF0.net
肥満は生活習慣病とはよく言ったものだよ。何をどれだけ食べるのかという食習慣は親から受け継ぐものだからな
親がデブだと子もデブになりやすい
親がデブだと子もデブになりやすい
71: パイルドライバー(禿)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:21:01.22 ID:S3eJGnXhi.net
>>65
そんな当たり前の事をドヤ顔で言われましても
そんな当たり前の事をドヤ顔で言われましても
66: フルネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:19:57.31 ID:U5BkAuJR0.net
父親が糖尿病だからたぶん俺もなる
67: バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:20:03.40 ID:ZXXU+s2x0.net
上司が糖尿病だいつも辛そうにしてるわ
68: バックドロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:20:08.14 ID:pv/YIQkw0.net
Ⅰ型 遺伝的→なりたくてなった訳じゃねーぞ
Ⅱ型 生活習慣病→贅沢三昧なだけじゃねーか
Ⅱ型 生活習慣病→贅沢三昧なだけじゃねーか
70: サソリ固め(catv?)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:20:32.67 ID:e33cLdml0.net
俺は毎朝、天ぷらうどん喰ってるし、土日はソーメンと天ぷらが定番だ。お菓子はポテトチップスばかり食べてて、昼は吉牛とマクドナルド行ってる。ジュースはコカコーラしか飲まない。お茶なんてここ2年くらい飲んでないや。
72: キチンシンク(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:21:11.98 ID:mKeTFdSn0.net
小便の色やら匂いやらは糖尿の指標にはならない
自覚症状でたら入院レベルなので、血液検査しかない
HbA1c 適正値 4.6~6.2
あまり知られていないが献血の際の血液検査項目に
グリコアルブミン(GA)があって、糖尿かどうかの指標になる
ttp://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/current/index4.html#kensa
自覚症状でたら入院レベルなので、血液検査しかない
HbA1c 適正値 4.6~6.2
あまり知られていないが献血の際の血液検査項目に
グリコアルブミン(GA)があって、糖尿かどうかの指標になる
ttp://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/current/index4.html#kensa
79: 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:24:49.83 ID:XS4jW3SP0.net
>>72
尿に糖が出たからと言って、糖尿病とは限らないし、
尿に糖が出なかったからと言って、糖尿病じゃないとは限らないしな。
尿に糖が出たからと言って、糖尿病とは限らないし、
尿に糖が出なかったからと言って、糖尿病じゃないとは限らないしな。
81: アンクルホールド(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:26:41.83 ID:udMtKGK20.net
>>72
血糖値が高い時は匂いで分かるよ
あと、絶対に我慢できないレベルの尿意
血糖値が高い時は匂いで分かるよ
あと、絶対に我慢できないレベルの尿意
75: シャイニングウィザード(西日本)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:21:54.44 ID:Mmk5waDg0.net
HbA1c6.9 インシュリン注射してる寝る時だけ
80: ジャストフェイスロック(西日本)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:26:26.55 ID:Ri7Up8Dr0.net
>>75
6.9で注射なんて要るの?!
糖尿判定、同じ数字で、糖尿治療薬と高脂血症治療薬
1日1回の飲み薬もらっただけなんだけど・・・
6.9って実は既に重症なのん・・・?(´;ω;`)ブワッ
6.9で注射なんて要るの?!
糖尿判定、同じ数字で、糖尿治療薬と高脂血症治療薬
1日1回の飲み薬もらっただけなんだけど・・・
6.9って実は既に重症なのん・・・?(´;ω;`)ブワッ
82: アンクルホールド(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:27:13.97 ID:udMtKGK20.net
>>80
Ⅰ型だろ
Ⅰ型だろ
87: キングコングラリアット(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:33:14.26 ID:Cbd0YVcA0.net
>>82
1型でも1回/日なんて初期くらいだろ
最近は2型でも早めに注射を始めて膵臓を休ませるって聞いたから不思議じゃない
1型でも1回/日なんて初期くらいだろ
最近は2型でも早めに注射を始めて膵臓を休ませるって聞いたから不思議じゃない
84: シャイニングウィザード(西日本)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:28:35.01 ID:Mmk5waDg0.net
>>80
打って維持してるってのが正解かもな 10単位打ってるし
治療開始当初は最高HbA1c12だったし 本格的治療から5年目だよ
打って維持してるってのが正解かもな 10単位打ってるし
治療開始当初は最高HbA1c12だったし 本格的治療から5年目だよ
93: ラ ケブラーダ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:35:44.90 ID:/RhMbR5B0.net
.>>80
俺もHbA1c7.2で4単位打ってるよ
医者から早い段階でインシュリン注射したほうが効果があるって聞いた
俺もHbA1c7.2で4単位打ってるよ
医者から早い段階でインシュリン注射したほうが効果があるって聞いた
76: シャイニングウィザード(西日本)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:22:54.03 ID:Mmk5waDg0.net
170cm 65kg これでも25kgやせたんだぞ!w
77: グロリア(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:23:08.25 ID:h1nw7P5j0.net
デブ→高インスリン血症→糖尿病→痩せ→人生終了
↑
今ココ
↑
今ココ
83: かかと落とし(鹿児島県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:27:31.39 ID:A9f7ok2Q0.net
職場の健康診断で血糖値280を指摘されたピザデブです。
二次健診と共に治療を開始しました。悪くなってる予感はあったんですが
現実に向き合うのが怖くて放置。でも今は治療を初めてよかったと思ってます。
もし病院に行くのが怖いと思ってる人がいたら勇気を持って1日でも早く
対策することをすすめます。
二次健診と共に治療を開始しました。悪くなってる予感はあったんですが
現実に向き合うのが怖くて放置。でも今は治療を初めてよかったと思ってます。
もし病院に行くのが怖いと思ってる人がいたら勇気を持って1日でも早く
対策することをすすめます。
85: ビッグブーツ(福岡県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:33:02.32 ID:F7+XlcAJ0.net
せなこといわれてもやな工藤
86: ドラゴンスリーパー(芋)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:33:10.08 ID:sUeNFE+U0.net
血糖値210だったんだけどまだ大丈夫だよな?
90: 逆落とし(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:34:46.13 ID:fR2Qxa1w0.net
コーラもヤバイ?毎日飲んでる、ちなみにノーマルコーラ
91: トペ コンヒーロ(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:34:56.45 ID:DTDX49Fk0.net
自分の制止が甘いんだけど糖尿の可能性ある?クソガリ
95: スリーパーホールド(長屋)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:36:34.76 ID:HVnh13cV0.net
死ぬタイミングの問題だけ
遅かれ早かれどうせみんな死ぬ
それなら好きなもん食べて死ぬわ
遅かれ早かれどうせみんな死ぬ
それなら好きなもん食べて死ぬわ
99: ニーリフト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:38:43.37 ID:PlCm9cQS0.net
>>95
人工透析とか足切断とか失明とか
不自由で治療費がかかる状態でダラダラ生きることになるよ
人工透析とか足切断とか失明とか
不自由で治療費がかかる状態でダラダラ生きることになるよ
103: スリーパーホールド(長屋)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:39:40.89 ID:HVnh13cV0.net
>>99
自殺できるうちに死ねばいいじゃん
自殺できるうちに死ねばいいじゃん
107: タイガースープレックス(中部地方)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:41:39.98 ID:1mJl53OK0.net
>>99
透析クラスなら大抵は医療費自己負担0円
透析自己負担上限2万以下だ。
透析クラスなら大抵は医療費自己負担0円
透析自己負担上限2万以下だ。
104: バックドロップホールド(静岡県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:40:10.19 ID:riiRy3h00.net
>>95
ていってる人もね、実際に死を認識すると涙流して死にたくないっていうんだよ大抵の場合ね
ていってる人もね、実際に死を認識すると涙流して死にたくないっていうんだよ大抵の場合ね
98: 河津落とし(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:38:14.50 ID:LeGlmmKX0.net
よくラーメン食べ歩きとかして本とか出している奴は確実にやばいの?
683: ニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 19:25:13.72 ID:9OL1nwYG0.net
>>98
糖尿というよりかは脂肪のとりすぎで血がドロリ。肝臓がフォアグラ。
糖尿というよりかは脂肪のとりすぎで血がドロリ。肝臓がフォアグラ。
100: タイガースープレックス(中部地方)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:38:45.22 ID:1mJl53OK0.net
Ⅱ系予備軍は、だまって毎日5km歩け。
で、食いたいだけ食え。
で、食いたいだけ食え。
140: ミッドナイトエクスプレス(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 13:00:34.11 ID:AUSJM5JT0.net
>>100
5キロ歩いたらどれぐらい甘いもの食っていいんだよ
5キロ歩いたらどれぐらい甘いもの食っていいんだよ
155: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 13:05:55.38 ID:pA3hx8YW0.net
>>140
5キロなんか運動のうちにはいらねえよ。
ほんとうにだらしねえ生活してるんだな。
ニートか?
おれは休日は朝と夕方2回、一回90分の計35キロくらい走ってるわ。
今年のGWにそれを毎日やって今なお足首の炎症が治まらず、雨で仕事の休みの今日も走ってきたが
1キロせいぜい8分ペースで90分走るのがやっとというしょうもない有様だがな
。
5キロなんか運動のうちにはいらねえよ。
ほんとうにだらしねえ生活してるんだな。
ニートか?
おれは休日は朝と夕方2回、一回90分の計35キロくらい走ってるわ。
今年のGWにそれを毎日やって今なお足首の炎症が治まらず、雨で仕事の休みの今日も走ってきたが
1キロせいぜい8分ペースで90分走るのがやっとというしょうもない有様だがな
。
101: スリーパーホールド(長屋)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:38:55.48 ID:HVnh13cV0.net
お前ら、そんな長生きに拘って何したいの?
102: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:38:57.55 ID:ETb65KAf0.net
デブ「ダイエットしたら痩せた」
デブ家族「あの子糖尿病になってねー」
デブ家族「あの子糖尿病になってねー」
105: フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:40:43.06 ID:OEGIB1rn0.net
尿には出ないけど
血糖値が高い
血糖値が高い
106: ファルコンアロー(家)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:40:57.81 ID:Nq2QMoyD0.net
太く短くだろ
大体延命とか健康的な生活とか人間の本質に反した忌むべき行為だと思わんかね
大体延命とか健康的な生活とか人間の本質に反した忌むべき行為だと思わんかね
112: 栓抜き攻撃(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:44:18.74 ID:HHamR3zn0.net
いっつも検診で
血糖値111とか113とかで引っかかってる
97とか104でセーフの年もあるが
そのおかげで医療保険に入りにくい
110のボーダーってなんなんだ
血糖値111とか113とかで引っかかってる
97とか104でセーフの年もあるが
そのおかげで医療保険に入りにくい
110のボーダーってなんなんだ
114: 32文ロケット砲(東日本)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:48:04.96 ID:3M3r0qsNO.net
>>112
利権
利権
120: カーフブランディング(空)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:52:45.28 ID:WNX/MAjR0.net
糖質制限最強
122: フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:53:57.09 ID:vdT6tkgfi.net
肉とチーズだけで生きろ
たまには二郎もええやろ
たまには二郎もええやろ
123: 不知火(青森県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:54:23.37 ID:OIthyVNt0.net
悪化は防げても治ったりはしないもんな
132: テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:57:15.73 ID:egsNP6PL0.net
インスリン自体に強い発ガン性があるので、外から投与しないで済むならそれに越したことはない
415: パイルドライバー(志摩)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 15:18:13.69 ID:3KDbdvA30.net
>>132
ヒトインシュリンでもか?
ヒトインシュリンでもか?
419: テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 15:22:21.77 ID:egsNP6PL0.net
>>415
最近、そういう研究結果がでたそうな
詳しくは、
・ドクター江部の糖尿病徒然日記
をあたってください
最近、そういう研究結果がでたそうな
詳しくは、
・ドクター江部の糖尿病徒然日記
をあたってください
441: パイルドライバー(志摩)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 15:34:10.89 ID:3KDbdvA30.net
>>419
インシュリンそのものに強い発がん性とか、どこに書いてある?
インシュリンそのものに強い発がん性とか、どこに書いてある?
451: テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 15:41:31.13 ID:egsNP6PL0.net
>>441
5月20日付の最新記事に書いてあるよね?そのものズバリで?
さらにさかのぼれば、インスリンの発ガン性を報告してる論文紹介記事がいくつも出てくる
このブログが糖質制限情報の総本山なので、興味があるならどうぞ
5月20日付の最新記事に書いてあるよね?そのものズバリで?
さらにさかのぼれば、インスリンの発ガン性を報告してる論文紹介記事がいくつも出てくる
このブログが糖質制限情報の総本山なので、興味があるならどうぞ
467: パイルドライバー(志摩)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 15:51:24.53 ID:3KDbdvA30.net
>>451
はあ?読解力がないようだな。インシュリン投与の患者はすでに重症の場合があるから、死亡率高いのあたりめーだろっw。お前みたいなのが、詐欺やマルチや新興宗教にすぐハマるから、糖尿よりそっちにせいぜい気をつけれやw
はあ?読解力がないようだな。インシュリン投与の患者はすでに重症の場合があるから、死亡率高いのあたりめーだろっw。お前みたいなのが、詐欺やマルチや新興宗教にすぐハマるから、糖尿よりそっちにせいぜい気をつけれやw
478: テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 15:57:30.47 ID:egsNP6PL0.net
>>467
自分の体で試した結果、糖質制限にはまったんだから、洗脳でもなんでもないから宗教でも詐欺でもなんでもないのよねー
まあ好きにすればー
誰も強制してないからw
俺はインスリン注射など真っ平ごめんだから、このまま糖質制限続けるわ
自分の体で試した結果、糖質制限にはまったんだから、洗脳でもなんでもないから宗教でも詐欺でもなんでもないのよねー
まあ好きにすればー
誰も強制してないからw
俺はインスリン注射など真っ平ごめんだから、このまま糖質制限続けるわ
460: バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 15:46:08.29 ID:5NKlogGrI.net
>>132
外からのインスリンは発がん性があるけど、
内分泌のインスリンには発がん性がないってこと?
外からのインスリンは発がん性があるけど、
内分泌のインスリンには発がん性がないってこと?
466: テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 15:51:05.67 ID:egsNP6PL0.net
>>460
内外関係ないらしい
インスリンが細胞成長因子であり、過剰になるとガン細胞も成長させて発ガン物質となる
とのこと
内外関係ないらしい
インスリンが細胞成長因子であり、過剰になるとガン細胞も成長させて発ガン物質となる
とのこと
481: セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 15:59:47.47 ID:4YGDoGDG0.net
>>466
研究結果が正しいものだとしても、そりゃもう老化としか言いようが無いんじゃないかとw
高コストで手間のかかる低糖食をそれでも初期の患者が試してみる動機にはいいのかもしれんが、
高齢、重度の患者には結果にあまり違いを生じない希ガス
研究結果が正しいものだとしても、そりゃもう老化としか言いようが無いんじゃないかとw
高コストで手間のかかる低糖食をそれでも初期の患者が試してみる動機にはいいのかもしれんが、
高齢、重度の患者には結果にあまり違いを生じない希ガス
486: テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 16:06:33.08 ID:egsNP6PL0.net
>>481
それがそんなこともないみたいなのね
糖尿病性腎壊疽で、切断寸前までいってた患者が、糖質制限で壊疽が治った例が夏井睦のサイトに載ってたので
それがそんなこともないみたいなのね
糖尿病性腎壊疽で、切断寸前までいってた患者が、糖質制限で壊疽が治った例が夏井睦のサイトに載ってたので
488: セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 16:13:23.82 ID:4YGDoGDG0.net
>>486
へー 腎壊疽って俺知らないけど、透析のお世話になるいわゆる腎症とは違うの?
本当なら凄い話だが、進行予防が上手く行ったのを大げさに言ってるだけかもわからんよ
へー 腎壊疽って俺知らないけど、透析のお世話になるいわゆる腎症とは違うの?
本当なら凄い話だが、進行予防が上手く行ったのを大げさに言ってるだけかもわからんよ
496: テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 16:19:00.18 ID:egsNP6PL0.net
>>488
失礼!
「腎」の字はコピペミスなので消してください
内容は医者が医者向けにした報告の開示だから、疑う余地などないだろね
失礼!
「腎」の字はコピペミスなので消してください
内容は医者が医者向けにした報告の開示だから、疑う余地などないだろね
502: セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 16:31:15.72 ID:4YGDoGDG0.net
>>496
ふーん 素人の俺が変に疑う余地はまあないんだけど、お医者だって間違ったり大げさに言ってしまったりすることはあるんじゃないか?
ともかく一般的に壊疽の進行が止まるってことは、抗生物質がキマるとか血流改善とかじゃねえかと思うんだけど、糖質制限が何に急激に作用したんだろうか
ふーん 素人の俺が変に疑う余地はまあないんだけど、お医者だって間違ったり大げさに言ってしまったりすることはあるんじゃないか?
ともかく一般的に壊疽の進行が止まるってことは、抗生物質がキマるとか血流改善とかじゃねえかと思うんだけど、糖質制限が何に急激に作用したんだろうか
516: テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 16:46:29.06 ID:egsNP6PL0.net
>>502
糖質制限で血糖値が正常化
→毛細血管の血流が改善される
→末梢部の壊疽が改善された
特に作用機序としては不自然なことはないかと思うけど
糖質制限で血糖値が正常化
→毛細血管の血流が改善される
→末梢部の壊疽が改善された
特に作用機序としては不自然なことはないかと思うけど
549: セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 17:11:12.56 ID:4YGDoGDG0.net
>>516
変に疑ってるわけじゃないと改めて前置きして 予防的な意味ではまあわかる
で、壊疽って発症から切断を決断するところまでそんなに時間は長くないと思うんだけど、
低糖食でそこまでの即効性があるのかってとこが まああったということならそうなんだ、ってことでいいんだけどさ
ぐぐったら外科的に血流を改善させて治療する方法はあるみたいだけど、それと同等以上の効果がでたことにはなるんだよね
変に疑ってるわけじゃないと改めて前置きして 予防的な意味ではまあわかる
で、壊疽って発症から切断を決断するところまでそんなに時間は長くないと思うんだけど、
低糖食でそこまでの即効性があるのかってとこが まああったということならそうなんだ、ってことでいいんだけどさ
ぐぐったら外科的に血流を改善させて治療する方法はあるみたいだけど、それと同等以上の効果がでたことにはなるんだよね
135: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:57:42.05 ID:3tiBDV/z0.net
腎臓病になるとタンパク質も減らさないといけなくなるんだろ。低糖分低タンパクじゃ
厳しすぎるな。
厳しすぎるな。
136: トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 12:57:48.71 ID:aYQ3YzTL0.net
禁煙して糖尿になる奴は口が寂しくなって食うから
禁煙は煙草辞めるだけじゃなく煙草吸わない人と同等な生活が出来て初めて成功と言える
禁煙は煙草辞めるだけじゃなく煙草吸わない人と同等な生活が出来て初めて成功と言える
143: フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 13:01:50.67 ID:p29SkDAT0.net
>>136
ストレスが糖尿病リスクを上げる
中年のオッサンが焼け食い、やけ酒はヤバイ
やけタバコはタダチニ影響無いからセーフ
ストレスが糖尿病リスクを上げる
中年のオッサンが焼け食い、やけ酒はヤバイ
やけタバコはタダチニ影響無いからセーフ
154: トペ コンヒーロ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 13:05:45.83 ID:lqieY5zo0.net
>>143
仕事のトラブル抱えて悩んでたら一気にきたわ
仕事のトラブル抱えて悩んでたら一気にきたわ
157: チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 13:06:15.19 ID:Zgc4g1B50.net
>>143
つまり煙草は吸い始めた時点で人間おしまいって事だな
つまり煙草は吸い始めた時点で人間おしまいって事だな
139: ダブルニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 13:00:24.99 ID:6/POmKnI0.net
足の爪を切った時に深爪しちゃって血が出た箇所が黒くなってきたから
病院いったら糖尿で傷口が壊死してると言われた
病院いったら糖尿で傷口が壊死してると言われた
141: タイガードライバー(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 13:01:09.08 ID:WxJv2pcS0.net
>>139
おいおい。。
どうなった?
おいおい。。
どうなった?
153: ダブルニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 13:05:43.80 ID:6/POmKnI0.net
>>141
そのまま入院でインシュリンの打ち方や食事の仕方を叩きこまれたよ
そのまま入院でインシュリンの打ち方や食事の仕方を叩きこまれたよ
159: タイガードライバー(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 13:06:46.65 ID:WxJv2pcS0.net
>>153
足は無事?
いきなり注射か
薬ならまだしも。。
足は無事?
いきなり注射か
薬ならまだしも。。
182: ダブルニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 13:16:45.57 ID:6/POmKnI0.net
>>159
その指だけ切除?切断?したんだけど、もういつ足そのものを切らなきゃいけなくなるか時間の問題だそうな
あと失明もいつしてもおかしくないって言われたw
糖尿になるとまず真っ先に足や手の先が壊死しだすんだって、だから常に手足を清潔に保ってないといけない
ってことで毎日風呂入って石鹸の泡で丁寧に洗ってくださいとも教えられたよ
その指だけ切除?切断?したんだけど、もういつ足そのものを切らなきゃいけなくなるか時間の問題だそうな
あと失明もいつしてもおかしくないって言われたw
糖尿になるとまず真っ先に足や手の先が壊死しだすんだって、だから常に手足を清潔に保ってないといけない
ってことで毎日風呂入って石鹸の泡で丁寧に洗ってくださいとも教えられたよ
186: タイガードライバー(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 13:19:28.90 ID:WxJv2pcS0.net
>>182
眼底出血してんの?
いったいHa1cいくつだったのさ?
眼底出血してんの?
いったいHa1cいくつだったのさ?
298: かかと落とし(鹿児島県)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 14:07:11.36 ID:A9f7ok2Q0.net
>>182
血糖値とヘモグロビン値、体型を教えて下さい。
血糖値とヘモグロビン値、体型を教えて下さい。
147: シャイニングウィザード(西日本)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 13:03:05.16 ID:Mmk5waDg0.net
>>139
本当だっら ぽいんとおぶのーりたーん だね
さよなら
本当だっら ぽいんとおぶのーりたーん だね
さよなら
158: 膝十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 13:06:34.91 ID:mzu9+sh00.net
>>139
こええ
こええ
167: アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 13:09:34.25 ID:+uRE0qPz0.net
>>139
今はマゴットセラピーに代わる治療法ができて保険適用になったから
安心して切断してこい
今はマゴットセラピーに代わる治療法ができて保険適用になったから
安心して切断してこい
412: 毒霧(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 15:14:16.35 ID:7fw8PC7W0.net
>>139
怖いわ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 怖いわ
壊疽(閲覧注意)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする