0A7
狭い狭いとはいっても、意外と広い日本列島。
「くに」が変われば、ここまで違うかと思うほど、お国柄が現れる。
簡単に「マナーが悪い」のひと言では片づけられない、根深い秘密が隠されていた

尾張名古屋は城で持つ-
復元された名古屋城本丸御殿を見ようと、マイカーで東京から名古屋を訪ねた会社員(39)は、もう一つの名物、通称“名古屋走り”の洗礼を受けた。
「黄色信号で停まったら、後続車がクラクションを鳴らして、左車線から僕の車の前に割り込んできたんです。それから猛スピードで交差点へ進入していきました。
そのとき、信号はすでに赤に変わっていました」

これは、名古屋では日常的に見られる風景。

「“黄色まだまだ、赤勝負”が名古屋のドライバーの常識。片側5車線と異常なほど広い道路もあるだけに、スピードも出るため非常に危険です」
と、くるま総合研究会の相川潔代表
「全国で最も運転の荒い都市が名古屋。歩道に面した駐車場から出て、そのまま歩道を走る車を見たこともあります」

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
「交差点付近で直進レーンを走っていたら、突然、右折レーンから強引に前へ割り込んできた車もいました。油断したら、確実に追突していました」(前出・会社員)

これは“右折フェイント”と呼ばれる名古屋走りの特徴のひとつ。
直進の車線が混んでいると見るや、空いている右折車線を進み、直進レーンへ復帰するあくどい手法だ。 

このほか、左右に頻繁に車線変更しながら進む“車線またぎ”
信号が青になった瞬間、対向の直進車より先に猛スピードで右折する“早曲がり”
前の右折車がもたつく隙に、後続車が右折する“右折中追い越し”

--こうした極悪マナーが常識になっているという。
“県民性博士”と呼ばれるナンバーワン戦略研究所の矢野新一所長は、
「運転マナーは県民性を反映するもの。愛知県の場合、日本一の車社会(車の総登録台数1位)であることが背景にあります。」


1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)12:26:20 ID:B7Yr2AyVb
高速走ってたらこの2台に煽られた
関わりたくないし左に寄ろうとしたけど他の車が居るし無理に入ると危ない

どうしろっつーんだよ死ね糞

2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)12:27:01 ID:hyd3asgCg
さらに運転手が女となれば99%ごみ
d0010128_22504142

3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)12:27:59 ID:B7Yr2AyVb
>>2
プリウス女だったわ
しかも小洒落たBBA

5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)12:28:54 ID:AmwUpsVGW
>>3
それ女じゃない

6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)12:35:09 ID:B7Yr2AyVb
>>5
どゆこと?

7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)12:41:54 ID:sbtSw8PS7
>>6女装したおっさん

4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)12:28:28 ID:O9oYH1yUr
プリウス乗りは
停止線で止まれない.
停止線の遥か手前でなんとなく止まかと思うが止まるわけではなくて
止まったと思っても何となくじわりと動いてみたりまた止まったり
そのうち停止線を超えるが,別に動き出すわけでもない

8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)12:42:59 ID:KX4dGbFyA
>>4
あるあるだなwww

11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)12:45:02 ID:O9oYH1yUr
プリウス乗りは直ぐに発進できない
赤信号のうちに停止線を超えることもあるが,やっぱり止まるし
かといって青になっても気づかず

タイミングをずらして発信する.

15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)12:52:13 ID:Ce95e9agb
税金が安いと思って軽を買う=燃費は普通車に比べて悪い
&燃料タンクの容量の関係で頻繁に給油しないといけない

プリウス乗り=数年前の減税対象に踊らされて買ってしまった情弱連中

16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)12:53:08 ID:O9oYH1yUr
プリウス乗りはいつの時代にも居る

たぶん古くは隣の車が小さく見えますの時代から居る
いつかはクラウンといわれれればクラウンに乗りたがり

クーペが流行ればセリカに乗り

スーパーホワイトが流行ればクレスタに乗りたがり

4WDが流行れば4WD

ミニバンが流行ればミニバン

プリウスが流行ればプリウス

自分自身の価値観とか主張がないのでその時その時流行りの何かに乗る
運転も仕事も人生も何をやっても,人に乗せられて人並み以下のことしかできない
それがプリウス乗り
くるま

17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)12:54:26 ID:S1QdJBiKF
寧ろ無駄に高くて車高の低い車乗ってる奴の方がよっぽどマナー悪いんだが
軽とか乗ってる人のマナーは普通だろ

18: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)12:59:09 ID:66nQehpV5
どんな車でも乗る人間のマナーがモロに出るだけ
車種には一切関係ない

若葉マークつけて煽り追い抜きかっ飛ばすアホがゆくゆくはどうなんのか不安
エリートドライバーまっしぐらかな…

19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)13:08:20 ID:xR3BcNaDI
この前久しぶりに外出したら信号のない横断歩道で止まってくれた車がDQNの型落ち高級車()とコンパクトカー弄ったやつだけだった

信号のある横断歩道で左折時に歩行者にクラクション浴びせた軽自動車のBBAは何を考えて運転してるのだろうか

24: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)13:32:07 ID:6eLhaREXh
>>19
何も考えてない何も見てない

これが婆からの答えだ

22: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)13:27:09 ID:6SwwcZlM4
男でダメなパターンはスピーディな運転俺カッコいいって思ってイライラ運転するやつ
20代後半あたりまでは、まぁ許されるし、そのうち段々バカなの気が付いて自然と止めてくけどさ
プロじゃねーんだから、事故らないのが一番だろ

女でダメなパターン、自己中
しかも多すぎで、年取っても学習しねーから恐ろしいBBA一杯
人格的成長多少早いっても20までで成長終わるんじゃねーか

26: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)14:10:54 ID:uiu5XL3mT
高速慣れしてない一般車ってずっと追い越し車線にいますよね。
慣れている方は抜くときだけ追い越し車線にでてまた戻るですね。
営業車などの抜き方は追い越し車線で右ウィンカーとか付けたりすることが有ります。
煽られても全く大丈夫と思います車間距離を詰めたら確か法律に引っかかったような。
わすれた
怖い思いしたくなかったら他の車の位置状況は把握しておきましょう。
いろんな考えの人がいるんできをつけてくださーい



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

  1. 1 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年11月30日 19:18
    名古屋もそうかもしれないが、千葉県もダントツに悪い!特に田舎
  2. 2 名無し @オレ的VIPPER速報 2015年03月02日 13:48
    岡山だろ
  3. 3 名無し @オレ的VIPPER速報 2016年10月21日 15:48
    ※絶対王者、愛知県は他県とはレベルが違う。
    県民の性格が運転に表れている。
    歩行者より車が優先。譲り合いの精神が皆無。待つという言葉順番という言葉を知らない。
    他人の事など知らない、自分が何でも一番の幼稚なワガママ精神。
    また地元民達は自分達が酷い運転やマナーだという自覚がないのが恐ろしく一番の問題点。
    非難されるとふたことめには、そんなのどこでも一緒〇〇の方が酷いという根拠のない言葉を吐く。
    挙句は県内で罪の擦り付け合い。他の街の人間から見ると愛知県内全部一緒。
    車を作るのも壊すのも日本一。
    ここを越える都道府県は日本の中にはない
    ルールやマナー以前の問題運転だらけの街
    脳の病気を疑うレベルのおかしな運転やマナーが氾濫している街
    赤勝負なんて幼稚な事言ってるが、 勝負してもいいが地元の身内同士でやってもらって他県から来た人達に地元民達はこれ以上迷惑をかけないでほしい。
  4. 4 名無し @オレ的VIPPER速報 2017年04月09日 20:05
    現在名古屋市に住んでいるのですが、本当に車のマナーが悪い人が多すぎてビックリします。
    信号が青→黄になった途端猛スピードで走り抜けて行ったり、赤信号になっても平気で2台くらいは普通に突っ込んでくるし…
    一時停止線を越えて横断歩道上で信号待ちする車もびっくりする事にザラにいます。で歩行者が車をよけるんですが、運転手は迷惑かけてるって思ってないみたいでふんぞり返って座ってる。恥ずかしくないのか???他の日本の様に前に少しでるか後ろに下がれよって思う。
    こちらが青になって渡ろうとしてるのに赤信号を無視、平気で右折して来てしかも止まりません。
    また車間間隔が異常にせまい。多分これが普通だと持って勘違いして育てられてるから地元の人は煽ってる感覚ないんだろうけど他県から来た人間からすると煽られてるとしか感じられない車間距離。何かあってブレーキ踏まれたら確実にぶつかるのがわからないのかな?あほなのかな?って思ってしまう。煽ってる自覚がないのが恐ろしい。

    全体的に思いやりやマナーにだいぶ欠けている、自動車という間違えれば大きな凶器となる乗り物に乗るという自覚が無い人が運転免許を取得しているんだなぁと思います。もしかして無料配布?
    自己中な人が多すぎるからこそ、交通事故死者数が14年連続でワースト1なんですね。
    もちろん中にはまともなドライバーも少数います、ですが圧倒的にマナーが悪いドライバーの方が多い。
    一番問題なのはおかしな運転をしてる自覚が全くない事。子供の頃からふつうにおかしな運転を皆がするのを見てるから、「何危ない運転してるの!」って言っても、「みんなやってるのに何がおかしいの?」って真顔で聞いてくる。他県からくると恐怖しか感じない。
    日本にいるとは思えない。

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング