1: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:21:13.74 ID:TQ0XwraA0 BE:388787307-2BP(1000)
スマホ所有率は56.5%、MVNOのシェア1位はIIJ――MMD調査
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140521_649465.html
MMD研究所(MMDlabo)は、携帯電話を所有するユーザー約3万人を対象にした、
端末購入に関する定点調査レポートの4月分を発表した。調査は4月10日~13日にインターネットを通じて実施され、
有効回答数は3万993人。
同調査によれば、4月のスマートフォン所有率は全体の56.5%になった。約半年前の2013年11月では50.9%だった
所有率が、今回、5.6ポイントの増加を記録した。
過去の調査では、2012年11月~2013年11月の1年間では1.8%の増加だったが、今回はそのペースを大幅に塗り替えた。
年齢層別に見ると、10代(15歳~19歳)では84.5%と高い割合でスマートフォンが行き渡っており、
20代(20歳~29歳)は74.2%、30代(30歳~39歳)は62.8%と、年齢が高くなるにつれて、徐々にスマートフォンの
比率が下がる。60代でのスマートフォン所有率は27.5%になっている。
MVNOの利用率は0.6%となった。これはイー・モバイル(0.3%)よりも多い数値。MVNOのうち、IIJが20.5%、
OCNが18.3%、日本通信が11.9%、BIGLOBEが11%、楽天ブロードバンドが6.4%になっている。
iPhoneは糞高いから無しで
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140521_649465.html
MMD研究所(MMDlabo)は、携帯電話を所有するユーザー約3万人を対象にした、
端末購入に関する定点調査レポートの4月分を発表した。調査は4月10日~13日にインターネットを通じて実施され、
有効回答数は3万993人。
同調査によれば、4月のスマートフォン所有率は全体の56.5%になった。約半年前の2013年11月では50.9%だった
所有率が、今回、5.6ポイントの増加を記録した。
過去の調査では、2012年11月~2013年11月の1年間では1.8%の増加だったが、今回はそのペースを大幅に塗り替えた。
年齢層別に見ると、10代(15歳~19歳)では84.5%と高い割合でスマートフォンが行き渡っており、
20代(20歳~29歳)は74.2%、30代(30歳~39歳)は62.8%と、年齢が高くなるにつれて、徐々にスマートフォンの
比率が下がる。60代でのスマートフォン所有率は27.5%になっている。
MVNOの利用率は0.6%となった。これはイー・モバイル(0.3%)よりも多い数値。MVNOのうち、IIJが20.5%、
OCNが18.3%、日本通信が11.9%、BIGLOBEが11%、楽天ブロードバンドが6.4%になっている。
iPhoneは糞高いから無しで
引用元: ・MVNOデビューするから、お勧めのSIMフリー端末教えて
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
MVNOとは…
ネットワークを大手通信キャリアから「借りて」販売している事業者のことを言います。キャリアよりも利用料金が安いのは、コストを抑え、通信量や通信速度に制限があるため。
最近では量販店が、端末からSIMカードまで一式を用意する事例も増加。
SIMフリーや格安SIMカード、欧米では既に一般的なものとしてユーザーに広がり
所得差が大きい国で、安くスマホを使いたい。というニーズが一因と見られている。
2: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:21:44.26 ID:coUgF+DV0
ペリアSP

4: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:22:26.95 ID:kFDUEro50
LGL22
内緒やで
内緒やで

221: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 15:39:32.91 ID:HmxyTxg+0
>>4
ドコモ10年回線からうつってきたけど意外と快適でワロタ
2chMate 0.8.6.4 dev/LGE/LGL22/4.2.2/DR
ドコモ10年回線からうつってきたけど意外と快適でワロタ
2chMate 0.8.6.4 dev/LGE/LGL22/4.2.2/DR
6: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:23:09.95 ID:bBnmamhw0
Nexus4かNexus5だな

11: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:25:04.51 ID:9kQVTB0H0
ネクサス5
12: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:26:23.22 ID:bfOhNr5g0
Nexus以外は買う価値なし
17: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:30:44.27 ID:AeiDIGJT0
まあ普通はnexusだよな
エクソペリア勧める奴は変な人だから気にしないで
エクソペリア勧める奴は変な人だから気にしないで
19: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:30:55.53 ID:HZY1gjVf0
Nexus5
22: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:31:38.17 ID:mZkPc7wB0
nexus5以外なし
つーか田舎に住んでないなら素直にイーモバのNEXUS5買ったほうがいいよ
つーか田舎に住んでないなら素直にイーモバのNEXUS5買ったほうがいいよ
23: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:32:09.85 ID:xCtgDssx0
Nexus4と5はLG製だけどいいの?
30: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:33:49.51 ID:Rcen1kNR0
>>23
宗教上買えない奴ら以外は大丈夫だ
LGの液晶綺麗だぞ、ソニーのカメラもついてくるし
宗教上買えない奴ら以外は大丈夫だ
LGの液晶綺麗だぞ、ソニーのカメラもついてくるし
32: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:33:54.30 ID:AeiDIGJT0
>>23
何意味わかんないこと言ってんの?
性能と価格が良ければそれでいいんだよ?
何意味わかんないこと言ってんの?
性能と価格が良ければそれでいいんだよ?
24: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:32:15.99 ID:IrqdJFLk0
Nexus5を格安SIMで使ってる
ただEMと半年位契約しないと違約金が発生する
ただEMと半年位契約しないと違約金が発生する
25: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:32:42.44 ID:UdqzfYKpi
AndroidでNEXUS以外使ってる奴は池沼
2chMate 0.8.6.11 dev/LGE/Nexus 5/4.4.2/LR
2chMate 0.8.6.11 dev/LGE/Nexus 5/4.4.2/LR
28: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:33:43.65 ID:CMin2W/M0
ネク5はおサイフさえ対応してればねぇ
34: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:34:23.69 ID:IrqdJFLk0
ただNexus5日本語変換能力がイマイチだぞ
端末価格4万円ぐらいで安いから仕方ないのかもしれないが
端末価格4万円ぐらいで安いから仕方ないのかもしれないが
39: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:36:18.86 ID:ztSEjAgU0
>>34
IME変えろよ…
IME変えろよ…
42: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:38:58.33 ID:IrqdJFLk0
>>39
面倒だから探してなかったが、おすすめあったら教えてくれ。
あとバッテリーの持ちもイマイチだな
面倒だから探してなかったが、おすすめあったら教えてくれ。
あとバッテリーの持ちもイマイチだな
85: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 02:16:57.19 ID:2sL02cc50
>>42
PC版ATOK買えばスマホにも使える
PC版ATOK買えばスマホにも使える
45: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:40:21.45 ID:DxnOVCQu0
日本語環境なんてなんて公式にGoogleIMEやPOBOXがその辺にうpされてるでしょ
7: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:23:36.08 ID:vM4Srd0w0
15000以下でないとお得感が無いんよ
8: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:24:26.92 ID:8rFvGzki0
droid3

9: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:24:41.79 ID:xCtgDssx0
35: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:34:42.37 ID:GW7oVjeN0
これから買うならauのmvnoでFJL22が選択肢に入る
ドコモのなら3万以下のを実機触ってきた方がいい今だとl01Fとか?
301F、LGL22はsimフリーにできるけどドコモで使う場合は全バンドつかめないから電波弱いとこだとすぐ3Gに落ちる
ドコモのなら3万以下のを実機触ってきた方がいい今だとl01Fとか?
301F、LGL22はsimフリーにできるけどドコモで使う場合は全バンドつかめないから電波弱いとこだとすぐ3Gに落ちる
10: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:24:43.20 ID:AeiDIGJT0
oneplus one

13: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:26:46.50 ID:S+CqcTzJ0
expansysで適当なXperia買っとけ
2chMate 0.8.6.11 dev/Sony/C6503/4.3/DR
2chMate 0.8.6.11 dev/Sony/C6503/4.3/DR

33: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:34:01.78 ID:YPng3eka0
>>13
パンシスで1番コスパいいXperia教えてよ
画面は大きめがいいな
パンシスで1番コスパいいXperia教えてよ
画面は大きめがいいな
51: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:44:24.30 ID:4v3IZ5RQ0
83: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 02:15:46.33 ID:YPng3eka0
>>51
うおおおイイネこれ
ありがと~
うおおおイイネこれ
ありがと~
14: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:26:50.36 ID:lySIMsnf0
余計な機能イランわ。
レスポンスが良くてバッテリー長持ちで安いやつが良い。
レスポンスが良くてバッテリー長持ちで安いやつが良い。
224: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 15:46:29.40 ID:1diGXGLW0
>>14
IOSYSから出た9800円のやつはどや?
IOSYSから出た9800円のやつはどや?

20: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:31:25.15 ID:lza6glaj0
>>14
俺もスペックはいらないから、バッテリー長持ちで小型のものがほしい
俺もスペックはいらないから、バッテリー長持ちで小型のものがほしい
27: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:33:24.80 ID:9kQVTB0H0
41: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:38:25.36 ID:W+w9yE/C0
>>27
Moto gって日本語環境無いらしいやん
Moto gって日本語環境無いらしいやん
175: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 11:25:27.38 ID:oVWkIx5I0
>>41
GPE版てのを買えば、日本語入ってる
ただ、エリアプラス範囲はつかまないから、田舎はあきらめるか、リスク覚悟で改造するかしかない
2chMate 0.8.6/motorola/XT1032/4.4.2/LT
GPE版てのを買えば、日本語入ってる
ただ、エリアプラス範囲はつかまないから、田舎はあきらめるか、リスク覚悟で改造するかしかない
2chMate 0.8.6/motorola/XT1032/4.4.2/LT
16: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:30:01.98 ID:FKii2Wwv0
マジレスするとAQUOSPhone ZETA

37: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:36:15.90 ID:qmvJAym60
ASUSアウトレットのNexus7(2012)の弾はもう無くなったのか
44: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:39:46.66 ID:3sKVKjLM0
輸入シム振りは国内周波数対応のうんたらかんたらが面倒だな
ねく4とC5303プラエリ化して使ってるけどシムフリって名乗るなら
世界中の主要周波数は全て網羅してるべき
あれって技術的には出来るんだけど各国の規制やら
電波利権やらに合わせてやってるんだよねどう見ても
ねく4とC5303プラエリ化して使ってるけどシムフリって名乗るなら
世界中の主要周波数は全て網羅してるべき
あれって技術的には出来るんだけど各国の規制やら
電波利権やらに合わせてやってるんだよねどう見ても
47: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:42:15.24 ID:4ACvmygl0
端末が本当に悩むよな
端末代で金払って馬鹿にならんし
端末代で金払って馬鹿にならんし
31: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:33:52.34 ID:1WPY7+lC0
騙されたと思ってIODESU買って騙されろ

50: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:44:17.11 ID:qmvJAym60
個人的には好きだけど人にはオススメできないIDEOS

58: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:52:38.03 ID:WldaczxX0
>>50
いやイイヨ
MVNO使うのに高い端末勧められてもね困るし
いやイイヨ
MVNO使うのに高い端末勧められてもね困るし
52: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:44:31.52 ID:vM4Srd0w0
本当にスペック求めないならcoviaとかで十分なんだけどな

54: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:48:55.88 ID:FHmIFhah0
もう多分値上がりしてるだろうけど
15k程度の安いのならシャープ、富士通、LG、モトローラとかが無難っぽい
15k程度の安いのならシャープ、富士通、LG、モトローラとかが無難っぽい
55: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:50:28.25 ID:SMSZkctQ0
ドコモはデュアルのクソスペでもそこそこの値段するけど、まだ市場始まってないauのやつは高スペックでも安いからauから選ぶのがいいね
64: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:53:27.43 ID:GW7oVjeN0
>>55
兄弟機のf-01fが3万5千するのにFJL22なら2万で買えるからね
兄弟機のf-01fが3万5千するのにFJL22なら2万で買えるからね
56: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:51:07.66 ID:iAjSAuxZ0
イオンのネクサス4の200kbpsって遅いの?
全く見当がつかん。Wi-Fi運用しかないか。
全く見当がつかん。Wi-Fi運用しかないか。
60: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:53:01.76 ID:kFDUEro50
>>56
LTE使えない時点でゴミ
LTE使えない時点でゴミ
57: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:52:18.07 ID:0qu9Bx4K0
海外の端末買ってもドコモのMVNOだとFOMAプラスエリアに対応してない端末多すぎじゃね?
59: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:52:50.98 ID:z0bOkZGX0
端末なんて不具合またはそれに準ずる低性能でもなけりゃなんでもいいな
61: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:53:03.81 ID:dqaaQl1B0
SO01E

62: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:53:15.59 ID:DLAtwOEq0
auはLTEしか使えないからだろ。機種も微妙だし
67: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:54:37.14 ID:kFDUEro50
>>62
むしろ3Gとかいらんだろ
むしろ3Gとかいらんだろ
63: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:53:15.85 ID:+iFxR6Dv0
ocnだけはやめろ
理由は人大杉でおれの速度が遅くなるのが嫌だから
ocn使ってる奴は今すぐ解約してくれ
理由は人大杉でおれの速度が遅くなるのが嫌だから
ocn使ってる奴は今すぐ解約してくれ
65: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:53:32.24 ID:rOeJ4flv0
NEXUS4ってどうなの。
白ロム3万で売ってるけど
白ロム3万で売ってるけど
152: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 08:50:26.50 ID:pBAfaWYV0
>>65
あと一万ちょい出してNexus5買っとけ
あと一万ちょい出してNexus5買っとけ
66: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:53:38.86 ID:WQgUkM1b0
P-07C 5000円出せばオクで買えて2ch見るくらいなら十分

68: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:55:21.53 ID:Nfj3pYFu0
素人は自分の使ってるMVMOを薦める
玄人は自分のとこの回線負荷が増えないようわざと評価の悪いMVMOを薦める
玄人は自分のとこの回線負荷が増えないようわざと評価の悪いMVMOを薦める
69: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:55:26.01 ID:z0bOkZGX0
その意味で数世代前のでもいいけどな
キモオタじゃあるまいし
キモオタじゃあるまいし
71: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:58:26.14 ID:vM4Srd0w0
MVNO求める人が重要視するのが本体価格だからなぁ
line、2chできりゃいいんだし10000くらいの端末だせばいいのに
line、2chできりゃいいんだし10000くらいの端末だせばいいのに
72: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:58:49.00 ID:r8x3Gt9B0
いまネクサス5は3万チョイだろ
一択だと思う
一択だと思う
77: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 02:01:12.77 ID:Id9uS6qn0
ネク5はチョン製だけど素晴らしい出来
宗教上駄目ならペリアしかない
宗教上駄目ならペリアしかない
79: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 02:07:40.61 ID:Znqp7bC40
nexus5ってドコモ系のMVNO使えるのけ?
80: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 02:09:05.32 ID:Fe0gYzYU0
Nexus5かiPhoenくらいしか選択肢ないやん
81: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 02:10:38.97 ID:zYARsFNK0
モバイルルーター用に、電池多くて安い端末が欲しい
82: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 02:15:10.50 ID:i2n9YsRq0
おもちゃにもするならnexusとxperiaとgalaxy
86: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 02:17:18.37 ID:TEduAIrl0
nexus6近々出るらしいけど
いつ出るんだよ
早くしろ
いつ出るんだよ
早くしろ
88: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 02:18:09.61 ID:YPng3eka0
次期Nexusがソニー製だったら本気出すんだが
90: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 02:22:05.65 ID:Fk5RwG7Q0
>>88
そこまで国産信仰あるなら普通にultraなりz2買えよ
そこまで国産信仰あるなら普通にultraなりz2買えよ
92: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 02:24:19.43 ID:YPng3eka0
>>90
すまぬ
お金ない
どー頑張っても3万以上は出せぬ
すまぬ
お金ない
どー頑張っても3万以上は出せぬ
93: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 02:26:56.39 ID:2sL02cc50
>>92
金がないならこだわり捨てるしかないな
金がないならこだわり捨てるしかないな
97: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 02:32:32.61 ID:krmzNCO60
ASUSのzenfoneええぞ
ギャグみたいな値段で買えるしdualSIMだしヌルヌル動く
ギャグみたいな値段で買えるしdualSIMだしヌルヌル動く

106: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 02:34:22.37 ID:pZl44/tH0
>>97
どこで買ったか教えろください
どこで買ったか教えろください
112: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 02:38:47.00 ID:krmzNCO60
>>106
俺は現地(台湾)で日本円で15000円ぐらいで買ったけど尼のマケプレにも出てるな
まぁその分割高になるが
俺は現地(台湾)で日本円で15000円ぐらいで買ったけど尼のマケプレにも出てるな
まぁその分割高になるが
115: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 02:40:07.85 ID:khkrKbOo0
>>112
いいなーMVNO用の端末なんかに2万も出せないわ
いいなーMVNO用の端末なんかに2万も出せないわ
124: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 02:56:48.68 ID:pZl44/tH0
>>112
現地調達か
マケプレ割高すぎてワロタ
まあ検討してみるわサンクス
現地調達か
マケプレ割高すぎてワロタ
まあ検討してみるわサンクス
103: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 02:33:36.08 ID:zNvENDTG0
ルート取ってP01D使ってる
電池持ち以外はもっさり感があるけどいい
電池持ち以外はもっさり感があるけどいい
111: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 02:37:18.48 ID:kFDUEro50
>>103
シングルコア android2.3 3Gとか
マゾかよ使い物に何ねぇよ
シングルコア android2.3 3Gとか
マゾかよ使い物に何ねぇよ
116: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 02:41:01.59 ID:zNvENDTG0
>>111
2chだけなら十分
2chだけなら十分
118: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 02:46:03.75 ID:YXAUxid70
119: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 02:46:17.06 ID:VZwYZBi80
肝心のSIMの方はどれがいいのよ
120: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 02:48:11.49 ID:bKW0Md410
125: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 03:01:39.31 ID:bEGuNfZA0
調べてなんとなくわかったわ
2年縛り6月で切れるし速攻ドコモ解約してMVNO移行するわ
ドコモ端末ならそのまま使えるみたいだし
2年縛り6月で切れるし速攻ドコモ解約してMVNO移行するわ
ドコモ端末ならそのまま使えるみたいだし
127: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 03:14:11.63 ID:Un9IniMq0
iモードメールをドコモメールにすれば、MVNOスマホからキャリアメール運用可能
129: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 03:18:25.72 ID:1ZWpn4Eb0
>>127
おー!そうなのか!
ありがとう!これでスマホはMVNOに出来る
おー!そうなのか!
ありがとう!これでスマホはMVNOに出来る
233: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 16:23:15.31 ID:4hNV7ddW0
>>127
これ結構敷居高いんだよなあ。
ドコモメール使うためにアンドロイド4.0以降のドコモ端末で認証しないといけないからまずその端末を手に入れないといけない。
一旦認証してしまえば他の端末でも使う手はあるんだけどな。
これ結構敷居高いんだよなあ。
ドコモメール使うためにアンドロイド4.0以降のドコモ端末で認証しないといけないからまずその端末を手に入れないといけない。
一旦認証してしまえば他の端末でも使う手はあるんだけどな。
244: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 20:17:30.89 ID:1ZWpn4Eb0
>>233
そんな手間かかるのか?
とりあえずオクでZ1f買って
今使ってる家電代りのガラケー
はそのままでいいんだろ?
ちなみドコモのガラケーは
i-modeもつけてない
今禿のiPhoneは解約する
そんな手間かかるのか?
とりあえずオクでZ1f買って
今使ってる家電代りのガラケー
はそのままでいいんだろ?
ちなみドコモのガラケーは
i-modeもつけてない
今禿のiPhoneは解約する
254: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 22:11:48.18 ID:4hNV7ddW0
>>244
最新のドコモスマホ持ってるなら問題ないよ。
俺は4.0前のドコモスマホとNexus7しかないからドコモメール導入したくても4.0以降のスマホ買わないと導入できないからめんどくさいんだよ。
最新のドコモスマホ持ってるなら問題ないよ。
俺は4.0前のドコモスマホとNexus7しかないからドコモメール導入したくても4.0以降のスマホ買わないと導入できないからめんどくさいんだよ。
257: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 22:22:12.49 ID:4hNV7ddW0
>>244
あ、ちなみにSPモードはつけてないとアドレス使えないから必須だぞ。
通信料も導入時にいくらかかかるかもしれない。
あ、ちなみにSPモードはつけてないとアドレス使えないから必須だぞ。
通信料も導入時にいくらかかかるかもしれない。
258: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 22:30:00.23 ID:oDVBlUdH0
>>257
家族のdocomoのSIM使ってできる?
家族のdocomoのSIM使ってできる?
260: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 22:35:26.79 ID:4hNV7ddW0
>>258
自分のsimでやらないと意味ないっしょ
自分のsimでやらないと意味ないっしょ
36: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/05/27(火) 01:35:45.81 ID:N3AgOu0N0
お前らどうせ家にいるんだから、MVNOデビューする必要ねーじゃん

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする