1: 名無しさん 2014/04/25(金)13:02:36 ID:0gkUuD14q
そろそろ認めたらどうだね
引用元:http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1398398556/
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
2: 名無しさん 2014/04/25(金)13:03:34 ID:fNERmqU6t
羽生さんが負けたら認めます
3: 名無しさん 2014/04/25(金)13:04:22 ID:0gkUuD14q
>>2
やったら多分羽生負けるだろ
連盟がプライドを保つためにやらせないだけで
やったら多分羽生負けるだろ
連盟がプライドを保つためにやらせないだけで
15: 名無しさん 2014/04/25(金)14:00:18 ID:fNERmqU6t
>>11
いやそうじゃなくて
電王戦とかについてってこと
本人は肯定派ならやっぱり>>3のように連盟が出さないだけ?
いやそうじゃなくて
電王戦とかについてってこと
本人は肯定派ならやっぱり>>3のように連盟が出さないだけ?
17: 名無しさん 2014/04/25(金)14:10:47 ID:zHuEUYsCd
>>15
まあ大人の事情があるんでないの
>>16
一昔前なら寝っ転がりながら鼻ホジーしながらでも完勝できただろうけど逆に言うとロボの棋力が迫ってきてるとも言えるよね
まあ大人の事情があるんでないの
>>16
一昔前なら寝っ転がりながら鼻ホジーしながらでも完勝できただろうけど逆に言うとロボの棋力が迫ってきてるとも言えるよね
4: 名無しさん 2014/04/25(金)13:06:12 ID:fNERmqU6t
本人はやる気あるんだっけ?ロボット否定派だった気がしたけど
6: 名無しさん 2014/04/25(金)13:08:28 ID:0gkUuD14q
>>4
見てみたいわ
>>5
事はそんなシンプルではないのだよ
見てみたいわ
>>5
事はそんなシンプルではないのだよ
11: 名無しさん 2014/04/25(金)13:43:26 ID:zHuEUYsCd
>>4
羽生は肯定派
「10年後には人間はかなわなくなる」と10年前位に明言してた
まあその通り敵わないだろうな
羽生は肯定派
「10年後には人間はかなわなくなる」と10年前位に明言してた
まあその通り敵わないだろうな
5: 名無しさん 2014/04/25(金)13:07:06 ID:jX5okquZ3
暗算より電卓最強みたいなことでしょ?
7: 名無しさん 2014/04/25(金)13:09:32 ID:FrTb2nAgw
変な手にも対応出来るんかな
9: 名無しさん 2014/04/25(金)13:10:44 ID:0gkUuD14q
>>7
一応そこが弱点だけど対応出来ないことはない
一応そこが弱点だけど対応出来ないことはない
10: 名無しさん 2014/04/25(金)13:12:07 ID:fNERmqU6t
司会の声優が優秀な件
>>7
この前 間違えて休憩中に勝手に差しちゃってたな
>>7
この前 間違えて休憩中に勝手に差しちゃってたな
8: 名無しさん 2014/04/25(金)13:10:39 ID:yMTWoDPp1
まあ何台もコンピュータつかって
計算させるんだから勝てないのは当たり前だよね
計算させるんだから勝てないのは当たり前だよね
12: 名無しさん 2014/04/25(金)13:44:51 ID:8lpiSNWmr
負けても人が勝ってコンピュータが追いかける姿はかわらんよ
羽生も進化し続けるから
羽生も進化し続けるから
16: 名無しさん 2014/04/25(金)14:01:16 ID:5VAyRYI9M
こないだの電王戦は目の前にでかいロボットアーム置いて指させたり
クソ広い会場の真ん中でやってたり人間側に負担大きすぎだったろw
将棋会館のいつもの対局室でコンピューターの指示通りに人間が駒を
置きますってやり方だと結果が違ったんじゃねえのかなあ。
クソ広い会場の真ん中でやってたり人間側に負担大きすぎだったろw
将棋会館のいつもの対局室でコンピューターの指示通りに人間が駒を
置きますってやり方だと結果が違ったんじゃねえのかなあ。
13: 名無しさん 2014/04/25(金)13:52:42 ID:TyY1BSj1I
「だから何?」って思うけどな
CPUの方が強いとしても、それは将棋の面白さや棋士の価値を否定するもんじゃない
マラソンランナーに「んな必死に走らんで車使えばいいじゃん」とか言うようなもん
CPUの方が強いとしても、それは将棋の面白さや棋士の価値を否定するもんじゃない
マラソンランナーに「んな必死に走らんで車使えばいいじゃん」とか言うようなもん
14: 名無しさん 2014/04/25(金)13:54:06 ID:HnPoXapNM
>>13
これ
これ
▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする