via.ニコニコ超会議3
超ダイオウグソクムシブース4/26(土)10:00~
超ダイオウグソクムシブース中継@ニコニコ超会議3[DAY1]
4/27(日)10:00~
超ダイオウグソクムシブース中継@ニコニコ超会議3[DAY2]
協賛:au
協力:
新江ノ島水族館
鳥羽水族館
グソコレ!「超ダイオウグソクムシコレクション」
新種ダイオウグソクムシが現れたとの情報が多数寄せられたため、
調査員が情報収集をして48種類の画像を入手!
4/27(日)14:30~15:30の時間で超発表するので、超ダイオウグソクムシブースに集まれ!!
さらにブース内ではダイオウグソクムシステッカーを配布したり、1号たんiPhoneケースや1号たんカチューシャが貰える超チャンスもあるぞ! ※各2名様限定!!
発見者のダイバーによると、2014年4月1日に駿河湾の水深30mで見つかったという。
なお、このダイオウグソクムシの新種は超会議3の「超ダイオウグソクムシブース」で展示される予定。
詳細:超ダイオウグソクムシブース
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
ダイオウグソクムシまとめ【VICE】密着24時!ダイオウグソクムシ
三重県の鳥羽水族館では、或る生命体が注目を集める。
深海生物「ダイオウグソクムシ」だ。
見た目が少しばかりグロテスクなこの生物、体長は最長で50cmになるという世界最大の等脚類だ。
なかでも「No.1」と名付けられた個体は絶食5年という信じられない記録を残した。
今回VICEは、この未知生物を研究する飼育員、森滝丈也さんの研究室を訪問。謎に包まれた生物「ダイオウグソクムシ」の魅力に迫った。
【旬とぴっ】ダイオウグソクムシは食べることができる?どんな味なの?
今そのあまりのキモかわいさに絶賛人気急上昇中のダイオウグソクムシ。
一部、ダイオウグソクムシたんと言うように呼ぶ人も
そんなダイオウグソクムシを私は見て思いました。。。
「食べたらなんだかうまそうじゃないか・・・」エビっぽい?まさかカニっぽい?
そんな風に思った私ですが、ダイオウグソクムシが食べることが出来るのか?
食べることが出来るならどんな味なのかを紹介していこうと思います。
【ITMediaNews】死因は「餓死」ではなかった 胃に謎の液体「食べなくても生きる」秘密か
5年以上の絶食記録を残して2月に死んだ深海生物「ダイオウグソクムシ」。
その不思議な生態の解明へ関心が高まっている。
水族館が死後まもなく解剖したところ、体内から正体不明の液体を検出。
液体からは菌も発見され、食べなくても生きていける、長寿に関係した“夢の酵母”の可能性も指摘される。
びっぐちゃんのいろいろおしゃべりページ--あほげー
生き延びたいダイオウグソクムシ♪
ダイオウグソクムシが生き延びるゲームですにゃ。横スクロール型アクションゲームにゃんて言うほどのものじゃにゃいですにゃ。えびを食べて、長生きしてくださいにゃ。
ダイオウグソクムシの知能テスト♪
ダイオウグソクムシだって生き延びるためには、ある程度、知恵がにゃいといけませんにゃ。簡単な計算問題を解いて、ご褒美のえびをもらって、長生きしてくださいにゃ。

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする