via.DreamSeed
先日写真が出回っていたAmazonのスマートフォン本体4隅にカメラがあり利用者の頭の動きを捉えることで、ディスプレイ上に裸眼3D効果を発揮すると伝えられています。
それ以外にも、モーションセンサを利用する、新たな操作方法が採用されているようです。
例えば、
- カレンダーやeMailアプリでは、ラベルなしの小さなアイコンが表示されますが、本体を傾けるとアイコンラベルが表示される
- Mapアプリでレストランを検索したときに傾けると、Yelp(最近日本でもサービスインした世界版の食べログみたいなサービス)のレーティングを地図上に表示する
- Kindleアプリで本を読んでいるときに傾けるとX-Rayメニューを表示する
- 新しいメールを作成中に傾けると写真を挿入できるようにカメラロールのパネルを開く
というようなことが出来る様です。
詳細:BGR
▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする