via.デジカメWatch
今回紹介する「Social Gallery-3D」(以下、Social Gallery)は、いわゆるビューワアプリだ。
基本的にスマホには純正のビューワアプリが搭載されているため、よほど高性能なアプリでもない限り代替アプリを利用することはないだろう。
しかし、本アプリはひとつ特徴的な機能がある。それが、SNSとの連携だ。
価格は無料。試用バージョンは1.5.0。
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
本アプリでは、端末内の画像を表示させるほか
Facebook、Instagram、Picasa、Flickrという4つのサービスと連携できる。
「Phone」をタップすると端末内の画像が表示される。
Instagramにアップロードした画像を表示したいなら
「Instagram」をタップする。
アカウントの入力画面が表示されたら、入力してログインしよう。
Instagramでアップロードした画像が表示された。
画像部をタップすると、表示だけでなく、画像の共有や削除といった編集も可能だ。
「Social Gallery」を利用すれば
端末内の画像とFacebook、Instagramなどにアップロードした画像を一元管理・表示できるようになる。
日本国内事情を考えれば、EvernoteやDropboxといった人気のサービスに対応してほしいところだ。
専用アプリを起動することなく、ひとつのアプリで画像を管理できるので、
対応サービスを利用しているのなら、使ってみるとよいだろう。
GooglePlay

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする