米Googleは4月11日、Androidを搭載したスマートフォンやタブレットを有害アプリから守るため、新しいセキュリティサービス層を追加すると発表した。
Androidでは現在、Google Play以外のサービスからアプリをインストールする際に不正な機能がないかどうかチェックする「Verify apps」を提供している。新サービスはこれをベースとして、インストール後も端末を継続的に見張り、全てのアプリに不審な挙動がないかどうかを確認する。Googleはこれを、自宅の安全を監視するホームセキュリティサービスにたとえている。
新サービスは無料で追加され、アプリの挙動チェックにはAndroidセキュリティチームとSafe Browsingが開発したAndroidアプリスキャンシステムを利用する。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140411_643932.html
> 米Googleは11日、Android端末のインストール済アプリがセキュリティー上の
> 問題を起こさないか常時監視する機構を、アップグレードとして提供すると
> 発表した。
>アプリを確認するために「ログ情報、アプリに関連するURL、端末の全般的な情報(端末ID、
>オペレーティングシステムのバージョン、IPアドレスなど)が Google に送信されます」としている。
なんかまた一悶着ありそうな仕様だな
>>114
空港の保安区画すら一般公開してしまうグーグルを信じろ
アプリインストール後もAndroid端末を監視、Googleがセキュリティ強化 - ITmedia ニュース http://t.co/ITfIAhzMNV って事はバックグラウンドで動作するアプリが増えるって事ねw 無効不可な感じの奴がw
— 猫大好きにゃ (@neko_neko_Love) April 11, 2014
バックグラウンドで常に監視ってシステムに少しは負荷がかかるんだろうなぁ > アプリインストール後もAndroid端末を監視、Googleがセキュリティ強化 http://t.co/imv5nFFBXA
— Kensuke Nezu (@kensukesan) April 11, 2014
アプリインストール後もAndroid端末を監視、Googleがセキュリティ強化 http://t.co/3OOeo14L9q セキュリティに関してなら問題はないが、常に挙動監視と言う点に関しては問題が大きい。つまり位置情報も含めアプリを常に個々監視されると言う事。ロジックだね。
— ぽんた (@PONTA748) April 11, 2014
これはいつから適用されるんだろう これがあるなら今使ってるセキュリティソフトは切っちゃうのだけど(´-ω-) — アプリインストール後もAndroid端末を監視、Googleがセキュリティ強化 http://t.co/E6Q9nccSSK
— ぱろっと (@parrot_studio) April 11, 2014

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする