「Narrative Clip」は、30秒ごとに自動で撮影をしてくれるGPS内蔵の小型カメラ。
本体に取り付けられたクリップで服やカバンに取り付けておくことで、ライフログカメラとして利用できる。
カメラの画素数は500万画素。
内蔵ストレージは8GBで、約4,000枚の写真が保存できる。
連続動作時間は、約2日間。
なお、撮影データはカメラをPCに接続すると専用のクラウドサービスに自動アップロードされ、
PCやスマートフォンなどで閲覧することが可能だ。
価格は、39,800円(税抜)。
ちょっと高いけどNarrative Clipがすぐに欲しい人は秋葉原へGo! → 30秒ごとに自動的に撮影してくれるライフログカメラ「Narrative Clip」が登場! 【アキバ総研】 http://t.co/wQ7Ti1HvR7
— しゅうまいNEX-5T (@shumai) April 9, 2014
Narrative clipの発送予定が「APR 1 - APR 17」になってる。わかっちゃいたけど、いいかげんにしろ。
— cinefil_ (@cinefil_) April 9, 2014
薄い服に付けた場合に下を向いてしまうので対策してみました → Narrative Clipが下を向かない工夫〜ペンダントにしてみた | しゅうまいの256倍ブログ neophilia++ http://t.co/pQHOcjKf1p
— しゅうまいNEX-5T (@shumai) April 5, 2014
[auto-post] 読んだ: 30秒ごとに自動的に撮影を行って日常を記録してくれるライフログカメラ「Narrative Clip」を使ってみました http://t.co/mrellIzxPy (added at March 30, 2014 at 02:03AM )
— daichi (@daipenchi) March 29, 2014
Narrative Clip 買った! http://t.co/pPa2DT9wyl はよ来ないかな〜
— シュウ(伊藤 周) (@warapuri) March 28, 2014
これちょっと使ってみたい。日本でも(どっかのキャリアあたりが)発売してくれないかな。:服につけておくだけで自動撮影を続けるライフログカメラ、Narrative Clip http://t.co/mXBSFRZ3O9
— スギ (@suginaoki) March 11, 2014
これ、Googleグラスにも言えることだけど、撮られる方は嫌なこともあると思うんだよね。あと、ついコンサートとか映画館で付けっ放しにしちゃうとかもありそう。興味はあるけど、日常使いには諸々のハードルがありそう。 http://t.co/nn2R7VYcDF
— gakushi (@gakushi) March 4, 2014
へえ!面白い!でも日本の満員電車では外した方がいいのかな。。
服につけておくだけで自動撮影を続けるライフログカメラ、Narrative Clip http://t.co/AfZ60rYk71
— DAN (@danbadan) March 4, 2014
服につけておくだけで自動撮影を続けるライフログカメラ、Narrative Clip http://t.co/QAtex90cTy 撮影上下は一定なのか?自動調整か?クリップが固定なようだけど。
— いぬしかたろ(再) (@2ndtaro) March 4, 2014
Narrative Clip、ちょっと運用してみただけでもやっぱり充電と転送がめんどくさすぎるな。少し大きくなってもいいからTransferJetとQi搭載して、外してホルダーに置くだけでさっと転送してほしい。
— MIRO (@MobileHackerz) March 11, 2014
欲しいけど、周りの知人友人は嫌がるかもなぁ。高いのもややネック。 "服につけておくだけで自動撮影を続けるライフログカメラ、Narrative Clip - Lifehacking.jp http://t.co/MQaSIhUxoB"
— やまぐち りょう (@d_tettu) March 4, 2014
"30秒ごとに自動的に撮影を行って日常を記録してくれるライフログカメラ「Narrative Clip」を使ってみ" http://t.co/c82Yykx0Tf Flickrとかunlimitedなので、充電中に自動アップロードとかしてくれると使いたいけど、そうではないんだな。
— Tsuyoshi CHO (@tsuyoshi_cho) March 1, 2014

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする