1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 22:57:24.86 ID:VvSOppxy0
ひどい目にあうぜ
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 22:58:00.73 ID:4WjR7u1F0
どこの都会だよ
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 22:58:50.82 ID:g+mqJH68i
田舎って三万でアパート借りられるんだぜ?
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:02:55.08 ID:VvSOppxy0
大阪住みだ 俺の体験上20万ないと無理
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:04:25.20 ID:EoCoHk7W0
東京住みのフリーターだけど月12万の収入でも何とかなる
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:09:10.62 ID:VvSOppxy0>>6無理だろwww家賃いくらだよ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:10:34.55 ID:EoCoHk7W0>>858000
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:11:25.68 ID:ovzqvFq40
今、一人暮らし検討してるから、興味深いスレだ
出費の内訳とか聞いていいかい?
出費の内訳とか聞いていいかい?
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:21:54.77 ID:EoCoHk7W0>>10先月のだけど食費 13000光熱費 8000服、クリーニング代 3000交通費 11000携帯 6500家賃 58000雑費 5000ぐらい見返したら交通費半端ねぇな
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:13:03.30 ID:1rd4KPw+0
一人暮らしだけなら15万あれば余裕すぎる
ただ貯金はできない
ただ貯金はできない
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:20:27.62 ID:su/TlPFli
家賃五万円
食費二万円
その他三万円
十万あれば余裕だが?
食費二万円
その他三万円
十万あれば余裕だが?
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:22:29.39 ID:VvSOppxy0>>16まず食費が2万で済むか?
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:23:27.85 ID:su/TlPFli>>18
1人ならなんとかなる
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:23:53.86 ID:VvSOppxy0
ネットってどうしてる?
固定の光高いだろ?
固定の光高いだろ?
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:24:42.04 ID:EoCoHk7W0
にねん割とやらで月に2700円
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:26:17.22 ID:VvSOppxy0
テレビなくても携帯のワンセグあったらNHKの受信料払わなくちゃいけないのかな?
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:26:58.42 ID:e5Dtc29D0
NHKなんか追い返せよ
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:29:30.29 ID:VvSOppxy0
契約したら終わりだよな
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:29:40.24 ID:+0QDX9n00
予期せぬ出費はすごい多いよ
特にリーマンしてると
特にリーマンしてると
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:30:31.95 ID:VvSOppxy0
毎日外食でも余裕なくらい給料あればな~と、時々ふと思う
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:31:24.43 ID:bq8A1bF40
月20でも毎月貯金8万してるわ
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:32:32.46 ID:VvSOppxy0>>37すげーな 飲みに行ったりしないの?
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:34:28.93 ID:bq8A1bF40>>39週末は割りと外食ばっかしてるかな
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:42:28.95 ID:VvSOppxy0
一人暮らしだけど家族向けの2LDK住んでる俺は変わってるかな?
周り家族ばっかりだけど
周り家族ばっかりだけど
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:43:22.32 ID:Cx9wAJL6i>>53金があるならいいんじゃね?
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:43:56.49 ID:Shcwhqta0
東京住みだけど
家賃8万
光熱費2万
通信費1万
食費9万
なんとかなってます
家賃8万
光熱費2万
通信費1万
食費9万
なんとかなってます
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:45:38.01 ID:VvSOppxy0>>56食いすぎだろwww
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:47:31.70 ID:Shcwhqta0>>60量食ってる訳じゃないんだが食べる事が趣味みたいなもんだから1ヶ月全て外食ならこんなもんだよ
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:49:00.39 ID:VvSOppxy0>>64オール外食か うらやましいな 手取り20万の俺には無理だぜ
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:50:22.93 ID:Shcwhqta0>>68俺も手取り20万やて
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:51:49.44 ID:VvSOppxy0>>71全額使いきってるのかよwww
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:53:56.38 ID:Shcwhqta0>>76家族もいないし恋人もいないからな心置きなく使いきれるぜ
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:48:04.37 ID:VvSOppxy0
最初越したときカーテンと電気がないのにびっくりした
普通あるもんだと思って確認すらしてなかったわ
普通あるもんだと思って確認すらしてなかったわ
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:50:49.47 ID:ULZtRdU00>>66分かるけど下見行くだろ
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:55:27.64 ID:VvSOppxy0>>72
下見はしたけどカーテンの有無を確認するという発想がまずなかった
入居して「あれ?カーテンなくね?」
「え!電気が天井に無い!」ってきずいてびっくりした
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:51:04.12 ID:tbb291OZ0
俺手取り30万±5万だけど実家に寄生してる
月1万円入れてるからお前らとは違うけどな
月1万円入れてるからお前らとは違うけどな
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:51:46.09 ID:GOpPDFyz0>>73
実家がある奴はそこに住むのが一番だわ
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:52:09.56 ID:llwgo8l50>>73もっと入れてやれw
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:57:20.53 ID:VvSOppxy0
携帯とかネットで昔はなかった出費だよな
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02(土) 23:55:10.30 ID:8PG6asof0
会社の独身寮だけど水道光熱費込で5000円だから金たまりまくる

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする