IT情報つめこみ速報|メガネ メガネ


00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: 既にその名前は使われています 2013/10/07(月) 21:08:31.94 ID:kujDExME

僕は赤札堂


2: 既にその名前は使われています 2013/10/07(月) 21:09:57.50 ID:JefDpidy

メガネノパリーミキ


3: 既にその名前は使われています 2013/10/07(月) 21:10:33.45 ID:QnZqro+/

眼鏡市場はどうなの


4: 既にその名前は使われています 2013/10/07(月) 21:11:48.10 ID:ZpnNfIAt

メガネスーパーやろ

そろそろ潰れるぞ


5: 既にその名前は使われています 2013/10/07(月) 21:14:58.59 ID:YSt9f4jK

家から近いからZoffだけど、JINSが近かったらそっち行ってるくらいのイメージ


6: 既にその名前は使われています 2013/10/07(月) 21:43:35.97 ID:FIQooB5R

1.60レンズ
JINS 4,990円~
Zoff 10,500円~

1.74レンズ
JINS 4,990円~
Zoff 14,700円~


8: 既にその名前は使われています 2013/10/07(月) 23:22:42.91 ID:dAGIAQH+

薄いレンズならJINSが一番安い


11: 既にその名前は使われています 2013/10/07(月) 23:48:54.04 ID:3yynJqCO

ゾフは韓国製だよ

気にならない人には関係ないけど
 
JINSは中国製


13: 既にその名前は使われています 2013/10/08(火) 03:23:00.56 ID:WC/fr/eJ

赤札堂は1.74でも2本7000円


14: 既にその名前は使われています 2013/10/08(火) 03:26:51.05 ID:e7yXrXjj

愛眼は2本で5000円台とかで買った記憶がある。


17: 既にその名前は使われています 2013/10/08(火) 07:34:21.49 ID:D+2KvDzL

メガネとかマジありえん。

レーシックするだろjk


18: 既にその名前は使われています 2013/10/08(火) 07:44:11.73 ID:UI2yiA62

裸眼視力で0.1程度は確実にあり、乱視や斜位が特に無ければ

激安眼鏡で不便を感じることは少ないだろうね。

そうでなければ、知識を持っている眼鏡店を探した方がいい。

単なるフレームが高級なだけの高級店じゃだめだぞ。

検眼の知識、技能をキチンと習得しているところな。


23: 既にその名前は使われています 2013/10/08(火) 13:27:32.70 ID:uI3yDi0T

愛眼とかでもいまだと充分安いし安売りメーカーよりデザインとかいいんだよなあ…
 
店員の質も新興安売りメーカーより全然上だし検査もしっかりしてる気がする


24: 既にその名前は使われています 2013/10/08(火) 18:15:26.17 ID:CuBbQaOp

JINSはレンズの値段が同じだから

何も言わないと原価の安い分厚いレンズにされる


25: 既にその名前は使われています 2013/10/08(火) 19:32:10.17 ID:ldh7s3Tj

一番良いPC用?メガネってJINSなイメージだけど、どこも同じようなものだよね??


27: 既にその名前は使われています 2013/10/08(火) 23:55:45.35 ID:TgKbNVIv

>>25


レンズだけならどこも差はないんじゃないかな?(100円のでも)

フレームはJINSのが良いと思う
26: 既にその名前は使われています 2013/10/08(火) 21:19:58.88 ID:CuBbQaOp

JINS PCは楽天優勝セールで全部1990円で売ってた


29: 既にその名前は使われています 2013/10/09(水) 03:45:06.02 ID:de2GHcNj

昔はフレームが1万で薄型レンズが別料金2万とか珍しくなかったな


37: 既にその名前は使われています 2013/10/09(水) 16:18:32.36 ID:7PrOEr6q

パリミキの凄さを知ったのは半年前

某ブランドのメガネフレームのネジを無くして修理に駆け込んだらお茶を出された

テーブルで待つこと五分…店員さん修理されたメガネを持って来た、

お代を聞くと「頂けません」と部品代込みで数千円覚悟してたのに…

せっかくなので事あるごとにステマのごとく宣伝してしまうが


38: 既にその名前は使われています 2013/10/09(水) 16:21:02.91 ID:Crcvjzhj

>>37


眼鏡の調整って基本無料じゃね?

少なくとも俺の知っている眼鏡屋では当たり前
43: 既にその名前は使われています 2013/10/09(水) 18:42:49.81 ID:zaXKdzcf

>>37

お茶は珍しいと思うが無料は普通
39: 既にその名前は使われています 2013/10/09(水) 16:37:45.52 ID:H3PUoAdJ

赤札堂は遠近両用の老眼鏡だと糞高くなるっておかんが怒ってた

眼鏡市場は定額だったのでそっちで買ってきたって言ってた


44: 既にその名前は使われています 2013/10/09(水) 18:44:10.57 ID:hmSLThdY



58: 既にその名前は使われています 2013/10/10(木) 10:49:28.48 ID:+VJJLQVU

>>44


これで度付きなら買ってた。
 
格安レンズ付きメガネ(フレーム)って韓流のせいか

面積狭くて視界の確保が難しいんだよね。
45: 既にその名前は使われています 2013/10/09(水) 19:22:29.70 ID:C3A3CWgj

今の眼鏡は眼鏡市場で買った

ぶっちゃけ、安いかどうかよりもポッキリ価格なのがありがたい

度の低い眼鏡なら激安店なんだろうけど

昔ながらの眼鏡屋は、3割4割あたりまえの勢いで値引きしてくるけど
 
元値が高い上に買ってみるまでいくらなのか分からんってのが


46: 既にその名前は使われています 2013/10/09(水) 21:16:42.96 ID:zRO5wxqo

JINSもレンズ込みのポッキリ価格だよ


50: 既にその名前は使われています 2013/10/09(水) 23:15:12.69 ID:Ir5rojHt

JINSで二年くらい前に作ったけど

普通のレンズなら度入りでも値段は変わらないはず。

遠近両用とかブルーライトのやつにすると有料だったかな。


54: 既にその名前は使われています 2013/10/10(木) 08:33:56.01 ID:oKWvyHHg

1.55とか1.60が標準レンズで

1.70とか1.74になると薄型レンズって言われる

昔は薄型になると一気に値段が跳ね上がったけど

JINSや眼鏡市場は薄型レンズ選んでも値段は同じ


56: 既にその名前は使われています 2013/10/10(木) 10:18:47.10 ID:RuJasHNJ

目が悪すぎる人(0.3以下)は眼鏡市場のがお得じゃないかな。

それ以上の人はジンズとかゾフでさ。

78: 既にその名前は使われています 2013/10/10(木) 18:52:18.19 ID:CUbx/vzE

>>56


裸眼0.1未満弱乱視だけど

レンズの種類を選ばなければ定価のままだよ@JINS
65: 既にその名前は使われています 2013/10/10(木) 12:46:26.42 ID:kv0btSOr

ライトユーザーはJINSやZoff

ヘビーユーザーは眼鏡市場

メガネスーパーとかメガネドラッグは入ったことないな


67: 既にその名前は使われています 2013/10/10(木) 12:52:52.63 ID:t+8ut8cF

昔はこれ以上薄いレンズ使うなら別料金です^^^って感じだったけど

今は一番薄いレンズでも値段変わらんの?


71: 既にその名前は使われています 2013/10/10(木) 14:09:30.91 ID:XDgBxVeJ

もともと裸眼視力0.7だから眼鏡は必要ないんだけど不細工隠しにオシャレ眼鏡利用してる

そういう色々使い分けられるように種類多く買うものは安物のJINSとかで買う
 
疲れやすい夜の運転とか作業なんかで使う眼鏡は

ダサいデザインだけどパリミキでそれなりの買ったなあ

上下の幅が狭いオシャレ眼鏡だとさすがに少し疲れやすいんだよね


72: 既にその名前は使われています 2013/10/10(木) 14:22:00.32 ID:+6fBNUVF

和真派がいないがマイナーなんか

81: 既にその名前は使われています 2013/10/10(木) 21:34:28.69 ID:+VWBqEPf

>>72


ワイ和真派やでw

近くにJING侵略してきたけど、どうせ買い替えは2、3年に1回だし

店員の子毎回可愛いしでそのまま使ってるなw
80: 既にその名前は使われています 2013/10/10(木) 21:23:06.33 ID:oan0eASs

最安価格(これ以上の追加料金なし)

数字が大きくなるほど薄いレンズ

1.55レンズ
Zoff 5,250円

1.56レンズ
赤札堂 3,500円(2本で5,000円)

1.60レンズ
JINS 4,990円
Zoff 10,500円
眼鏡市場 15,750円

1.74レンズ
JINS 4,990円
赤札堂 5,000円(2本で7,000円)
Zoff 14,700円
眼鏡市場 15,750円


音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

  1. 1 名無し @オレ的VIPPER速報 2018年03月25日 02:19

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

人気記事ランキング