1: ハイキック(やわらか銀行) 2013/10/29(火) 19:46:28.71 ID:aibGkBvGP BE:2917977784-BRZ(10000) ポイント特典
東京すしアカデミー シンガポール校がインドで授業 - インド人もびっくり
東京すしアカデミー シンガポール校は、
10月18日・19日インドの料理学校の生徒へ講演及び実習授業を実施した。
日本国農林水産省主催の、日本食普及プロジェクト
「Oishii Japan Japanese Food Season」の中で行われた。
初めての巻きす・日本米・海苔を使っての実習授業に、
最初は慣れない様子の生徒たちだったが、 実習終了後には
「簡単に見えるけど難しかった。奥深い」
「より日本食への関心が強くなった。 いつか日本で洗練された料理を食べてみたい」
とコメントが寄せられている。
詳細:http://news.mynavi.jp/news/2013/10/24/220/
東京すしアカデミー シンガポール校は、
10月18日・19日インドの料理学校の生徒へ講演及び実習授業を実施した。
日本国農林水産省主催の、日本食普及プロジェクト
「Oishii Japan Japanese Food Season」の中で行われた。
初めての巻きす・日本米・海苔を使っての実習授業に、
最初は慣れない様子の生徒たちだったが、 実習終了後には
「簡単に見えるけど難しかった。奥深い」
「より日本食への関心が強くなった。 いつか日本で洗練された料理を食べてみたい」
とコメントが寄せられている。
詳細:http://news.mynavi.jp/news/2013/10/24/220/
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
5: 超竜ボム(京都府) 2013/10/29(火) 19:48:16.96 ID:yTmVVG+M0
甘ダレを置いてない寿司屋に行くと苦笑するよ
8: スリーパーホールド(茸) 2013/10/29(火) 19:48:43.07 ID:7Wv9lpX90
かっぱ巻は醤油皿に5秒ほどつけて
十分、醤油吸わせて食うのがうまい
十分、醤油吸わせて食うのがうまい
9: パロスペシャル(庭) 2013/10/29(火) 19:48:47.37 ID:4E5c4NjW0
好きに食えよ
いちいちケチつけるなんて
生き慣れてねーwwwwって思っちゃうよ
いちいちケチつけるなんて
生き慣れてねーwwwwって思っちゃうよ
10: バズソーキック(広島県) 2013/10/29(火) 19:48:52.32 ID:FELN2lbR0
でもひっくり返してネタに醤油つけようとすると、
ネタだけ落ちてシャリとネタを別々に食べるはめになる・・・
ネタだけ落ちてシャリとネタを別々に食べるはめになる・・・
49: ダイビングエルボードロップ(庭) 2013/10/29(火) 20:13:13.70 ID:DePnI1kJ0>>10
まさに。
結局面倒だから、箸でとってそのまま醤油につけるよな。
68: 目潰し(SB-iPhone) 2013/10/29(火) 20:34:36.25 ID:Bhvr7+6ci>>10
寿司を一度倒して上面と下面で
挟む形にする
手首も90度しか捻らなくていいので楽
18: 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone) 2013/10/29(火) 19:50:50.21 ID:kjhfw3w5i
寿司屋でガリばかり食べている奴見ると「こいつ竜騎士じゃね」って疑っちゃうよ
19: メンマ(北海道) 2013/10/29(火) 19:50:50.08 ID:a26VmSd40
まずネタだけ箸でとり醤油にたっぷり浸してから元の位置へ
そして手でつかんでシャリが崩れる前に口に運びます
そして手でつかんでシャリが崩れる前に口に運びます
22: ハイキック(芋) 2013/10/29(火) 19:52:20.45 ID:YADiCzZGP
>>19
同じだ
同じだ
60: ナガタロックII(神奈川県) 2013/10/29(火) 20:22:25.70 ID:8C5IFtqc0
普通>>19の食べ方だよな。
123: アンクルホールド(東京都) 2013/10/29(火) 23:17:02.30 ID:MboAI/sd0
食べ方としては>>19が一番クソだな
通ぶってるけどネタとシャリの間に空気含ませる職人の技術が台無しになる
通ぶってるけどネタとシャリの間に空気含ませる職人の技術が台無しになる
26: ハイキック(東京都) 2013/10/29(火) 19:54:22.07 ID:Ve2ECCygP
回転寿司ではシャリにつけていいにしてる
高級店だと最初から醤油ぬって出してくるし
むしろ回転寿司でネタにつけて食べてるやつは下に見てる
食べ方にこだわるほどの寿司じゃねーだろと
高級店だと最初から醤油ぬって出してくるし
むしろ回転寿司でネタにつけて食べてるやつは下に見てる
食べ方にこだわるほどの寿司じゃねーだろと
29: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区) 2013/10/29(火) 19:55:44.25 ID:cncA8BZT0
上司に連れられて行った高級な寿司屋で醤油つけようとしたら
「塩と酢橘をかけてありますのでそのままどうぞ」
と言われた
俺には世界が違いすぎた
「塩と酢橘をかけてありますのでそのままどうぞ」
と言われた
俺には世界が違いすぎた
35: ドラゴンスープレックス(神奈川県) 2013/10/29(火) 20:02:01.17 ID:LlbG4haV0
外食で他人の食い方を気にしちゃう奴って
自分の食事の時間を楽しめない惨めなやつって思うよね
自分の食事の時間を楽しめない惨めなやつって思うよね
40: メンマ(dion軍) 2013/10/29(火) 20:05:43.07 ID:Uy8O3Gf30
はま寿司disスレかよ はま寿司は、直接しょうゆぶっかけがデフォ
43: グロリア(茸) 2013/10/29(火) 20:10:08.20 ID:hPWjJ6ql0
>>40
醤油の種類が五種類もあるしね
減塩も含めれば六種類
醤油の種類が五種類もあるしね
減塩も含めれば六種類
50: シューティングスタープレス(富山県) 2013/10/29(火) 20:15:29.98 ID:D2OzhJ0S0
>>40
くら寿司もそうやな
初めて見たとき使いにくいしょうゆ差しだなと
くら寿司もそうやな
初めて見たとき使いにくいしょうゆ差しだなと
44: デンジャラスバックドロップ(茨城県) 2013/10/29(火) 20:10:37.16 ID:9FU7q1+w0
醤油のつけ方だとよ(笑)
人の食い方気にしながら食うメシは美味いか?
自分の好きなように食えばいいんだよ
人の食い方気にしながら食うメシは美味いか?
自分の好きなように食えばいいんだよ
61: スパイダージャーマン(大阪府) 2013/10/29(火) 20:24:02.75 ID:CmFwyOGD0
高級店とかの一枚板のカウンターで食うときは
腕時計型とかごつい指輪外すのがマナーな
日曜芸人でみた
腕時計型とかごつい指輪外すのがマナーな
日曜芸人でみた
72: シューティングスタープレス(庭) 2013/10/29(火) 20:49:26.97 ID:ygLxpukD0
>>61
結構いい器つかってたりするからな
結構いい器つかってたりするからな
74: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区) 2013/10/29(火) 21:05:32.08 ID:KlYlrwL30
ガリを醤油漬けにして上に載せる
80: ナガタロックII(チベット自治区) 2013/10/29(火) 21:17:45.53 ID:p5FrKdCH0
>>74
乗せたまま食ったらガリの味しかしないだろw
ガリを刷毛として使うんだろ
乗せたまま食ったらガリの味しかしないだろw
ガリを刷毛として使うんだろ
158: ビッグブーツ(神奈川県) 2013/10/30(水) 03:56:50.92 ID:DC5s89910
>>80
しかない。
醤油をシャリに染み込ませて食う奴は醤油飲んでろよw
しかない。
醤油をシャリに染み込ませて食う奴は醤油飲んでろよw
79: ローリングソバット(東日本) 2013/10/29(火) 21:17:01.75 ID:jz8/cr2w0
わさび醤油のかかったすしめしのうまさはなんともいえない。
ちらし寿司でそれを味わったら普通の寿司でもやりたくなるさ。
ちらし寿司でそれを味わったら普通の寿司でもやりたくなるさ。
81: ハイキック(SB-iPhone) 2013/10/29(火) 21:21:46.72 ID:WKQWzzGJP
回らない寿司屋行ったこと無いけど
ラーメンズが作法指南してる動画見たから余裕だわ
ラーメンズが作法指南してる動画見たから余裕だわ
84: イス攻撃(やわらか銀行) 2013/10/29(火) 21:24:39.71 ID:7WYvaC1w0 BE:81634638-PLT(12012)
何度も言うがひっくり返して食べるのは
串カツ屋のタレツボ同様に醤油の皿が共用の場合。
こんな店、今時ねぇよ。
串カツ屋のタレツボ同様に醤油の皿が共用の場合。
こんな店、今時ねぇよ。
85: ビッグブーツ(愛知県) 2013/10/29(火) 21:24:58.77 ID:xhQC8HA60
ミスター味っ子でガリをハケにしてしょうゆ塗って食うのを見て以来ずっとこれだ
111: フロントネックロック(やわらか銀行) 2013/10/29(火) 22:38:40.75 ID:+71EO9310
うにとか軍艦はどうやって食べるの?
ネタだけしょうゆつけるの無理なんだけど
112: フライングニールキック(東京都) 2013/10/29(火) 22:45:08.74 ID:MOAQLDvU0>>111
軍艦用の醤油さしないか?
ラー油のアレみたいに押したら一滴ずつ出るようなの。
113: ナガタロックII(チベット自治区) 2013/10/29(火) 22:46:50.98 ID:p5FrKdCH0>>112
回転すしじゃないとないだろw
ガリを刷毛にして醤油を塗るんだろ
116: ヒップアタック(内モンゴル自治区) 2013/10/29(火) 22:50:21.36 ID:fOTXiT+pO
回らない寿司屋って行ったことなくて、怖くて行けない
118: ローリングソバット(東日本) 2013/10/29(火) 22:58:13.50 ID:jz8/cr2w0
>>116
まずは一人前とかちらし寿司を頼んでおけばこわくないさ。
それか予算を伝えておまかせにするか。
それで冷たくするような店には行かないほうがいいと思う。
まずは一人前とかちらし寿司を頼んでおけばこわくないさ。
それか予算を伝えておまかせにするか。
それで冷たくするような店には行かないほうがいいと思う。
126: ナガタロックII(チベット自治区) 2013/10/29(火) 23:24:42.94 ID:p5FrKdCH0
>>116
食べログ載ってるとこなら大体の予算書いてあるだろ
メニューのないとこは最初は予算を言え
食べログ載ってるとこなら大体の予算書いてあるだろ
メニューのないとこは最初は予算を言え
134: ファイナルカット(関東・甲信越) 2013/10/29(火) 23:38:05.21 ID:wpMT6ZaRO
店で通ぶったり蘊蓄語ったりするのはやめといた方がいいぞ
店側はほぼ100%「イタい客」として扱うから
店側はほぼ100%「イタい客」として扱うから
162: 男色ドライバー(家) 2013/10/30(水) 04:53:18.52 ID:1LKGhunB0
TV番組で寿司屋の大将にどう食うか実際にやってもらってたけど
ネタに付ける人、シャリに付ける人、
横に倒して両方に付ける人といてどれが正しいというのはないみたいだった
ネタに付ける人、シャリに付ける人、
横に倒して両方に付ける人といてどれが正しいというのはないみたいだった
169: 毒霧(大阪府) 2013/10/30(水) 05:13:27.78 ID:Mwgk01fG0
しょせんファストフードだ細かいことは気にするな
191: ニールキック(dion軍) 2013/10/30(水) 08:40:08.80 ID:hyXnbBlN0
先に寿司くってから醤油飲んでるわ
198: 男色ドライバー(茸) 2013/10/30(水) 09:55:28.74 ID:62q8V5jr0
ガリは刷毛じゃねぇから
得意気にガリを刷毛がわりにするとか言ってる奴見ると反吐が出るわ
あと醤油はシャリにつけろ
ネタにつけるべき理由がないネタが醤油の味しかしなくなるし
得意気にガリを刷毛がわりにするとか言ってる奴見ると反吐が出るわ
あと醤油はシャリにつけろ
ネタにつけるべき理由がないネタが醤油の味しかしなくなるし
213: ムーンサルトプレス(宮城県) 2013/10/30(水) 11:19:08.27 ID:Wh/rUCer0
正しい食べ方、なんて言い出してる奴は美味しんぼにでも感化されたんか?
220: ツームストンパイルドライバー(群馬県) 2013/10/30(水) 13:02:42.28 ID:ng1reUGO0
「寿司屋のかみさんうちあけ話(講談社)」でも読んでみては?
箸を使って、にぎり寿司を食べる時の醤油のつけ方も書かれています
もちろんシャリに醤油はつけないけど
箸を使って、にぎり寿司を食べる時の醤油のつけ方も書かれています
もちろんシャリに醤油はつけないけど
228: ウエスタンラリアット(東京都) 2013/10/30(水) 13:21:58.99 ID:CVsW1Vxc0
>>220
そもそも、こういうネタに醤油を付けるのが正式とかいうウソは
誰がいいだしたんだろう
そもそも、こういうネタに醤油を付けるのが正式とかいうウソは
誰がいいだしたんだろう
230: ミッドナイトエクスプレス(新潟県) 2013/10/30(水) 13:31:56.59 ID:pOL/T8Zp0
通ぶったヤツが
「シャリに醤油を付けるんじゃねぇ。
皿の醤油に飯が浮いて蛆みてぇじゃねーかこの田舎もんが」
みたいな説教をする場面がある落語だか小説だかを大昔読んだ。
この辺が 「シャリに醤油付けんな」 の由来かね。
「シャリに醤油を付けるんじゃねぇ。
皿の醤油に飯が浮いて蛆みてぇじゃねーかこの田舎もんが」
みたいな説教をする場面がある落語だか小説だかを大昔読んだ。
この辺が 「シャリに醤油付けんな」 の由来かね。
245: 不知火(庭) 2013/10/30(水) 13:51:09.30 ID:cjWd7NIX0
誰かに言われて俺の味が変わると思ってる方がおかしい
おかしなプライドと一緒に周りに刷り込まれたんだろうな
おかしなプライドと一緒に周りに刷り込まれたんだろうな
249: アイアンフィンガーフロムヘル(空) 2013/10/30(水) 13:58:45.50 ID:q+ciiYSp0
しかしあれだな、ランチタイムとかだと一皿に3貫乗ってくるやつ、
家族で行く時は上の娘の分がないんだよ。
4貫載せにして欲しいわ。
家族で行く時は上の娘の分がないんだよ。
4貫載せにして欲しいわ。
250: 逆落とし(埼玉県) 2013/10/30(水) 14:03:08.68 ID:n02kMZpm0
>>249
お前がガマンしろよw
お前がガマンしろよw
▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする