1: パイルドライバー(埼玉県) 2013/10/30(水) 15:15:10.52 ID:xCcc8gOeP BE:1557813863-PLT(12050) ポイント特典
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
72: 逆落とし(WiMAX) 2013/10/30(水) 15:26:47.00 ID:bMW0nJt10>>1
人間を単純に善人と悪人に色分けする神経がわからん
誰にだって、いいところもあり悪いところもあるだろ
また、時と場合によって長所が短所にもなり
その逆もあり得るわけだから
そういう愚かな質問しかできない奴の神経を疑うわw
82: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) 2013/10/30(水) 15:28:58.06 ID:fivC4J/u0>>72
それも含めての質問だよ
だからとことんまで此方に都合の良い条件で解答するんだ
質問者が後付けで条件付け足したら、それは質問した側の負け
2: 膝十字固め(愛知県) 2013/10/30(水) 15:16:02.03 ID:hUog1CgQ0
悪人の度合いによる
28: マスク剥ぎ(東日本) 2013/10/30(水) 15:19:22.66 ID:3UcPUQvO0
いや度合いの問題じゃないだろwwwww
どんな度合いだろうが悪人10人も始末できるんだから迷う必要がねぇよ
どんな度合いだろうが悪人10人も始末できるんだから迷う必要がねぇよ
3: パイルドライバー(WiMAX) 2013/10/30(水) 15:16:19.37 ID:izERm8a7P
善人でしょw
悪人助けてどうすんのさ
悪人助けてどうすんのさ
12: 32文ロケット砲(東京都) 2013/10/30(水) 15:17:25.15 ID:KGwOXMZr0
人口増えすぎて困ってるので1人の方
13: 腕ひしぎ十字固め(東京都) 2013/10/30(水) 15:17:25.90 ID:G2/OUdOzP
自分には善人だろうが悪人だろうが
関係ない人たちなので面倒だから誰も助けません
関係ない人たちなので面倒だから誰も助けません
15: バズソーキック(茸) 2013/10/30(水) 15:17:45.03 ID:UE7ZiYuB0
この質問の場合「悪人」は根っからの悪人でなければならないから俺はぜんにんを助けるよ
27: バズソーキック(dion軍) 2013/10/30(水) 15:19:20.23 ID:FcBLX0rA0
まず悪人とは何を為して悪人なのか10人それぞれについて、善人についても聞く
そしてそれが10人一緒にいる状況が起こった理由を聞く
でないと面接官の善悪観がわからないから
そしてそれが10人一緒にいる状況が起こった理由を聞く
でないと面接官の善悪観がわからないから
39: ときめきメモリアル(九州地方) 2013/10/30(水) 15:21:22.67 ID:aGkBd6ySO
状況がまず解らんとな
その時点での世界の人口が何人か
悪人と善人の性別、年齢
その時点での世界の人口が何人か
悪人と善人の性別、年齢
40: イス攻撃(岩手県) 2013/10/30(水) 15:21:24.80 ID:CQJ+okar0
面接官が雑談したいだけなんだろ。
テーマは何だっていいんだよ。
考え方や話し方伝え方、理解の度合いをテストしてるだけ。
テーマは何だっていいんだよ。
考え方や話し方伝え方、理解の度合いをテストしてるだけ。
67: キングコングニードロップ(関東・甲信越) 2013/10/30(水) 15:25:49.19 ID:5aORApPcO
こういう質問する奴はどれ程の論理的思考力を持ってるんだろうね
Googleが失敗だったと言った面接方法を下の立場の受験者に
ドヤ顔で課して自己満足してるとしか思えない
Googleが失敗だったと言った面接方法を下の立場の受験者に
ドヤ顔で課して自己満足してるとしか思えない
124: フォーク攻撃(香川県) 2013/10/30(水) 15:35:16.83 ID:QWhmw7Ax0
自分には他人の命をどうこうするなどおこがましい。
もし自分が助けなければ助からないというのであれば、
それはもともと助からない運命。
善悪云々ではなく、どちらにも関与すべきではない。
もし自分が助けなければ助からないというのであれば、
それはもともと助からない運命。
善悪云々ではなく、どちらにも関与すべきではない。
129: チェーン攻撃(チベット自治区) 2013/10/30(水) 15:36:11.63 ID:Zl9Lo6qr0
前提には乗ればいいんだから善人でいいじゃん
実は~なんて裏設定があるわけじゃないだろ
物事を平等にしか判断できないやつは決断力がないに等しい
実は~なんて裏設定があるわけじゃないだろ
物事を平等にしか判断できないやつは決断力がないに等しい
180: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) 2013/10/30(水) 15:47:20.56 ID:fivC4J/u0>>174
質問自体が安易なんだから、それに即して応える事が出来なけりゃ
状況対応能力に欠けると思うねえ
誰でも明確に合理的な判断できるまで情報出揃ってる方が稀なんだよ
240: キングコングラリアット(関東・甲信越) 2013/10/30(水) 15:59:02.88 ID:NeDNoNKUO>>180
明確な判断が出来るほどの情報が揃うのを待つのは遅いというのは同意だが
質問は「青いボタンか赤いボタンのどちらを押しますか?」
と唐突に聞かれるのと同じような何一つ分からないに近い状況だぞ
明らかに答えを出すには時期尚早だと思う
189: グロリア(SB-iPhone) 2013/10/30(水) 15:48:27.72 ID:LQZDvs7ui
答えの無い系の質問は、いかに説得的に自論を展開できるか。
反対意見を論破できるか。
斬新な発想を提示できるかが勝負。
結論にこだわって屁理屈ばかりこいてるからお前らはダメなんだよ
反対意見を論破できるか。
斬新な発想を提示できるかが勝負。
結論にこだわって屁理屈ばかりこいてるからお前らはダメなんだよ
▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする