1: てすてす◆e4Kt/z1AAo 2014/04/03(木)09:01:14 ID:m2F1kXcFJ
MS、「ウィンドウズ」を無償化 グーグルやアップルに対抗
2014.4.3 08:44
米マイクロソフトは2日、タブレット端末などに向けて基本ソフト(OS)
「ウィンドウズ」を無償提供すると発表した。
普及が著しい画面サイズ9インチ(約23センチ)以下のタブレットや、
スマートフォンのメーカーを対象とし、存在感を高めてライバルのアップルやグーグルに対抗する。
(以下略。続きはソースで。)
ソース:http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140403/its14040308450000-n1.htm
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
2: 名無しさん 2014/04/03(木)09:02:55 ID:YQUfSClRM
>>1
Windowsは無償化の必要なくね?
そもそもMacOSXはマック買ったら絶対入ってるものだから
本体代に上乗せだっただけなんだし。
マイクロソフトはPCは作ってないけど(最近Surface作ってるけど)
OSだけ提供してるから無料にしなかっただけ。
4: 名無しさん 2014/04/03(木)09:08:05 ID:n2E8sPLje
隔世の感だなー。
あのM$がなー。
そばソースコードも公開しう言えたんだっけね。
5: 名無しさん 2014/04/03(木)09:11:49 ID:rTCLbtRaP
マイクロそうとはいつもこうなんだよね、シェア取るまでは低姿勢、シェア取ったら高圧
ワードもエクセルもバカみたいな低価格(当時十世二千円で買えた)で
日本製を駆逐したら高価格(今や二万数千円)維持だもんな
10: 名無しさん 2014/04/03(木)09:19:24 ID:imf6Pzlp4
>>5
寡占化した市場ならどの企業も容易くそうするよ
まぁけど今回のコレはどうだろうなタブレットだけだろ?
良い端末が出ないとなんとも・・・
11: 名無しさん 2014/04/03(木)09:21:21 ID:UXZ52icXm
>>10
もしRTのみならば無償にして尚立場は不利な感じ
6: 名無しさん 2014/04/03(木)09:14:52 ID:UXZ52icXm
RTに限るの気がしないでないでもない
8: 名無しさん 2014/04/03(木)09:16:28 ID:BeAbqqgzM
>>6
これ
7: 名無しさん 2014/04/03(木)09:16:26 ID:n2E8sPLje
まあグーグル一強も不安だから頑張ってほしいわ。
9: 名無しさん 2014/04/03(木)09:17:27 ID:BeAbqqgzM
Windows Phoneも無料になるんだな
Android機に対抗しよっていうなら正解だな
12: 名無しさん 2014/04/03(木)09:22:00 ID:BeAbqqgzM
Windowsは全部無料にとまでは言わないが流石に高すぎるだろ
5千円くらいなんじゃないの?適正価格
13: 名無しさん 2014/04/03(木)09:25:38 ID:7pwVfz111
>>12
アップデート込みだししょうがないとは思う
税金みたいな物だと思えば決して高くはない
嫌ならLinuxでも使えだし
19: 名無しさん 2014/04/03(木)13:03:32 ID:l9cTPxhgd
今時有料OSの方が…
XPダメダメ作戦進行中だけどLinuxなら無料、安全、軽量ですよ
22: 名無しさん 2014/04/03(木)18:05:27 ID:oMGncajjL
タブレットかスマホで、一定の画面サイズ以下って条件だから
デスクトップは含まれないんだろうな
ノートPCはキーボード脱着式があるから、線引きが難しくなりそうだけど
23: 名無しさん 2014/04/03(木)19:10:47 ID:2iF94BcXJ
日本は8インチWinタブが妙に売れてるし、おま国価格になりそうな感じもするが
▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする