1: やるっきゃ希志あいのφ ★ 2014/04/01(火) 08:52:58.19 ID:???
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの携帯大手3社が

毎月発表していた携帯電話契約数を取りやめ、

四半期ごとの発表に変更する方向で検討していることが31日、分かった。

週内にも3社で協議し、4月分から四半期ごとに改める見通しだ。


毎月集計する純増数(新規契約数から解約数を引いた数字)や

番号持ち運び制度(MNP)による利用者の転入出数の公表が過当競争をあおり、

市場の実態を表していないと判断した。


携帯電話事業者は毎月、携帯電話契約数を集計して情報開示しているほか、
 
電気通信事業者協会が各社の契約数を集計し市場規模を発表している。

1996年1月から始まったが、イー・アクセスが四半期ごとの発表に変更した

2011年12月以降は大手3社だけが発表していた。


大手3社は4月初旬に発表する3月末の契約数を最後に、毎月の契約数発表をやめる。

4月以降は携帯4社がそろって四半期ごとの発表になる見通しだ。

総務省は「四半期ごとの情報開示は各社に要請しているが、

毎月の開示は自主的な判断」(総合通信基盤局)としており、容認する姿勢だ。

続きは以下より。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140331/bsj1403312227005-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140331/bsj1403312227005-n2.htm

“携帯電話の累計契約数”というグラフは

IT情報つめこみ速報|携帯電話契約数


00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
4: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 08:58:07.69 ID:sHjxFEsW

争いから談合へ

業界が成熟してきましたなw 

日本ではよくあることです。


9: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 09:02:55.09 ID:rlO8gMNr

総務省主導の談合なんすか


51: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 14:26:45.09 ID:CW3ST23C

>>4
 >>9

同感。

まさに、総務省主導の談合そのもの。


次は、農水省か通産省が主導する牛丼3社の談合かな。

今の牛丼の価格は安すぎる。

並で400円くらいが適正。

6: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 08:59:46.31 ID:bx8ArIi4

ねつ造純増やめて禿金借りられるのか?

16: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 09:29:35.19 ID:MuEMQu7v

>>6


低金利にするから借りてくれって銀行の方から回ってたよ

まあ、ドコモとかにも回ってたけど

7: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 09:01:33.55 ID:HANfuc99
独禁法の範疇から抜けたからAUみたいにセット割もできるようになったしめでたしだな


8: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 09:01:53.34 ID:oYplmGkC

まあ、そうねえ。

契約してる人がこれだけ多い中で、あんまり意味も感じないんだよね。


10: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 09:05:00.54 ID:n7tOebI3

あの繋がるって宣伝も何とかしろよ。

JARO、国民生活センターさんよ。

12: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 09:16:34.24 ID:TKjXHCx3
>>10

ソフトバンクは、全て許されます

違反はありません
17: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 09:30:07.10 ID:MuEMQu7v

>>10


auのiPhone5のこと?
59: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 15:31:07.72 ID:ktnA3ZM+

>>17


現状ではソフトバンクよりつながるようになったろ
68: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 16:02:03.99 ID:MuEMQu7v

>>59


不満述べたiPhone5契約者に返金対応したの?>au

11: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 09:06:40.02 ID:iXqaykM2

でも写真立てやみまもり携帯や体重計や

健康バンドや無料SIMの押し付けは変わらないよ

これらをつけることで縛り強化違約金増額できるんだもの

19: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 09:31:31.32 ID:VSay7MLV

>>11


定価で買えよ

iPhoneなんかはアポストでも買えるだろ

21: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 09:43:34.48 ID:ikyXhbQF

え?

つまり現時点でぼったくりじゃなかったってことか・・・


22: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 09:44:50.52 ID:d7o9Kdf6

嘘で固めた毎月の契約数を発表するのが嫌になったに一票


23: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 09:44:51.76 ID:fjK7wb5h

ちょっと前の純増数No1のところが止めようって言ってます。

26: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 10:31:53.73 ID:+XoLm94B

>>23


auのことか

24: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 10:11:53.83 ID:UxlvPhKT

MNP獲得合戦も終わりか

キャッシュバックもなくなるな


25: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 10:26:48.67 ID:JOOlZgnq

隠蔽ですか?


29: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 10:42:07.27 ID:IfgQZDqQ

訂正文


携帯電話の販売店に契約数のノルマなんてあるのかな?

俺は思うんだけど、利用者が増え続けるのはあり得ない話だよな?


30: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 10:50:50.77 ID:GHzZr1Fo

>>29


不可能を可能足らしめるのがビジネスでございます
32: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 10:54:36.78 ID:BvbRJt3i
>>29


増えなくても顧客の争奪戦で契約取れたら儲かるんじゃね
 
不毛だけど金が動くようになってる


31: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 10:53:36.44 ID:SAo0EFxB

MVNOは実際利用している訳だから問題無いけど

フォトフレームは押し紙みたいなもん。

発行部数増やせば広告主へのアピールになるのと同様

利用者が多ければ通話料減免等のメリットがあるし

皆選んでるとの安心感を与えられる。

新興企業にとっては増加率なんかでも宣伝になるし。
 
中止するのはソフトバンクにそのメリットが無くなったって事かな。
 
最近はつながりやすさアピールしてるけど、これも

「繋がらなかったら返金します」との施策をしておいて

「利用者は繋がりやすいと言っています」とか詐欺みたいなもん。


39: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 11:37:22.90 ID:MuEMQu7v

>>31


返金しないなら詐欺だけどね

ああ、auのiPhone5の事か


34: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 11:17:25.58 ID:I49hBhIY

ありえない話なんですが、

嘗てのユニクロもTシャツが20億枚売れないと達成できない業績予想を出しました。
 
もちろん到達できるはずもありません。


それが今の企業なのです。

ありもしない目標を立てて株価を煽り、できなくても次の風船を打ち上げる。

今の状態だってすでに嘘まみれなんですよ。


手が二本しかないのに一人3つの電話機を持っている計算になる日がすぐそこまで!

携帯屋は、追加の手を売るべきじゃないかな。


42: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 11:50:49.23 ID:ewDopWwm

これで衰退するのかな。


44: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 12:12:38.15 ID:OaAu6875

日本は市場原理主義に見せかけた

国家社会主義国ですから


45: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 12:32:27.22 ID:pVvXwHgD

稚拙な論点ずらしだな。

契約数を発表するから過当競争になる??

お前らもともと競争なんかしてねーだろww

各社横並びで爆益の茶番じゃねーかw


マジで携帯各社と総務省が日本に与えてるダメージがデカすぎる。

東電以上だぞ。

なんとかして悪人を裁かないと終わるぞ。


46: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 12:36:40.88 ID:1KzYFkzP

競争をしたくない。

もう、透明じゃない方が国民、株主を騙せる、誤魔化せると考えたようだな。

通信キャリアは隠蔽に走るようだな。


勘違いも甚だしい。


47: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 12:53:20.90 ID:oYI6KJ03

これでどうなるかといえば解約が相次ぎ携帯電話事業者はつぶれる


いっちゃ悪いけど孫正義も終わりです。


いつまでも進化しない携帯電話に、だれが見向きする?

はっきり言ってWimaxさえあればどうでもいい。


国民から余計に金をせしめようという、電波利権そのものではないか


48: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 13:16:20.45 ID:dA+sq8To

>>47


WiMAX1なんかじきに終了じゃん。

建物の中だとめっちゃ弱いし。


50: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 13:47:00.05 ID:wIUU+am3

自分たちが勝手にやっていることだから

自分たちでやめればいいだろう





おや、談合ですかな


61: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 15:36:56.41 ID:RFaW7tvN

過当競争やめるなら1社にすればいいじゃん。

それが、駄目で3社になり4社になり、MVNOもやってるんだろ。

3社でなく30社になれば談合も少しはましになるだろ。


63: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 15:47:42.65 ID:ohxgnTAg

過当競争

ちな3社の利益は年間2兆円

どこが過当競争かなw


66: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 15:55:05.88 ID:cuWxngLl

>>63


本体じゃなくて末端の販売会社の話じゃねw


64: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 15:50:47.36 ID:RTu60Y3G

こんなボッタクリ通信価格で競争してるとか、

ギャグも大概にしろ


71: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 16:15:46.14 ID:RFaW7tvN

最近のauのキャクセン、ショップ、契約内容など酷い。

苦情入れた人だけ返金対応。

接客、対応、速度3社とも違うのに料金3社共同じってありえない談合。
 
安かろう悪かろう、親切丁寧で高額とかになるはずなのに既得権益でひどい。


72: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 16:21:46.18 ID:/Wg19pDJ

顧客満足度NO.1のCMが当たり前だった時代に

顧客満足度最下位で、解約率ワースト1のソフトバンクが

突然、7円携帯なるものをばら撒き、純増数No.1とか

意味不明なCMを垂れ流した頃からおかしな状況が始まった


76: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 18:13:33.74 ID:muYFDgq9

ちょっと意味がわからない。

民間企業だろ同業他社なんて潰すつもりで争えよアホか


77: 携帯電話 2014/04/01(火) 18:29:10.18 ID:cqzaWQfK

テレビ放送みたいに、3社、一台で使えるケイタイやスマートホンを開発したら

いいと思う。


80: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 18:43:50.32 ID:MjaAo4UB

携帯電話関連のスレでは必ずソフトバンクの話題が出るが

相当他所のキャリアはソフトバンクを脅威におもってるんだろうな。
って思うわ。

この記事なんてソフトバンクだけの問題じゃないのに、

ソフトバンク以外の話題がされないwwwww


82: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 18:47:05.83 ID:/Wg19pDJ

そりゃそうだ

全ての元凶はソフトバンク

解約率や顧客満足度という既存客の満足度を示す数値が全くあがらないので

顧客満足度から純増数No.1にマスゴミの目を逸らす作戦に出たのが全ての始まり

知ってるか?
携帯事業参入以来、純減ドコモにすら譲っていない

解約率ダントツトップの不動の王者ソフトバンクをw


86: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 18:58:17.38 ID:FxxCiTkl

>>82


auはauで顧客満足度の数値でCMしてればよかっただけでしょ

各社自分が有利に見えるデータを出せばいいだけのこと

ソフトバンク以外がわざわざそのソフトバンクに有利なデータで騒ぐ必要なんてない
91: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 21:24:14.06 ID:MuEMQu7v

>>82


JDの満足度アンケートも同じ内容の質問の評価段階を

10→5段階にするだけで順位すら入れ替わる微妙なもんだけどな
94: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 21:48:01.54 ID:ZHt5/ods

>>91


大ざっぱな5段階から、より正確な10段階で比較する意味は理解できるが

10→5、わざわざ大ざっぱにして比較する意味は?
103: 名刺は切らしておりまして 2014/04/02(水) 00:52:42.56 ID:vnPKNvFD

>>94


調査会社の都合
118: 名刺は切らしておりまして 2014/04/02(水) 09:32:46.55 ID:ZgQJTilk

>>94


4年か5年前にJDの調査員が満足度アンケートの調査依頼に来たとき、

最初の質問で『ご利用の携帯電話はauですか?』と聞いてきた。

なんでシェア1位のドコモじゃなくてauなのかと聞いてきたのか未だに判らない。
120: 名刺は切らしておりまして 2014/04/02(水) 14:57:32.20 ID:nBbjcrSL

>>118


そんなのauが自分のところに都合のいい結果を捏造するために雇った調査員だから

ってわかりきってるじゃないか

84: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 18:49:00.91 ID:VDXHz/0e

スマホ頭打ちか


87: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 19:11:46.12 ID:8vVxqBvJ

ネズミ講ではないが

存在人員による上限での頭打ちがきた

そろそろケータイ市場は安定する

安定とは流れるカネが爆発的には増えないこと


するとカネの倍増収穫ができなくなるので

この事業はとっとと売り飛ばされる

儲けの出ない畑をもっているのはアホ


安定なんて望まないような経営者ならば

あと数年でこの事業は売るはずだ


88: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 19:21:55.27 ID:CjOJotrP

別の利益のために原理原則を捻じ曲げるというのは良くも悪くも日本人的だね。

原理原則に固執して臨機応変に対応できないよりは、こっちの方が良いと俺は思うが、
 
これを許すなら、土建の談合も場合によっては必要悪、という認識が広がるべきだな。
 
競争だけが最適解を生み出す手段じゃないからね。



90: 名刺は切らしておりまして 2014/04/01(火) 19:35:12.45 ID:vN2a0eii

そんなことより・・・

繋がりやすさ とか いい加減な比較を辞めろろ。


107: 名刺は切らしておりまして 2014/04/02(水) 01:06:23.23 ID:+FPk+36+

ぼろ儲けしてるのに


109: 名刺は切らしておりまして 2014/04/02(水) 01:39:42.53 ID:J07YZQ7D

ソフトバンクは4月から割高料金ゴリ押しするから

みかけの契約者数にこだわってられないんだろ。


111: 名刺は切らしておりまして 2014/04/02(水) 01:46:20.40 ID:DktfCT5p

総務省回りの利権・天下り・不正蓄財は絶対に問題にされない

テレビ局の許認可権握ってる限りメディア企業は絶対に逆らえないからね
 
メディアにのせられて国交省や厚労省が

悪者だと思ってる団塊ちゃん達に教えてあげてw


112: 名刺は切らしておりまして 2014/04/02(水) 06:08:25.82 ID:lTx5p3mC

社員でもないのになぜか必死で張り合ってる携帯板のキチガイ連中の頭が

少しでも冷えるなら良いことだな。

まぁ何も変わらないだろうけどw



115: 名刺は切らしておりまして 2014/04/02(水) 08:13:27.60 ID:H7NrYn1F

ドンキの店内にiPhoneだけ売る屋台が有るんだが
 
ここ数週間で


本体一括無料CB1万円から本体実質無料CB5万円になって
 
ついには本体実質無料に解約違約金負担にまで値上がりした
 
結局今回役所が文句言いだしたのって値上げにしかなってねえ
 
ふざけんなっての。
 

122: 名刺は切らしておりまして 2014/04/02(水) 19:17:13.83 ID:J07YZQ7D

競争を拒んで仲良く談合、孫正義も結局クズだったか


123: 名刺は切らしておりまして 2014/04/02(水) 19:44:00.69 ID:sz0GiGAC

>>122


ADSLとガラケーを安くしたのは評価するが、

あくまでも既存の談合体制に自社が食い込むためにやっただけ

あとは仲良く談合するだけだ



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング