ITmedia エンタープライズ
- Tips 1:4月9日に公開される修正パッチを必ず適用し、XPを最新状態にする
- Tips 2:ウイルス対策ソフトやFlash、Javaなどインストール済みソフトウェアを全て最新状態にする
- Tips 3:ウイルス対策ソフトやパーソナルファイアウォールによる制限を最大にする
- Tips 4:使用していないソフトウェアとドライバは全部削除する
- Tips 5:セキュリティソフトなどが搭載するアプリケーション制御機能を使って、アプリの利用を制限する
- Tips 6:XPマシンの接続は制限されたプライベートなネットワークだけにする
- Tips 7:管理者レベルのユーザーアカウントを削除する
- Tips 8:Tips 1~7を実施する手間を惜しまない
MicrosoftによるWindows XPのサポート終了が1週間後に迫った。
セキュリティリスクの観点からXPの継続利用は可能な限り取りやめるべきだが、4月9日時点でも移行できないというユーザーに向けて、セキュリティ企業のSophosが8つのTipsを紹介している。
本文引用元:Windows XPユーザーが4月9日にやるべきこと
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行) 2014/04/02(水) 18:15:58.63 ID:6mg65VmR0 BE:88920465-PLT(12001) ポイント特典
サポート終了目前のWindows XP、世界シェアはいまだに3割弱
2014/04/02
勝村 幸博=日経コンピュータ (筆者執筆記事一覧)
調査会社の米ネット・アプリケーションズは米国時間2014年4月1日
2014年3月時点におけるデスクトップOSの世界シェアを発表した。
4月9日にサポートが終了するWindows XPのシェアは27.69%だった(図)。
同社によると、2014年3月時点で最もシェアが高かったデスクトップOSは
Windows 7で48.77%。
Windows XPがそれに続き、
以下、Windows 8が6.41%、
Windows 8.1が4.89%、
Mac OS X 10.9が3.75%だった。
Windows XPのシェアは、2011年9月までは過半数を占めていたが、
2011年10月に5割を切り、2012年8月にはWindows 7に首位の座を明け渡した。
その時点でのシェアは、Windows 7が42.76%、Windows XPが42.52%。
以降、Windows XPのシェアは毎月少しずつ低下していき、
その分、Windows 7やWindows 8がシェアを伸ばした。
ただ、Windows XPのシェア低下は緩やかであり、
サポート終了が間近に迫った2014年3月時点でも、いまだに3割弱のシェアがある。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140402/547964/
2014/04/02
勝村 幸博=日経コンピュータ (筆者執筆記事一覧)
調査会社の米ネット・アプリケーションズは米国時間2014年4月1日
2014年3月時点におけるデスクトップOSの世界シェアを発表した。
4月9日にサポートが終了するWindows XPのシェアは27.69%だった(図)。
同社によると、2014年3月時点で最もシェアが高かったデスクトップOSは
Windows 7で48.77%。
Windows XPがそれに続き、
以下、Windows 8が6.41%、
Windows 8.1が4.89%、
Mac OS X 10.9が3.75%だった。
Windows XPのシェアは、2011年9月までは過半数を占めていたが、
2011年10月に5割を切り、2012年8月にはWindows 7に首位の座を明け渡した。
その時点でのシェアは、Windows 7が42.76%、Windows XPが42.52%。
以降、Windows XPのシェアは毎月少しずつ低下していき、
その分、Windows 7やWindows 8がシェアを伸ばした。
ただ、Windows XPのシェア低下は緩やかであり、
サポート終了が間近に迫った2014年3月時点でも、いまだに3割弱のシェアがある。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140402/547964/
3: 閃光妖術(dion軍) 2014/04/02(水) 18:18:30.66 ID:EwDmVPZP0
バーカ9まで使うんだよ情弱
4: レッドインク(千葉県) 2014/04/02(水) 18:19:36.82 ID:yh4Jf2SI0
win8「」
5: 急所攻撃(大阪府) 2014/04/02(水) 18:20:50.04 ID:XxPleq2q0
わざととしか思えないくらい8が糞だからだろ。
9出したら買い換えてやる。
6: タイガースープレックス(神奈川県) 2014/04/02(水) 18:21:31.98 ID:LDuw6ft30
Meと2000に比べて騒ぎすぎじゃねーの
7: エルボーバット(北海道) 2014/04/02(水) 18:22:25.04 ID:FP021HYR0
まだだ、まだ終らんよ
8: アイアンクロー(dion軍) 2014/04/02(水) 18:30:31.15 ID:G2OAMW7W0
このシェア調べてなんの意味があんだ
9: フェイスクラッシャー(福岡県) 2014/04/02(水) 18:31:46.43 ID:o5r/cgIJ0
たった全世界の4分の1以上かよ
10: 男色ドライバー(大阪府) 2014/04/02(水) 18:34:19.79 ID:S2V/igr60
まだ会社のパソコンXPなんだけど
11: ミッドナイトエクスプレス(兵庫県) 2014/04/02(水) 18:36:53.25 ID:9LqX089n0
自治体でも結局XP使い続けてるとこ多いよな
12: リキラリアット(東日本) 2014/04/02(水) 18:36:56.55 ID:jyA7SAG90
たった数十億台でしか使われてないのか
13: エメラルドフロウジョン(catv?) 2014/04/02(水) 18:37:53.68 ID:xQaGSc4f0
十数年前の物がまだ3割って逆にすげえよ
14: トペ コンヒーロ(中部地方) 2014/04/02(水) 18:38:35.84 ID:dYaxjLRa0
約4分の1って結構なシェアだなぁ
おれは使ってないけど
16: ジャンピングカラテキック(関東・東海) 2014/04/02(水) 18:41:14.04 ID:HkEh0A3pO
使えるのに使えなくするのは不経済
17: 膝十字固め(埼玉県) 2014/04/02(水) 18:41:46.17 ID:2aykSQuY0
慌てて乗り換えて7とか8だけゼロデイ食らう展開が一番面白いな
18: ビッグブーツ(やわらか銀行) 2014/04/02(水) 18:43:06.47 ID:JBNPEJ8Y0
使い慣れたものが一番だと思うなボカァ
19: 中年'sリフト(新疆ウイグル自治区) 2014/04/02(水) 18:45:14.23 ID:Dhc87U750
三割もあれば十分だろ
20: アルゼンチンバックブリーカー(愛知県) 2014/04/02(水) 18:49:43.06 ID:rIojRWh10
VISTAとは一体何だったんだろう…
ガン無視されてるイジメられっこ思い出したら…(涙
21: バーニングハンマー(やわらか銀行) 2014/04/02(水) 18:50:36.06 ID:xWl14mMD0
ここ十年PCの進歩は鈍化しとる??
25: フォーク攻撃(東京都) 2014/04/02(水) 18:55:33.36 ID:UDTbuoN30
この時期で3割弱ってすごすぎでしょw
26: タイガースープレックス(家) 2014/04/02(水) 18:55:40.69 ID:lLLjD57W0
最もシェアが高かったデスクトップOSはWindows 7で48.77%。Windows XPがそれに続き
最もシェアが高かったデスクトップOSはWindows 7で48.77%。Windows XPがそれに続き
最もシェアが高かったデスクトップOSはWindows 7で48.77%。Windows XPがそれに続き
最もシェアが高かったデスクトップOSはWindows 7で48.77%。Windows XPがそれに続き
最もシェアが高かったデスクトップOSはWindows 7で48.77%。Windows XPがそれに続き
28: 垂直落下式DDT(徳島県) 2014/04/02(水) 18:56:32.95 ID:QZxRFkLN0
9からクソ臭がするから多分ずっとXP使うだろ動けなかった奴は
57: 膝十字固め(北海道) 2014/04/02(水) 20:07:20.35 ID:p4tcU4/70>>28
開発チームがだめなんだろ。
失敗している開発チームMe、vista、8
人気の開発チームXP、7
29: ブラディサンデー(dion軍) 2014/04/02(水) 18:56:34.66 ID:bNDbjSf20
未だにXP使ってるやつは、変な拘りがあって怖い。
7や8にかえるように薦めたら、発狂したように怒り出す。
33: レインメーカー(北海道) 2014/04/02(水) 19:00:54.98 ID:23kZeKDH0
別にXPでもよかったけどOSが2GBまでしかメモリ認識しないのが不便で7に乗り換えたよ
34: ストレッチプラム(福岡県) 2014/04/02(水) 19:01:45.95 ID:AQ/CvIuU0
たった3割じゃねぇ
あれだけサポートが終わるって騒ぎまくってるのに3割もあることが大問題だ
35: ボ ラギノール(埼玉県) 2014/04/02(水) 19:01:48.17 ID:XRauJ9C50
7にしたけどやっぱりXPより糞だったわ。
画像フォルダーのみ縮小版表示とかすらできなくなってとるやん。
37: 垂直落下式DDT(徳島県) 2014/04/02(水) 19:05:18.61 ID:QZxRFkLN0>>35
今普通に開いたら画像フォルダは勝手に縮小表示されてるけどそういうことじゃなくて?
41: ボ ラギノール(埼玉県) 2014/04/02(水) 19:08:14.97 ID:XRauJ9C50>>37
動画とかも全部適応されるけど、画像フォルダのみ縮小版にしたい。
53: エメラルドフロウジョン(東京都) 2014/04/02(水) 19:38:04.11 ID:I6TILYp+0>>35
「フォルダー」もう7に馴染んでるな
40: フライングニールキック(奈良県) 2014/04/02(水) 19:08:03.16 ID:oSGd0rfs0
XP みんなで使えば怖くない。
42: 閃光妖術(埼玉県) 2014/04/02(水) 19:12:16.30 ID:Z0/rtdJ80
ubuntuに移行して9待ちしてます
▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする