スポーツくわしいやつ来いよ
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:20:37.37 ID:TISX+ROB0.net
対立煽り
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:21:20.85 ID:lvUtBzzo0.net
両方負けだろ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:21:33.48 ID:rTnmTi08a.net
イケメン多いからだろ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:22:53.46 ID:w5SO+WJxK.net
ユニフォームがダサいから
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:24:06.28 ID:MXZI9BYF0.net
テニスの一人勝ち
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:24:17.43 ID:SPas24cM0.net
途中から始まって途中で終わるから まあ延長されても困るけど
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:25:04.64 ID:JHWtvUrX0.net
サッカー部と野球部のせいか?
サッカー部ってチャラくね?まさにおれのことだけど
サッカー部ってチャラくね?まさにおれのことだけど
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:25:42.10 ID:jUvN2nY3p.net
競技人口として世界で見れば野球の負けと言ってもまあいいだろうけど国内に限って言えばそれはない
頭悪そうだな
頭悪そうだな
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:28:28.74 ID:JHWtvUrX0.net
>>9
じゃあなぜナイターは放送されなくなったの??
ニコ生とかは別だけど
じゃあなぜナイターは放送されなくなったの??
ニコ生とかは別だけど
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:26:47.86 ID:OcZ9drhS0.net
経済効果は圧倒的にやきう
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:49:05.48 ID:vnz79SHs0.net
>>10
全世界で見れば圧倒的にサッカー
全世界で見れば圧倒的にサッカー
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:27:12.69 ID:GFyTR4dc0.net
野球もサッカーも見るの好きだがやって楽しいのはサッカー
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:28:25.50 ID:lgC/KF320.net
試合後の予定が立てやすいのがサッカー
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:29:43.78 ID:MXZI9BYF0.net
Jリーグとか放送されてるの?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:30:29.60 ID:lgC/KF320.net
>>14
スカパーかBS
スカパーかBS
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:31:34.18 ID:qLrcYRIbK.net
いまどき地上波しか見れん貧乏人なんてなかなかおらんよ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:34:21.22 ID:JHWtvUrX0.net
>>17
は?そうなの?
俺はBSは契約してるけど全く見ないし、庶民のほとんどは貧乏じゃないの??
は?そうなの?
俺はBSは契約してるけど全く見ないし、庶民のほとんどは貧乏じゃないの??
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:34:44.37 ID:3+cuPZCb0.net
生で見て楽しいのは甲子園球場のライトスタンド
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:35:20.52 ID:PVXV5ynX0.net
WCさ、毎回毎回「感動をありがとう」ですますなよ・・・
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:36:10.18 ID:9fVSgd9c0.net
プロ野球は地上波放送されるのにJリーグはされない
そりゃ海外じゃサッカーの方が人気だけど日本じゃちがうんじゃね
そりゃ海外じゃサッカーの方が人気だけど日本じゃちがうんじゃね
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:37:29.96 ID:ojgOMNKw0.net
>>22
Jリーグは週末に地方のチャンネルでやるくらいじゃね?
Jリーグは週末に地方のチャンネルでやるくらいじゃね?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:37:58.17 ID:lgC/KF320.net
>>22
地方は地上派あるよ
地方は地上派あるよ
25: 愛のVIP戦士 2014/11/28(金) 21:38:41.90 ID:fBCaXxxU0.net
若者の人気なら圧倒的にサッカーだろうけどおっさんおばさんは野球が圧倒的だと思う
まあでも野球はこのまま人気落ちていくやろなあ
まあでも野球はこのまま人気落ちていくやろなあ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:39:30.52 ID:lgC/KF320.net
この間の野球の代表戦の視聴率散々だったらしいじゃん
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:39:37.23 ID:by3OPyXj0.net
いつまでも野球とサッカーでいがみ合ってるから共倒れしとるやん
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:39:57.64 ID:JHWtvUrX0.net
なんで?スター選手が皆大リーグに行ってしまうから?
ナイターって昔は毎日20パー以上視聴率あったじゃん?
一方昼間のワールドカップは50パー越えだしな。
WBCでもそんな取れんの???
ナイターって昔は毎日20パー以上視聴率あったじゃん?
一方昼間のワールドカップは50パー越えだしな。
WBCでもそんな取れんの???
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:52:05.53 ID:mzQyA/AP0.net
>>28
一応イチローが最後に打った試合は50%くらいあったような気がする
昼間でね
一応イチローが最後に打った試合は50%くらいあったような気がする
昼間でね
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:42:15.27 ID:9fVSgd9c0.net
日本でサッカーがあまり人気ないのは間違いなく国際試合で勝てないからだろうな
競技人口が少ないとはいえ国際試合で勝てる野球の方が見る奴いるだろうし
競技人口が少ないとはいえ国際試合で勝てる野球の方が見る奴いるだろうし
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:45:13.89 ID:JHWtvUrX0.net
>>30
え??????????????????????????????
あまり人気無い?????????????????????????????????????????????
え??????????????????????????????
あまり人気無い?????????????????????????????????????????????
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:42:24.28 ID:+pwBflLl0.net
日本一の身体を持つ大谷が野球なんぞに持って行かれたのが惜し過ぎる
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:49:02.13 ID:by3OPyXj0.net
だからサッカーも落ち目なんですが
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:50:36.45 ID:lgC/KF320.net
小学校でもサッカーは教えるけど野球は教えないからね
スポ少にでも入ってないかぎり野球のルール覚えることもないし
スポ少にでも入ってないかぎり野球のルール覚えることもないし
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:51:29.16 ID:Wszto8bi0.net
そもそも日本において、サッカーが野球を超えたとする根拠が分からない
なんでもいいからデータ出せよ
なんでもいいからデータ出せよ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:53:44.96 ID:RduInF2J0.net
日本ならまだまだ野球人気のが強いだろ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:55:31.22 ID:JHWtvUrX0.net
てか、今の20歳って野球のルールどころか、何人でプレイするスポーツなのかも
も知らないって知ってた?
も知らないって知ってた?
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:56:56.65 ID:OcZ9drhS0.net
サッカー日本代表がまともに世界と戦えるようになったらもう一回スレ立てろ
視聴率云々はサッカー日本代表というコンテンツに希少性が高いだけ
比べてるWBCや日米野球は米国が本気でない限り魅力なんてなにもない
視聴率云々はサッカー日本代表というコンテンツに希少性が高いだけ
比べてるWBCや日米野球は米国が本気でない限り魅力なんてなにもない
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/28(金) 21:57:55.90 ID:nIsNdOUo0.net
何でサッカーと野球をわざわざ比べるの?
どっちも好きなやつっていないの
どっちも好きなやつっていないの
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1417177211/

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
その2つを持ってしても衰退とかJリーグより末期。Jは言ってもメディア戦略は無いに等しいからな。
後は新人過剰持ち上げとか末期みたいな状況を見せられてるのとOBがキャスターのくせに平気で他スポーツ否定するから
コメントする