・50隻もの海賊船を従える(白ひげすら43隻)
・鉄壁を誇る凄い人が部下にいる
・いざとなったら毒ガスで敵をぶち殺せる
・炎を操る凄い人が部下にいる(サンジさえ炎を使えるようになったのは最近)
・グランドラインを抜けてきたので恐らくカームベルトからの脱出に成功している
・あんだけ酷い目に遭ってもまだグランドラインを目指す精神力
これ再登場したら相当強くなってるんじゃないか…
・鉄壁を誇る凄い人が部下にいる
・いざとなったら毒ガスで敵をぶち殺せる
・炎を操る凄い人が部下にいる(サンジさえ炎を使えるようになったのは最近)
・グランドラインを抜けてきたので恐らくカームベルトからの脱出に成功している
・あんだけ酷い目に遭ってもまだグランドラインを目指す精神力
これ再登場したら相当強くなってるんじゃないか…
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 14:59:20.41 ID:bU1yX3BEp.net
しかもサンジぶっ殺せる部下もいるしな
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:01:46.90 ID:u9uRjVck0.net
>>2
あんだけ強いギンさんが憧れる位だからやっぱり
クリークも相当強い奴だったんだろう
ぶっちゃけルフィもアーロンより苦戦してたよね
あんだけ強いギンさんが憧れる位だからやっぱり
クリークも相当強い奴だったんだろう
ぶっちゃけルフィもアーロンより苦戦してたよね
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 14:59:40.52 ID:Un0Vzqx80.net
・グランドラインを抜けてきたので恐らくカームベルトからの脱出に成功している
これが地味にすごい
これが地味にすごい
6: ビチグソ-ゼットン=花太郎 ◆YiKMPNClXbva 2014/11/23(日) 15:00:20.15 ID:z1IjzJSG0.net
白ひげより海賊船が多いのはいただねないな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:01:44.26 ID:tt3QPivzp.net
雑魚が何匹集まろうが雑魚
お前らが百匹いても室伏一体も撃破できんだろ
お前らが百匹いても室伏一体も撃破できんだろ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:01:58.24 ID:5ByBUINza.net
なんか爆発する斧槍みたいなの凄い
トゲトゲマントカッコいい
トゲトゲマントカッコいい
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:02:06.58 ID:2iCS0q6C0.net
クリークのは船の数そろえただけで雑魚だけど白ひげのは一応全部名のある傘下の海賊じゃん
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:05:55.35 ID:u9uRjVck0.net
>>10
ザコの集まりとは言え50隻を統率する位だからやっぱりカリスマ性は凄いだろ
雑魚って言っても海上レストランの奴らよりは強いわけだし
ザコの集まりとは言え50隻を統率する位だからやっぱりカリスマ性は凄いだろ
雑魚って言っても海上レストランの奴らよりは強いわけだし
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:02:13.86 ID:w6C/FBU/a.net
おそらくカームベルト抜ける前は200隻くらいあったんじゃないか?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:04:07.73 ID:v43SrHty0.net
人海戦術
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:02:32.53 ID:C37DKtCT0.net
アーロンてジンベエと同格みたいなはずのになんであんな弱いの
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:03:15.31 ID:0+mWyZ7T0.net
東の海でのんびり弱いもの苛めしながら隠居してたから劣化したんだろ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:03:54.38 ID:DzHdkm/70.net
ギン再登場はよ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:05:28.06 ID:qbkJvhge0.net
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:16:21.74 ID:hJE5y/V/0.net
>>16
懸賞金見た後にこのコマ見ると吹く
懸賞金見た後にこのコマ見ると吹く
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:17:41.72 ID:u9uRjVck0.net
>>32
つーかクリークとかアーロンとか今考えると懸賞金低過ぎだよね
ジンベエと同格の奴が2000万って…
というかあ今の懸賞金がインフレし過ぎなだけか
つーかクリークとかアーロンとか今考えると懸賞金低過ぎだよね
ジンベエと同格の奴が2000万って…
というかあ今の懸賞金がインフレし過ぎなだけか
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:06:32.80 ID:y1HhMOUp0.net
よく考えなくても棒付き爆弾は強いよな
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:06:34.17 ID:o5v3gGFg0.net
ミホークにさえ出くわさなければカポネくらいのポジションにはつけた
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:09:22.24 ID:TelniHew0.net
頂上決戦にいたらどんな感じだろうな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:09:29.81 ID:M8zncGB40.net
再登場はギンにしか需要ないしいろいろと可哀想なポジション
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:09:46.88 ID:n+HN5KYT0.net
クリーク戦は本当におもしろかった
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:10:07.65 ID:9lIxe/AA0.net
設定がいかにも中ボス感あって良かったな
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:10:20.26 ID:vXrQs6410.net
今何やってるんだろうな
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:10:53.96 ID:JZY1WAk90.net
今のウソップのが腕力ありそうなレベル
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:12:41.44 ID:o5v3gGFg0.net
ギンは今なら扉絵連載の主人公になって再登場してたんだろうな
もう流石に再登場の機を逸した感あるよな
もう流石に再登場の機を逸した感あるよな
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:14:56.32 ID:u9uRjVck0.net
>>27
ギンはなんか出すのもったいぶってる感じがするな
過去キャラ大事にする尾田がここまで再登場させないのは…
>>28
モーガンも元々は誇り高い海兵だったんだよね…
ギンはなんか出すのもったいぶってる感じがするな
過去キャラ大事にする尾田がここまで再登場させないのは…
>>28
モーガンも元々は誇り高い海兵だったんだよね…
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:15:10.77 ID:MeyIqEY60.net
ギンはあくまでクリークの下でやりたいらしいしな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:13:01.99 ID:SFmr9U+C0.net
こいつだけじゃなくモーガンとかも割と期待してる コビメッポがあんだけ強くなったんだしこいつらも救済してくれ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:13:34.29 ID:icfalg3qa.net
飯食ったすぐさま戦闘があったような感じだし
全員全力は出せなかったかもな
全員全力は出せなかったかもな
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:16:27.75 ID:2W65OIc30.net
てか武力のない一般市民を地道に支配していくとかなかったのか
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:16:31.15 ID:5q589zmm0.net
ぶっちゃけ初期…というかクロコダイル辺りまでの悪役のトップはワポルを除いて魅力的だった
まぁルッチなんかも格好は良いけどさ
まぁルッチなんかも格好は良いけどさ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:17:16.79 ID:OJxMZUKoa.net
D・ン・クリークだろ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:19:29.62 ID:u9uRjVck0.net
>>34
エネルとか赤犬もカッコいいけどなぁ
ホーディはまぁ…
>>35
ドンは名前じゃねーだろwwwwww
エネルとか赤犬もカッコいいけどなぁ
ホーディはまぁ…
>>35
ドンは名前じゃねーだろwwwwww
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:20:54.61 ID:OJxMZUKoa.net
>>39
いつから名前じゃないと錯覚していた?
いつから名前じゃないと錯覚していた?
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:18:38.85 ID:C37DKtCT0.net
こいつよりバギーの手下のモブABCとかのが強いの?
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:18:54.20 ID:axLUVieB0.net
今更再登場されてもさすがにテンション上がらんけどな
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:20:24.44 ID:pG/PCv0k0.net
アーロンより苦戦してたな
場所が場所だけど
場所が場所だけど
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:21:43.40 ID:iDUhi1H4a.net
クリークが敵では一番好きだわ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:22:08.33 ID:K0FkLYeI0.net
MH5と大戦槍は当時すごいカッコ良かったと思ってた
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:23:47.20 ID:M8zncGB40.net
実際大戦槍はよかった
それに対してゴムゴムの槍ってのも良かった
それに対してゴムゴムの槍ってのも良かった
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:22:36.24 ID:2W65OIc30.net
クリークとクロってわりと現実的なんだよな
それぞれ暴力団と詐欺集団的な
それぞれ暴力団と詐欺集団的な
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:22:45.39 ID:JZY1WAk90.net
割と真面目な話 ドン・クリークと他のボス格が戦ったとして誰相手なら勝てるよ?
トリッキーなバギーに負けそうだし 人間より腕力あるアーロンにも負けそうだし
百計のクロ相手には何も当たらず首落とされそうだし いいとこアルビダぐらいか?
トリッキーなバギーに負けそうだし 人間より腕力あるアーロンにも負けそうだし
百計のクロ相手には何も当たらず首落とされそうだし いいとこアルビダぐらいか?
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:23:26.21 ID:pG/PCv0k0.net
>>46
バギーなら勝てるだろ
バギーなら勝てるだろ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:24:07.79 ID:yd452GdJ0.net
モーガンより後でグランドライン入るまでの悪役皆好きだわ
キャプテンクロとかしぐさ一つからしてキャラたちまくってたわ
キャプテンクロとかしぐさ一つからしてキャラたちまくってたわ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:24:38.52 ID:pG/PCv0k0.net
あの勝負ってルヒーが勝ったみたいな感じになってるけど
引き分けだよな
引き分けだよな
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:26:49.19 ID:qbkJvhge0.net
>>55
確かに
確かに
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:26:17.64 ID:2W65OIc30.net
ルフィから数だけだろとか突っ込まれてたけど実際数がある方が有利だしな
基本に忠実というか案外生真面目な奴
基本に忠実というか案外生真面目な奴
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:26:35.49 ID:X7ri6LAT0.net
クロ好きなんだよなぁ。再登場してほしい
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:28:32.33 ID:yrdeKGum0.net
>>60
いまどきソル使えるだけじゃな
まぁ一線を退いてどっかの参謀役にはありかもな
いまどきソル使えるだけじゃな
まぁ一線を退いてどっかの参謀役にはありかもな
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:30:42.81 ID:X7ri6LAT0.net
>>64
あのとことんな冷酷さは他のボスキャラには無いと思うんだ。そこらへんが好き
あのとことんな冷酷さは他のボスキャラには無いと思うんだ。そこらへんが好き
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:28:14.84 ID:Ap5cdc9G0.net
抜き足の時点で剃と同速で杓死はもっと速いんじゃね
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:30:47.07 ID:u9uRjVck0.net
クロは人気投票でもずっと30位以内キープしてるんだよね
一度も再登場してないのに
一度も再登場してないのに
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:32:07.74 ID:0+mWyZ7T0.net
クロは小林よしのりにしか見えないから困る
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:34:19.89 ID:2W65OIc30.net
クロはサイコパスっぽいとこが妙にかっこいい
クロコダイルみたいに無茶せずほどほどの金があればいいや的な俗っぽい感じ
クロコダイルみたいに無茶せずほどほどの金があればいいや的な俗っぽい感じ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:28:30.73 ID:M8zncGB40.net
再登場はビビが一番して欲しいけど敵役だったらギンだな
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:28:57.61 ID:LcXLVHkf0.net
ドン・クリークのMH5ばっか注目されるけど一発で街を消し飛ばすバギー玉マギー玉所有してるバギーも大概だろ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:29:25.43 ID:v9ykpn2S0.net
クリークの懸賞金が安かったのは
それこそただの海賊としか見られてなかったからか
それこそただの海賊としか見られてなかったからか
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:30:13.12 ID:+knvnUL8d.net
懸賞金は強さの尺度じゃないって言い訳があるから
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:30:19.35 ID:5q589zmm0.net
クリーク戦は海上で戦ってたのが何よりも良い
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:31:22.30 ID:aZVD3l4U0.net
>>71
船の上の戦いが最も海賊らしくていいよね
船の上の戦いが最も海賊らしくていいよね
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:32:55.88 ID:X7ri6LAT0.net
正直、針つきマントの上から普通に殴ったり槍の弾丸の中を向かっていくルフィはかっこいいと思いました、はい
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:35:03.33 ID:V0tzFtM6K.net
>>78
あのイカれたがむしゃら感ぐうかっこいい
あのイカれたがむしゃら感ぐうかっこいい
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:35:46.74 ID:OJxMZUKoa.net
エネル再登場はやくして欲しい
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:38:41.40 ID:M8zncGB40.net
エネルは最終章あたりまで関わって来なそう
ビビは数年以内に再登場だと思うが
ビビは数年以内に再登場だと思うが
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:37:15.59 ID:69WEezkKx.net
バギーはロジャー海賊団に居たのに何であんなに弱いんだ
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:38:31.64 ID:u9uRjVck0.net
>>83
良く考えるとあいつラフテル行ってるし
ワンピースの正体も知ってるんだよな…
良く考えるとあいつラフテル行ってるし
ワンピースの正体も知ってるんだよな…
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:38:59.20 ID:OJxMZUKoa.net
>>83
バギー玉とかいうチート作れるけどな
バギー玉とかいうチート作れるけどな
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:39:31.28 ID:2W65OIc30.net
敵が市民に手出してそれをルフィがやっつけるみたいなヒーロー性があったのってアラバスタあたりまでだよな
空島で区切る奴が多いのってその辺の理由からかね
空島で区切る奴が多いのってその辺の理由からかね
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:40:50.08 ID:LcXLVHkf0.net
なんで船長が一番強い必要があるんですか?
強い部下がたくさんいたらいいだけじゃないですか
って疑問に答えを出したのがバギー
強い部下がたくさんいたらいいだけじゃないですか
って疑問に答えを出したのがバギー
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:42:29.53 ID:v9ykpn2S0.net
街を一撃でなぎ倒すバギー玉
をロイヤルドラムクラウン8連ガトリングキャノンで撃ったら最強じゃね?
をロイヤルドラムクラウン8連ガトリングキャノンで撃ったら最強じゃね?
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:44:16.16 ID:M8zncGB40.net
>>91
ロイヤルドラムクラウン7連ショットブリキングキャノンな
ロイヤルドラムクラウン7連ショットブリキングキャノンな
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:44:43.98 ID:v9ykpn2S0.net
>>96
そうそれ
よく覚えてるなすごい
そうそれ
よく覚えてるなすごい
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:42:45.53 ID:U3Jg2edK0.net
アーロン海賊団とクリーク海賊団が陸で戦ったらどっちが強いんだろうか
意外にいい勝負しそうな気がする
意外にいい勝負しそうな気がする
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:43:27.76 ID:OgTcu70j0.net
ワンピースはもっと船を使った海上戦やればいいのにって思う
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:46:45.75 ID:Cg9ADoaD0.net
>>94
だってあいつらが本気になれば船なんてすぐに潰せるしそもそも数キロ飛べるルフィの船を追える船なんて存在しないし
だってあいつらが本気になれば船なんてすぐに潰せるしそもそも数キロ飛べるルフィの船を追える船なんて存在しないし
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:43:34.29 ID:OJxMZUKoa.net
>>92
MH5で余裕だろwww
MH5で余裕だろwww
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:45:03.35 ID:u9uRjVck0.net
>>92
地上なら毒ガスでクリークが勝ち
海上ならアーロンが余裕で勝つんじゃね?
>>94
敵も味方も金槌だらけになっちまったしな…
地上なら毒ガスでクリークが勝ち
海上ならアーロンが余裕で勝つんじゃね?
>>94
敵も味方も金槌だらけになっちまったしな…
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:49:23.73 ID:U3Jg2edK0.net
>>95
>>98
根拠はあまりないけどアーロンレベルになったらMH5を上手くしのぎそうな気がするんだよな
舞台がアーロンパークなら潜るだろうけど
>>98
根拠はあまりないけどアーロンレベルになったらMH5を上手くしのぎそうな気がするんだよな
舞台がアーロンパークなら潜るだろうけど
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:50:06.87 ID:UbdSeaOrK.net
アーロンは鼻のせいでガスマスク装着できないから毒ガスで瞬殺だな
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:50:25.35 ID:X7ri6LAT0.net
そもそも魚人にあの毒効くのかって話だな
根本的に人間とは違うわけだし
根本的に人間とは違うわけだし
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:51:39.19 ID:69WEezkKx.net
水中に潜ればガスは届かない
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:51:56.36 ID:2W65OIc30.net
MH5って海上なら潜られるし地下は逃げ場ないから問題は地上戦だな
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 16:14:47.88 ID:1PcJYpsp0.net
この頃はまだ過剰な描きこみもなく、トーンも少ないから読みやすかったよね
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 15:37:39.40 ID:m1hxgCz00.net
実も食べてない覇気も使えない敵の方が
生身なりに工夫してて面白いよな
生身なりに工夫してて面白いよな
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 16:08:36.32 ID:/qT1bdL50.net
でもお前ら過去の人が登場して一番テンション上がるのはガイモンさんだろ?
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1416722296/

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする