すき家などを運営するゼンショーがなんと75億円の赤字の見通し!ワンオペで従業員を酷使してきたツケが回ってきたか・・・
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: ちゃとら ★@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:36:47.70 ID:???*.net牛丼チェーン「すき家」などを経営する外食大手のゼンショーホールディングスは10日、
今期(2015年3月期)の通期連結業績予想を大幅下方修正した。
13億円と見ていた最終赤字が6倍近い75億円に拡大する見通し。
10月から「すき家」で深夜の1人勤務を取りやめ、対応できない店は深夜営業を休止したが、
この一連の対応で収入減と費用増となり、収支の悪化が見込まれる。
さらに牛肉などの食材高騰も追い打ちをかけた。
通期売上高は157億円減額して5092億円とし、営業損益は98億円減額して17億円の赤字に転落すると予想した。
13日に発表する中間連結決算は、最終赤字が直近予想の19億円から22億円へと拡大する。
http://www.sankei.com/economy/news/141110/ecn1411100019-n1.html?view=pc
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:37:50.02 ID:NFAk/3Ey0.net
当然の結果でしょう
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:37:50.16 ID:+Shj+H/f0.net
天罰
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:37:50.58 ID:nZ8d4Mhc0.net
そらそうだ
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:38:16.08 ID:6sbjMFvM0.net
24時間やめればいいはなし
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:38:40.26 ID:Kg4rflAT0.net
妥当
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:38:57.28 ID:2yTHnqWx0.net
値上げしなよ。
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:39:07.57 ID:VK1XcBuD0.net
すげー5092億円も売り上げあるのか
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:40:50.82 ID:9lEa0KbgO.net
>>10 凄いよ。大会社
125: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:57:23.69 ID:Ut0e5P9I0.net
>>18
1杯2百数十円の牛丼の積み重ねが5000億になるってすげーな。
1杯2百数十円の牛丼の積み重ねが5000億になるってすげーな。
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:39:31.95 ID:0rPgk2jQ0.net
今まで200億分の違法労働で実質稼いでたわけか。
222: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 19:17:31.47 ID:rsFpmE0b0.net
>>11で終了
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:39:36.74 ID:OWRnsKn40.net
ワンオペやめたらもうからないなんて歪な体制だってことだわな
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:39:41.02 ID:oPTpU6P00.net
今、すき家に行ったらバイトとバイトとが罵り合っててワロタ。
バイトとの質も絶賛低下中。
バイトとの質も絶賛低下中。
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:39:50.31 ID:p4depp6n0.net
いままで儲けた分吐き出してるだけでしょ
節税になってよかったじゃん
俺は食わないけど
節税になってよかったじゃん
俺は食わないけど
15: 百鬼夜行@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:39:55.38 ID:e8ZatcG90.net
テンポを縮小して、身の丈にあった商売しろよ。
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:40:31.67 ID:Agc4Hvju0.net
牛丼安すぎるな。
反面、ラーメンは高過ぎる。800円とか馬鹿だろ
反面、ラーメンは高過ぎる。800円とか馬鹿だろ
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:43:10.90 ID:aLNfMqXj0.net
>>16
いやむしろこだわり牛丼でも作って800円で売ればいい
旨ければ客は入る
個人的にはフランチャイズの店なんてどんどん無くなって欲しい
いやむしろこだわり牛丼でも作って800円で売ればいい
旨ければ客は入る
個人的にはフランチャイズの店なんてどんどん無くなって欲しい
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:46:02.20 ID:nniPhlWd0.net
>>27
800円とか、そんな高級牛丼は一部の専門店で出すもんだ
美味かろうが、すき屋に800円も払うようなブルジョアが来るわけないだろ
800円とか、そんな高級牛丼は一部の専門店で出すもんだ
美味かろうが、すき屋に800円も払うようなブルジョアが来るわけないだろ
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:46:14.41 ID:qsvD43FB0.net
>>16
ラーメンは高すぎる
それにラーメン店長っぽい奴の客を見る目が嫌だわ
客の顔を金としか思ってない
もっともすき家の牛丼は味に比例して値段相応だと思うわ
ラーメンは高すぎる
それにラーメン店長っぽい奴の客を見る目が嫌だわ
客の顔を金としか思ってない
もっともすき家の牛丼は味に比例して値段相応だと思うわ
66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:48:51.56 ID:HISBw++N0.net
>>42
すき屋の店員は客の顔見る暇もないだろ
すき屋の店員は客の顔見る暇もないだろ
322: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 19:33:46.48 ID:NYnzlq0N0.net
>>16
ラーメン屋はわざと値段を高くして高級に見せる。中味はゴミみたいなもの。
即席ラーメンを2袋分作って、ハムをトッピングしたほうが安く旨い。
ラーメン屋はわざと値段を高くして高級に見せる。中味はゴミみたいなもの。
即席ラーメンを2袋分作って、ハムをトッピングしたほうが安く旨い。
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:40:40.68 ID:yFiDKWWE0.net
搾取額があきらかにw
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:40:54.57 ID:ZMSXv0xO0.net
労働力を違法行為すれすれで都合よく使ってきたツケがまわってきた
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:40:58.70 ID:8rb0METsO.net
従業員の生き血を利益に変える
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:41:40.85 ID:wHaidFl20.net
夜中、コーヒーを飲みにふらっと出掛けるが、数軒すきやの前を通るけれども、
しまっているお店がある。採算が合わないからだと思うが、店単位で閉店時間を
決めているのかな???(;´Д`)
しまっているお店がある。採算が合わないからだと思うが、店単位で閉店時間を
決めているのかな???(;´Д`)
73: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:50:04.77 ID:6IyTIeQK0.net
>>23
ワンオペやれないから。
ワンオペやれないから。
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:42:25.03 ID:VxpY3Rh20.net
チカラめしのように店舗減っちまえ
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:43:53.07 ID:YVWmvnwe0.net
まともな経営してこなかったツケ。
いかに店員に過剰な負担を押しつけて儲けていたかってことだろ。
今まで役員やってた連中全員首くくって死ね
いかに店員に過剰な負担を押しつけて儲けていたかってことだろ。
今まで役員やってた連中全員首くくって死ね
31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:44:07.71 ID:8jQRvLmp0.net
今日久しぶりにすき屋行ったけど店員が3人みんな外国人で驚いた
正直仕事が荒いかなとおもた。俺の前の生姜入れも空っぽだし
もう行かないと思う
正直仕事が荒いかなとおもた。俺の前の生姜入れも空っぽだし
もう行かないと思う
33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:44:36.69 ID:uWzWCLNXO.net
ワンオペじゃないと利益出せない時点で駄目じゃね?
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:44:38.37 ID:PjU6qpOZ0.net
今までいかに奴隷から吸い上げてきたのかがよく分かったなww
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:45:04.39 ID:7rXYs8YC0.net
潰れるべき会社が今まで潰れなかっただけ
人件費を削ってでしか利益を出せないような会社は市場から退場せよ
人件費を削ってでしか利益を出せないような会社は市場から退場せよ
54: 百鬼夜行@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:47:34.09 ID:e8ZatcG90.net
>>37
全くだ、こういう無茶する企業が他のホワイト企業を潰していくから
ブラックは潰れたほうが世のため。
全くだ、こういう無茶する企業が他のホワイト企業を潰していくから
ブラックは潰れたほうが世のため。
46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:46:44.59 ID:7d63CgK40.net
人の命削って得ていた利益だからな
47: 運国債珍宝不貞寝@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:46:46.89 ID:z1+lqhKb0.net
悪は滅びる!!!!!!
50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:47:09.99 ID:nVo83QV+0.net
3年前は吉野家一人負けだったのに
あっさり逆転か
あっさり逆転か
53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:47:32.91 ID:ErMGEFkv0.net
もともとワンオペなんてほかの企業はやってないだろ。
業績悪化っていうより、店舗に無理させてただけじゃねえか。
業績悪化っていうより、店舗に無理させてただけじゃねえか。
61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:48:24.83 ID:b8hxaVDx0.net
終わりの始まり
経営陣総入れ替えしないと駄目だこりゃ
経営陣総入れ替えしないと駄目だこりゃ
67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:49:17.55 ID:C48Ouh+L0.net
まともな企業ならあの安値で出してれば赤字だよね
今までが異常すぎたんだわ
今までが異常すぎたんだわ
74: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 18:50:20.83 ID:xELhIKrD0.net
当然の報いだな。ちゃんと会社をきれいにしたら食べにいくよ。
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415612207/

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする