高級食材として知られる『伊勢エビ』で超神級の大きさ1メートルの“神エビ”が中国で捕獲された…すげぇwwwww
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ ©2ch.net 2014/11/07(金) 21:25:16.89 ID:???0.net
中国国内メディアによると、浙江省温州市の漁民が2日、
長さ約1メートル重さ約3キロの伊勢エビを捕獲した。
すでに60万元(約1130万円)の高値で売却された。
インターネットに投稿された写真には、エメラルドグリーンや藍色、
黄色とカラフルな甲殻に、長さ数十センチの鮮やかな紫の触手が写っている。
中国古書に書かれた「神エビ」の描写に合致していると国内メディアは指摘する。
歴史書では「中華錦?龍蝦」と呼ばれている。
地元の漁民たちは、これほど大型の伊勢エビはかなり珍しいと驚いている。
(翻訳編集・王君宜)
http://www.epochtimes.jp/jp/2014/11/img/m99385.jpg
大紀元日本 11月7日
http://www.epochtimes.jp/jp/2014/11/html/d67007.html
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:28:39.09 ID:dgnzXtyX0.net
>>1
意外とグロかった。
意外とグロかった。
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:28:45.00 ID:gqLaY346O.net
>>1
たっ たたりじゃ!
たたりがあるぞお!
たっ たたりじゃ!
たたりがあるぞお!
115: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:39:51.62 ID:gRrH5EJ+0.net
>>1
これはカッコいい。
これはカッコいい。
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:25:59.52 ID:Vj+6rA9V0.net
こわーーい
色がーー
色がーー
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:26:05.72 ID:g9zVbEnS0.net
これって汚染のせいだろ
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:26:53.29 ID:1Xt4QaIM0.net
ただの放射能の影響
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:27:05.47 ID:U13SThGw0.net
あっちでも伊勢エビって言うんだ
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:28:30.55 ID:sQtq4QU20.net
>>6
これは イセエビ じゃなくて ニシキエビ だな。
にしてもこの大きさは・・・。
これは イセエビ じゃなくて ニシキエビ だな。
にしてもこの大きさは・・・。
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:30:43.78 ID:Dk4OXRpS0.net
>>14
画像ではニシキエビというよりはニシキヘビの印象
画像ではニシキエビというよりはニシキヘビの印象
35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:30:27.75 ID:CAjTl/Ty0.net
>>6
英語では全部ロブスターや
英語では全部ロブスターや
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:27:22.34 ID:0EMQSmxd0.net
食った人間が巨大化しそうやな
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:27:26.62 ID:niy9QLRJ0.net
食えるのか?
まあシナ畜なら何でも食うか
まあシナ畜なら何でも食うか
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:27:49.37 ID:PVVJlcH30.net
絶対食いたくねえ
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:27:54.21 ID:hixdq6sr0.net
ニシキエビだな 日本の南の方でも獲れる
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:27:58.20 ID:JiRLgUZS0.net
なにが何やら
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:28:00.96 ID:n68Vs78v0.net
あっち系の寺みたいな色だな
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:28:16.90 ID:wvEzNIJm0.net
さて
なんのたたりがあるやら
なんのたたりがあるやら
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:28:41.96 ID:Dk4OXRpS0.net
それは伊勢エビじゃないな 浙江エビだ
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:28:51.35 ID:/8WX9bWh0.net
これはタタリがあるな。まあ、中国共産党ならいいか。
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:28:56.18 ID:5WJGy2Je0.net
怖すぎワロタ
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:29:07.12 ID:93KP4sLZ0.net
おいおいおい。
ちょっと待て。
なんだこの極彩色のえびは。
これ、別の原因で突然変異したものじゃないのか?
ちょっと待て。
なんだこの極彩色のえびは。
これ、別の原因で突然変異したものじゃないのか?
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:29:11.94 ID:r6la1x/h0.net
どうみても宇宙怪獣
24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:29:14.83 ID:pb4iSL3C0.net
グロ過ぎやん
なんであんなカラフルなんだ?
気色悪い毒蜘蛛みたい
なんであんなカラフルなんだ?
気色悪い毒蜘蛛みたい
38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:30:45.39 ID:sQtq4QU20.net
>>24
サンゴ礁みたいな環境だと周囲に紛れて目立たない。
サンゴ礁みたいな環境だと周囲に紛れて目立たない。
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:29:16.27 ID:BktkLHax0.net
故宮博物館にいそう
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:29:36.01 ID:6LCdJGK40.net
五色海老だろ?
28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:29:46.99 ID:nEvpA56Q0.net
マジレスするとニシキエビのデカイやつだな
伊勢海老の仲間で伊勢海老よりデカくなる
伊勢海老の仲間で伊勢海老よりデカくなる
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:29:49.75 ID:Jg8LXXi80.net
バロムワンの怪人レベルだな
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:29:51.08 ID:I0BzKugg0.net
これ新種だろ
umaやん
umaやん
31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:29:55.82 ID:0N/MYbWZ0.net
これって五色海老じゃ.....
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:30:04.51 ID:FNFGpxIJ0.net
きめえwwまずそうwww
33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:30:13.66 ID:niy9QLRJ0.net
実はまだ幼体だったとか
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:30:13.90 ID:mRDmbqzl0.net
今はバルタン星人って言わないのかな?
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:30:37.53 ID:3gBPXhJo0.net
だからどうしたんだよ?
住み着いたら家族ごと殺すぞ?
住み着いたら家族ごと殺すぞ?
39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:30:52.33 ID:LPvC49Da0.net
これ、えびじゃなくてドラゴンだろ・・・・・・・・・
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:30:56.54 ID:C7qyXOt40.net
ロブスターだな
44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:31:02.09 ID:2zrTrUck0.net
予想以上にデカいなw
すごい
すごい
45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:31:22.26 ID:jpsHO3a70.net
気持ちわりい!
50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:32:00.95 ID:jct6KCt+0.net
汚染進みすぎだろw
53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:32:37.85 ID:zyjIFN6B0.net
これあかんやつや
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:32:51.85 ID:wvbGjfBC0.net
おそらく重さ30キロじゃね?
66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:34:09.49 ID:u3sAQ0Yw0.net
でけえな
これで何年くらい生きてんだろ
これで何年くらい生きてんだろ
69: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:34:53.53 ID:dAC5f+gi0.net
でかすぎるw
74: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:35:28.80 ID:uATMWJIH0.net
すげーなおい
研究所とかに送った方が良かったんでねーのこれ…
研究所とかに送った方が良かったんでねーのこれ…
75: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:35:33.26 ID:y1JmPO9Y0.net
環境汚染の神だな。
82: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:35:57.34 ID:EhiNk/TV0.net
これ環境汚染のせいじゃねえの・・・
88: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:36:15.28 ID:ewLFUFxh0.net
腐海の影響だな
91: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:36:37.79 ID:CVXl5SVn0.net
このでかさで3kgはないだろ
109: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:38:57.73 ID:V+m431MWO.net
殻だけで身がなかったのかよ
121: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:41:42.30 ID:Db5m/7mN0.net
130: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:43:12.40 ID:sQtq4QU20.net
122: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:41:58.11 ID:/YWIl7yq0.net
たったの3キロ?
128: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:42:36.33 ID:p2HfWFBy0.net
(´・ω・`)すごすぎー
まさに神
こんなのいるんだー
まさに神
こんなのいるんだー
133: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:43:47.56 ID:6A1h4KmH0.net
うわぁ・・・
と思ったらニシキエビ、そういう色なのね
http://www.topics.or.jp/data/t_local_news/news/2013/10/200_j2SKBBsP.jpg
っていうかザリガニだよね
甲羅の値打ちは高そう
と思ったらニシキエビ、そういう色なのね
http://www.topics.or.jp/data/t_local_news/news/2013/10/200_j2SKBBsP.jpg

っていうかザリガニだよね
甲羅の値打ちは高そう
134: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:43:56.18 ID:qMesbMA70.net
よく素手で持つな
こんだけでかいと結構危ないんじゃないのか
こんだけでかいと結構危ないんじゃないのか
145: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:44:44.89 ID:mcpksobL0.net
やばいよやばいよ
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415363116/

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする