1a1c0cf2

管理人のコメント フェイスブックなんてやるもんじゃないだろあれ。てか今CMなんかやってるのか。

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: れいおφ ★@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 21:50:17.96 ID:???0.net
2014年10月中旬から放送されているフェイスブックのテレビCMが一部で反発をかっている。

おしゃれな若者たちが集まって楽しげにしている映像と、
ナレーションが「友だち」と連呼する内容に、「あまりにもリア充向け過ぎてつらい」というのだ。
「誰にも思い浮かべてもらえない人だっているんですよ」


話題のCMはフェイスブック公式ページで60秒のフルバージョンが公開されている。
おしゃれで今風の若者たちがカラオケに行って盛り上がったり、居酒屋で陽気にはしゃいだりする映像に、
俳優の勝地涼さんがナレーションで「みんな誰かの友だち」「あなたの友だちを思い浮かべてみよう」
「友だち、それはかけがえのない特別な人」「あなたは誰かの友だち」と、
「友だち」のフレーズを何度も繰り返すというものだ。

赤ちゃんを抱っこしたり、地元の駄菓子屋を久々に訪れたりする場面などもあって、
家族や地域コミュニティーのつながりも強調している。

さらに、「風邪ひいた~(>_<)」という女の子の書き込みに、「だいじょうぶ!?」
「おかゆ作りにいこうか?」「あったかくしてねー」と友人からやさしいメッセージが
次々に寄せられる。充実した人間関係に恵まれていることがひしひしと伝わってくる内容だ。

まさに「リア充感たっぷり」で、友人の少ない、いわゆる「ぼっち」の人からは総スカンを食らってしまい、
「フェイスブックのCMがリア充すぎて見てて辛い」
「誰にも思い浮かべてもらえない人だっているんですよ」
「どう考えてもぼっちにケンカ売ってるとしか思えない」

など、ツイッターなどネット上には相次いで酷評が投稿された。

(以下略)

http://www.j-cast.com/2014/11/05220146.html?p=all

動画
https://www.youtube.com/watch?v=fZTu_S3-sn0


2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 21:51:07.32 ID:beZm1G140.net
つらいよねぇ

3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 21:51:20.45 ID:ZJ5ZBQki0.net
そもそもぼっちはフェイスブックのユーザーにならないから嫌われても問題ない

82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 22:20:15.54 ID:XXlQdgAD0.net
>>3で終わってた

115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 22:29:54.61 ID:iVq2qe9W0.net
>>3
言いたいことが既に書かれてた

326: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 23:58:36.00 ID:WUs0VJXB0.net
>>3
びっくりするくらいこれ
本名でアカ作ることすら恐ろしい

5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 21:53:36.97 ID:y9tibGAR0.net
リア充って、常に人といても疲れないものなの?

6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 21:53:46.75 ID:sfrMoUEB0.net
あれみるたびにお腹痛くなります
そうです私がぼっちです

7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 21:54:06.81 ID:ol172rwn0.net
ぼっちの人達をつなげやすくするツールではないのか
仲間集ったり

118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 22:30:36.92 ID:VMWglJ3d0.net
>>7
お前がいま見てるのがそれだよ

8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 21:54:27.97 ID:Gq8W6a520.net
孤高の存在であるおれには友達は必要ない

9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 21:55:20.23 ID:pzK18O6f0.net
あなたも誰かの友達とかケンカ売ってんのかと

11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 21:55:34.45 ID:seHjvxDC0.net
YouTubeの広告CMこればっか流れていい加減ウザいわ、セブンイレブンのガンダムキャンペーンのCMとかは見たけど

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 21:55:50.00 ID:1r6B3Dce0.net
同窓会に役立つみたいね

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 21:55:52.41 ID:BJbuEtN00.net
薄っぺらい関係だなーと思いながら見てた
あの中に本当の友達がどれだけいるのか

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 21:58:05.83 ID:Qe1Hdkad0.net
>>13
まあ表面的な友達もできないぼっちよりはマシなんじゃね(適当)

365: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 00:30:12.62 ID:WX0A4gv70.net
>>13
風邪ひいたーにイイネ!・・

15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 21:57:07.73 ID:IMKoSmw+0.net
ほんとウザいわあれ。FB離れが言われて焦ってんのか?
あとラジオで流れてる、今日一日誰ともしゃべってへんとかいうバイトのCM。
煩雑な人間関係から逃れて集中して仕事してんのにバカにされてるようだ。

17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 21:59:11.40 ID:5ruTVgcg0.net
いいね!

18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 21:59:12.13 ID:0TU0rR800.net
フェイスブックは監視されてるみたいで嫌だわ

19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 21:59:26.68 ID:D2KrOsCW0.net
またクレーマーか

21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 21:59:57.11 ID:5hxcG95H0.net
風邪引いたかもしれないと投稿した女の子
友人たちは心配してコメントを書いているけどさ

風邪引いたんなら治るようにさっさと薬飲んで寝ろよ
自撮りしてまで風邪引いてますアピールなんて
実際されてみたらかなりウザ過ぎるわ

40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 22:07:40.65 ID:nYoHSgZTO.net
>>21
本当に熱出てたらああいう風に自撮りしてアップするとか無理だよなw

24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 22:00:45.09 ID:3sZhvP3P0.net
独りに慣れると寂しさなんてなくなるわ
ただこういうこれ見よがしの友達がどーたらいうのを見ると胸が苦しくなる
忘れてるのか忘れようとしてるか

27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 22:01:40.67 ID:ix/mhJFp0.net
フェイスブックってリア充気取り合戦に疲れるSNSじゃね?

30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 22:04:19.79 ID:GR4sYQXO0.net
俺には妻と子供がいるから友達なんていらないよ
家族をもつと優先順位が変わって自然とつき合わなくなるもんさ

61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 22:14:34.39 ID:jD/yRXOKO.net
>>30
家族を自慢するツールでもあるからな<SNS

230: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 23:05:45.93 ID:oTt+V9K30.net
>>61
周りの家族と比べあってるうちに誇張が入ってきて訳わからなくなってる奴いるよな

32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 22:04:54.13 ID:zPfqqr8g0.net
ぼっちには「大変そうだな自分には無理だな」としか思えないけど…

33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 22:05:14.38 ID:gA8fQH740.net
FBなどもう過去のもの

34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 22:06:11.37 ID:PhCdRngC0.net
辛いというか、気持ち悪い!!

43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 22:08:04.59 ID:nrif58GK0.net
>>34
全く同じことを書きに来たw
妙な宗教みたいだよね。
別に自分は「ぼっち」ではないが、あのCMを見ると友達なんて量より質だなと思う。

39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 22:07:22.63 ID:h4t0omfo0.net
ぼっちをさらにぼっちにするCMだよな・・・

42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 22:08:03.97 ID:S2+8ElG50.net
就活でリア充アピールとかビジネスにいいらしい

47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 22:08:47.78 ID:ECL2LyrD0.net
LINEと違って友達の人数ばれちゃうしな
非表示にしてたら変だし

51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 22:09:40.81 ID:pRV1COaW0.net
YouTubeで最近はこればっか流れるな
てかFacebookの始まりて嫌な感じだったような

52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 22:10:23.61 ID:X7Gz8KQp0.net
SNSなんてもともとそんなんだろうに、強制友達化ツールなのだから
でも結局、その強制感で疲れてやめちまって落ち目な訳なのだけどね

53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 22:11:04.78 ID:npY0oX9U0.net
俺も友達いなくなったけど嫁と息子がいるからまだ大丈夫
孤独な中年とかだとキツいだろうな

116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 22:30:26.47 ID:8JJvvWFjO.net
>>53
仕事さえあればなんとかなるもんよ?

56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 22:13:10.17 ID:eBhtjtNx0.net
LINEとかもそうなんだろうけど、狭い狭い人間グループを
ガチガチの鎖で繋ぐのがこういうツールなんだろうな

日本人は群れてないと死んでしまう特性のある民族だから、
特にその傾向が強く出てるんだろうと思う

人間ってのは1人の時間も大事なんだよ。家に帰ったら
誰からも干渉されたくないのが普通の感情だと思うのだが、
今の奴らは誰かと繋がってないと仲間外れにされそうで
不安で仕方ないんだろうな

131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 22:34:30.36 ID:2XiBWE7h0.net
>>56
海外でもfacebook疲れで利用者減だそうだよ

63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 22:15:24.98 ID:R4YVKAhc0.net
2ちゃんがCMやったらどうなるのかな
「友達なんかいなくてもいい」
「あなたのことは誰も気に留めない」
とかなるのかな

72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 22:16:45.11 ID:h4t0omfo0.net
>>63
いいね!



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング