a6f54d2d

管理人のコメント阪神ファン衝撃!!西岡剛の守備妨害について、自身が『故意だったことを認めた!』Facebookで守備妨害を釈明キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!www

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: オムコシ ★@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:02:15.06 ID:???0.net
デイリースポーツ 10月31日 23時33分配信
21

阪神・西岡剛内野手が31日、自身のフェイスブックを更新。

自らの守備妨害で幕切れとなった日本シリーズ第5戦(30日、ヤフオクドーム)を振り返り、問題のシーンについて釈明した。

 0-1の九回1死満塁、西岡の放った打球は一塁へのゴロとなった。
「打った瞬間、僕はゲッツーを確信しました」という。
打球をさばいたソフトバンク一塁手の明石は本塁へ送球して封殺。
さらに捕手・細川が一塁へ転送した球が西岡の左手に当たった。

 「ルールで内側に入って送球が当たれば守備妨害は百も承知です!ルールを知った上で打った瞬間ゲッツーになると思ったので、少しの可能性にかけて内側から外側に走って行くものを、ライン上スレスレを走って体に当たれと思いながら走ってました!僕は送球が当たるときに足が外側にあればいいと思って走ったので、僕なりにルール上ギリギリのプレーはしたつもりでした!」

 あくまでルールを守ろうとする意識はあった西岡。
しかし「ギリギリのプレー」を、審判は守備妨害と判断した。

 「この考えにも賛否があると思いますが、正直に伝えたいからフェイスブックでコメントさせていただきました。いろんな意見ありますが全て受け止める覚悟です!」

 守備妨害についての釈明はしたものの、負けたことについて言い訳するつもりはない。

「最後の最後に喜ばすことができなかった今の自分の力に悔しさだけです。優勝できなかったのは全ての責任があります!だから同情しなくていいです!ボロクソ言ってくれていいです!!僕らはプロの世界で生きていて、球場に見に来てチケットやグッズを買ってもらったおかげで給料をもらい、生きています!だからどんな言葉でも受け止めます。僕の責任です」とファンへの謝罪の思いをつづった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141031-00000066-dal-base



西岡剛内野手がUPしたFacebookの内容はコチラ

09fc79fd

ひとつ、昨日の最後のプレーについて僕が考えたプレーを説明します!
打った瞬間、僕はゲッツーを確信しました。
ルールで内側に入って送球が当たれば守備妨害は百も承知です!
普段ランナーがいないときも、打った瞬間左打ちでも内側からラインの外側にでています。ルールを知った上で打った瞬間ゲッツーになると思ったので、少しの可能性にかけて内側から外側に走って行くものを、ライン上スレスレを走って体に当たれと思いながら走ってました!
僕は送球が当たるときに足が外側にあればいいと思って走ったので、僕なりにルール上ギリギリのプレーはしたつもりでした!
それが僕が考えたプレーです!
この考えにも賛否があると思いますが、正直に伝えたいからフェイスブックでコメントさせていただきました。
いろんな意見ありますが全て受け止める覚悟です!
ただ、走塁どうこうより、あの場面で打たない僕が悪いのです!
なんか阪神ファンを喜ばせたい一心でしたが間逆になりました!
ほんとに残念な思いにさせてしまって申し訳ありませんでした!!

https://www.facebook.com/TsuyoshiNishioka/posts/828432680542287



和田監督、必死の抗議もむなしく・・・草不可避



00










12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:06:04.98 ID:+BOqWb1A0.net
>>1
これぞ「A級線犯」

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:07:27.55 ID:tfURv2wM0.net
>>1
つまり故意にやってたと認めたわけねw

47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:12:27.52 ID:UB6kzOas0.net
>>1
自首したのかよw
クズすぎ

56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:14:48.01 ID:LPmVNOP90.net
>>1
墓場まで持っていく気がないなら最初からするなよks

476: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 02:43:01.94 ID:rTVQ/5tX0.net
>>1何この確信犯は・・・・・

653: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 03:51:53.21 ID:X71Qw0Zv0.net
>>1
駄目じゃんwww

2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:02:33.58 ID:SdlOyrMg0.net
クズ過ぎてわろた

3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:02:56.56 ID:KYtT2gis0.net
すげえよ
妨害狙いで走ってるメンタルが

6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:04:12.66 ID:4K2+B9zb0.net
>>3
ゲッツー間際のスライディング全否定ですね

10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:05:47.55 ID:KYtT2gis0.net
>>6
もちろん否定だ
サッカーじゃ同様の行為したらファウル取られる

43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:11:52.21 ID:Y5IF2ujj0.net
>>10
ファウル覚悟で足引っかけてディフェンスするやん。あれなに?

63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:16:33.49 ID:PJh9MpY40.net
>>10
ロッベンとかわざとコケてPKもらってたやろ
あれと同じような技術や

154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:31:16.95 ID:8gErGtfw0.net
>>10
で、ですよねーwwwwwwww

453: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 02:33:19.30 ID:NxF30d+k0.net
>>10
プレミアリーグじゃ相手の足骨折させても
カードださないんだぜ

501: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 02:52:34.42 ID:uL8hv+6x0.net
>>10
ないない
取られない

557: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 03:09:42.27 ID:3HedbRB80.net
>>10
ファールしてでも止めたほうがいいイエローまでなら仕方ない、とか
壁がずるずる前に来たりとか
リプレイ見たらジャージ引っ張り合うのなんて当たり前のプレイだったりとか
そういうのを「マリーシア」と言って肯定するのがサッカーの文化だろ

617: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 03:37:55.57 ID:1CaUbENl0.net
>>557
全くだ
そういう文化に馴染まなくてサッカーファンやめてる人大勢いる
ズルはズル反則は反則
審判にバレない反則はマリーシアなんてもてはやすのは日本人の精神には
受け入れられない

747: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 04:37:56.07 ID:WPgJN8WG0.net
>>10
トッティ「俺のことdisってんのか」

964: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 06:37:50.87 ID:+EpsR4Jn0.net
>>10
またご冗談を

4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:03:02.55 ID:rHUSVBFC0.net
なんで!おまえら!許さない!んだよ!俺は!許した!

5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:03:37.42 ID:tv82oI/60.net
これぞ猛虎魂やろ

7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:04:22.19 ID:VaKXmA3h0.net
何で振ったの?

8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:04:24.69 ID:EZrUt4wn0.net
こんなことなら
何も言わないか
ただただごめんなさいとだけか言ってたほうが良いんじゃないの?

なんで明らかに無意味で余計なこと言うの?

9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:05:18.44 ID:SdlOyrMg0.net
誠意が感じられないよね

11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:05:53.49 ID:Y0tvFqQd0.net
野球にプロフェッショナルファウルってあるの?

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:06:44.61 ID:wwwd6tPj0.net
サファテが勝手に自滅するところだったのになぜ振った?!?

14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:06:57.11 ID:khJ1I4BU0.net
全て受け止めることを検討するだけです!

15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:07:04.61 ID:ESriKgx70.net
負けててもヘラヘラ笑いすぎ

17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:07:29.23 ID:iA33nM/P0.net
こんなことになっても目立てて喜んでそう

18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:07:36.73 ID:PJh9MpY40.net
クズというがどんな競技でも小技的なラフプレーはあるやろ
サッカーでもラグビーでも競艇でも競馬でも競輪でも
ラフな小技使うベテランはおるよ

19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:07:36.93 ID:pcFUXc2C0.net
>試合後、西岡は「左バッターは、打ったあと、どうしても中にはいってしまう。そこから徐々に
>外へ戻した。故意にできるプレーではない」と強調したが

嘘つきかw

20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:08:05.83 ID:79CoufOt0.net
えええええええええ

21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:08:29.39 ID:+Ojf1rly0.net
まあまあシーズン中、頭打ってるんだから
もっと優しくしてやれよw

22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:08:45.36 ID:ciRjc2Q40.net
言ってることがコロコロ変わりすぎ

23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:08:52.98 ID:wObjPmAp0.net
守備妨岡さんさすがやで男やわ

24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:08:54.13 ID:4vYRez3j0.net
そりゃあ妨害する為にはバットをキャッチャーにブン投げるような奴まで居る競技ですもの
あ、そういやあれをやった奴もこの西岡も元ロッテだったか

25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:08:54.77 ID:FYfV8Wdd0.net
KUZUすぎる

26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:09:03.23 ID:YshvEeCn0.net
これ、阪珍ファンもビックリだな

野球経験者なら、守備妨害を狙うケース

199: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:38:08.25 ID:mwrhCPjA0.net
>>26
>野球経験者なら、守備妨害を狙うケース

元木が昔、阪神戦で2塁に滑り込む際に、ボールを妨害しようと手を出してて
そこにモロに当てられてめちゃめちゃ痛がってたシーンが思い出されるがな。

つーか、キャッチャーがブロックするのとか、ダブルプレー避けるために
足を挙げたりセカンドの足をすくったり、そんなの当たり前のチームプレーだろ。
知らん屑は二度と野球語るなボケ!

214: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:39:58.59 ID:WXWgy+4+0.net
>>199
恐ろしいことに元木に当てたのまでが故意なんだよな
それが野球

225: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:42:03.14 ID:mwrhCPjA0.net
>>214
あれ当てたの久慈だったかな?鳥谷じゃないよな・・・
何にしても当ててGJだったなあ。

233: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:42:52.80 ID:VtAWeYVh0.net
>>199
セカンドの足をすくうのはマジでやめれ

258: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:47:26.18 ID:UCTZz2WH0.net
うわー最低の告白。つかルール自体を間違えて解釈してる。
なんでスリーフットレーンがあるのか少年野球からやり直せ。

>>199
そういう汚くて危険なプレーを防ぐために今後も厳しく守備妨害を適用されるようになるだけだね。
ブロックもキャッチャーに怪我人がでたことからMLBでも禁止の方向だろ。

29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:10:08.25 ID:l9RkVx8T0.net
これは間違いではないよ

審判次第だから

30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:10:17.60 ID:F8R65THe0.net
いちいち言い分けすんなよみっともない
最後の最後であんなプレーするなんて本当に白けたわ

31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:10:18.14 ID:3D4Wr+hT0.net
何かもうコメントが全部開き直ってるな

33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:10:21.49 ID:cOMiijdH0.net
無意味な開き直りだねぇ
虚カスだけど、この人だけは好かん
パへ行って欲しい見たくない

34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:10:21.73 ID:pSu+VN8r0.net
本人が偶然言うてたから擁護してたトラファンも結構いたのに、前言撤回ですかそうですか。

35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:10:36.12 ID:/GPTmOBI0.net
思いっきり内側走ってたわw下手くそw

36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:10:43.14 ID:hSR9YWKf0.net
で、いつ引退するの?

38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:11:09.50 ID:5HDKvQFc0.net
こいつホント性格腐ってるよな
バラエティ番組でこいつが鬼になって
タレントを捕まえると言う企画で
こいつがすげ~汚ない手段でタレントを
捕まえにかかったから放送が見送られてお蔵入りになったし

42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:11:49.97 ID:55QfgO6nO.net
クズすぎワロタw

46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:12:25.51 ID:Au10tyza0.net
にしおかー つよしだよー

アッー!

49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:12:41.93 ID:SlyQyy9O0.net
てか、プロなんだからもっと上手くやれっての。
あれじゃ、甲子園常連校の姑息な高校球児と変わらんって。

51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:13:47.81 ID:StUF4Wu0O.net
抗議した和田wwww

62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:16:15.88 ID:ZhIGrt9Y0.net
スレスレじゃないだろw

64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:16:55.20 ID:njpsIFse0.net
女々しい奴だプロな一々いい訳するな

65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:16:59.41 ID:mdgXc2eD0.net
振ったことに反省なし。

繋いでくれたチームメートからしたら、なんでこいつの手柄のためにだよな。

66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:17:09.66 ID:Aw9XwJEb0.net
せこいことするから後味悪くなっちまったな。
サファテは自滅する展開だったのに。

67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:17:16.30 ID:u4LxKton0.net
サッカーでいうと、枠内シュートを思わず手で止めるようなプレー

68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:17:39.61 ID:OPvnkC6m0.net
1アウト満塁でノーツーから糞ボール振ったゴミ

69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:17:41.79 ID:/xai7fY20.net
そういう練習するのは普通だからな
ただヘタクソのが問題

70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:17:56.00 ID:QpG/3pXi0.net
故意性の有無は関係ない。
送球あたったかどうかも関係ない。

走るときに内側へ逸れて、それがために「一塁手が送球とりにくかった」というだけでアウトだよw

83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:19:47.89 ID:u4LxKton0.net
>>70
正確には、一塁がボール取りにくそうだな、って審判が判断したら、かな

71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:17:59.54 ID:TsUowgFJ0.net
俺がして欲しい釈明は三球目を何故振ったかだ

72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:18:08.65 ID:VeL1LIoV0.net
難しいなこれは
下手とか何故振ったとかは置いといて
勝利への執念で足掻いたわけで
そのままベストを尽くさないゲッツーが
よいのかと言われると、う~ん

84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:19:54.74 ID:R8DN1ey20.net
>>72
執念が実を結ぶなら精々大声を上げながら疾走して相手がビビッて送球ミスとかじゃないかな
いくら気持ちがあっても堂々と反則やっちゃあね

75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:18:47.39 ID:fTMsN3FQ0.net
わざとやってるやん

106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:23:14.80 ID:gsYW6Ped0.net
完全にバレバレの守備妨害だったぞ
次はもう少しうまくやれよ、練習あるのみ

107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:23:39.96 ID:1/xbhSvmO.net
これは故意 あれも故意
きっと故意

108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:23:46.27 ID:xyKvZsESO.net
阪神はもうちょっとかっこよく負けろよ

109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:24:06.85 ID:VAyObm1V0.net
超えちゃいけないライン考えろよ

115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:24:50.67 ID:RfJHfheH0.net
西岡剛から信者の皆様へ

~メッセージ~


優勝できなかったのは全ての責任があります!
だから同情しなくていいです!
ボロクソ言ってくれていいです!!

僕らはプロの世界で生きていて、球場に見に来てチケットやグッズを買ってもらったおかげで給料をもらい、生きています!
だからどんな言葉でも受け止めます。
僕の責任です。

ひとつ、昨日の最後のプレーについて僕が考えたプレーを説明します!

打った瞬間、僕はゲッツーを確信しました。
ルールで内側に入って送球が当たれば守備妨害は百も承知です!

普段ランナーがいないときも、打った瞬間左打ちでも内側からラインの外側にでています。ルールを知った上で打った瞬間ゲッツーになると思ったので、少しの可能性にかけて内側から外側に走って行くものを、ライン上スレスレを走って体に当たれと思いながら走ってました!
僕は送球が当たるときに足が外側にあればいいと思って走ったので、僕なりにルール上ギリギリのプレーはしたつもりでした!

それが僕が考えたプレーです!

この考えにも賛否があると思いますが、正直に伝えたいからフェイスブックでコメントさせていただきました。
いろんな意見ありますが全て受け止める覚悟です!


TsuyoshiNishioka

243: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:44:28.00 ID:VVDd03Bc0.net
バカだろ
分かってもそれ言うなよ

244: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:44:38.49 ID:TY8Q9KsN0.net
打つなよ

246: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:45:15.78 ID:njC8Jvog0.net
あのね、一塁前だけにスリーフットラインってあるのね。
ソフトボールは一塁ベースは外にあるのね。

247: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:45:27.96 ID:CxQLqIwj0.net
「当たったらアウト」って知ってて走ってるんだから全然ダメじゃんwwww

248: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:45:31.64 ID:+4XN7j1RO.net
当たったら瞬間的に足を外に出せばよいという解釈だったのか
そんなんでOKになるならみんな狙ってやるわ

249: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:45:40.66 ID:SmCiNcaP0.net
ハンドで止めたスアレスが絶賛される国もあるんだが

250: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:45:49.66 ID:GCXZTYYI0.net
誰だよわざとじゃないとか言ってたやつ

251: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:46:01.10 ID:hulWFESAO.net
サファテ『HaHaHa♪』

252: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:46:05.05 ID:Y6HmxO3pO.net
勢いあるから来てみた
何となく言ってることは正しいし潔いと思う
ただ残念なのが俺は阪神ファンなんだけど10年くらいプロ野球見てないからどうでもいい

253: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:46:05.77 ID:Fr2Od6G80.net
>>237-238
あの、ストライク、ボールのはっきりしてた投手相手に、打者側に
もう少し見る勇気があれば、てな場面でもあったな
カッコよくヒット打ってオレ、ヒーロー!てのが西岡っぽいが

307: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:58:03.74 ID:mcCJXad4O.net
こんなんのがプロかよwww 阪神ファンをなめてるんかなぁ… ようするにインチキのうそつきやん

308: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:58:05.32 ID:uF96uU/S0.net
あっぱれと思わないまでも、プロ意識はわからんでもない
でもそれ以前に満塁で3-1までいってるんだからボール見ることが先決じゃないの
外れれば同点、3-2になっても来る球見切れてただろ

309: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:58:13.10 ID:zocYsnGR0.net
あまりにもクズ過ぎる
墓場までしまっとけ

310: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:58:15.59 ID:PQCta+G70.net
選球眼のないおっさんが
ゲッツーとられただけの
アホみないな話

311: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:58:57.25 ID:hJ6jymxz0.net
高めの糞ボールに手を出してファールしたのがすべて

315: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:59:45.99 ID:ix+JY7ZM0.net
来季はサード今成、ショート大和?大和センターでショート西岡か?

316: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 02:00:02.03 ID:YT8eTXGe0.net
正直なのはいいけど真っ直ぐ走ってヘッドスライディングしたほうがまだ可能性あったんじゃない?
というかなんで振ったんや

317: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 02:00:04.81 ID:81vRs1q9O.net
釈明としては最善

318: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 02:00:10.23 ID:njC8Jvog0.net
自分の身体くらいはコントロールしてもらわないとな。
ルールを守る意識はあったが、身体は完全にルール違反したのではな。
だから、ちゃんとゴムを付けないからデキ婚して離婚されるネン。

319: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 02:00:14.86 ID:Bga6YXR+0.net
とりあえず日曜日のサンジャポが楽しみなんで録画予約しといた
ハリーがどんな喝をいれてくれるのか・・・

320: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 02:00:35.65 ID:jp/vIK1U0.net
妊娠中の嫁にばれなければ浮気してもいいだろうと考えるような人間だからな
世の中なめてるわ

326: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 02:01:56.62 ID:fhEhEYss0.net
なんか色んな意味で嫌らしい人だね

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1414771335/



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

  1. 1 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年11月01日 18:25
    守備妨害したら問答無用でアウトなんやから最善なわけないやろ
    わざわざ内に膨らんで余分に走るくらいならちゃんと真っ直ぐ走って駆け抜けるなりヘッスラした方が遥かに可能性あったわ

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング