8703

管理人のコメント 爆発しましたね!第一エンジンが爆発したのかな?本当に無人機で何より!有人機でこの惨事が起こったらと考えると・・・恐ろしい

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: ラリホー 2014/10/29(水) 07:55:16.45 ID:???0
国際宇宙ステーションに物資運ぶ民間宇宙船シグナスが米東海岸から打ち上げられたが失敗、ロケットは爆発。


http://www.47news.jp/FN/201410/FN2014102901000786.html

138: 名無しさん 2014/10/29(水) 08:18:34.38 ID:Brs2plQX0
>>1
アメリカの最先端企業でも打ち上げ失敗するんだな
JAXAのロケット打ち上げは成功が当たり前のようになってきてるけど
やっぱりすごいことなんだなぁ

153: 名無しさん 転載ダメ 2014/10/29(水) 08:20:46.43 ID:r9+IEhYB0
>>138
民間と国営じゃ予算も人材も違うし

496: 名無しさん 2014/10/29(水) 09:24:03.96 ID:KTCjhtW9O
>>1
こらまた豪快だなあ
どうせ失敗なら豪快じゃなきゃだめだな

2: 名無しさん 2014/10/29(水) 07:56:33.14 ID:mS9B3qE10
動画




83: 名無しさん 2014/10/29(水) 08:09:01.37 ID:u3ze5sVo0
>>2
大惨事じゃねえか

109: 名無しさん 2014/10/29(水) 08:12:58.73 ID:CKObHO/m0
>>2
爆発すんの早過ぎワロタ。

原因:どこかの部品に中国製。

114: 名無しさん 2014/10/29(水) 08:13:31.26 ID:aZdn+uNM0
>>2
本当これ無人でよかったな

181: 名無しさん 2014/10/29(水) 08:24:37.72 ID:kAII1EGw0
>>2
大爆発だな
21世紀になってもロケットひとつ満足に飛ばせない
こんなことではいつまでたっても宇宙開拓は無理だな
核戦争で人類滅亡が関の山だ

183: 名無しさん 2014/10/29(水) 08:25:09.19 ID:o6w/JswIO
>>2
きれいな花火だな
人が乗っていなくて本当によかった

10: 名無しさん 2014/10/29(水) 07:58:02.29 ID:gJdOb8tM0
損失すごそうだな 民間で耐えられんの?

150: 名無しさん 2014/10/29(水) 08:20:26.43 ID:QG69fAJg0
>>10
そのための民間だろ
替えはいくらでもいる

161: 名無しさん 2014/10/29(水) 08:21:47.91 ID:Pp5rWRya0
>>10
保険はかけてると思うけどね。

423: 名無しさん 2014/10/29(水) 09:07:20.20 ID:PUBU/qIY0
>>161
今回は保険金が下りるからいいとして、次回の保険料がどのくらい高くなるか恐ろしい。
こうのとりだって無縁じゃない。

436: 名無しさん 2014/10/29(水) 09:10:20.18 ID:0hG6l5qzO
>>423
おお、掛かっていたのか。良かった。
また半額くらいに戻るのかな?

16: 名無しさん 2014/10/29(水) 07:59:31.83 ID:IxpO68lA0
保険に入っとる たぶん

51: 名無しさん 2014/10/29(水) 08:04:10.82 ID:KjQT/xSt0
>>16
またロイズの投資家が何人か破産するのか

58: 名無しさん 2014/10/29(水) 08:05:06.29 ID:MtbCM+Qr0
>>16
こんなんにも保険があるの?
すげぇ保険料高そう。

70: 名無しさん 2014/10/29(水) 08:06:52.86 ID:8k+YuxvbO
>>58
この世の全てに保険は存在する

90: 名無しさん 2014/10/29(水) 08:10:35.28 ID:9zed/uZXO
>>58
もともと保険ってのは貿易船が無事に帰ってくるかこないか酒場で金を賭け合ったことが始まりらしいから

ヨーロッパでは割りと普通にとんでもない保険契約あるらしいよ

274: 名無しさん 2014/10/29(水) 08:40:00.20 ID:ayr9T0380
>>90
そういえば日本では保険が賭博として禁止されていた時代があったようなこと聞いたことあるな。

367: 名無しさん 2014/10/29(水) 08:57:07.87 ID:YKLFmx6x0
>>90
保険は失敗に掛けるギャンブルだからねぇ
失敗に掛けておけば、成功した時は掛け金取られるが、失敗時は配当が出て損失を埋められる
農作物の先物取引みたいなもんだな

18: 名無しさん 2014/10/29(水) 07:59:56.33 ID:MqRvAeh70
今回失敗したアンタレスロケットは、実績ある固体ロケット・トーラスの発展系。

旧ソ連時代に開発されたN-1ロケット用エンジンNK-33死蔵品を改修し、
ウクライナ製のゼニットロケット用タンクを組み合わせて1段目とした
「寄せ集め設計」のロケットだった。

今回爆発したのは、その1段目。

142: 名無しさん 2014/10/29(水) 08:19:26.11 ID:Q9GqgCP+0
>>18
なんか、起こるべくして起こった感

40: 名無しさん 2014/10/29(水) 08:02:45.39 ID:md2CFeux0
ヤバいもの積んでたらしい
人が近づけないらしいCNN

80: 名無しさん 2014/10/29(水) 08:08:34.35 ID:MqRvAeh70
>>40
2段目が固体燃料だから、現場で着火しちゃうともう消せなくなる。

94: 名無しさん 2014/10/29(水) 08:11:01.27 ID:Dp3tRlaM0
>>80
ロケットが宇宙を飛んでくレベルの燃料が
地上で燃えると考えると
半端ないな

703: 名無しさん 2014/10/29(水) 10:16:27.76 ID:yg2MXDvk0
>>94
アポロ11号が月に行くときに刊行された記録誌に、1段目のF-1エンジンの紹介に
人類が開発した核兵器に次ぐ巨大なエネルギーって紹介されてたな。

43: 名無しさん 2014/10/29(水) 08:02:48.67 ID:wpu7jcDK0
ヤッパリ正確さでは日本人が一番だよな
几帳面だしきめ細かい作業は日本人の得意技
世界に誇る、イヤ世界が頼る日本のワザと技術

53: 名無しさん 2014/10/29(水) 08:04:28.11 ID:wNJ4/Dut0
>>43
落ちてるんですが、それは

255: 名無しさん 2014/10/29(水) 08:36:50.91 ID:9Pcq811M0
>>43

まじでそういう発言はキモイからやめたほうがいい

480: 名無しさん 2014/10/29(水) 09:19:42.18 ID:gZR5sDm/O
>>43
宇宙開発の成功と失敗は紙一重。
日本だから上手くいくなんて盲信は破滅の種。
黙って地道に粛々と。

47: 名無しさん 2014/10/29(水) 08:03:51.64 ID:tjMzRhqn0
発射10mくらいで爆発

372: 名無しさん 2014/10/29(水) 08:58:50.00 ID:xODhXkAn0
>>47
地上の星?

60: 名無しさん 2014/10/29(水) 08:05:37.95 ID:P8Y0xD0c0
人が乗ってなくてよかったな
宇宙船サジタリウスみたいにいつか民間中小企業の運送屋がひぃひぃ言いながら宇宙を駆け回ったり
宇宙のごみ掃除する時代が来るんだろうな

133: 名無しさん 2014/10/29(水) 08:17:53.97 ID:anWWuNcB0
>>60
あと40年くらいしたらあるかもな

221: 名無しさん 2014/10/29(水) 08:31:14.59 ID:z351Ctta0
>>60
サジタリウス
プラネテス
YAT安心

この中で選ぶならどれだろうか・・・

280: 名無しさん 2014/10/29(水) 08:40:49.42 ID:Ytj9iJmM0
>>221
プラネテス懐かしい
しりとりのシーンは感心した

432: 名無しさん 2014/10/29(水) 09:09:45.48 ID:z351Ctta0
>>280
「取得したデータには満足しています。次は失敗しません」

443: 名無しさん 2014/10/29(水) 09:12:17.35 ID:TSHD4UOV0
>>432
それしか言いようが無いよなw

451: 名無しさん 2014/10/29(水) 09:13:10.35 ID:J2Gz2Gxj0
>>432
人が死んで言えなきゃ本物じゃないな
プラネテスは何人死んだのかってレベルで言ってからインパクトあったが

117: 名無しさん 2014/10/29(水) 08:14:26.99 ID:VoNgG6EI0
結局 ソユーズが一番安定してると

156: 名無しさん 2014/10/29(水) 08:21:11.72 ID:CKObHO/m0
>>117
貴様!!!非国民か!!
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

日本人たるもの
世界一安定しているロケットは、
JAXAのちっこいロケットと言うんだ!!!

240: 名無しさん 2014/10/29(水) 08:34:22.40 ID:VoNgG6EI0
>>156
|_ ̄))  えー だって人乗れないじゃん・・・


音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング