ジンジャーエール |手作り

管理人のコメント ジンジャーエールいいですね!美味しそう!暖かい白湯で割れば生姜湯炭酸で割ればジンジャーエール8オンスタンブラーにウオッカ30ml、ライム1/6カット、ジンジャーエール適量でモスコミュールです!

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: 名無しさん 2014/03/27(木)01:58:52 ID:I81r3BSm8
材料はこれ
no title

レモンも1個
ショウガ 200g
シナモンスティック 2本
クローブ 8個
鷹の爪 1本
三温糖 150g
蜂蜜 20g
あとは水が400cc

3: 名無しさん 2014/03/27(木)02:00:28 ID:bJ4rTfUTg
期待

5: 名無しさん 2014/03/27(木)02:02:47 ID:I81r3BSm8
作り方はいたって簡単やで!
今回は大人のジンジャーエールってコンセプトで辛口に作ってみた

4: 名無しさん 2014/03/27(木)02:02:31 ID:igrPoDDTf
炭酸どうやって入れるの?

6: 名無しさん 2014/03/27(木)02:03:39 ID:I81r3BSm8
>>4
まあ待て
まずは原液となるジンジャーシロップを作るんやで。
というかそれが出来たら完成やで。

8: 名無しさん 2014/03/27(木)02:04:25 ID:I81r3BSm8
まずは鍋にショウガをおろす
http://i.imgur.com/u6Aafyh.jpgno title


これが一番めんどい作業やな

9: 名無しさん 2014/03/27(木)02:05:57 ID:bJ4rTfUTg
>>8
生姜って固いもんな

10: 名無しさん 2014/03/27(木)02:07:14 ID:I81r3BSm8
>>7
三温糖ってのは砂糖の一種で上白糖より甘みやコクがあんやで、普通に砂糖売ってる売りにいったらおいてますわ。
クローブってのはスパイスの一種です。今回は辛口でスパイシーなのを作るのでいれました。

11: 名無しさん 2014/03/27(木)02:08:20 ID:bJ4rTfUTg
>>10
なるほど、クローブって初めて聞いたわサンクス

12: 名無しさん 2014/03/27(木)02:08:50 ID:I81r3BSm8
レモン以外の材料を投入して弱火で20分ほどコトコト煮るやで!
http://i.imgur.com/VPjFt01.jpgno title

13: 名無しさん 2014/03/27(木)02:10:28 ID:I81r3BSm8
>>11
カレーやチャイなんかに使われるらしいよ
あとフルーツや肉に香りを移すのに刺したりもするらしい

15: 名無しさん 2014/03/27(木)02:11:53 ID:bJ4rTfUTg
>>13
香辛料ってすごいんだな

14: 名無しさん 2014/03/27(木)02:11:21 ID:bJ4rTfUTg
コンビニに売ってるジンジャエールも元はこの作り方なのかな?

16: 名無しさん 2014/03/27(木)02:13:19 ID:I81r3BSm8
>>14
どうなんだろうね、コンビニで売ってるやつは甘すぎるうえに風味がないんで作ってみたやで!

17: 名無しさん 2014/03/27(木)02:14:37 ID:I81r3BSm8
20分ほど煮てボールに漉したものがこちら
http://i.imgur.com/4XV0xV9.jpgno title


粗熱取る為に氷水で冷やしとります

18: 名無しさん 2014/03/27(木)02:14:43 ID:bJ4rTfUTg
確かに辛口のジンジャーエールでも
生姜!!
って感じしないもんな

20: 名無しさん 2014/03/27(木)02:16:34 ID:I81r3BSm8
ちなみに今回はショウガっぽさを出したいんで漉したあとに残ったショウガを少しだけ戻してます!
口当たりが苦手な人なんかは入れない方がいいかも

19: 名無しさん 2014/03/27(木)02:15:52 ID:igrPoDDTf
アルコール入れたらハイボール?

21: 名無しさん 2014/03/27(木)02:17:21 ID:I81r3BSm8
>>19
これをソーダとウォッカで割ってライム添えたらモスコミュールやで!

22: 名無しさん 2014/03/27(木)02:18:20 ID:bJ4rTfUTg
>>21
万能やな

23: 名無しさん 2014/03/27(木)02:19:04 ID:I81r3BSm8
粗熱がとれたらーレモン絞ってできあがりー
http://i.imgur.com/916AL4W.jpgno title


これで完成!あとは容器に移すだけ!

24: 名無しさん 2014/03/27(木)02:20:17 ID:I81r3BSm8
ソーダで割ってジンジャーエールの出来上がりー
http://i.imgur.com/eoivCMZ.jpgno title

25: 名無しさん 2014/03/27(木)02:22:58 ID:I81r3BSm8
今回は大人のジンジャーエールってので結構辛口に出来上がりました!
辛いのが苦手な人とか子供が飲んだりするんだったらクローブを入れずに砂糖、蜂蜜を多めに入れて下さいね。
あとリンゴなんかも一緒に煮込むとジンジャーアップルになってこれまた美味しい出来になると思いますです。

26: 名無しさん 2014/03/27(木)02:24:45 ID:bJ4rTfUTg
市販のジンジャエールとは味全然違う感じ?

27: 名無しさん 2014/03/27(木)02:26:02 ID:I81r3BSm8
>>26
カナダドライとは全然違うよー。
ウィルキンソンのやつをもっとスパイシーにした感じ

28: 名無しさん 2014/03/27(木)02:26:46 ID:bJ4rTfUTg
>>27
美味しそうやね!
甘すぎるのは飽きたから今度作ってみようかな

32: 名無しさん 2014/03/27(木)02:29:31 ID:I81r3BSm8
>>28
めっちゃ簡単なんで是非一度作ってみてやってください!
甘さ辛さは好みで調整するのがいいかもです。

29: 名無しさん 2014/03/27(木)02:27:21 ID:I81r3BSm8
さっき上がったモスコにしてもいいし、お湯で割ったらホットジンジャーで体も温まるやで!
あと紅茶に入れてジンジャーティーでも美味い!

33: 名無しさん 2014/03/27(木)02:30:51 ID:bJ4rTfUTg
市販のより身体によさそうだもんな
冷え性対策!!

34: 名無しさん 2014/03/27(木)02:31:01 ID:XY6651xHq
ジンジャエール・・・その名前の由来はかの昔、とある巫女が行き倒れそうになった時、
旅人がその巫女を助けるために作ったとのこと。
以降、神社に捧げられるようになってジンジャエールという名前になったとさ

35: 名無しさん 2014/03/27(木)02:31:44 ID:bJ4rTfUTg
>>34
ギャグじゃねーかwww

36: 名無しさん 2014/03/27(木)02:32:20 ID:I81r3BSm8
>>34
くっそワロタwwwwww

40: 名無しさん 2014/03/27(木)02:35:29 ID:bJ4rTfUTg
一回作ったら結構持つ?
後ショウガの残りとかどうしてる?

42: 名無しさん 2014/03/27(木)02:39:53 ID:I81r3BSm8
>>40
冷蔵庫に保存で1週間くらいはもつとは思うんだけどこの量で作ったら1週間もせずになくなっちゃいますwwww
あとショウガの残りは毎回捨ててたけどなんか使い道考えた方がエコだよね!

55: 名無しさん 2014/03/27(木)02:57:05 ID:igrPoDDTf
生姜は大きいサイズだけ?
小がない

なんつってwwwwwwwwwwww

56: 名無しさん 2014/03/27(木)02:58:16 ID:XY6651xHq
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

57: 名無しさん 2014/03/27(木)02:58:30 ID:bJ4rTfUTg
>>55
しょうがないのはお前だ

引用元: http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395853132/



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング