日中40度を越すカタールで開かれる2022年FIFAワールドカップで驚きの提案が持ち上がったwwwwwwwww
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: Egg ★@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:25:08.09 ID:???0.net
2022年開催が予定されているワールドカップのカタール大会。
同地では夏期の気温が40度を超えることから開催時期や開催地の見直しが叫ばれているが、
ここにきて試合開始時刻を午前1時にするという驚きのアイディアが持ち上がった。
この「深夜キックオフ」を提案したのは、元チリサッカー連盟会長のハロルド・マイネニコルス。
2018年、2022年W杯開催地決定の際にFIFAの視察団団長としてカタールを視察していた彼は、
英国『BBC』に対し「1試合目を午後7時、2試合目を午後10時、3試合目を午前1時に開催すればいい。
スケジュールを少し前倒しすれば、5月から6月前半にかけて開催できるだろう。
気温は夜でも高いが、日が沈んでいることが助けになるはずだ」とコメントしている。
続けて、「日中に眠り、夜に働くことになるので、簡単ではないことはわかっている」と難しさを認めながらも、「5月のカタールでプレーするということが実際どれほどのものなのか、同地でユース大会を行って検証すればいい。それがうまくいかなかったら、他の手を考えてみよう」と呼びかけた。
カタール大会に関してこれまでには、FIFAのブラッター会長が11月から12月、あるいは1月から2月にかけて開催する案を提唱していた。
しかしマイネニコルスは、冬季開催は世界各国のリーグ戦に「大混乱」をもたらすとして反対。
冬季オリンピックやアメリカのスーパーボウルといったビッグイベントと時期が重なってしまうことも合わせて指摘している。
2022年大会の開催時期については、来年にも決定される見通しだ。
なお、マイネニコルスは来年5月に行われるFIFA会長選挙で、ブラッターの対抗馬として立候補する意向を示唆しており、
この開催時期問題は大きな争点となりそうだ。
10月21日(火)19時31分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141021-00010003-fballista-socc
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:29:04.60 ID:ypJiKmTP0.net
>>1
>1試合目を午後7時、2試合目を午後10時、3試合目を午前1時に開催すればいい
日本だと何時キックオフになるんだ?
>1試合目を午後7時、2試合目を午後10時、3試合目を午前1時に開催すればいい
日本だと何時キックオフになるんだ?
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:31:18.07 ID:ugConjDN0.net
>>9
6時間差、日本時間13時、16時、19時
6時間差、日本時間13時、16時、19時
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:32:37.87 ID:ypJiKmTP0.net
>>18
ありがと
そうなると平日だと俺は19時からの試合しか見れなくなるんだな
反対!
ありがと
そうなると平日だと俺は19時からの試合しか見れなくなるんだな
反対!
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:32:59.48 ID:JgxXguGW0.net
>>18
おお! ナイスアイディアじゃん
おお! ナイスアイディアじゃん
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:33:21.40 ID:ugConjDN0.net
>>18
ごめん逆だ日本時間午前1時4時7時
ごめん逆だ日本時間午前1時4時7時
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:34:48.89 ID:ypJiKmTP0.net
>>36
あっ俺はこっちの方がいいやw
賛成!
あっ俺はこっちの方がいいやw
賛成!
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:33:55.05 ID:krDkHUfV0.net
>>18
なんでマイナスなんだよ
なんでマイナスなんだよ
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:34:12.00 ID:MIKo7k/+0.net
>>18
逆逆
六時間早くなるから
翌深夜1時、深夜4時、早朝7時
ブラジルワールドカップ並みの観戦日程になるな。
逆逆
六時間早くなるから
翌深夜1時、深夜4時、早朝7時
ブラジルワールドカップ並みの観戦日程になるな。
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:50:22.25 ID:dD2ifVtP0.net
>>44
>>18が正しいだろ
カタールとブラジルは逆方向なんだし
>>18が正しいだろ
カタールとブラジルは逆方向なんだし
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:26:27.96 ID:zBrTjZlX0.net
なるほど
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:26:55.58 ID:ipIE79G90.net
これは良いかもしれない
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:27:03.16 ID:WZBS5gOni.net
おお、なるほど
ってアホか
選手の身にもなれよ
ってアホか
選手の身にもなれよ
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:27:38.30 ID:aSfec8VA0.net
バカヤロウw
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:27:46.09 ID:zhd59Y5f0.net
>元チリサッカー連盟会長
凄く金に靡きそうな肩書きの人だなw
凄く金に靡きそうな肩書きの人だなw
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:29:02.09 ID:7x/TTEvxO.net
冬開催で決着するだろ
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:29:24.37 ID:I6M981bci.net
あると思います!
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:29:36.81 ID:6nX8UwSL0.net
いいから中国に開催権売れよ
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:29:46.30 ID:r9PecBMN0.net
午前1時開始の試合は選手のパフォーマンスすごく悪くなりそう
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:29:50.26 ID:V06U1ya+0.net
気候的に試合開催に四苦八苦するようなところを
なぜ開催地にした?
空調の効いた屋根付きスタジアムくらいしか解決策ないんじゃね
なぜ開催地にした?
空調の効いた屋根付きスタジアムくらいしか解決策ないんじゃね
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:33:02.61 ID:CwsopIVU0.net
>>13
全てのスタジアムを空調システムのついたものにするっていう
約束でカタールに決まったはず。
全てのスタジアムを空調システムのついたものにするっていう
約束でカタールに決まったはず。
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:33:57.47 ID:qluvI1hc0.net
>>33
砂が詰まりそうだな
砂が詰まりそうだな
111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:54:16.72 ID:zUcVNVKt0.net
>>33
絶対無理だと思ってた
絶対無理だと思ってた
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:30:10.39 ID:MIKo7k/+0.net
あまりに無理があるのに金に負けたFIFAが悪い。
スポーツの団体って腐ってるとこばっか
スポーツの団体って腐ってるとこばっか
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:30:25.22 ID:wFzkohw60.net
>同地でユース大会を行って検証すればいい。
やめなよw
やめなよw
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:31:52.36 ID:Gy5JhX/q0.net
未来のスター選手を殺す気かよ
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:31:54.84 ID:V06U1ya+0.net
世界最高峰の大会をパフォーマンスが下がるしかないところでやるのはおかしい
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:32:10.57 ID:042hNr210.net
そこまでしてカタールでやることねえだろ
どんだけ金に汚染されてんだよFIFAは
どんだけ金に汚染されてんだよFIFAは
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:32:10.70 ID:7x/TTEvxO.net
冬開催で問題なし
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:32:27.90 ID:QauirZJP0.net
カタールが韓国しだしたぞ
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:32:28.70 ID:EfxAkDtG0.net
アジア予選で苦しめられてるオージー見てるとヨーロッパ諸国は厳しいだろ
日本代表もなかなか本来のパフォーマンス出せないのに
日本代表もなかなか本来のパフォーマンス出せないのに
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:32:33.28 ID:Xysmdm4z0.net
FIFAとかIOCとか馬鹿ばっかだな。
暑さなんてうわさ話で楽勝に分かることをなに決まってから騒いでんだ?
ひょっとして俺って世界レベルで見たらメチャメチャ頭いい部類じゃないだろうか。
暑さなんてうわさ話で楽勝に分かることをなに決まってから騒いでんだ?
ひょっとして俺って世界レベルで見たらメチャメチャ頭いい部類じゃないだろうか。
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:32:53.01 ID:wYkOFqz80.net
ユースの少年たちを実験台にするなよwww
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:32:59.78 ID:FPaA+W+ni.net
選手はもちろん観客もみんな大変そうだな
まぁなるようにしかならんか
まぁなるようにしかならんか
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:33:06.36 ID:k/tgWPv60.net
めちゃくちゃだなw
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:33:19.28 ID:Fkui4EiK0.net
時間ずらすのはいいけどプレゼンで言ったスタは全部作れよ
つくれないからずらすとか論外だからなw
つくれないからずらすとか論外だからなw
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:33:33.09 ID:F+RPo4/50.net
参加選手はみな夜型の生活することになるのか
終わったらみんな体調崩しそうだなw
終わったらみんな体調崩しそうだなw
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:33:43.18 ID:CzOArrVV0.net
全会場に屋根付けて空調入れればええやん
金あるんだろ
金あるんだろ
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:33:46.35 ID:sdweisSy0.net
ほぼアメリカ開催に決定なのに
しらじらい…
しらじらい…
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:38:31.49 ID:MIKo7k/+0.net
>>40
アメリカはアメリカでまた問題が。
MLS専用スタジアムは2~3万だから、ワールドカップをやるとなるとNFLや大学のアメフトスタジアムを遣うことになるんだけど、1994年当時から比べると結構人工芝が増えてるんだよねえ。。。
人工芝の質は上がってんだが、選手は納得しないだろうしなあ。
アメリカはアメリカでまた問題が。
MLS専用スタジアムは2~3万だから、ワールドカップをやるとなるとNFLや大学のアメフトスタジアムを遣うことになるんだけど、1994年当時から比べると結構人工芝が増えてるんだよねえ。。。
人工芝の質は上がってんだが、選手は納得しないだろうしなあ。
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:35:44.55 ID:wFzkohw60.net
見に行った観客が外で待ってる間に死んでしまいそうだけど
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:36:41.60 ID:8VHxFXug0.net
現地の客はどうするんだよw
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:36:42.43 ID:NZbV6T/hO.net
良いんじゃないかな?
日中にやるのは論外だし、他に開催出来る国が余り見当たらない
中国・韓国辺りは遣りたがるだろうけど、環境と対応で遣らせ無い方が良い
開催時期を冬には出来ないし、会場全部をエアコンで冷房するとかよりは、現実的だと思う
ただ、有能な人かもしれんが、チリの理事とか絶対賄賂なれしてるから、開催地決定とかで、プラッターより酷い金権体質になる可能性が高いわ
日中にやるのは論外だし、他に開催出来る国が余り見当たらない
中国・韓国辺りは遣りたがるだろうけど、環境と対応で遣らせ無い方が良い
開催時期を冬には出来ないし、会場全部をエアコンで冷房するとかよりは、現実的だと思う
ただ、有能な人かもしれんが、チリの理事とか絶対賄賂なれしてるから、開催地決定とかで、プラッターより酷い金権体質になる可能性が高いわ
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:37:03.76 ID:IkzQ3qbm0.net
招致する時にでっち上げた計画をどれだけ金が掛かってもまず実行しろよ油土人ども
何を招致してから金ケチり出してんだ
何を招致してから金ケチり出してんだ
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:37:22.38 ID:6+ECXzRB0.net
WCを開催するのが目的であって、カタールでやることが目的じゃないからな
そこがまず間違ってる
そこがまず間違ってる
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:37:23.08 ID:fK/ugU310.net
バカなの?
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:39:35.34 ID:epdPdsyn0.net
頭おかしい
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:41:00.88 ID:wZPlelN+0.net
地下スタジアムくらい余裕で作れるくせにー
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:41:17.12 ID:U5BBxSVB0.net
またまともに見れない時間帯になるじゃないですか
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:41:42.14 ID:4oBal26iO.net
まぁ韓国で開催するよりはまともな大会にはなるだろうけどな
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:41:46.12 ID:mynjXXQu0.net
屋根付きスタジアムの公約はどうなったんだろ
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:41:57.51 ID:7x/TTEvxO.net
冬やればコンディションも良いし、レベル高い試合見れるわ
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:43:32.31 ID:MIKo7k/+0.net
>>74
一番テレビを見てくれそうなアメリカがNFLのスーパーボウルに向かってのプレーオフの時期と冬季五輪があってそっちに流れちゃうからなあ。
一番テレビを見てくれそうなアメリカがNFLのスーパーボウルに向かってのプレーオフの時期と冬季五輪があってそっちに流れちゃうからなあ。
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:42:19.50 ID:QnB7xX2t0.net
カタール開催推した
ペップもジダンも罰金な
ペップもジダンも罰金な
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:43:49.92 ID:F+RPo4/50.net
しかしまあカタールは金持ってるはずなのに
何でこんなセコいこと考えるんだ?
何でこんなセコいこと考えるんだ?
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:44:00.02 ID:xVI5XraD0.net
もうなんの為にカタールでやるかわかんねえな
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:44:22.20 ID:k/tgWPv60.net
そこまでするなら開催地替えろよ
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:44:52.64 ID:wLQmwUG+0.net
これはかなり頭が良い人間の提案
人間の体は本来深夜1時ごろがもっとも活発に働くと言われてるからな
人間の体は本来深夜1時ごろがもっとも活発に働くと言われてるからな
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:46:56.83 ID:S1a4hgVm0.net
そうしないと開催できない場所で開催しようとしてることに疑問は感じないの?
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:49:31.85 ID:nsYGyrRa0.net
ユースを人柱にすんなよえげつないな
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:49:57.11 ID:43jNyTZB0.net
眠たいわ
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:52:06.80 ID:rgvD3r+V0.net
無理なものは無理なんだよ
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:52:22.96 ID:RC7GKMFli.net
最終試合は夜明け前でいいんじゃないの?
117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:56:37.35 ID:Q7YsMQmR0.net
客も合わせるのか
122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:58:23.68 ID:HLaFJOJ30.net
ドームでエアコン効かせろ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1413890708/

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする